2021年10月8日 2時11分 東京都23区と埼玉県南部で震度5強を観測する地震の発生を受け、松野博一官房長官は8日午前1時10分に2度目の記者会見を開き、「現在のところ重傷者1名のほか、程度が不明の負傷者が16名と報告を受けている」と述べた。 松野氏によると、重傷者は東京都江東区で確認された。首都圏1都3県で計2件の火災が確認されたが、「1件は鎮火し、もう1件も鎮火の方向との報告を受けている」とした。また、各地で漏水が多数発生しているという。 松野氏の会見後、岸田文雄首相も首相官邸で記者団の取材に応じた。首相は「東京23区内で震度5強以上の地震が発生するのは10年ぶり、東日本大震災以来」と説明。「帰宅困難者が生じているという報告を受けている。帰宅困難者に対しては、(鉄道)事業者に対して、できる限りの協力を要請しているところだ」と話した。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
【速報中】23区内で震度5強、東日本大震災以来 都内30カ所漏水
えとき:【動画】地震の影響で、各地で水道管破裂とみられる現象が起きた=南日慶子撮影、住民提供 7日午後10時41分ごろ、千葉県北西部を震源とする強い地震があり、東京都足立区、埼玉県川口市、同県宮代町で震度5強を観測した。被害情報や影響、首都圏の様子などをタイムラインで伝えます。 01:53 都内30カ所で漏水確認 東京都水道局は8日午前0時半時点のまとめとして、足立区や世田谷区、墨田区、葛飾区など30カ所で漏水が発生したと発表した。同局が所管する浄水場や給水場に被害がないことは確認済みという。 01:10 官房長官「重傷1人、程度不明の負傷者16人」 東京都23区と埼玉県南部で震度5強を観測する地震の発生を受け、松野博一官房長官は8日午前1時10分に2度目の記者会見を開き、「現在のところ重傷者1名のほか、程度が不明の負傷者が16名と報告を受けている」と述べた。 松野氏によると、重傷者は東京都江東区で確認された。首都圏1都3県で計2件の火災が確認されたが、「1件は鎮火し、もう1件も鎮火の方向との報告を受けている」とした。また、各地で漏水が多数発生しているという。 松野氏の会見後、岸田文雄首相も首相官邸で記者団の取材に応じた。首相は「東京23区内で震度5強以上の地震が発生するのは10年ぶり、東日本大震災以来」と説明。「帰宅困難者が生じているという報告を受けている。帰宅困難者に対しては、(鉄道)事業者に対して、できる限りの協力を要請しているところだ」と話した。 01:10 JR東海道新幹線が運転再開 東京―小田原間で運転を見合わせていた東海道新幹線は、8日午前1時10分までに運転を再開した。 00:50 気象庁「1週間は余震に注意を」 気象庁は8日午前0時50分から緊急の記者会見を開いた。束田進也・地震津波監視課長は「揺れが強かった地域では1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意を」と呼びかけた。 気象庁によると、千葉県北西部と東京23区では高層ビルを大きく揺らす「長周期地震動」を観測した。東田課長は「明るくなってからでも構わないので、日頃の備えを見直して」と話した。 舎人ライナーで脱輪 3人けが 東京消防庁や警視庁によると、7日夜に起きた地震で、東京都交通局が運営する「日暮里・舎人ライナー」の列車が同日午後11時すぎ、舎人公園(東京都足立区)―舎人(同)間で脱輪したと消防に通報があった。乗客の女性3人が車内で転倒するなどしてけがを負い、うち30代の2人が搬送された。いずれも命に別条はないという。 国土交通省によると、5両編成のうち、前から3両分でガイド部分からタイヤが外れたという。 都交通局は8日未明、「復旧見込みは不明」と発表した。 01:10 渋谷区 帰れず途方に暮れる人の波 8日午前1時10分、東京都渋谷区のJR渋谷駅では、タクシー待ちで約50人が列を作っていた。40代の男性会社員は「もう1時間待っているが、2台来ただけ。今まで在宅だったが、久しぶりに会社に来たらこれ。いつ帰れるのか」。20歳の学生は「今までだったら、帰れないからカラオケで過ごすこともできた。今はみんな閉まっていてどうしようかな」と途方に暮れていた。 01:02 埼玉県警によると、7日夜の地震後に火災が起きた同県草加市瀬崎1丁目の住宅には、夫婦と息子の計3人が住んでおり、50歳の妻が煙を吸って病院に搬送された。 地震後、道路に水があふれた現場では警察官が交通規制をしていた=2021年10月8日午前0時49分、東京都墨田区向島4丁目、大山稜撮影 00:47 JR中央・総武線が運転再開 JR東日本は8日午前0時47分、稲毛―千葉間の上下線で運転を見合わせていた中央・総武線で各駅停車が運転を再開したと発表した。 00:33 JR東日本は8日午前0時33分、八高線が運転再開したと発表した。高麗川―高崎間で遅れが出ている。 【動画】地震の影響で全線運転を見合わせた東京メトロ東西線の門前仲町駅では再開を待つ客であふれた 00:25 JR東日本は午前0時25分、山手線が運転を再開したと発表した。 運転再開を待つ人で混み合うJR池袋駅=2021年10月8日午前0時2分、JR池袋駅、藤原伸雄撮影 00:20 埼玉県警によると、7日午後11時10分ごろ、同県草加市瀬崎1丁目の住宅が燃えているのに、駆けつけた警察官が気づいた。8日午前0時20分現在、木造3階建ての建物が燃えている。けが人の情報は入っていない。 00:15 帰宅難民「ホテル泊まろうかな」 さいたま市浦和区のJR浦和駅東口のタクシー乗り場にいた埼玉県川口市の会社員金光雅仁さん(45)は、出張先の仙台から川口市の自宅に帰る途中で、JR京浜東北線に乗っていたとき、緊急地震速報が鳴った。浦和駅に着いたと同時に、横にゆさゆさと揺れる大きな揺れを感じた。 しばらく座席に座って待っていたが、車内のアナウンスで「再開の見通しが立っていない」と聞き、タクシーを待つ20人ほどの行列の後ろに並んだという。 「大きい地震だった。朝がばたばたするのでとにかく早く帰りたい。どうしようもないのでビジネスホテルに泊まろうかな」 00:15 JR京浜東北線 運転再開の見込みたたず 東京都品川区のJR大井町駅の中央改札口周辺では、「京浜東北線の運転再開の見込みはたっていません」という放送が流れるなか、約40人がスマートフォンを見たり、駅員に見通しを尋ねたりして運転再開を待っていた。駅前のタクシー乗り場には20人ほどの列ができていた。 JR東日本大宮支社によると、7日午後11時46分現在、京浜東北線大宮―大船間、埼京線大宮―大崎間、川越線高麗川―大宮間、宇都宮線黒磯―東京間、武蔵野線府中本町―西船橋間の上下線で運転を見合わせている。 地震のため駅と駅の間で停車した車両は、順次、次の駅まで進み、乗客を乗せたまま止まっている。地震の揺れに伴ってけがをしたり、車内で体調を崩したりした人がいるという情報は入っておらず、線路や駅の施設が損傷を受けたという情報もないという。 00:21 東京メトロ 運行再開もダイヤ乱れる […]
日暮里・舎人ライナーが脱輪、乗客3人けが 「復旧見込みは不明」
2021年10月8日 2時36分 東京消防庁や警視庁によると、7日夜に起きた地震で、東京都交通局が運営する「日暮里・舎人ライナー」の列車が同日午後11時すぎ、舎人公園(東京都足立区)―舎人(同)間で脱輪したと消防に通報があった。乗客の女性3人が車内で転倒するなどしてけがを負い、うち30代の2人が搬送された。いずれも命に別条はないという。 国土交通省によると、5両編成のうち、前から3両分でガイド部分からタイヤが外れたという。 都交通局は8日未明、「復旧見込みは不明」と発表した。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
千葉県で4人けが、市原市の水道橋から水噴出 首都圏地震
2021年10月8日 0時46分 千葉県内各地の消防によると、県内で4人が負傷した。富里市の10代女性は階段から落ちて足にけがをし、成田市内の病院に救急搬送された。 柏市では80代女性が転倒し右肩をけがしたほか、10代女性が頭をぶつけてけがをしたとの情報がある。また、茂原市では70代女性が自宅で転倒し足にけがを負ったという。いずれも負傷程度は不明。 市原市消防局によると、7日午後10時47分、千葉県警から、市原市大坪で「水道橋が外れて、水が川に流れている」と119番通報があった。同局によると、大坪橋付近で養老川に水が流れているという。今のところ、けが人や河川の氾濫(はんらん)などの情報はないという。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
【速報中】首都圏襲った震度5強 JR山手線など運転再開
【記事説明】世田谷区の環7通りでは水道管破裂のためか、道路に水があふれていた=近隣住民提供 7日午後10時41分ごろ、千葉県北西部を震源とする強い地震があり、東京都足立区、埼玉県川口市、同県宮代町で震度5強を観測した。被害情報や影響、首都圏の様子などをタイムラインで伝えます。 00:47 JR中央・総武線が運転再開 JR東日本は8日午前0時47分、稲毛―千葉間の上下線で運転を見合わせていた中央・総武線で各駅停車が運転を再開したと発表した。 00:33 JR東日本は8日午前0時33分、八高線が運転再開したと発表した。高麗川―高崎間で遅れが出ている。 【動画】地震の影響で全線運転を見合わせた東京メトロ東西線の門前仲町駅では再開を待つ客であふれた 00:25 JR東日本は午前0時25分、山手線が運転を再開したと発表した。 運転再開を待つ人で混み合うJR池袋駅=2021年10月8日午前0時2分、JR池袋駅、藤原伸雄撮影 00:20 埼玉県警によると、7日午後11時10分ごろ、同県草加市瀬崎1丁目の住宅が燃えているのに、駆けつけた警察官が気づいた。8日午前0時20分現在、木造3階建ての建物が燃えている。けが人の情報は入っていない。 00:15 帰宅難民「ホテル泊まろうかな」 さいたま市浦和区のJR浦和駅東口のタクシー乗り場にいた埼玉県川口市の会社員金光雅仁さん(45)は、出張先の仙台から川口市の自宅に帰る途中で、JR京浜東北線に乗っていたとき、緊急地震速報が鳴った。浦和駅に着いたと同時に、横にゆさゆさと揺れる大きな揺れを感じた。 しばらく座席に座って待っていたが、車内のアナウンスで「再開の見通しが立っていない」と聞き、タクシーを待つ20人ほどの行列の後ろに並んだという。 「大きい地震だった。朝がばたばたするのでとにかく早く帰りたい。どうしようもないのでビジネスホテルに泊まろうかな」 00:15 JR京浜東北線 運転再開の見込みたたず 東京都品川区のJR大井町駅の中央改札口周辺では、「京浜東北線の運転再開の見込みはたっていません」という放送が流れるなか、約40人がスマートフォンを見たり、駅員に見通しを尋ねたりして運転再開を待っていた。駅前のタクシー乗り場には20人ほどの列ができていた。 JR東日本大宮支社によると、7日午後11時46分現在、京浜東北線大宮―大船間、埼京線大宮―大崎間、川越線高麗川―大宮間、宇都宮線黒磯―東京間、武蔵野線府中本町―西船橋間の上下線で運転を見合わせている。 地震のため駅と駅の間で停車した車両は、順次、次の駅まで進み、乗客を乗せたまま止まっている。地震の揺れに伴ってけがをしたり、車内で体調を崩したりした人がいるという情報は入っておらず、線路や駅の施設が損傷を受けたという情報もないという。 00:21 東京メトロ 運行再開もダイヤ乱れる 東京メトロは8日午前0時21分現在、日比谷線の人形町―中目黒間と東西線の中野―葛西間で折り返し運転をしている。東京メトロのほかの各線は運行を再開しているが、ダイヤが乱れている。 千葉県市原市大坪では、川にかかる水道管から水が噴き出した=関係者提供 00:08 埼玉県川口市 ブロック塀倒壊・水道管破損 埼玉県川口市危機管理課によると、市内では水道管の破裂が1カ所、ガスボンベが倒れたのが1カ所、鳩ケ谷駅構内での水漏れ発生といった情報が入っている。 ブロック塀が倒れて道路に散乱しているという情報も入っているが、けが人の情報はないという。 00:04 都内の停電250軒が解消 東京電力のホームページによると、地震の影響で東京都内で停電していた約250軒について、8日午前0時4分時点で停電は解消されたとしている。 00:00 海保が東京湾を巡視 現状で被害なし 第3管区海上保安本部は7日夜から巡視船艇を出動させ、東京湾内の船舶被害や沿岸部状況について確認を進めている。8日午前0時現在、被害に関する情報は入っていないという。 23:54 JR東日本によると、東北新幹線は午後11時22分、上越・北陸新幹線は午後11時54分に運転を再開した。一方、東海道新幹線は東京―小田原間で運転見合わせが続いている。 上越・北陸新幹線熊谷駅のホームを見回るJRの職員=2021年10月8日午前0時38分、埼玉県熊谷市、関田航撮影 23:45 目黒区の建物内 2件の閉じ込め通報 東京消防庁によると、7日午後11時45分現在、目黒区の建物内で閉じ込められているという通報が2件あった。事実関係は確認中。調布市の老人ホームと千代田区のビルでの火災通報のうち、調布市の通報は火災と確認できなかった。けが人搬送などの情報はないという。 23:35 JR蒲田駅「運転再開のめどは現時点で立っていません」 東京都大田区のJR蒲田駅では、京浜東北線が運転見合わせとなり、乗客ら数十人が足止めとなって改札付近に集まっていた。「運転再開のめどは現時点で立っていません」とのアナウンスが繰り返し流れ、あきらめてタクシーに乗る人もいた。 帰宅しようとしていた埼玉県川口市の男性(40)は「最初はバスが通った振動かと思ったら、電柱や電線が動いていて、街が揺れていた。電車が動くまで待つしかない。仕方ないですね、誰のせいでもない」と話した。 23:30 「今夜はネットカフェに泊まるしかないか」 東京都大田区のJR大森駅前では7日午後11時30分ごろ、100人ほどの利用客が改札口前で足止めされていた。 […]
東京・埼玉で震度5強 津波の心配はなし M5.9
2021年10月7日 22時55分(2021年10月8日 1時34分更新) 【動画】地震発生直後、揺れる朝日新聞社の編集局内 7日午後10時41分ごろ、千葉県北西部を震源とする地震があり、東京都足立区、埼玉県川口市、同県宮代町で震度5強を観測した。震源の深さは75キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5・9。気象庁によると、東京23区内で震度5強を観測したのは、2011年3月11日の東日本大震災以来。津波は発生しなかった。 このほか、震度5弱を東京都大田区や町田市、さいたま市緑区、千葉市中央区、横浜市中区などで観測した。気象庁は「揺れが強かった地域では1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意を」としている。 千葉県内各地の消防によると、県内では4人が負傷した。富里市の10代女性は階段から落ちて足にけがをした。柏市では80代女性が転倒して右肩をけがしたほか、10代女性が頭をぶつけてけがをしたとの情報がある。また、茂原市では70代女性が自宅で転倒し足にけがを負ったという。 総務省消防庁によると、東京都内では水道管が数十件破裂したとの情報が寄せられているという。 交通にも影響が出た。新幹線各線は、東北、上越・北陸が一時運転を見合わせた。東海道新幹線の東京―小田原間のほか、首都圏のJRの在来線各線や私鉄でも運転見合わせが発生した。首都高や東名高速道路などの高速道路も広い範囲で通行止めになった。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
スリランカ人強制送還は「違憲」確定 弁護団、類似例の調査要求へ
村上友里2021年10月7日 20時19分 スリランカ国籍の男性2人が難民不認定の取り消しを求める訴訟を起こす前に出入国在留管理庁が強制送還したのは憲法違反だと認め、国側が敗訴した東京高裁判決が確定した。上告期限の6日までに原告、被告ともに上告しなかった。 原告側弁護団は、2人と同様に難民不認定への不服申し立ての棄却を知らされた直後に送還された外国人が少なくとも46人いたとして、詳しい実態を調査するよう国側に求める方針。 スリランカ国籍の原告男性「もう一度、日本に難民申請したい」 確定した高裁判決は「(入管庁は)訴訟の提起前に送還するため意図的に棄却の告知を遅らせた」と指摘。「司法審査の機会を奪うことは許されない」として憲法32条で保障する裁判を受ける権利を侵害したと認め、国側に計60万円の賠償を命じた。 7日の弁護団の会見にオンラインで参加した原告の男性(50)は、スリランカに送還され政治的迫害を受けていると明かしたうえで、「法律違反の送還はやめてほしい。もう一度日本に難民申請をしたい」と語った。 同庁は、収容や送還を含む退去強制手続きについて「外国人の人権を尊重し適正手続きを順守した運用の徹底に取り組んでいく」とコメントした。(村上友里) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
崩落の水管橋、専門家らが現地で調査 仮工事で9日早朝にも復旧
国方萌乃2021年10月7日 20時30分 和歌山市の紀の川に架かる六十谷(むそた)水管橋の一部が崩落し、市内約6万世帯で断水が続いている問題で、崩落の原因を調べるため市が依頼した専門家らが7日、現地で調査を始めた。 国立研究開発法人・土木研究所(茨城県つくば市)の研究員と国土交通省の職員が水管橋の上を歩いて状態を見たり、河川敷から望遠鏡で橋の破断した部分などを確認したりした。ドローンで上空から橋を撮影もしたという。 水管橋には七つのアーチがあり、北側から四つ目のアーチ部分が崩落した。市は6日、残る橋の一部でアーチから水道管をつっている「つり材」4本が腐食し、破断しているのを確認。これらの破断が落橋につながった可能性などについて調査を進めている。 水管橋に並行して架かる県道の六十谷橋では、6日から始まった水道管のうかい路をつくる仮復旧工事が急ピッチで進んでいる。7日夕方までに、設置する水道管全94本のうち66本の設置が終わったという。計画通り8日の夜遅くまでに完成する見通しで、9日早朝にも各世帯で給水が復旧しそうだという。(国方萌乃) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「家族のことのようにうれしい」ノーベル化学賞共同研究の北大も歓喜
ドイツ・マックスプランク石炭研究所のベンヤミン・リスト氏(53)が今年のノーベル化学賞に決まったことを受け、リスト氏が特任教授を務める北海道大学(札幌市北区)は7日、記者会見を開いた。研究チームの仲間らは「家族のことのようにうれしい」と喜びを語った。 リスト氏は北大の化学反応創成研究拠点(WPI―ICReDD、通称アイクレッド)で、主任研究者として在籍している。同拠点は、世界から第一線の研究者を集めて高い研究水準を目指す文部科学省の事業拠点のひとつ。計算科学や情報科学などを用いて化学反応を効率的に開発することを目指した研究機関で、2018年10月にできた。リスト氏は創設時から在籍し、コロナ禍以前は年に数回は北大を訪れ、研究や講演をしていたという。 7日は、アイクレッドの前田理・拠点長(42)と、リスト氏の研究チームの一員辻信弥・特任助教(32)が会見に臨んだ。前田さんは「非常に興奮し、喜んでいる。いつかノーベル賞を取られるのはみんなの共通認識だったが、こんなに若くして受賞されたのはびっくりした」、辻さんは「リスト氏は自分にとって『アカデミックファーザー』。家族のことのようにうれしい」と声を弾ませた。 前田さんは2016年、各国… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
NHKアナから医療的ケア児支援「地域で通学」かなえば
出産前後や小児の医療技術が進み、生まれつき重い障害がある子どもたちの命が、助かるようになった。それとともに、高度な医療的ケアを長期にわたって必要とする子どもたちが増えている。 国立成育医療研究センターが2016年4月、医療的ケアが必要な子どもたちのための短期入所施設「もみじの家」を東京都世田谷区に設けたのは、そんな社会の要請を受けたものだった。 東京都内に緊急事態宣言が発令されていた8月下旬、2階のプレールームに、ベッドに横たわり大きな絵本をじっと見つめる男の子(5)がいた。エリック・カールの「パパ、お月さまとって!」。保育士は、絵本を目の前まで持っていったり、絵を指さしたりしながら、ゆっくり読み終えた。 男の子は人工呼吸器を付けて… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル