遠藤美波2021年5月28日 19時30分 無理に道路を渡ろうとする人には「レッドカード」。道路横断中の事故をなくそうと、兵庫県警が6月1日から、こんな取り組みを始める。サッカーの一発退場のような強制力はないが、歩行者に安全を意識づける狙いがある。 交付するのは、歩行者指導警告書。視覚にも訴えようと、下半分を濃い赤色にした。県警によると、歩行者への警告書の交付は全国でも珍しいという。 警察官が注意・警告したにもかかわらず、危険な道路横断を続けた歩行者が対象となる。違反の日時と内容、名前を記入し、上半分の白色部分は警察署に1年間保管し、赤色の部分は切り取って手渡す。 レッドカードを交付されただけでは、罰則はない。ただ道路交通法は、近くにあるのに横断歩道を渡らずに横切ることや、車の直前・直後に横断することなどを禁じており、2万円以下の罰金または科料となる。交付が重なれば、県警は摘発も辞さないという。 歩行者の事故防止に力を入れるのは、兵庫県西宮市で2018年1月、当時5歳の男児が乗用車にはねられて亡くなった事故がきっかけだ。 男児は横断歩道を渡っていたという。県警は「きちんと交通ルールを守った子が亡くなることを防ぎたい」と、まずドライバーの取り締まりを強化。横断歩道を渡ろうとする歩行者がいるのに停止しないなどの横断歩行者妨害の検挙は、事故前の17年は4千件足らずだったが、昨年は1万5千件余りと約4倍になった。 その効果もあってか、信号機のない横断歩道で歩行者がいる時に一時停止する車は増えたようだ。日本自動車連盟(JAF)によると、事故があった18年は兵庫県の一時停車率は11・1%だったが、昨年は57・1%と大幅に改善。長野県(72・4%)に次ぐ全国2位だった。 それでも、道路横断中の死亡事故が絶えない。県警によると、昨年は横断中にはねられて25人が亡くなった。うち6割以上の16人が横断歩道以外の場所を渡っていたという。 今度は歩行者側の安全意識を高めるため、レッドカードの導入を決めた。1万枚を発行し、県内46署に配布。6月1日から10日間は強化期間として、各署員が街頭で目を光らせる。(遠藤美波) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
ワクチンの打ち手、1週間で応募2千件「力になりたい」
新型コロナウイルスのワクチンの「打ち手」確保が課題とされる中、政府が東京と大阪にもうけた自衛隊大規模接種センターは、打ち手の看護師集めが順調に進む。防衛省から人材集めを受注した業者は、打ち手の確保について9割分のめどがついたとしている。 センターで接種をうける人は、初日の今月24日の枠が、東京会場5千人、大阪2500人。31日以降は、1日あたり東京1万人、大阪5千人の規模まで拡大する。 普通の条件でもメリット多く 従来、派遣業法で看護師などの派遣は禁じられてきたが、4月からワクチン接種に限定して許可された。 防衛省によると、ワクチンを打つのは主に自衛隊の看護官のほか、派遣会社が募った民間の看護師。民間の看護師は1日あたり約200人必要という。 民間の看護師むけの研修がス… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
茨城一家殺傷、容疑者再逮捕へ 子どもへの殺人未遂容疑
2021年5月29日 5時00分 茨城県境町の住宅で2019年、この家に住む夫婦が殺害され子ども2人が重軽傷を負った事件で、県警は、夫婦に対する殺人容疑で逮捕・送検した岡庭由征(よしゆき)容疑者(26)=埼玉県三郷市=を子ども2人への殺人未遂と傷害の疑いで29日にも再逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材でわかった。 捜査関係者によると、岡庭容疑者は夫婦殺害について容疑を否認しており、凶器も見つかっていない。その一方で、現場の状況などから、県警は子ども2人への加害行為にも岡庭容疑者が関わった疑いが強いと判断した。 事件は19年9月23日午前0時40分ごろに起きた。住宅の2階寝室で小林光則さん(当時48)と妻美和さん(当時50)が刃物で刺されて殺害された。 廊下を隔てた子ども部屋にいた当時中学1年の長男(14)は両腕や両足を刃物で切りつけられ重傷を負い、小学6年だった次女(13)も両手に催涙スプレーをかけられてけがを負った。1階にいた長女(22)にけがはなかった。 長男と次女は事件直後、県警に「犯人は自分たちを襲った後にいなくなった」などと証言。県警は夫婦が殺害された直後に、子ども2人が襲われたとみて調べていた。 県警は今月7日、夫婦を殺害した疑いで岡庭容疑者を逮捕した。容疑者と一家との接点は確認されていないが、捜査関係者によると、容疑者宅から押収したスマートフォンからは、事件前に住宅の周辺を撮影したとみられる動画が見つかっている。また、現場に残されていた足跡と同じ型の靴や、次女にかけられた催涙スプレーと同じ成分を含む熊よけ用のスプレーを容疑者が事件前に購入していたことも判明している。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
警察職員の情報、SNSで記者に漏らす 警官を懲戒処分
2021年5月28日 20時36分 愛知県警は28日、男性警察官2人を戒告の懲戒処分にし、発表した。 監察官室によると、西署の男性警部(54)は昨年2月と8月、岐阜県の60代男性から飲食代や宿泊費として計約3万1千円分の提供を受けた。男性を2008年ごろに事件関係者として取り調べたことがきっかけで連絡をとるようになり、「頼りにされていると思って関係を続けた」と話しているという。別の事件で男性への捜査を進めるなかで不適切な交際が発覚。男性に捜査情報が漏れたり、捜査上の便宜が図られたりはしていない、としている。 警部はこのほか、今年2月に県警記者クラブ所属の記者に警察職員の個人情報をSNSで漏らしていた。県警は、記者の所属先を明らかにしていない。警部は警部補への降格を申し出ているという。 また、中川署の男性巡査部長(37)は、覚醒剤取締法違反罪に問われた男性が無罪となった事件の取り調べを担当。内部規定に反して紙コップでお茶や水を渡したほか、男性の兄になりすまして計2万円を書留で送るなどした。公判では送金を否定するうその証言をした。 依田龍次郎・首席監察官は「警察への信用を著しく失墜する行為であり、県民の皆様方に対して深くおわび申し上げます」とコメントした。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
消防署の更衣室ロッカーでぼや、火の気なしで警察が捜査
2021年5月28日 20時59分 大阪府枚方市の枚方東消防署で24日朝、職員用更衣室のロッカーが燃えた。発見した署員らがすぐに消し止め、けが人はいなかったが、ロッカーからは出火の原因とみられるものが見つかっていない。大阪府警は放火事件とみて捜査している。 拡大する枚方東消防署=2021年5月28日午後5時27分、大阪府枚方市津田北町2丁目、山本逸生撮影 枚方寝屋川消防組合によると、24日午前8時半ごろ、30代の男性署員が更衣室にあるロッカーから炎と煙が出ているのを発見。ほかの署員も駆けつけ、ロッカーを解錠し、燃えていたカバンや衣類、書類入れなどの火を踏み消した。 普段このロッカーを使用する20代の男性署員は、この日午前8時ごろにロッカーの扉を鍵で施錠し、その鍵は更衣室内の靴箱に入れていた。靴箱にフタはなく、他の署員でも取り出せる状態だった。当時署内には40人ほどの署員がいた。来客や外部からの侵入者は確認されておらず、ロッカー付近に火の気がないことなどから、府警交野署が現住建造物等放火容疑で調べている。 同消防組合は「防災の拠点である消防署で火災を発生させ、申し訳なく思っています。警察の捜査に全面的に協力し、出火原因の究明に努めます」としている。 拡大する枚方東消防署=2021年5月28日午後5時26分、大阪府枚方市津田北町2丁目、山本逸生撮影 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
父親、再び無罪に 生後1カ月の長女「揺さぶり死」事件
新屋絵理2021年5月28日 21時10分 東京都町田市で2017年、生後1カ月の長女を揺さぶり頭にけがを負わせて死なせたとして、傷害致死罪に問われた父親(44)について東京高裁(藤井敏明裁判長)は28日、無罪とした東京地裁立川支部判決を支持し、検察側の控訴を棄却する判決を言い渡した。 長女には「乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)」に特徴的な急性硬膜下血腫、脳浮腫、眼底出血の3症状があった。しかし、高裁判決は「3症状が他の原因で生じる可能性を排除できない限り、揺さぶりがあったと直ちに推認できない」と指摘。3症状の併存を揺さぶりの根拠にする検察側の主張は「飛躍があり、採用できない」と退けた。近年は揺さぶり以外の原因でも3症状が起きる可能性が指摘され、同様の事件で無罪判決が相次いでいる。 父親は17年1月、町田市の自宅で妻の入浴中にベビーベッドにいた長女を揺さぶって傷害を負わせ、同年3月に死なせたとして起訴された。高裁判決後、父親は取材に「無罪を信じてやってきた。これで娘に報告できます」と話した。 東京高検の久木元伸・次席検事は「判決内容を十分に精査し、適切に対処したい」とコメントした。(新屋絵理) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Covid-19 dans le monde : prolongé jusqu’au 20 juin, l’état d’urgence au Japon laisse planer le doute sur la tenue des JO de Tokyo
Les Jeux olympiques de Tokyo vont-ils bien se dérouler ? La question est d’autant plus d’actualité que le gouvernement japonais a une nouvelle fois prolongé, vendredi 28 mai, l’état d’urgence en vigueur dans une partie de l’archipel face au Covid-19, jusqu’au 20 juin désormais, soit quasiment un mois avant l’ouverture des Jeux (prévus […]
「北海道にできるだけ来ないで」 緊急事態延長で追加策
北海道などに出されている新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言が6月20日まで延長されることが決まった。道は28日夜に対策本部会議を開き、全道での外出自粛要請や飲食店への時短要請を継続し、さらに道外の人には道内に来ることを控えるよう協力を求める。6月に道内で予定される東京五輪聖火リレーの全行程の中止も発表した。 鈴木直道知事は対策本部会議で「感染状況は一部指標では改善の兆しがあるが、全体としてはまだ厳しい。感染者数の減少傾向を確実なものにするため、いま一度ご理解、ご協力をお願いしたい」と訴えた。 道内では今月16~31日の緊急事態宣言期間で、全域に外出自粛と飲食店への午後8時まで(酒類提供は午後7時まで)の時短が要請されている。感染拡大が著しい札幌市や石狩地域の7市町村、小樽市、旭川市は「特定措置区域」として、酒類やカラオケ設備を提供する飲食店には休業、百貨店など大型商業施設には土日祝日の休業を要請している。 6月1日~20日の延長期間は、これらの対策とともに追加策も実施する。旅行シーズンを控え、道外の人には道内に来ることを極力控えるよう協力を求め、必要に応じてPCR検査を受けるなどの対応も促す。鈴木知事は「新千歳空港でモニタリング調査ができるよう国と連携して取り組む」と述べた。 また、飲食店でのカラオケが原因とみられるクラスター(感染者集団)の発生が相次いでいるため、特定措置区域以外の飲食店でもカラオケ設備を使わないよう求める。学校での対策も強化。児童生徒や家庭の感染状況を即時に把握し、学級、学年、全校での迅速な休業を求める。原則休止にしている学校の部活動は、全国や全道大会につながる活動に限る。 6月13、14日に予定され… この記事は会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。 残り:1633文字/全文:2362文字 2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
AAAのチケット代金詐取容疑で逮捕 ツイッターを利用
杉山あかり2021年5月28日 21時50分 音楽グループのライブチケットを譲るとうそをつき、現金をだまし取ったとして、福岡県警は28日、千葉県松戸市栄町5丁目、無職鈴木裕紀容疑者(36)を詐欺の疑いで逮捕し、発表した。「お金が欲しくてやった」と容疑を認めているという。 中央署によると、鈴木容疑者は昨年5月4日ごろ、同年12月に東京ドームで予定されていた男女5人組のパフォーマンスグループ「AAA(トリプル・エー)」のライブチケット2枚が余っているため譲るとのうそをツイッターに投稿。福岡市の女性(23)とツイッターや無料通信アプリLINEで「本日振り込みお願いします」などとやりとりし、チケット2枚分として現金2万4140円を振り込ませ、だまし取った疑い。 同5月7日に女性が現金を振り込んだ後から、鈴木容疑者と連絡が取れなくなったという。 AAAは同年1月15日に、年末をもって活動を休止すると発表しており、詐欺に使われたライブは、活動休止前の最後のライブツアーだったとみられる。ライブはその後、新型コロナウイルスの影響で延期された。 署は鈴木容疑者に余罪があるとみて捜査している。(杉山あかり) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
【動画】「大丈夫やから!」 沈没の海、暗闇に海保の声
【動画】海上保安庁の巡視艇に救助される貨物船の乗組員=今治海上保安部提供 愛媛県今治市沖の来島(くるしま)海峡付近で、大型貨物船「白虎(びゃっこ)」(1万1454トン、全長約170メートル)が外国船と衝突して沈没した事故で、今治海上保安部は28日、巡視艇の隊員らが、白虎の乗組員を救助する様子を映した動画を公開した。 事故は27日午後11時55分ごろに発生。神戸市の海運会社プリンス海運が運航する白虎と、マーシャル諸島船籍のケミカル船「ウルサン・パイオニア」(2696トン、全長約90メートル)がぶつかり、白虎が転覆し、約2時間50分後に沈没した。 隊員らは、暗い海に投げ出されて漂う乗組員らに、「落ち着いて、大丈夫やから!」「順番に行くから」などと大声をあげて近づいた。映像には、救命胴衣を着用した乗組員らを「がんばれ、がんばれ」と励まし、ボートに1人ずつ助け上げる様子が映っている。 白虎の乗組員12人のうち… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル