2021年8月30日 22時36分 東京都墨田区の高校3年の女子生徒(18)が28日から行方がわからなくなっていることが捜査関係者への取材でわかった。警視庁は30日、事情を知っているとみられる群馬県渋川市に住む、ともに20代の夫婦から任意で話を聴いている。夫婦は「女子生徒を殺した」という趣旨の説明をしているといい、同庁は慎重に裏付けを進める。 捜査関係者によると、女子生徒は28日の夕方、知り合いに会いに行く、と言って自宅を出たが、夜になっても帰宅しなかったため、家族が警視庁向島署に届け出た。行方不明になった後、別人の携帯電話から家族宛てに、女子生徒本人を名乗って「明日帰宅する」といった内容のメッセージが届いていたという。 また同庁の調べで、女子生徒が自宅を出た後、何者かの車に自ら乗り込む様子が防犯カメラに映っていることが分かったという。この車の所有者が夫婦だったことなどから、女子生徒の行方不明との関係が浮上したという。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
知事猛抗議の「密」「酒」音楽フェス 主催者HPで謝罪
中部空港島の愛知県国際展示場多目的広場(同県常滑市)で28と29日に開かれた野外音楽フェスティバルで、イベントを主催した「NAMIMONOGATARI実行委員会」が30日夜、公式HPにおわびと経緯を説明する文書を公開した。イベントは新型コロナウイルス感染対策が不十分なうえ、酒も提供したとして、大村知事が主催者に抗議する旨を表明していた。 実行委が公開した文書は以下の通り。 <お詫(わ)びと経緯のご説明> この度はNAMIMONOGATARI2021の開催にあたり、地域の皆様、全国の皆様、関係者の皆様そして、今まで音楽業界、イベント業界を支えてきて頂いた関係各位の皆様に多大なご迷惑、ご心配をおかけしてしまった事を深くお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。 以下、イベント開催までの経緯としてご説明致します。 今年の3月に開催を発表し、開催に向けて準備をしておりました。準備が進んでいく中、8月18日までの10日前までの時点で、今年の開催が可能な事、過度な飲酒でなければお酒の提供も可能という状態で愛知県から話を頂き、10日前から会場の設営に入りました。 そして、その日から常滑市が蔓延(まんえん)防止重点処置地域に指定され、人数制限が5000人へと縮小されました。その時点でチケット販売が5000枚を超えていた為、愛知県の指示に従い、8月20日でまずチケット販売を終了し、毎年行ってた子供向けプロジェクトの中止を決めました。その時点で売れているチケット枚数に関しては入場可能という指示も同時に頂きました。この時点で酒類の販売の自粛要請も頂いていましたが一部キャンセルできない物を販売しますと愛知県担当者に報告をし、過度の飲酒にならない様、お一人様二杯までとし、アルコールはアルコールチケットで販売をし杯数の管理をしていました。 そして会場内の感染予防対策として、ソーシャルディスタンスステッカー、エリア外飲食の禁止、飲食時以外のマスク着用のお願いなど、イベント会場内でその期間できる範囲以内の対策を講じました。その後、8月27日イベントの前日に緊急事態宣言が愛知県に発令されてしまいました。イベント当日を翌日に迎え、全ての準備が終わっていたタイミングでした。そのタイミングでイベントを中止や延期にする事が物理的にできませんでした。 蔓延防止重点処置地域になった時点でチケットの販売を止めるという事がその時点でできる大きな対策の一つでした。 しかし、イベント当日は8000人を超える観客が来場し、ソーシャルディスタンスは守られず、常に密な状態になってしまいました。主催者側としてはアーティストの入れ替わりの全ての間にナレーション付きの注意喚起の説明を流し、会場のメイン大型画面には注意喚起として、 ①会場内は必ずマスクの着用をお願いします ②お客様同士ソーシャルディスタンスをお守りください。 ③声を発しての鑑賞はご遠慮ください。 ④飲食などでマスクを外す際は声を発さないようにお願いします。 ⑤飲食は決められたエリアでお願いします。 ⑥体調が悪くなったら遠慮せず係員に申し出ください。 ⑦熱中症対策の為小まめな水分補給をお願いします。 と言った文書を表示しナレーション付きでお客様に直接認知を促していました。また、フロア地面には1メートル間隔のソーシャルディスタンスシールも貼っていました。途中改善されない状況を重く捉え、司会からの強い注意喚起としてマスクをしないとイベントが中断になってしまうとの事も促してはいましたが、結果として、大規模な音楽イベントの感染予防対策に対する認識の甘さが全国の皆様に多大なご心配をかけてしまった事を心より深く反省致しております。 今回、全出演者の方には会場到着後、関係者含む全員に抗原検査の実施も協力して頂き楽屋もちゃんと分けて、しっかりと感染予防対策にご協力して頂いていたにも関わらず、この度、このようなご迷惑をおかけしてしまった事を心よりお詫び申し上げます。全出演者、関係者の皆様、この度は誠に申し訳ありませんでした。 今回の出演者はイベント制作には一切関係ありません。全て制作会社の弊社に責任があります事、よろしくお願い申し上げます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
長崎県、IR運営事業者を決定 20年代後半開業目指す
米田悠一郎2021年8月30日 20時00分 長崎県は30日、同県佐世保市のテーマパーク「ハウステンボス」に誘致をめざす、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の運営事業者に、オーストリア国営企業傘下の「カジノ・オーストリア・インターナショナル・ジャパン」(東京)を正式に選んだと発表した。東アジアとの距離の近さをアピールし、国の認可をめざす。 同社の親会社「カジノ・オーストリア・インターナショナル」は、欧州を中心に世界35カ国で215のカジノ運営の実績がある。 県がこの日公表した同社の施設計画によると、ハウステンボスの南西側31ヘクタールの敷地にカジノ施設や、国際会議場を備えた1万2千人以上が入るMICE施設、米ホテル大手「ハイアット」の宿泊施設などを作る。開業にあたっての総事業費は現時点で3500億円で、年間来訪者数は国内外から延べ840万人を見込む。2020年代後半に開業する予定だ。 運営事業者の決定にあたり、中村法道知事は「新型コロナにより影響を受けた観光、地域経済の活性化に貢献できるようIRの実現に力を注いでまいります」とコメントを出した。 今後は、同社がつくる事業計画をもとに長崎県が区域整備計画を作り、県議会の議決などを経て来年4月28日までに国に提出する。国が整備を認可するのは最大3カ所で、大阪府・市、和歌山県も誘致計画を進めている。首都圏で唯一名乗りを上げていた横浜市は、今月22日の市長選でIR誘致反対を訴えた野党系候補が当選し、撤回する見通しだ。(米田悠一郎) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
自宅療養中の女性死亡 同居の夫が不在の間に 千葉
千葉県内では30日、新型コロナウイルス感染者の自宅療養死が2件発表された。死亡したのは一人暮らしの20代男性と、同居の夫がけがで救急搬送され、自宅に1人で残されていた60代女性。 県によると、20代男性は16日に感染が判明。その数日前に体温が40度あったが、酸素飽和度が93%以上あったため軽症扱いで自宅待機になった。 医師が17日午前9時に電話で本人とやりとりした際は体調に変化はなかったという。18日になって家族から「本人と連絡が取れない」と救急要請があり、同日午後、救急隊員が自宅で死亡を確認したという。 入院調整は現在、重症化しそうな患者から進めているといい、保健所からこの男性に連絡することは一度もなかったという。 一方、柏市によると、60代女性の感染判明は10日。11、12、14日に市保健所が女性に電話をかけたが、応答がなかった。女性が軽症で夫と同居していることもあり、15、16日は電話をしなかったという。 17日、夫の勤務先から「夫と連絡がとれない」と市に相談があったことから、市職員らが自宅を訪れ、女性の遺体を発見。女性は14日ごろ死亡したとみられるという。 夫は14日、市内でけがをして倒れ、救急搬送されていた。会話ができない状態で、当初は身元が分からず、女性の遺体発見後に夫と確認された。 市はこの女性の死亡を受け、自宅への確認電話に複数回出ない場合、今後は消防が自宅を訪れることを決めた。秋山浩保市長は「軽症で同居人がいたので、陽性患者が激増する中、少し優先順位を下げてしまった。軽症の人に対するケアが少し足りなかった。反省しなければいけない」と話した。(石原剛文、三嶋伸一) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
パラ警備の山梨県警警察官、宿舎で飲酒後に市民と口論
2021年8月30日 16時59分 東京パラリンピックの警備のため、山梨県警から東京に派遣されていた「特別派遣部隊」の複数の男性隊員が内規に反して宿舎で飲酒し、深夜に外出して市民と口論になるトラブルを起こしていたことが30日、警察関係者への取材で分かった。一般人にけがはなかった。これを受け、同県警から派遣された約40人全員が警備から外れ、帰任させられた。 トラブルを起こした隊員らは都内の宿舎で寝泊まりしていた。宿舎は飲酒厳禁だが、隊員らは酒を持ち込み、飲んだ後に外出。一部は29日未明、JR錦糸町駅(東京都墨田区)付近で市民といさかいになり、目撃者が110番通報した。飲酒後に宿舎に残った隊員や、外出後に性風俗店を利用した隊員もいたという。 警視庁は取材に「山梨県警で事実を調査中」、山梨県警は「調査中でコメントできない」としている。 特別派遣部隊は東京五輪・パラリンピックの警備のために全国から集められた警察官で、規模は両大会で計約1万1600人。警視庁の警察官と協力し、都内の競技場周辺などで警備にあたっているほか、交通整理の業務に就いている。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
ヤフー、災害時にユーザーにあった行動をプッシュ通知
中島嘉克2021年8月30日 17時00分 ヤフーは30日、災害が迫っているときにそれぞれの利用者にあった行動がスマートフォンなどに通知されるサービス「防災タイムライン」の提供を始めた。無料で利用できる。住所や世帯構成などを事前に登録しておくことで、災害時の逃げ遅れを防ぐ目的だ。 防災タイムラインは、アプリ「Yahoo!防災速報」の新機能。自宅の住所や建物の階数、自力避難が難しい同居者の有無などを事前に登録しておくと、避難所へ向かう必要があるタイミングなどでプッシュ通知が届く。まずは大雨などの水害発生時が対象で、今後は地震や津波など他の災害にも対応させるという。 また同居人数や性別、年代などを登録することで、必要な備蓄品のリストも確認できる機能もある。緊急時に必要な連絡先の登録もできるという。(中島嘉克) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「あうん」の男性ネットワーク、女性入れず 変革阻む
現場へ! オールド・ボーイズ・クラブ① 2月、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(84)が女性への差別発言で辞任した。「必ず問い詰める」。ツイッターでそう批判したカナダの国際オリンピック委員会委員が使った表現が「オールド・ボーイズ・クラブ」(OBC)だ。 OBCとは? オールド・ボーイズ・ネットワーク(OBN)とも言う。多数派の男性が築いた暗黙のルールや約束に満ちた、仲間うちの閉じた世界のことだ。 「これが日本の経済成長を効率良く支えてきました」と指摘するのは、日本IBM専務から、女性活躍やダイバーシティー(多様性)推進に取り組むNPO法人「ジャパン・ウィメンズ・イノベイティブ・ネットワーク」(J―Win)を創設した内永ゆか子さん(75)だ。 「モノカルチャー、終身雇用… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 残り:954文字/全文:1306文字 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
孤立をまねく日本の同調圧力 心を病んだ僕が捨てたもの
元官僚でコンサルタント会社社長の藤井宏一郎さん(49)は小中学生の時、米国で、突出した才能がある子ども向けの「ギフテッド教育」を受けました。しかし、帰国後は日本の学校の「同調圧力」に苦しみ、心を病んだこともあります。本当に好きなことが、自分を取り戻すきっかけになったといいます。 ◇ 父の転勤で小3の夏に米国に住み、小5の時から「タレント・ディベロップメント・プログラム」という特別教育を行うクラスに入りました。クラスメートは20人ほどで、本来は上の学年で学ぶ代数や幾何学を学んだり、シェークスピアの原文や英国ロマン派の詩を読んで劇をしたりしました。 日本の小学校では話を聴くだけの授業を苦痛に感じ、よく騒いで廊下に立たされていました。しかし米国では、年齢でクラスが決まる日本と違い、習熟度に応じてクラスが分けられており、先生も個々の能力をできるだけ伸ばそうという考えでした。授業は楽しく、孤立を感じることもありませんでした。 しかし、帰国して中2から地元の公立中学校に通うと、テストで満点をとっても英検1級に合格しても、難しい課題を出されることもなく、先生からは無視されていると感じました。学習塾で何度も手を挙げて発言すると背後から舌打ちが聞こえてくる。皆と同じことをすべきだという「同調圧力」に苦しみました。 国内トップの高校や大学でなら、様々な才能のある個性的な友人に出会えると思い、私立開成高校から東京大学法学部に進学しました。 ところが、当時は横並び競争の中、官庁や大企業などに就職し「要領よく成功する人生」をめざすのが主流でした。それにあらがいたくて、大学4年時に休学して家を出て、バイトしながら世の中のことを根源から考え直そうとしました。 ただ、周りが就職したり司法試験に合格したりするのを聞くと、焦りやプライドがわいてきます。当時はネットもSNSもなく、同じ問題意識の仲間と出会ったり、個人が情報を発信したりすることは簡単ではありません。自暴自棄になり、お酒とたばこの量ばかり増え、カウンセリングに通ったこともありました。 立ち直れたのは、好きな音楽と詩があったからです。米国を代表するロックミュージシャンのブルース・スプリングスティーンのほか、あらゆるジャンルの詩が好きでした。周りが言うしゃくし定規な「成功」ではなく、自分が本当に好きなことを追い求めようと考えました。焦りとプライドを捨てたことで、自分を取り戻すことができたと思います。 日本の同調圧力は圧倒的で、正面から立ち向かうと、いじめられたり、孤立したりします。苦しんでいる人がいれば、周りが言う「成功」を追うのをやめ、自分が本当にやりたいことを、ゆっくりでいいから探してほしいです。頭の中だけでも他人と違う自分自身を大切にしてほしいです。(聞き手・伊藤和行) ◇ ふじい・こういちろう 1972年、東京都出身。9~14歳に家族と米国に住み、地元の公立小中学校に通う。東大法学部を卒業し99年に旧科学技術庁(現文部科学省)入庁。2007年に退職後、グーグル・ジャパンなどを経て2014年にコンサルタント会社「マカイラ」を設立した。 ◇ 子どものための主な相談窓口 ◆NPO法人チャイルドライン支援センターが運営するチャイルドライン(毎日午後4~9時)電話0120・99・7777 ◆「24時間子供SOSダイヤル」電話0120・0・78310 ◆いのちの電話フリーダイヤル(毎日午後4~9時)電話0120・783・556 ◆児童相談所虐待対応ダイヤル(24時間)電話189 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
かっこよかった親友 パラ陸上伊藤選手とつないだ黒帯
東京パラリンピックに出場した車いす陸上の鉄人、伊藤智也選手(58)=三重県鈴鹿市=には、長年支えてくれている同郷の親友がいる。競技開始時から背中を押し、声援を送り続ける。2人は「一本の黒帯」でつながっていた。 約25年前、鈴鹿市の小学校長、堀之内宏行さん(57)が伊藤選手の長女の担任になったのが最初の縁だ。その数年後、市内の病院で再会した。伊藤選手は中枢神経の異変で運動障害などが起きる「多発性硬化症」という難病で入院していた。「このまま死ねるか」と明るく振る舞っていたが、容体が急変する不安と闘っていた。 伊藤選手はこのころ車いすマラソンと出会い、大会に出るようになった。後押ししようと堀之内さんが手渡したのが黒帯だった。学生時代、空手の全国大会で優勝した時のもの。「日本一や世界を目指して、頑張れ」という思いを込めた。 2003年10月、伊藤選手は世界選手権の400メートル、1500メートル、マラソンで優勝した。車いすには黒帯がくくりつけられていた。「邪魔やろうに、と思いつつもうれしかった」と堀之内さんは振り返る。大会後、黒帯は堀之内さんに返された。「堀之内」と刺繡(ししゅう)された反対側に「伊藤」と刺繡されていた。 「ビリでゴールしたる」 伊藤選手は、04年アテネ大… この記事は会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。 残り:612文字/全文:1158文字 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
愛知県施設の音楽フェスで「密」と「酒」 知事が猛抗議
中部空港島の愛知県国際展示場多目的広場(同県常滑市)で28と29日に開かれた野外音楽フェスティバルで、新型コロナウイルスの感染対策が不十分なうえ酒も提供したとして、大村秀章知事が30日、「極めて問題だ。このフェスは今後やってもらっては困る」と怒りをあらわにした。 県によると、特に29日のフェス「NAMIMONOGATARI2021」は、名古屋市内の業者が2005年から県内の海辺中心に実施。昨年はコロナで中止され、今夏に初めて同広場で開いた。会場は約3万平方メートルで、29日分は6千枚が販売済み。スポンサー配布分2千枚と合わせて最大8千人規模という。 県は会場で撮影された映像や展示場運営会社にも聞き取りし、観客同士の距離確保ができておらず、酒も提供していたと確認した。 当初は1万人規模の想定で主催者から3月に申請があった。「まん延防止等重点措置」の適用後、県は今月12日、主催者にチケット販売停止を指示したという。愛知県は感染拡大が止まらず、27日から政府の「緊急事態宣言」対象で、イベントの観客制限は「定員の50%かつ5千人まで」とされている。 県と展示場運営会社は、主催… この記事は会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。 残り:739文字/全文:1235文字 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル