【動画】朝日新聞と河合塾が775大学に合同調査を行った。データから読み取れるコロナ禍の大学の現状は… 大学入学共通テストに「情報」が初めて出題される2025年度入試で、受験生に「情報」を課す大学が何校あるか朝日新聞と大手予備校の河合塾が調べたところ、全国で87大学が、共通テストか個別試験、または両方で課す意向を示した。ただ、大半の大学は判断材料が不足しているなどとして、「検討中」「わからない」と回答した。(桑原紀彦、編集委員・増谷文生、同・宮坂麻子) 朝日新聞と河合塾は全国の大学を対象に共同調査「ひらく 日本の大学」を11年度から続けている。今年度は6~8月、国公私立の775大学を対象に実施し、655大学(85%)が回答した。 教科「情報」は、高校の新学習指導要領に基づいて来年度から、プログラミングやデータ分析などを学ぶ「情報Ⅰ」(必ず履修)と、発展的な「情報Ⅱ」(選択)の2科目に再編される。来年度の高1は、この指導要領のもとで学ぶ最初の学年となる。この学年が高3になって臨む25年度入試では、共通テスト(25年1月実施)に「情報」(科目は「情報Ⅰ」)が追加されることが決定しており、共通テストや個別試験で「情報」を課す大学がどれだけ出るかが焦点となっている。 共同調査では各大学に対し、25年度入試(一般選抜)での「情報」の取り扱いを質問。共通テストと個別試験それぞれについて「一部の学部・学科・入試方式での対応も含め、必須科目または選択科目として課す・課す方向」「課さない・課さない方向」「検討中」「わからない」の中から当てはまるものを選んでもらった。 共通テストと個別試験の両方で課す意向の大学も 共通テストか個別試験、または両方で課す方向と答えたのは87大学。このうち京都府立医科大、東洋大など18大学は両方で「課す・課す方向」とした。「共通テストで課す・課す方向」としたのは金沢大、立教大など66大学。「個別試験で課す・課す方向」としたのは3大学だった。 一方、奈良県立医科大など57大学は、いずれでも課さない意向を示した。 課す意向、課さない意向を示した大学は… 記事後半では、2025年度入試で「情報」を課す意向、課さない意向を示した主な大学名を掲載しています。 ただ、共通テストも個別試験も、およそ4分の3の大学が、判断材料の不足などを理由に「検討中」「わからない」を選択。高校で「情報」を教える態勢が整っていないことを懸念する大学が複数あった。 情報教育、地域差も 教科「情報」をめぐっては… この記事は有料会員記事です。残り2423文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
大阪愛ぎょうさんのアフタヌーンティー あの名物もスイーツに?
2021年9月20日 14時00分 ホテル日航大阪のティーラウンジのコテコテ感満載の「なにわのアフタヌーンティーセット」(税・サービス料込み4600円)が話題になっている。 カニの看板風シュークリーム、お好み焼き風チョコレートムース、大阪のおばちゃん定番のヒョウ柄と「アメちゃん」の形を合わせたチョコなど半端ない。 好評だった昨秋のメニューをほぼ一新。「コロナ禍で世の中は沈みがち。大阪を盛り上げたくて地元愛があふれてしまいました」と担当者。30日まで。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「第5波」で再びパンク状態 大阪市保健所 「入り口」見直す動き
大阪市保健所は新型コロナウイルスの「第5波」に備えて体制強化計画を立てたが、想定を上回る感染急拡大により再びパンク状態に陥った。大阪府は保健所業務のあり方を見直す必要があるとし、負担軽減策を打ち出すほか、患者が直接診療を受けられる仕組みづくりを急ぐ。 感染症法により、保健所にはコロナ患者の情報を把握する役割がある。業務内容は健康相談、入院・療養の調整、感染経路や濃厚接触者などを確認する疫学調査、自宅療養者の健康観察など多岐にわたる。 今春の「第4波」での大阪市保健所の逼迫(ひっぱく)は深刻で、保健所から患者への最初の連絡まで1週間以上かかる場合もあった。連絡がとれる前に3人が自宅で死亡した。患者対応の「入り口」の目詰まりは、その後の治療にも影響する。 その反省から市保健所は7月、「第5波」向けの体制強化計画を策定。1日あたりの市内の新規感染者数を5段階に分け、疫学調査チームの人数を定めた。「第4波」は最大80人体制だったが、185人体制まで拡充した。 また、患者の状態把握と入院・療養方法を決めるための最初の連絡「ファーストタッチ」を最優先し、感染判明2日後までの実施を目指すとした。 しかし、8月後半に1日あたりの新規感染者が府内で2千人を超え、そのうち約1千人が市内に集中した。「第4波」ピーク時の560人を連日上回るなかで、保健所の業務は逼迫。ファーストタッチが4日後になることもあった。 入院に要する日数は1~2日だったが、宿泊療養には遅れが生じた。府によると、7月26日~8月18日の感染者が宿泊療養施設に入所するまでの日数は市内で平均3・63日、他の地域は1・96日。8月1~17日の感染者で入所した人は、それぞれ16・8%、46・9%で大きな差があった。 市保健所の担当者は「1日の新規感染者が1千人以上となることは想定していたが、そのピークが2週間以上続くとは想定していなかった」と話す。患者1人あたり20~30分と見込んでいたファーストタッチが1時間以上になることも。今月7日に疫学調査チームを約180人から約200人に増やしたが、松井一郎市長は「保健師や看護師は全国で不足している。募集してもなかなか集まらない」と指摘する。 自宅療養者の健康観察については、一部を地域の訪問看護ステーションに依頼する。府が保健所の負担軽減に向けて整備した仕組みだが、市内の自宅療養者は1万人を超えるのに対し、依頼は約40人分にとどまる。市保健所の担当者は「ほとんどは電話の健康観察で対応できる」としたうえで、「どんな場合に依頼すればいいのか手探りの部分もある」と話す。 府は保健所の負担軽減に向け、学校で感染者が出た場合の疫学調査を教職員が補助する運用もスタート。府医師会は保健所からの連絡がなくて不安になる患者を減らそうと、医療機関を案内する電話窓口を開設した。 吉村洋文知事は、「第6波」に向けて保健所のあり方を見直す必要があると強調する。「保健所を介さずに早期に治療介入する仕組みをつくっていく。保健所が(患者対応の)すべての入り口という議論はやめたほうがいい」(添田樹紀) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Shohei Ohtani strikes out 10, comes up short in quest for 10th win
Anaheim, California – Shohei Ohtani struck out 10 over eight strong innings but could not secure his 10th win Sunday as the Los Angeles Angels fell 3-2 to the Oakland Athletics in 10 innings. Showing no sign of the arm soreness that pushed back his start by two days, the […]
ラジオで洋楽を紹介する92歳のパーソナリティー
宮崎市のMRTラジオで1983年から洋楽番組のパーソナリティーを務めるのが、「アンクル・マイク」こと伊野啓三郎さん(92)。「一人でも多くのリスナーに洋楽の楽しさを伝えることが生きがい。生きている限り続けたい」と、今も毎週、スタジオのマイクに向かう。 日本統治下の朝鮮半島・仁川生まれ。戦時中の1943年、友人宅の蓄音機から流れてきた哀愁ただよう名曲「グッドナイト・アイリーン」に衝撃を受けた。 戦後日本に引き揚げてきた後はレコード店に入り浸り、洋楽の世界に没頭。今までに集めたレコードとCDは計約8千枚に上る。 広告会社の社長としてテレビ局に出入りしていた37年前、ラジオの洋楽の新番組の担当を打診された。以来、平日夜の1時間生放送の長寿番組を35年間続けた。現在は平日毎朝の10分番組を担当している。 取りあげてきた曲は1950… この記事は会員記事です。残り304文字無料会員になると月5本までお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「戦場の女医に500万円を…」怪しい話ばかり 詐欺防いだ銀行員
SNSなどを通して外国人の異性をかたり、金銭をだまし取る「国際ロマンス詐欺」の被害を未然に防いだとして、神奈川県警厚木署は、厚木市のスルガ銀行厚木鳶尾支店に感謝状を贈った。 「外国から金塊を買うので、定期を解約したい」。7月30日、同支店の窓口に70代男性が相談に訪れた。窓口の杉田百合子さん(30)が経緯をたずねると、次から次へとあやしい話が出てきた。 男性は6月にSNSで「中村ジェニファー」と名乗る中東の戦場で働く女性医師と知り合ったという。メッセージ上で親密になると「日本に行きたい」、「結婚したい」などと迫られるようになった。 「結婚は無理だよ」と断ると、「10キロの金塊20個を日本に送るので預かって欲しい。運送会社に止められているので、500万円を貸して欲しい」ときた。なぜか振込先の口座は二つで、別人の名義だった。 杉田さんは1時間以上かけて矛盾点を聞き出した。その日は引き取ってもらい、厚木署に相談。署員から国際ロマンス詐欺の手口だと聞き、被害を防いだ。 感謝状を受け取った杉田さん… この記事は会員記事です。残り113文字無料会員になると月5本までお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
女子生徒殺害容疑、夫婦を再逮捕 ツイッターのイラスト通じ交流か
東京都墨田区の高校3年の女子生徒(18)の遺体が山梨県内の民家の倉庫で見つかった事件で、警視庁は20日、群馬県渋川市の無職、小森章平(27)と妻和美(いずみ)(28)=ともに死体遺棄容疑で逮捕、処分保留=の両容疑者を殺人容疑で逮捕し発表した。章平容疑者は「弁護士が来てからでないと話すことはありません」と供述し、和美容疑者は黙秘しているという。 捜査1課によると、2人は8月30日ごろ、共謀して山梨県か長野県またはその周辺で生徒の首をロープで絞め、背中を刃物で刺して殺害した疑いがある。司法解剖で、死因は首を圧迫されたことによる窒息の影響が強いとされ、背中に4カ所の刺し傷が確認された。 捜査関係者によると、遺体が見つかった倉庫にはナイフとロープが残されていた。ナイフには血痕が付いており、生徒のDNA型と一致したほか、ロープの付着物から夫婦のDNA型が検出された。一方、夫婦が生徒を乗せたとみられる車からは結束バンドが発見された。警視庁は殺害や拘束に使われたとみている。 章平容疑者は約2年前、ツイ… この記事は会員記事です。残り393文字無料会員になると月5本までお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
性的少数者らのパレード「さっぽろレインボープライド」開催
性的少数者らが札幌市の大通公園を起点に、札幌の市街地をパレードする「さっぽろレインボープライド」(https://www.sprrainbowpride.com/)が19日、行われた。 車のスピーカーからにぎやかな音楽が流れ、「わたしたちはLGBTです」「あなたたちはひとりじゃないです」などとマイクでアナウンスしながら歩いた。虹色の旗や風船を手にした参加者たちが通ると、沿道の人たちは写真を撮ったり、手を振り返したりしていた。 パレードは1996年に札幌で始まり、今回で25周年を迎えた。歩行者天国でのパレードなどを計画していたが、新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言の延長を受け、歴代の実行委員約30人のみが歩いた。 1時間のパレードのほか、オンラインではトークショーなども行われ、すべてYouTubeで配信した。300人ほどがリアルタイムで視聴した。 3月に札幌地裁で違憲判決が… この記事は会員記事です。残り442文字無料会員になると月5本までお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
ファミリアのクマ、お守りに 神戸・生田神社とコラボで人気
2021年9月20日 9時00分 神戸の子ども服ブランド「ファミリア」とコラボして、地元の生田神社がお守りをつくった。おなじみのクマのモチーフがあしらわれ、「かわいい」と評判を呼んでいる。 その名も「育守(はぐくまもり)」。親のクマが子どものクマを優しく抱きしめ(ハグ)、その成長を大切に見守る――。そんな様子に思いを込めたネーミングだ。 コロナ禍で落ち込んだ神戸の観光を盛り上げようと、異色のコラボが実現した。チェック柄の西陣織のお守りには、そんな願いも織り込まれている。 生田神社の権禰宜(ごんねぎ)、澤田政彰さん(35)は「子育て世代だけでなく、幅広い世代の方が手に取り、それぞれの思いを育んでもらえたら」と話している。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
波荒い海に落ちた音、水面には女性の姿 気づいた大学生が飛び込んだ
勝部真一2021年9月20日 9時15分 和歌山県白浜町の三段壁で、海に投身した女性を救助したとして、白浜署は17日、大学生3人に感謝状を贈った。 いずれも近畿大学農学部水産学科3年の立田葵葉さん(21)=大阪市▽金理求さん(20)=同▽梶川保亮さん(21)=兵庫県西宮市=の3人は、8月28日午後6時10分ごろ、三段壁付近の磯で釣りをしていて、断崖の上から飛び降りたとみられる女性が水面に漂っているのを発見。梶川さんが海に飛び込むなど協力して女性を助けた。女性は県内に住む50代で、「つらかった」と話していたという。 3人は4月から9月上旬まで、白浜町にある近畿大学水産研究所白浜実験場で学んでいた。この日、署であった贈呈式には立田さんと金さんが出席し、南伸明署長から感謝状を受け取った。金さんは「音がして飛び込んだのに気づいた。波も荒く怖かったが、助けることができてよかった」と話していた。(勝部真一) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル