川村さくら2021年9月21日 20時30分 秋の全国交通安全運動が21日、始まった。30日まで。北海道内各地で取り締まりへの出動式があり、札幌市厚別区の北海道警高速隊庁舎前では高速隊とNEXCO東日本交通管理隊が参加。高速隊の森田浩隊長は「いま一度気を引き締めて運転してほしい」と呼びかけた。道警によると、交通事故は20日時点で5738件(昨年同日比354件増)、死者は81人(同11人減)となっている。 昨年1年間の交通事故は7898件、死者は144人。死者数は都道府県別では東京、愛知に次いでワースト3位だった。その一因が、50ccを超える自動二輪(オートバイ)乗車中の死者の増加だ。全死者のうち23人を占め、過去10年で最多だった。 オートバイ乗車中の死傷事故について過去5年を見ると、けが人729人、死者61人。その4割は土日に集中している。死者の51人は観光やツーリング中だった。月別に見ると、8、9、7月の順に発生が多い。死者は40~50代がほぼ半数を占めた。 事故の形態別では、右折と直進の車両がぶつかる「右直」事故と出合い頭の事故が半数を超える。ただ死亡事故に限ると、半数以上が単独事故で、転倒やガードレールなどへの衝突が多かった。 交通企画課によると、オートバイの場合、危険に気づいた時点での速度が60~70キロだと致死率は17・8%だが、80キロを超すと66・7%と一気に跳ね上がるという。 道内では昨年、自動二輪免許の新規取得者が過去10年で最多の7741人と、前年の6843人から大幅に増えた。同課は「オートバイの速度の出し過ぎは死に直結する。自動車のドライバーから見ると、バイクは実際の距離より遠くにいるように感じられる。それを意識して安全運転を心がけてほしい」と話す。(川村さくら) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
北海道陸上競技協会が補助金を目的外使用 300万円返還へ
岡田昇2021年9月21日 20時30分 北海道は21日、道高齢者マラソン大会の補助金を巡り、2011~19年度の9年間に計約195万円の目的外使用があったと発表した。道は補助金を受けていた道陸上競技協会(道陸協)に対し、違約加算金を含めた約300万円の返還を求めている。 道高齢者保健福祉課によると、大会の補助金として毎年度、道陸協に28万5千円が交付されていた。調査ができた11年度以降、道陸協は計約108万円を一般財源に繰り入れ、協会の運営費に充てるなどしていた。また、小樽市で大会が開催された14年度以降の6年間、小樽後志陸上競技協会は架空の領収書を作成して、道陸協を通じて補助金計約87万円を取得し、別の大会の宿泊費や交通費などに充てていた。 道の調査に対し、道陸協は「補助金に対する認識が甘かった」と話しているという。(岡田昇) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
車止めようとした男性を殺そうとした疑い 無断駐車とがめられ暴行か
2021年9月22日 1時05分 しがみついた男性を車のスピードを上げて振り落とし殺害しようとしたとして、警視庁は21日、住居・職業とも不詳の橋倉祐治容疑者(39)を殺人未遂容疑で緊急逮捕し、発表した。「殺すつもりはなかった」と供述しているという。 王子署によると、橋倉容疑者は21日午後4時ごろ、東京都北区豊島4丁目の区道と都道で、自営業の男性(57)が車体にしがみついたままの状態で軽乗用車を約110メートルにわたって運転。男性を転倒させて殺害しようとし、左ひざに約2週間のけがを負わせた疑いがある。 この直前、私有地に無断で駐車していた橋倉容疑者に男性が注意したところ、橋倉容疑者は男性の胸ぐらをつかむなど暴行を加え、車で走り去ろうとしたという。 男性は、車外から橋倉容疑者の腕をつかんで車を止めようとしたが、橋倉容疑者はそのまま発進させ、間もなく電柱に衝突。橋倉容疑者は車を降りて損傷の程度を確認すると、再び走り出したという。男性は橋倉容疑者の腕にしがみついて並走し、停止させようとしたが、同容疑者は車の速度を上げ、男性を振り落としたという。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
長野・野沢温泉で住宅全焼、男女の遺体 60代夫婦と連絡取れず
2021年9月21日 22時36分 21日午後5時40分ごろ、長野県野沢温泉村虫生の斎藤博幸さん方から出火し、木造2階建て住宅が全焼した。約1時間半後に鎮火したが、焼け跡から男女2人の遺体が見つかった。 県警飯山署や岳北消防本部によると、この住宅には60代後半の斎藤さん夫婦が住んでいたが、連絡が取れていないという。同署などが遺体の身元や出火原因を調べている。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
奄美市、滝の名称公募を打ち切り 「昔からの呼び名あり」と地元指摘
奄美通信員・神田和明2021年9月21日 22時44分 鹿児島県奄美大島で落差181メートルの滝を確認し、名称を公募していた奄美市は21日、公募を中止したと発表した。地元では古くから滝の呼び名があったといい、市は今後、地元の意向を尊重して名称を決めていく方針だという。 滝は東海岸の山中から海へと注ぎ、漁師らには知られていたが、全容が分かっていなかった。市内在住の写真家がドローンで全体を撮影。情報提供を受けた市が8月末、衛星による測量で落差を計り、今月10日に「九州最大級の滝を確認」と発表した。ホームページで滝の映像を公開し、名称の公募を始めていた。 ところが、住民から市に「古くから伝わる愛着のある名称がある。公募はやめてほしい」などと要望があり、市は17日に公募を取りやめた。すでに約3500件の応募があったという。 地元の小湊町内会の栄嘉弘会長(67)によると、古くから「クルキチ(黒い岩)の滝」と呼ばれ、かつて滝の上に「フツブル」と呼ばれた集落があったことから「フーチブルの滝」の名称でも親しまれていた。 市は、公募にあたり地元の聞き取りなどはしていなかったといい、朝山毅市長は21日、「事前の周知と調査が不十分だった。地元のみなさんに心配をかけ、大変申し訳ない」とのコメントを出した。(奄美通信員・神田和明) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
車にしがみついた男性殺そうとした疑い 無断駐車とがめられ暴行か
2021年9月22日 1時05分 車にしがみついた男性をスピードを上げて振り落として殺害しようとしたとして、警視庁は21日、住居・職業とも不詳の橋倉祐治容疑者(39)を殺人未遂容疑で緊急逮捕し、発表した。「殺すつもりはなかった」と供述しているという。 王子署によると、橋倉容疑者は21日午後4時ごろ、東京都北区豊島4丁目の区道と都道で、自営業の男性(57)が車体にしがみついたままの状態で軽乗用車を約110メートルにわたって運転。男性を転倒させて殺害しようとし、左ひざに約2週間のけがを負わせた疑いがある。 この直前、私有地に無断で駐車していた橋倉容疑者に男性が注意したところ、橋倉容疑者は男性の胸ぐらをつかむなど暴行を加え、車で走り去ろうとしたという。 男性は、車外から橋倉容疑者の腕をつかんで車を止めようとしたが、橋倉容疑者そのまま発進させ、間もなく電柱に衝突。橋倉容疑者は車を降りて損傷の程度を確認すると、再び走り出したという。男性は車体にしがみついて停止させようとしたが、橋倉容疑者は車の速度を上げ、男性を振り落としたという。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
ごみの中から現金1千万円 姫路の廃棄物処理施設で発見
2021年9月21日 20時30分 兵庫県警飾磨署は21日、姫路市内の廃棄物処理施設で、回収したごみの中から現金約1千万円が見つかったと発表した。同署が持ち主を捜している。 署によると、廃棄物の分別作業中に作業員が見つけ、14日に施設の管理者が署に届け出たという。3カ月以内に持ち主が見つからなければ、所有権は施設管理者に移る。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
支援学級児童に暴言や体罰34件 姫路市立小教諭を懲戒免職
西田有里2021年9月21日 21時02分 兵庫県教委は21日、担任する特別支援学級の児童に、「生きる価値なし」などの暴言や体罰を繰り返したとして、姫路市立小学校の男性教諭(39)を同日付で懲戒免職処分にし、発表した。同小の50代の男性校長も、適切な対応を怠ったとして減給1カ月(10分の1)の懲戒処分とした。 県教委や姫路市教委によると、2018年4月から今年6月までの間に、暴言や体罰が34件あったことが調査でわかった。身支度をしようとしない児童に「死ぬしかない。早く転校しろ」と言ったり、プールの授業で無理やり児童の顔を水に押しつけたりした。被害児童は6人で、これまでけがの報告はないという。 教諭は16年度から同校に勤務。17年度を除き特別支援学級の担任を務めた。調査に「反省している」と話したという。 今年6月、教諭の言動を目撃した職員が校長ら管理職に報告して、市教委が調査を始めた。職員はそれまでも教諭について報告していたが、校長は市教委に連絡せず、口頭での注意にとどめていた。 県教委はほかに、顧問をつとめる部活の女子生徒に車中やホテルでみだらな行為をしたとして、阪神地区の県立高校の30代男性臨時講師を懲戒免職処分にしたことを発表した。(西田有里) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
赤木さん公務災害、人事院の理由不開示は違法 総務省審査会が答申
森下裕介2021年9月21日 21時36分 学校法人森友学園(大阪市)をめぐる財務省の公文書改ざんに関与させられ、自死した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54)の公務災害の認定理由が記された文書を巡り、大半を黒塗りで開示した人事院の対応について、総務省の情報公開・個人情報保護審査会が「不開示の具体的な理由が示されておらず、違法だ」として、一部不開示の決定を取り消すよう答申した。16日付。 俊夫さんの妻雅子さん(50)が、人事院に文書開示を求めていた。雅子さんの代理人弁護士によると、2019年12月に開示されたが、具体的な理由の説明がなく大半が黒塗りで、公務災害認定に至る経緯や判断理由などが十分に明らかになっていないという。 答申書は「どのような根拠で不開示情報に該当するのかについて内容の記載は皆無」と指摘。人事院のような対応では、開示を求める人が審査請求をする際、「具体的、効果的な主張をすることを困難にさせていると言わざるを得ない」として違法だと結論づけた。 人事院によると、答申に法的拘束力はないという。雅子さんの代理人弁護士は「理由も示さずに不開示とするのでは、『出したくないものは出さない』という恣意(しい)的な運用が可能になる。それが違法と認められたことに意義がある」と話した。(森下裕介) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
SNSで知り合った女性へのわいせつ容疑、東京地検検察官を書類送検
2021年9月21日 18時59分 SNSで知り合った女性の体を触ったなどとして、警視庁は東京地検に勤める20代の男性検察官を強制わいせつ容疑で書類送検した。警視庁への取材で21日わかった。検察官は容疑を認めているという。 葛西署によると、検察官は8月中旬、SNSで知り合った20代女性を東京都江戸川区の自宅に誘い、キスをしたり体を触ったりした疑いがある。女性が署に相談したという。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル