日本経済団体連合会が協力する奨学金UWCを受けてアルメニアの高校へ留学した高校生(後列右)=「トビタテ!留学JAPAN」提供 コロナ禍で海外渡航は厳しい状況が続くが、収束後を見すえて留学に向けた準備が始まっている。留学先選びとともに早めに準備したいのが奨学金の申し込みだ。いま、奨学金はどうなっているのか。そもそも海外留学にはどのくらいの金額が必要なのか。文部科学省が民間企業・団体と共同で運営する留学支援事業「トビタテ!留学JAPAN」の広報担当・西川朋子さんに現状を聞いた。 昨年3月以降、すべての国が感染症危険レベル2(不要不急の渡航中止)または3(渡航中止勧告)以上になり、「トビタテ」の奨学金や国費による日本学生支援機構(JASSO)の海外留学支援制度を含め、公的な奨学金の多くは新規の支給が止まりました。支援が決まり渡航予定だった学生たちもオンライン留学に切り替えたり、時期を延期したり、断念したりしました。 「トビタテ!留学JAPAN」広報担当の西川朋子さん(本人提供) しかし政府は今年6月、9カ月以上の長期の場合は、レベル2以上の国への留学でも自己安全管理の徹底について誓約書を提出するなど、一定の要件のもとで奨学金の支給を再開しました。今秋からの新学期開始に向け、少しずつ渡航が再開しています。ただし、交換留学などの場合は在籍校によって留学が許可されるかどうかは異なり、また短期の留学は渡航先での水際対策などの影響を考え、今のところ支給は止まったままです。 高額な学費がネックにも 留学で必要な資金額は、渡航… この記事は会員記事です。残り683文字無料会員になると月5本までお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Angels star Shohei Ohtani to pitch Sunday against Oakland
Los Angeles – Los Angeles Angels two-way star Shohei Ohtani is back in the American League club’s starting rotation and will pitch against the Oakland A’s on Sunday. Ohtani missed his scheduled pitching start Friday because of a sore arm and manager Joe Maddon had considered shutting the Japanese star […]
「感染が怖い」と自転車通勤 手当を過大受給、市役所職員を処分
通勤手当を過大に受け取ったとして、大阪府高槻市は17日、市民生活環境部エネルギーセンターの男性職員(43)を戒告の懲戒処分とし、発表した。管理監督責任として、職員の上司の同センター所長を文書厳重注意とした。 市総務部によると、男性職員は昨年4月、電車とバスを利用する通勤届を提出していたが、今年7月まで自転車で通勤し、通勤手当として計18万1500円を過大に受け取った。市の調べに「(電車とバスの利用であれば)密になるので、新型コロナの感染が怖かった」などと述べたという。職員はすでに全額返還しているという。(細見卓司) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
北海道電泊原発のディーゼル発電機に不具合 定期検査中 すでに復旧
佐藤亜季2021年9月18日 11時00分 北海道電力は17日、定期検査中の泊発電所2号機に設置している非常用ディーゼル発電機に不具合が見つかったと発表した。2号機は停止中だが、使用済み核燃料などを常時冷やす必要があるため、停電などに備えて発電機を非常用に設置している。不具合での発電所の運営への影響はなかった。原因は調査中。 北電によると、7日に発電機の起動試験を終えた後に、発電機に供給する空気を海水で冷やす空気冷却器で海水が漏洩(ろうえい)しているのを社員がみつけた。冷却器を交換し、15日に復旧した。(佐藤亜季) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
瀬戸内海越え、オンラインでつながる 岡山の小さな小学校
岡山県で児童の減少が続く二つの小学校が、瀬戸内海を挟んでオンラインでつなぎ、一緒に学ぶ授業を始めた。小規模校は児童数が少ないうえ、コロナ禍で学校行事なども制限される状況が続く。学校の外との交流機会を一つでも増やそうとする新たな取り組みだ。 広島県境に近い田園地帯にある井原市立稲倉小は、全校児童56人。14日の2時間目、総勢7人の2年生のクラスはオンラインで、笠岡諸島の北木島にある笠岡市立北木小(全校児童6人)と結ばれた。両校の距離は直線で約20キロ。モニター画面には、2年生2人と1年生1人が映る。 オンライン授業の科目は道徳。2学期から始め、この日で4回目になる。「本当の優しさ」をテーマに、映画に行く途中で誰かが落とした鍵を拾ったらという設定の人形劇を両校の児童が交互に演じた。その後、モニター越しに意見を伝え合った。 「困っている人がいるから届けよう」 「映画を早く見たい」 緊張のあまり、言葉に詰まる子もいたが、最終的に「交番に届けよう」とまとまり、双方の教室に拍手が広がった。授業は11月までに計7回予定されている。 稲倉小の佐藤愛莉妙さんは「… この記事は会員記事です。残り381文字無料会員になると月5本までお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
台風14号、列島横断 各地で非常に激しい雨、土砂災害などに警戒
吉沢英将2021年9月18日 9時11分 福岡県に上陸して列島を横断している台風14号は18日午前、四国を通過して和歌山県に再上陸した。各地で非常に激しい雨を降らせながら東日本の太平洋側へ進む見通し。気象庁は土砂災害や低い土地の浸水などに警戒を呼びかけている。 気象庁によると、台風14号は18日午前8時現在、三重県尾鷲市付近にあり、中心気圧は996ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速30メートル。18日夜には東海の太平洋沖で温帯低気圧に変わり、19日にかけて伊豆諸島付近を通過する見込み。 台風の影響で、西日本から東日本の広い範囲で18日未明から朝にかけて非常に激しい雨が降った。1時間の降水量では兵庫県洲本市で79・0ミリ、三重県熊野市で78・5ミリ、神奈川県海老名市で65・5ミリを観測。風も強く、高知県室戸市では午前2時前、最大瞬間風速28・0メートルを記録した。 19日午前6時までに予想される24時間雨量は、多いところで東海250ミリ、関東甲信180ミリ、近畿80ミリ。(吉沢英将) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
クマが男女連続襲撃か 何かわからず必死に30秒抵抗「殺される」
秋田県潟上市で17日未明、男女が相次いでクマとみられる動物に襲われた。県警地域課によると、今年のクマによる人身被害は2人を含め5件5人(昨年同期は6件7人)。近年は県内で死亡や重傷につながる事案も続発し、警察などは警戒を強めている。 五城目署によると、午前3時ごろ、潟上市昭和乱橋で、新聞配達中の男性(75)が車から降りて歩いていたところ、正面からクマのような動物に襲われ、右肩や右耳、背中に切り傷を負った。 同じころ、男性が襲われた現場から北東に約250メートルほどの市道で、散歩をしていた女性(84)も背後から襲われ、腕にかまれたような傷を負った。 2人は病院に運ばれたが命に別条はなく、治療を終え帰宅したという。署は同じクマに襲われたとみて、市などと近くを警戒している。 現場は秋田道の昭和男鹿半島ICの近くで、民家が点在し、道路や川が近くにあり水田が広がる。 現地を調査した県ツキノワグマ被害対策支援センターの近藤麻実主任によると、現場から1キロほど離れた元木山では、過去にクマの目撃情報がある。今回のクマとみられる動物が移動した経路は分かっていないが、「エサを探して水田や川を移動しているうちに、民家付近に来て、人と遭遇した可能性もある」と話している。 今年の県内のクマの目撃情報の件数はこれまでは例年並みという。 ◇ 新聞販売所従業員の男性は17日午前3時前、潟上市昭和乱橋の配達先の民家の敷地内でクマとみられる動物に襲われた。 配達の車を車道に停車。玄関の新聞入れに向かってあと数歩の所で、正面から倒された。真っ暗で相手が何かわからないが、ものすごい力だった。「相手の目も見えなかった。クマと思わず、人間に襲われた、殺されると思った」 30秒ほど必死に抵抗するうち、ふと軽くなり、相手は去っていったという。 車に戻り、アルバイト先の潟上市内の新聞販売店の所長(66)に「何かに倒された」と一報。数分後、「痛みが出てきた」と連絡した。帰宅後、救急車で病院に運ばれたが、その日のうちに帰宅できた。「クマがよく出る地域なので普段から気を付けていたが、突然のことだった。けががこの程度で済んで本当によかった」 新聞販売店は、18日からこの付近の配達時間を遅らせ、暗いなかでのクマとの遭遇を避ける対策を取る。(井上怜、松村北斗) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
焼きたて肉を部下の腕に 五輪警備派遣中の飲酒トラブル、警察官処分
谷瞳児2021年9月18日 9時43分 東京五輪の警備に派遣されていた警察官が緊急事態宣言が出ていた東京都内の焼き肉店で飲酒を伴う会食をし、トラブルを起こした問題で、香川県警は17日、出席していた30代の男性巡査部長ら3人を減給の懲戒処分とし、発表した。 減給処分を受けたのは、会食を催した巡査部長(10分の1、3カ月)と30代の男性警部補(10分の1、1カ月)、会食には出席していないものの部隊の責任者だった50代の男性警視(10分の1、1カ月)の3人。 監察課によると、巡査部長と警部補は7月18日、部下など3人を連れて計5人で会食。巡査部長は焼きたての肉を20代男性巡査長の口や右腕に押し当ててやけどを負わせるなどした。巡査長の相談で問題が発覚し、巡査部長と警部補らは、五輪開幕前に帰任を命じられた。 また、県警は17日、友人らに捜査情報を漏らしたなどとして、10代の男性巡査を地方公務員法違反(守秘義務違反)と児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで高松地検に書類送検し、減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とし、発表した。巡査は同日付で依願退職した。 監察課によると、巡査は5、6月に2回、友人ら5人に窃盗事件の捜査書類の画像をSNSで送信したり、SNSで知り合った18歳未満の少女に下着姿を撮影させ送信させたりした疑いがある。(谷瞳児) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
市議選の投票所入場整理券、ミスで253世帯分未発送 大阪・阪南市
西江拓矢2021年9月18日 7時00分 大阪府阪南市選挙管理委員会は17日、同市議選(19日投開票)で、253世帯分の投票所入場整理券が未発送だったと発表した。市選管は17日、速達で発送。市選管は、整理券がなくても期日前投票や投票日の投票ができるとしている。 市選管によると、整理券は15日ごろまでに届くように発送したが、1箱だけ別の場所に置いていたことや、担当者が1人でチェックしたことなどが原因で、未発送になっていたという。市選管は「再発防止に向け、複数人でのチェックなど、改めて周知徹底する」としている。(西江拓矢) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
若者に広がる大麻、上半期の摘発2544人 最年少は14歳
2021年9月18日 7時00分 大麻に関連した事件で、警察が今年上半期(1~6月)に2544人(暫定値)を逮捕・書類送検したことが警察庁への取材でわかった。年間で過去最多だった昨年の同じ期間より305人多い。特に若年層での増加が目立ち、20代以下が全体の7割を占めた。 警察庁によると、20歳未満は505人で昨年の上半期から83人増えた。20代は1296人で174人増えた。学校種別では、大学生が111人、高校生101人、中学生4人。最年少は14歳だった。 大麻が若年層で広がっている要因について、警察庁は、抵抗感が薄いことや、SNSなどを通じて入手しやすいことなどがあるとみている。同庁は「取り締まりを強化するとともに、ネット上の有害情報の排除や薬物乱用防止に関する広報啓発を進めていく」としている。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル