大阪市北区の雑居ビル内のクリニックで17日に24人が死亡した放火殺人事件で、容疑者の男の住宅から、2019年に36人が亡くなった「京都アニメーション」放火殺人事件に関する新聞記事が見つかった。捜査関係者への取材でわかった。京アニ事件もガソリンによる放火で、大阪府警は男が事件に関心を寄せていたとみている。 殺人などの疑いが持たれているのは住所、職業不詳の谷本盛雄容疑者(61)。 谷本容疑者はビルから約3・5キロ離れた大阪市西淀川区の3階建ての住宅に滞在していた。ビル火災の約30分前、この住宅で放火とみられる火災が発生し、2階の一部を焼損した。 捜査関係者によると、ビル火災後にこの住宅を家宅捜索したところ、京アニ事件から2年になることに関する今年7月の新聞記事が見つかった。府警は、谷本容疑者が少なくとも5カ月前から京アニ事件に関心を寄せ、放火の手口を把握した恐れがあるとみている。 京アニ事件は19年7月に京都市伏見区の同社スタジオで発生。らせん階段付近にガソリンがまかれ、一気に激しく燃える「爆燃現象」が起き、36人が死亡、32人が重軽傷を負った。 府警は、谷本容疑者は大阪市北区の雑居ビル4階のクリニックで、出入り口近くで紙袋を蹴り倒してガソリンとみられる液体を流出させ、ライターで火をつけたとみている。 捜査関係者によると、府警は西淀川区の住宅から、谷本容疑者が書いたとみられるメモも押収した。「消火栓」といった火災との関連をうかがわせる文言があったという。 ガソリンとみられる液体が入った容量約2リットルの容器も発見、押収した。関係者によると、液体は色やにおいからガソリンとみられ、府警はこの住宅からクリニックまで、谷本容疑者が自転車でガソリンを運んだとみている。 捜査関係者によると、谷本容疑者は11月下旬に滞在先近くのガソリンスタンドで、ガソリンを約10リットル分購入していた。ガソリンを携行缶などに詰めて購入するには本人確認が必要で、谷本容疑者が店側に身分証を提示していた。府警は計画的犯行とみている。 府警は20日、事件で死亡した24人全員の死因が一酸化炭素(CO)中毒だったと発表した。府警は、谷本容疑者がまいた液体はガソリンで、火が爆発的に広がり、避難が難しかったとみている。 谷本容疑者は事件時に催涙スプレーも所持していた。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
深夜勤務中に脳出血「絶対に労災だ」 5年後に一転、全国初の認定
労災認定を左右する「壁」とされた、月80時間の残業時間の「過労死ライン」。労務実態に即していないとの指摘を受け、厚生労働省が示した新基準に基づき、一度は退けられた労災申請が初めて認められた。これまで申請自体をためらってきた労働者も少なくなく、「新たな救済につながる」との期待があがる一方、実際にどこまで労働者救済や作業環境の改善につながるかが課題だ。 「料理人のプライドを持って真面目に働いていたことが認められた。途中で諦めそうになったが、希望を捨てずに闘ってきて良かった」。労災が認められた千葉県流山市の男性(62)はそう振り返った。 男性が労災について争ってきた裁判の資料などによると、概要はこうだ。 過労死ラインに届かず、一度は労災申請が認められなかった男性。居酒屋チェーンでどのような働き方をしていたのでしょうか。記事後半では、労災認定の現状や課題に迫ります。 過労死ラインに届かず…それでも「深夜労働の多さ考慮された」 男性は2015年2月、居酒… この記事は有料会員記事です。残り1969文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
過労死ライン未満でも労災、労基署が判断見直す 深夜勤務など考慮
居酒屋チェーン「庄や」などを展開する大庄(東京都)の調理師だった男性(62)が、脳内出血になり後遺症が残ったことの労災認定をめぐり、残業が平均月80時間などの過労死ラインに満たないとしていったんは労働基準監督署に退けられたものの、その後、一転して労災と認定されていたことがわかった。過労死ラインだけではなく、身体的負荷などの要因も含めて総合判断するよう9月に改定された新基準に基づく判断。厚生労働省によると、労災を認めない決定が取り消され、新基準で認められたのは全国で初めてという。 男性の代理人の松丸正弁護士によると、男性は2008年に調理師として採用され、15年2月から千葉県柏市内の庄やで勤務。翌16年1月の勤務中に脳内出血を発症して救急搬送された。男性は同年3月に労災申請したが、柏労基署は、残業時間が過労死ラインに満たないことから労災だと認めなかった。 過労死ラインは、労災認定の際、長時間労働が発症の原因といえるかを判断する目安。①直近1カ月で残業100時間②直近2~6カ月で残業が平均80時間――などとされるが、過酷な労働実態が反映されずに不認定となるケースが頻発。脳・心臓疾患の労災認定率は近年低下傾向にあり、残業が月80時間未満で労災認定されたケースは20年度では認定された案件の1割にも満たなかった。 労働問題に詳しい弁護士らによると、過労で倒れた本人や遺族らが、過酷な勤務実態から労災にあたるはずだと考えても、残業時間が過労死ラインにわずかに足りないため、労災申請自体をためらう例が少なくなかったという。 そこで、厚労省は9月、残業時間が過労死ラインに近ければ、休日のない連続勤務や深夜勤務の多さ、身体的負荷などを総合的に考慮し、労災を認定できると基準に明記した。この新基準で、労災認定の件数が増えると期待されている。 これをうけ、柏労基署は今月6日、男性の残業時間の平均が直近2~6カ月では最大約75時間半だったとした上で、「改正認定基準により評価し直した結果、過重業務による負荷が認められる」と判断。6年越しに労災を認めた。 柏労基署は男性側に「過労死ラインに近い残業時間に加えて、不規則な深夜勤務などの負荷を総合考慮した」と説明したという。 厚労省は松丸弁護士の照会に対して、労災の不認定が取り消され、新基準に基づいて認定されたのはこのケースが全国で初めてだと認めている。 大庄は「現在そのような事実を承知しておらず、コメントする立場ではない」としている。(遠藤隆史、阪本輝昭) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
在沖米軍のクラスター186人に 日本人従業員でオミクロン4例目
沖縄県は20日、米海兵隊基地「キャンプ・ハンセン」(金武(きん)町など)で19、20両日、計31人の新型コロナウイルス感染が確認され、同基地でのクラスター(感染者集団)は計186人になったと発表した。基地内で働く日本人従業員で、オミクロン株の感染も新たに判明。県はオミクロン株感染が基地内で広がっている恐れがある、との見方を示した。 県によると、19日に公表した米軍関係者の感染で所属基地が不明だった30人は29人がキャンプ・ハンセン所属で、20日も同基地で新たに2人の報告があった。 一方、オミクロン株への感染は計4人となり、いずれも同基地と関わりがある。新たに判明した基地従業員はうるま市に住む40代女性で、最初の基地従業員の50代男性の濃厚接触者だった。ただ、遺伝子レベルの詳しい解析の結果、感染源が異なる可能性が高いという。 国立感染症研究所も、県に対し、4人がいずれもキャンプ・ハンセンとの関連があることや、県内のほかの地域で感染が広がっていないことなどから、基地内でオミクロン株の感染が広がっている可能性があると伝えたという。 玉城デニー知事は20日、臨時に開いた記者会見で米側の対応について「(危機感について)温度差がかなりある」と指摘。21日にも日本政府と在日米軍に対し、感染収束までの米本国からの移動停止や、キャンプ・ハンセンの米軍人・軍属の基地外への外出禁止、変異株のスクリーニング態勢構築などを要請する考えを示した。 米軍関係者は日米地位協定に基づき日本側の検疫を受けずに入国できるが、米軍基地内では、ワクチン接種済みであれば、米本国から到着した直後の行動制限期間でも、基地内での行動が自由となっていることがこれまでに明らかになっている。マスク着用も徹底されていないとみられる。 玉城知事は「基地内において十分に感染症対策が徹底されておらず、オミクロン株による感染が基地の従業員や周辺住民をはじめ、県内へ拡大することになれば、県民の心身を脅かし、今までの懸命の努力を水泡に帰すような事態を招くこととなる。絶対に看過できないと考えている」と語った。 一方、県がキャンプ・ハンセンで働く基地従業員らに対してPCR検査を呼びかけたところ、18、19の両日で計612人が検査を受けた。基地従業員3人と、感染者との接触者1人の陽性が判明し、オミクロン株感染か調べている。(木村司) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
ジャンク楽器を操るハードオフ店員 YouTubeでブレーク
伊藤隆太郎2021年12月20日 20時00分 福岡県久留米市で中古品店長を務める永田雄介さん(33)が『ハードオフ店員がジャンク品で○○○を演奏』と題した動画を次々と公開。ブレーク中だ。 11月に「X JAPAN」のカバー曲を披露すると、YOSHIKIさんも「Wow!」と驚きのツイートを。1カ月余で200万再生を突破した。 一部が壊れた楽器を軽妙な動きで操る。演奏と歌を一人でこなして一画面に合成。今月は人気テレビ番組にも出演した。「夢はGLAYと共演」という。(伊藤隆太郎) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
現金授受時のやりとり「覚えてない」 吉川元農水相、被告人質問で
金子和史2021年12月20日 20時05分 大臣在任中の2018~19年に鶏卵業者から計500万円の賄賂を受け取ったとして、収賄罪に問われた元農林水産相・吉川貴盛被告(71)の被告人質問が20日、東京地裁で始まった。 無罪を主張する吉川元農水相は弁護側の質問に対し、鶏卵大手「アキタフーズ」(広島県福山市)の前代表・秋田善祺(よしき)氏(88)=贈賄罪などで有罪確定=との間であったとされる現金授受時のやりとりについて、「覚えていない」「鮮明ではない」と繰り返した。 また、大臣在任前後に秋田氏から提供された計11回総額1300万円の趣旨については「政治活動の応援と思った」と説明し、起訴分の500万円も同様の理由で賄賂性を否定した。 ただ、現金授受の有無は「(現金を渡したと)秋田さんが言うなら、そうだと思う」と述べた。(金子和史) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
コロナ下のネオンを写真集に 写真家の中村治さん
時津剛2021年12月20日 21時30分 師走の街に色とりどりのイルミネーションがともる中、ネオンサイン(以下、ネオン)ばかりを集めた写真集「NEON NEON」(LITTLE MAN BOOKS)が21日、出版される。 東京を中心に神奈川、埼玉、千葉、静岡で撮影された飲食店などのネオンの写真354点と、ネオン管製作会社や職人、現代美術家など関係者のインタビューを収録。計608ページというボリュームで、さながらネオンの「ガイドブック」のようだ。色鮮やかな写真の連続に目を奪われるが、ネオンを掲げた建築物をやや引いた視点から撮影しており、都市論としても読めるドキュメンタリーになっている。 撮影したのは都内在住の写真家、中村治さん(50)。2019年末から撮影を開始したが、期せずしてコロナ禍に。緊急事態宣言の発出と解除が繰り返される中、再びともり始めたネオンを丹念に写真に収めた。「ネオンがある店舗を事前に調べて撮影に向かうのですが、廃業している店も多かった。撤去されたネオンの熱が残した壁の痕跡を見つけた時は胸が痛みました」 タイトルの「NEON NEON」には、「消えゆくネオン」と「新たなネオン」のふたつの意味を込めた。中村さんによると、15年ほど前から安価なLEDが普及したことでネオン管の需要は急速に減ったが、ここ数年の韓国でのネオンブームの影響を受け、日本でも再評価の動きがあるという。 「東日本大震災後は、電力不足を背景にネオンへの風当たりが強くなり、コロナ禍では『夜の街』、いわゆるネオン街が批判されました。逆風が吹くこともありますが、夜の街の灯には享楽や悲哀、夢や欲望など人の思いや時代が写っていると思う。写真集からそれぞれの記憶を引き出し、『今』という時代を考えるきっかけになれば」と中村さん。同名の写真展を「Nine Gallery」(東京都港区北青山2―10―22)で21日から26日まで開催する。(時津剛) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
山内俊夫元議員らに約3億円の賠償命じる 資金の私的流用で東京地裁
村上友里2021年12月20日 21時47分 格納庫の売買を手がける「羽田空港格納庫合同会社」(東京)が、同社の実質的な幹部だった元参院議員の山内俊夫被告=業務上横領罪で起訴=らに会社の資金を流用されたとして、山内被告らに損害賠償を求めた訴訟の判決が20日、東京地裁であった。西山渉裁判官は「被告らは本来の目的と異なる不動産代金の支払いに故意に使用した」と認め、山内被告らに計約3億円の支払いを命じた。 判決によると、山内被告は、自身が役員を務める一般社団法人の口座で、合同会社の資金約2億8千万円を管理していた。判決は、このうち少なくとも計1億5800万円について、山内被告が格納庫購入と関係がない3件の不動産取引に使ったと認定した。 合同会社に資金を出資した会社に目的外使用の了解を得たという山内被告らの主張は「具体性に乏しく証拠もない」として退けた。 警視庁は今年11月、合同会社の資金約1億円を着服したとして業務上横領の疑いで山内被告を逮捕し、東京地検が同罪で起訴した。(村上友里) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
24人の死因はCO中毒 ビル放火、容疑者滞在先に「消火栓」のメモ
大阪市北区の雑居ビル内のクリニックで17日に24人が死亡した放火殺人事件で、大阪府警は20日、全員の死因が一酸化炭素(CO)中毒だったと発表した。府警は、谷本盛雄容疑者(61)がガソリンをまいて火が一気に広がり、避難できなかったとみている。 谷本容疑者がガソリンを事件の約3週間前に購入していたことも判明。事件時にライターのほか催涙スプレーも所持しており、府警は計画的犯行とみている。 府警によると、心肺停止で搬送された27人全員がクリニックのある4階にいた。司法解剖の結果、死亡した24人にやけどはほとんどなく、全員が煙を急に吸い込んで亡くなっていた。 捜査1課は、谷本容疑者が入り口近くで二つの紙袋を蹴り倒して液体を流出させ、ライターで火をつけたとみている。クリニックのある4階は約90平方メートルで、事件当時は少なくとも30人程度がいた。燃えたのは約30分間で焼損は約25平方メートルと一部にとどまったが、入り口付近で火の手が上がって避難することができず、多くの人が被害にあった。 府警は、谷本容疑者がまいた液体はガソリンで、火が爆発的に広がり、全員が急にCOを吸い込んで倒れたとみている。 捜査関係者によると、谷本容… この記事は会員記事です。残り477文字無料会員になると月5本までお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
栗山さんが日本ハム「プロフェッサー」に 選手教育で球団支援
畑中謙一郎2021年12月20日 20時30分 プロ野球日本ハムは20日、今季限りで監督を退任した栗山英樹氏(60、現・野球日本代表監督)を、選手教育をリードする新ポスト「プロフェッサー(教授)」に任命すると発表した。球団は新本拠地「北海道ボールパークFビレッジ」(北海道北広島市)の開業を2023年に控え、22年から選手教育の改革に着手する。栗山氏の監督、スポーツキャスター、大学教授としての経験を生かし、選手に定期的に講義を行ってもらうという。栗山氏は「監督としての10年間での気付きを生かし、野球人形成の一助となれるように努めていきます」とコメントした。(畑中謙一郎) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル