2021年11月6日 18時53分 秋篠宮ご一家は6日、東京都内にある紀子さまの実家を訪れ、4日に亡くなった紀子さまの父川嶋辰彦さんに別れを告げた。ご一家のほか、長女小室眞子さんと夫の圭さんも訪れ、親族のみで家族葬を行った。 6日午後、秋篠宮ご夫妻、次女佳子さま、長男悠仁さまが東京都新宿区のマンションへ入った。宮内庁によると、葬儀は川嶋さんの遺志でごく近い親族のみの家族葬で執り行うことになり、香典や生花なども辞退している。ご一家は服喪のため4日以降の公的活動は取りやめており、最も長い紀子さまの喪が明けるのは来年2月の見込み。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Marines earn dramatic win over Eagles in Climax Series opener
CHIBA – Adeiny Hechavarria launched his bat high into the evening sky and looked into the Chiba Lotte Marines dugout as he began to celebrate. There was no need to keep an eye on the ball he’d just obliterated, everyone knew where it was headed. Hechavarria’s pinch-hit home run to […]
国民審査で浮かぶ不満の地域差 「同姓」は首都圏、沖縄は全国2倍超
最高裁判所=東京都千代田区 衆院選と同時に実施された最高裁裁判官の国民審査に注目が集まっている。今回、夫婦別姓を認めない民法の規定を「合憲」とした裁判官に罷免(ひめん)を求める票が多く集まったが、それには地域的な特徴も見られた。「罷免票」の出方からは、それぞれの場所に住む人々の関心や不満が浮かび上がってくる。 首都圏で「×」顕著 国民審査はやめさせたい裁判官に×印を付け、有効票の半数を超えた人が解職(罷免)される仕組み。これまで実際に罷免された裁判官はいない。 最高裁は今年6月、夫婦同姓を定めた規定が憲法24条の「婚姻の自由」に違反しないとの判断を示した。今回の審査対象になった11人の中で、この裁判に加わった裁判官は7人。このうち長嶺安政、岡村和美、林道晴、深山卓也の4氏が「合憲」と判断し、残る3人は「違憲」とした。 総務省が1日に発表した国民審査の結果では、×印がつけられた「罷免票」の割合の「ワースト4」は、合憲派の4人だった。 7人のうち、違憲派3人の罷免票の割合は、6・71~6・88%。合憲派の4人は7・27~7・85%で、違憲派より平均0・76ポイント多かったが、罷免に必要な50%には遠かった。この裁判に加わっていなかった4人では、5・97~6・24%だった。 この判決に対する有権者の関心は、首都圏で比較的はっきりと見えた。 罷免票の割合について、合憲派の平均から違憲派の平均を引いて差をとると、東京都が2・25ポイントで全国最大。ついで沖縄県が1・52ポイント、神奈川県が1・50ポイント、埼玉県が1・04ポイント、千葉県が0・99ポイントとなった。5位以下だと1ポイントを下回り、14位以下の34府県では0・5ポイントに満たなかった。 夫婦別姓問題への関心は首都圏で特に高い 今回の国民審査に先立って、夫婦同姓の規定を合憲とした裁判官を罷免するよう呼びかける動きが、ツイッターなどのSNSであった。合憲派の名前が覚えられるように、4人の名字の一部をとった「長岡村の林は深い」との一文をつくって、彼らに対する「『×』をお願いします」とする投稿が拡散された。審査の結果を見る限り、有権者から一定の反応はあったものの、都市部以外での広がりはあまり大きくなかったことがわかる。 沖縄の罷免要求、全国の2倍超 地域ごとの違いは、夫婦別姓問題に限らない。全体の有効票に占める罷免票の割合をみても、都道府県ごとに最大4倍の開きがある。 最も高いのは14・80%の沖縄県で、全国平均の約2・2倍。このほか、上位には関東や近畿などの大都市圏が多い。最少は福井県で、3・70%だった。 沖縄県で罷免票の割合が高かったのは、今回だけではない。2012年の国民審査では11・36%で全国2位だったが、14年では16・58%と急伸。2位の北海道に3・85ポイントの差をつけて1位だった。17年と今回では低下しているが、ほかの都道府県に比べて罷免を求める割合が突出して高い傾向は変わらない。 都道府県ごとの罷免票の割合の推移 司法行政に詳しい明治大の西… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
スーチーさん、刀がよみがえりましたよ 岡山の職人ら1年かけ修復
高橋孝二2021年11月6日 16時00分 ミャンマーのアウンサンスーチー氏が保有する日本刀が、刀剣作りが盛んな岡山県瀬戸内市に持ち込まれ、地元職人らによる1年がかりの修復作業が終わった。スーチー氏は国軍のクーデターが起きた2月以来、拘束が続く。6日、依頼元の日本財団(東京)に引き渡した職人らは、刀が持ち主へ戻る日を待つ。 刀は刃長69・1センチ。柄(つか)に収まる茎(なかご)の刻印から、愛媛を拠点とし、刀工として初の重要無形文化財保持者(人間国宝)となった高橋貞次氏の作とされる。 日本財団などによると、第2次世界大戦中、ビルマ(現ミャンマー)を担当する陸軍中将へ贈られ、その後、スーチー氏の父で独立運動を率いたアウンサン将軍に渡ったとみられる。 スーチー氏側が昨年、さびが目立つ日本刀の修復を日本財団に依頼。同10月、瀬戸内市長船町の刀剣工房「備前おさふね刀剣の里」に持ち込まれ、11月から研ぎ師を中心に鞘師(さやし)や金工師、白銀師らによる作業が続いていた。 研ぎ師の横山智庸(とものぶ)さん(49)によると、さびはかなり深く、刀身がすり減らないよう気を配ったという。刀身をおさめる白鞘なども鞘師らが新たに制作。よみがえった刀身には、備前伝の技法を得意とした高橋氏の刃文「丁子(ちょうじ)刃(ば)」が再び浮かんだ。 6日、横山さんは「雰囲気を変えないよう修復した」と説明。「お渡しできて、肩の荷が下りました」とほおを緩め、「いつか平和が戻ったミャンマーにお返しできれば」と話した。 輝きを取り戻した刀を受け取った日本財団の森祐次さん(68)は「刃こぼれもしていたのが、ここまできれいな刃文が出るとは。かつての輝きを見ることができて感無量です」と喜んだ。当面は財団が保管するという。(高橋孝二) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
日本は「子育て罰」の国? マタハラ、高い教育費…研究者も悩んだ
「子育て罰」という言葉を知っていますか? 2児を育てる記者(34)も、最初に目にしたとき、どきりとしました。子育て世帯に冷たい日本の政治や制度、社会意識を「子育て罰」と名付けたものですが、重い言葉の裏にはどんな思いが込められているのでしょうか。「子育て罰」を研究し、発信する日本大学の末冨芳(かおり)教授(教育行政学)に話を聞きました。 ――研究対象として「子育て罰」に興味をもったきっかけを教えてください。 もともとは、日本の教育費負担の高さに疑問を持ったことです。今は日大の教授をしていますが、そこでも「経済的に苦しい」という学生にたくさん出会います。 「大学に行けているのに……」という声もありますが、よくよく話を聞くと、生活保護を受給できるレベルの家庭の学生もいます。今では、学生の家庭の経済的な苦しさは、年々深刻になっていると感じます。日本では学費の補助が限定的で、大学に行くのが苦しい先進国のひとつです。 ――ご自身が2人のお子さんを育てていて、「子育て罰」を感じた経験はありますか? たくさんあります。それこそ、妊娠中からハラスメントを受けました。 妊娠を告げ、業務の相談をし… この記事は有料会員記事です。残り1905文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
第一志望「ダメでもいいから受けたい」なら 中学受験で親が促す判断
入試本番まであと100日を切り、併願校選択もいよいよ最終段階に入ります。これまで頑張ってきた子どもの気持ちを最大限に受け止めながら、一方で場合によっては、親が冷静に状況を見極め、現実的な判断を促さなければいけない局面です。 ここでようやく本当の意味で偏差値一覧が役に立ちます。 偏差値一覧は学校の価値を表すのではなく、合格可能性を調べるためのツールです。併願校選びには合格確率50%の偏差値一覧も活用してください。80%偏差値一覧を見ているだけでは気づけない選択肢に気づけることもありますから。 受験生本人が「ダメでもいい… この記事は有料会員記事です。残り689文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
姿ないあなたに、それでも感謝状 匿名寄付を続ける「アコさん」へ
杉山匡史2021年11月6日 12時02分 半世紀にわたって匿名の寄付を続ける「アコさん」に、島根県奥出雲町の町社会福祉協議会が感謝状を贈った。これまでに町長や県社協会長らも贈呈し、通算8回目の感謝状だが、今回も本人は現れず。姿のない善意の人に、感謝の気持ちを届けた。 寄付は1971年4月2日、「社会福祉の一助に」との一文と一緒に旧仁多町(現奥出雲町)の町社協に届いた。以来、毎月届く寄付の総額は、今年10月現在で340万円を超えた。 町社協は広報誌で匿名の主に基金の命名を呼びかけ、一度だけあった返信に「『アコ』として下さい」と記されていたため、「アコ基金」として積み立てている。基金を活用して町内に花を植える活動をし、福祉車両「アコまごころ号」も購入した。 感謝状は、10月30日に町民体育館であったアコ基金50周年記念行事で贈られた。手紙や600通を超える封筒も展示。社協の山本勝昭会長(78)が壇上で姿のない「アコさん」に向かって、「深い理解と温かい思いやりの真心は敬慕する。地域福祉の向上、充実に貢献した功績は極めて多大」と読み上げた。(杉山匡史) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
強盗殺人から12年、最後にタクシー乗った男はどこに 情報呼びかけ
緑川夏生2021年11月6日 13時25分 新潟市東区の路上でタクシー運転手の阿部次男さん(当時63)が殺害され、売上金などを奪われた強盗殺人事件が今月、発生から12年を迎えた。解決に向けて、有力情報に最大300万円の捜査特別報奨金が支払われる事件にも指定されている。捜査の進展へ、県警は情報提供を求めている。 事件発生から12年が経った今月1日、新潟東署員ら13人が、東区空港西1丁目の現場の近くにあるスーパーマーケット前でチラシを通行人に配った。阿部さんのタクシーに最後に乗ったと思われる男の客を映した動画も流した。 阿部さんの妻は「主人は何も悪いことをしていないのに命を奪われた。犯人が青空の下にいると思うと許せない。一日も早く自首してほしい」と語った。 県警によると、男の特徴は身長165センチ程度でやせ形、小顔。今年は9月末時点で計45件の情報が寄せられたという。情報提供は新潟東署捜査本部(0120・39・1105)へ。(緑川夏生) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
さわって、見えない物語 非接触が強調される時代の博覧会
【動画】さわって広がる世界 大阪で博覧会=細川卓撮影 博物館や美術館の「手を触れないで下さい」という注意書き。あるいは「見学」という言葉が示すように、多くの文化施設では「展示=眺めるもの」という視覚優位の在り方が長らく当たり前とされてきた。そこでは、目の見えない人は鑑賞の機会を奪われてしまう。だがそもそも、視覚に頼った鑑賞方法にはさまざまな限界があるはずだ。触れてみたいという好奇心、さわって初めて気付くこと、それが鑑賞体験をさらに深いものにしてくれる――。 国立民族学博物館(大阪府吹田市)で開催中の「ユニバーサル・ミュージアム さわる!“触(しょく)”の大博覧会」は、展示品にさわる体験を通して「触」の豊かさを伝える特別展。コロナ禍による1年の延期を経て、こう呼びかける。「非接触が推奨される今だからこそ、さわることの価値を考えよう」。照明を落とした薄暗い空間に、名画や仏像のレプリカ、五感に働きかける現代アート作品など約280点が並ぶ。 入り口近くの最も暗いスペースには、アートユニット「わたる」が手がけた盲目の琵琶法師、耳なし芳一の彫像が立つ。木彫りの像の頭部から腕へと指を滑らせていくと、やがてドキッとするような違和感が――。聞けば、右手部分にだけ人肌の感触を再現したシリコーン素材が使われているという。暗くて見えないからこそ、そのリアルな触り心地が際立ち、現実と作り物の境界があいまいになる。周囲には、芳一の体に書き込まれていた経文がはがれ落ちて散らばっており、文字=視覚文化から自由になった身で展示空間を歩く、鑑賞者たちの姿を暗示しているようにも思われた。 展覧会の「さわりどころ」の… この記事は有料会員記事です。残り1145文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 #KANSAI 近畿の魅力を再発見する新企画。社会・経済から文化・スポーツまで、地元愛あふれるコンテンツをお届けします。[記事一覧へ] Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
病床不足なぜ 「有事向けのルール必要、臨時医療施整備を」 尾身氏
なぜ病床は足りなくなったのか。この夏の新型コロナウイルス感染症の「第5波」で問題だった点や、改善すべきポイントについて、感染症の専門家や政治家、コロナ患者を診てきた医療従事者に聞きました。初回は、政府のコロナ対策分科会の会長を務める尾身茂氏です。 この夏、東京を中心に自宅まで患者があふれ、自宅で亡くなる人もいました。病床はかなり増えたけれど、変異株の影響もあり間に合わなかった。 日本の病院の大半を占める民間病院には国が直接指示をしにくく、協力を得るのに時間がかかった。地域全体で医療機関ごとの連携や役割分担をしておくことが重要でしたが、進まない所もあった。臨時の医療施設の開設も、もっとはやくすべきでした。 診療所の医師や訪問看護師の活用も大事です。普段から地域で話しあい、連携できている所ではやりやすい。でもそういう地域ばかりではなかった。 司令塔が見えにくい 司令塔が見えにくい問題もありました。地域医療は地方分権のもと、都道府県が一義的に責任を持ち、国が直接言えるようなシステムになっていません。しかし今回のような有事には、全体に関係することについては、国による大きな意思決定が必要になります。 平時と同じやり方のままでは… この記事は会員記事です。残り847文字無料会員になると月5本までお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル