芸能界で身も心もすり減らし、ふるさと富山に戻って農業にはげむ一人の男性がいる。畑仕事にのめりこみ、採れたての野菜をかじる。その甘みに、感動するあたらしい自分がいる。 「パークマンサー」。その名で2000年代、2人組みユニット「軟式globe」でデビューした。女性ボーカルが歌う曲と歌詞にあわせ、体をくねらせ「そうだよ アホだよ♪」とラップ調でせりふをはさむアフロヘアの男性。それがパークさんだった。 昨年12月中旬、厚い雲が垂れ込めた富山市の畑に、パークさんはいた。表面を覆う雪を手のひらではらい、スコップで土を掘り起こすと、小ぶりのニンジンがあった。 ふるさと富山にもどり、1年がたつ。畑仕事に明け暮れる毎日だ。 富山県射水市に生まれた。小学6年で地元のダンス教室でダンスを始め、ダンサーをめざし東京へ。駒沢大経済学部に進学後、ダンススクールに通い、出会った教師が立ち上げた芸能事務所に入った。 間もなく転機が訪れた。2002年、人気アイドルV6のバラエティー番組「学校へ行こう!」への出演が決まった。人気歌手や音楽グループをパロディーで演じるコーナー。「そうだよ アホだよ♪」のセリフが中高生に受け、電車に乗ると乗客がざわつき、街を歩けば「アホだなー」という声が聞こえた。 「パークマンサーが嫌になった」 人気ドラマに脇役で出演した。短いセリフで30回以上つまずいた。劇団にも入ったが、脇役以上の依頼は来なかった。 その後10年以上、売れない役… 【5/11まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
【ライブ中継中】桜の開花、大阪城公園でも観測史上最速
全国の開花、記録的な早さ 今年の桜(ソメイヨシノ)の開花が全国で記録的な早さで進んでいる。11日に広島で開花したのを皮切りに、12日の福岡、14日の東京、松江、長崎と続き、いずれも1953年からの観測史上最速となった。25日までに最速か最速タイを記録したのは全国で21カ所。気象庁によると、1月にたびたび寒波がきた後、2月以降は全国的に気温が高い傾向にあることが影響しているという。 大阪城公園の西の丸庭園から桜の風景の動画をライブ配信しています。配信は午後9時までで、1時間ごとにアングルを変えながらお届けする予定です。(ライブ配信に使用する電波の状況により、画像が乱れたり配信が停止したりすることがあります。あらかじめご了承ください) 25日現在、満開となっているのは22日の福岡、東京、23日の長崎、高知、24日の佐賀、25日の広島、津の7カ所。平年なら開花後1週間から10日程度で満開となることが多いという。 今年の花見、コロナで制限も 19日に開花が確認された大阪城公園(大阪市中央区)も観測史上最速の開花で、25日時点で南側の外堀周辺では七分咲きとなっている。咲き具合は場所によってばらつきがみられ、西の丸庭園では三分から四分咲き。天守閣をのぞむ同庭園内には計約300本の桜があり、夜間にはライトアップされる夜桜スポットとして人気を集めていたが、新型コロナウイルス感染防止のため今年は午後7時以降の観覧が中止となっている。また、大阪城パークセンターは園内でのシートをひいての飲食などは控えるように呼びかけている。 桜の風景を、大阪城公園からライブ配信 新型コロナウイルスの感染拡大がいまだ心配され、旅行や外出を思うように楽しめない状況が続く中、朝日新聞デジタルでは、スマートフォンやパソコンを通して自宅などでも桜を楽しんでもらおうと、大阪城公園の西の丸庭園から桜の風景の動画をライブ配信しています。配信は午後9時までで、1時間ごとにアングルを変えながらお届けする予定です。 (ライブ配信に使用する電波の状況により、画像が乱れたり配信が停止したりすることがあります。あらかじめご了承ください) 拡大する観測史上最速で開花が観測された大阪城公園の標本木=2021年3月19日午前、大阪市中央区、細川卓撮影 拡大する大阪城公園西の丸庭園で、夜桜を見ながら写真撮影をして楽しむ人々=2019年4月6日夜、大阪市中央区、矢木隆晴撮影 拡大する満開となった大阪城公園の桜を楽しむ花見客=2017年4月8日午前、大阪市中央区、上田潤撮影 拡大する今年と同様にシートを敷いて飲食の自粛が呼びかけられていた昨年の大阪城公園でのお花見。満開の桜の下で女の子が芝生の上を走り回っていた=2020年4月4日午後、大阪市中央区 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
感染拡大の中で聖火リレー…石原さとみさん「意見様々」
コロナ禍が収束しないまま、東京オリンピック(五輪)への聖火リレーが25日、東日本大震災から10年を迎えた被災地の福島県を出発した。聖火に希望を見いだし、元気づけられる人たちがいる一方で、感染拡大を心配する声や「復興五輪」の理念への疑問の声も聞こえた。 延期決定から1年を経て、東京オリンピック(五輪)の聖火リレーが25日、福島県のスポーツ施設「Jヴィレッジ」(楢葉町、広野町)から始まった。第1走者は2011年、ワールドカップで優勝したサッカー女子日本代表「なでしこジャパン」のメンバーらが務めた。新型コロナウイルスを警戒しながら、この日は計100人が県内の10市町村をめぐった。 東日本大震災の2年後に招致が決まった東京五輪は、「復興五輪」とも位置づけられてきた。リレールートには現在も一部立ち入り制限が続く双葉町や浪江町が含まれた。大会組織委員会の橋本聖子会長は出発式で「聖火が日本全国に希望をともし、暗闇の先の一筋の光として希望の道をつないでいくことを願います」とあいさつした。 聖火リレーは約1万人の走者が121日間で全国859市区町村をまわり、7月23日に開会式がある東京・国立競技場をめざす。 声出さず応援「感染者増え気がかり」 出発式は2011年の震災後、… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
めざめにぴったり 味と香を楽しめる野草の魅力
■朝ごはんの風景 野草研究家の鶴岡舞子さん 野草研究家の鶴岡舞子さん(37)の朝は、2匹のネコと1羽のニワトリのお世話からはじまる。季節や天気で表情が変わる富士山を眺めることも楽しみだ。 拡大する野草を摘む鶴岡舞子さん=山梨県甲州市 全国のさまざまな人たちの「朝ごはんの風景」を随時お届けします。あなたの「朝ごはん」をメール(seikatsunews@asahi.com)、ファクス(06・6201・0179)、郵送(〒530・8211 朝日新聞生活文化部・朝ごはん係)でお寄せください。 山梨県で野草をなりわいにしています。植物が芽吹く春は忙しくなってくる季節です。 春の訪れを知らせるタネツケバナ。白い花がかわいく、クレソンみたいな香りです。スイバはその名の通り、酸味があり、ノビルはネギのような力強い香りが特徴です。畑のやっかいものとされるギシギシの新芽など、春の野草をいろいろ入れて、いり卵に。多めのみりんと塩少々で、甘めに味付けするのが好みです。口の中で味と香りを頼りに「これは何の野草かな」と探しあてるのも楽しいです。 拡大するこの日は、ノビル、ヤブカンゾウ、タネツケバナ、ギシギシ、スイバ、タンポポなど春の野草を摘んだ=山梨県甲州市 ヤブカンゾウはクセがなく、シャキシャキと食感が楽しい。さっとゆがいてリンゴ酢としょうゆでお浸しにします。 ナズナやヨモギなどを混ぜた野草茶にお湯を注ぐと、力強い香りが立ち上ります。そのお茶漬けは、香ばしさの奥にさわやかな草の香りがして、体が目覚め、朝にぴったりです。 拡大する春の野草のいり卵、野草茶のお茶漬け、ヤブカンゾウのお浸し、甲州みそ=山梨県甲州市 食べられる野草に似た毒草もあるので注意がいります。 生まれも育ちも東京です。毎日、満員電車に揺られ、中高一貫の女子校に通いました。「日本列島総不況」と言われる時代に、東京で夢を抱くことはできませんでした。食べることには苦労したくないと農家を目指し、東京農業大に進みました。 卒業後は山梨県へ。野外教育施… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
常磐線に車進入、列車と衝突し炎上 運転手見当たらず
26日午前0時8分ごろ、茨城県土浦市木田余のJR常磐線土浦―神立駅間で、品川発勝田行きの普通列車(10両編成)が線路内に侵入してきた乗用車と衝突した。同線一部区間で、運転再開のめどが立っていない。 土浦署などによると、現場は土浦駅から北に約3キロ。衝突で列車の一部が脱線し、乗用車と列車の先頭車両が炎上したが、火は約1時間後に消し止められた。乗客・乗員64人にけがはなかったという。乗用車は線路脇の車道からフェンスを突き破って線路内に進入してきたとみられるが、運転手が見当たらず、署などが行方を調べているという。 JR東日本水戸支社によると、土浦―羽鳥駅間と、特急「ひたち」「ときわ」の運転を見合わせている。また、取手―土浦駅と羽鳥―水戸駅間、水戸―いわき駅間は本数を減らして運行中という。バスでの代行輸送などは行われていない。(小島弘之、谷口哲雄) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
1834人の遺体「解剖録」、ハンセン病の療養所で確認
瀬戸内海の長島にある日本初の国立ハンセン病療養所「長島愛生園(あいせいえん)」(岡山県瀬戸内市)で、開園翌年の1931~56年に死亡した入所者のうち、少なくとも1834人の遺体が解剖されていたことを示す「解剖録」が確認された。愛生園によると、この間の死亡者の8割を超え、専門家は「入所者の解剖が常態化していたことを具体的に裏付ける資料」と話している。国立ハンセン病療養所の入所者の解剖がこれほど大規模に確認されるのは異例。 解剖録は計32冊あり、解剖の日付や入所者の名前、手書きの検体図などが記されていた。1人につきA4判で数枚程度。ドイツ語と日本語などで項目ごとに丁寧に書かれ、臓器の状態などを色で塗って説明したものもある。44年末までに限れば死亡者の約97%が解剖されていたという。 園は、園内の医師が、診断や治療に誤りがなかったかの検証や、ハンセン病の研究のため、解剖を行っていたとみている。 園によると、非常勤職員の1人が10年以上前、廃棄予定だった解剖録を「入所者の生きた証し」と考え、園の許可を得たうえで保管。園内の一室で人数などを独自に調べ、昨年末、調査結果を園側に報告した。 報告を受け、園は入所者らの解剖への同意について調べるため、同意を示す署名や母印がある「死亡者関係書類」を調査。その結果、同意の日付の多くは死亡日の直前、3~7日前だった。当時の医師とよく似た筆跡もあったという。園は「危篤状態の入所者からどう同意をとったのか疑問が残る」としている。 また、存命の入所者の一人は朝日新聞の取材に「(懇意の入所者が亡くなった時)園側から代理での同意を求められて応じた」と証言。園によると、当時、本人の同意がないまま、第三者から同意を取るケースもあったという。 国の第三者機関「ハンセン病問題に関する検証会議」は2005年の最終報告書で、ハンセン病療養所での解剖について言及。1920年頃には解剖が始まっていた可能性や、戦後以降も解剖は常態化され80年頃まで続いていた、と指摘した。 検証会議で副座長をつとめた内田博文・九州大名誉教授(刑事法)は、解剖に関する調査は各施設の報告がベースで「検証は十分でなかった」と説明。 確認された解剖録は、解剖の実態を具体的に示す貴重な記録だとした上で「強制隔離された入所者と園には強い上下関係があり、同意は事実上強制だった可能性もある。(解剖録は)ハンセン病患者の人権を軽んじた歴史の一端を考える資料にもなる」と話す。 国立ハンセン病療養所の入所者の解剖を巡っては、菊池恵楓園(けいふうえん、熊本県合志〈こうし〉市)が昨年、前身時代を含む1911~65年に少なくとも389人が解剖されていたとする調査結果をまとめている。 「薬で治る病気」になっても続いた解剖 目的は… 日本初の国立ハンセン病療養所「長島愛生園」(岡山県瀬戸内市)で確認された「解剖録」には、解剖された1834人の名前や解剖日などが記されている。入所者たちからは「埋もれた歴史を表に出してほしい」との声があがる。 「入所者が解剖されるのは当た… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
最近の朝日、行儀良すぎ 池上彰の新聞ななめ読み最終回
池上彰の新聞ななめ読み(最終回) 何事にも始まりがあれば、終わりもあります。14年間にわたって本紙に連載してきた当コラムは、今回をもって終わります。今回は朝日新聞の提案により、読者へのあいさつの機会をいただきました。 単に「これで終わりです」と書くと、疑念を生じてしまうのが、このコラムの宿命だからです。そこであえて説明しますが、コラム終了は、朝日新聞社側の要請ではありません。私自身が70歳を超え、仕事量を減らす一環としての決断です。 仕事の引き際とは、難しいものです。いつまでも働けることはありがたいことです。でも、誰にも老いはやってきます。老いの厄介なところは、自分の思考力や表現力の摩滅に自身は気づきにくいということです。いつの間にか、私のコラムの切れ味が鈍っているのに自身が気づかなくなっているのではないかという恐れから身を引くことにしたのです。いや、そもそも切れ味などなかったと言われるかもしれませんが。 そもそものコラム開始は、2007年4月でした。当時の朝日新聞東京本社夕刊編集部の求めによるものです。「いろんな新聞を読み比べる論評を毎週執筆してほしい。何を書いても自由で、内容に関して注文はつけません。朝日新聞の記事の批判も歓迎します」というものでした。なんと太っ腹なことか。朝日新聞の余裕を感じさせましたね。 コラムのタイトルは、どうする… 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
富士山五合目のレストハウス放火容疑、男逮捕 自ら出頭
富士山五合目のレストハウスに放火したとして、静岡県警富士宮署は25日、東京都昭島市上川原町2丁目の派遣社員、信田良太容疑者(27)を建造物侵入と非現住建造物等放火の疑いで逮捕し、発表した。信田容疑者は自ら交番に出頭したという。 署によると、信田容疑者は今月16日ごろ、富士山富士宮口五合目のレストハウスに侵入し、22日ごろ、同施設に放火した疑いがある。レストハウスは2階部分がほぼ全焼した。施設は休業中で、信田容疑者は建物内に侵入し、しばらくの間、滞在していたとみられる。 署は信田容疑者が24日夕に出頭したことで火災を把握。日没が近かったため、翌25日朝、消防と現場へ向かったが、すでに鎮火していたという。(植松敬) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Six players to watch in the Central League in 2021
Japanese baseball is back on Friday, which makes this a great time to single out a few players in the Central League who fans should keep an eye on this season. Shosei Togo, Yomiuri Giants, pitcher Togo is the Giants’ future. If Tomoyuki Sugano had signed with an MLB team […]
Hawks remain team to beat in Pacific League as new challengers emerge
The last time Masahiro Tanaka was in Japan, he went 24-0 during the regular season and led the Tohoku Rakuten Golden Eagles to the 2013 Pacific League pennant and Japan Series title before heading off to join the New York Yankees. While Tanaka was away, the Fukuoka SoftBank Hawks became […]