2022年1月11日 21時56分 11日午後2時14分ごろ、京都市伏見区の近鉄京都線の向島駅のホームで、車いすの男性が、通過中の近鉄奈良行き急行列車にはねられ、死亡した。京都府警伏見署が事故と自殺の両面で調べている。 同署の調べでは、車いすの男性がホーム上で線路に背を向けて後ろ向きに進んでいることに急行列車の運転士が気付いて急ブレーキをかけたが、間に合わなかったという。向島駅にはホームドアはない。 車いすの乗客の乗り降りは、駅員が補助をしている。近鉄によると、午後2時10分ごろ、同駅から乗車しようと改札にやってきた男性から駅員が行き先の駅を聞き、その駅に連絡した。男性は一人でホームへ向かい、駅員は電車の到着に合わせてホームに渡り板を持って行くことになっていたという。 この事故で、近鉄京都線は約2時間にわたって京都―新田辺間の上下線とも運転を見合わせた。列車80本が運休、18本に遅れが出て、約7千人に影響が出た。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
他人クレカ情報で「d払い」家電転売か 詐欺容疑で逮捕
他人名義のクレジットカード情報を使って、スマートフォン決済サービス「d払い」で家電を購入したなどとして、愛知県警は11日、名古屋市天白区、古物商梅本直弥容疑者(34)ら3人を詐欺などの疑いで逮捕し、発表した。 ほかに逮捕されたのは、ともに名古屋市千種区の無職古屋十兵容疑者(27)と冨田翔容疑者(24)。梅本容疑者は「弁護士に相談してから話す」と認否を留保し、ほかの2人は容疑を認めているという。 サイバー犯罪対策課によると、梅本、古屋両容疑者は昨年1月と2月、不正に入手した他人のカード情報をひもづけた「d払い」を使用し、県内の家電量販店でノートパソコンなど計約190万円分をだまし取った疑いがある。 また梅本容疑者は昨年9月、ネットショッピングに必要な他人名義のIDとパスワードを古屋容疑者に提供し、2人はそれを保管するなどした疑いがある。 同課によると、購入した家電は転売されていた。決済額が高額でカード利用が制限されると、冨田容疑者が水道局職員などをかたってカード名義人に電話をかけ、制限解除に必要な個人情報を入手。利用制限があるときはバッグやスニーカーなど比較的安価な商品をネットで購入し転売していたとみられる。 県警の捜査では、梅本容疑者が詐欺グループの主犯格で、古屋、冨田両容疑者を介し、家電を購入し買い取り業者に持ち込んで転売する「買い子役」や、ネットで購入した商品を受け取る「荷受け役」を募集。買い子役と荷受け役の男女10人が検挙された。被害額は4千万円以上という。 悪用されたカード情報は主に、大手宅配業者などをかたって「不在で荷物を持ち帰りました」などとショートメッセージを送るなどして情報を盗み出す「フィッシング」の手口で盗み出されていたという。 サイバー犯罪対策課によると、フィッシングに関する相談は愛知県内で増加。大手宅配業者や通信業者をかたり、「不在のため荷物を持ち帰りました。ご確認ください」などの内容がスマートフォンなどに送られてくる。業者をかたった偽のサイトに誘導され、クレジットカードなど個人情報の入力を求められるという。大手通販業者をかたり、「会員情報の更新が必要」などとして個人情報の入力を求める手口もある。 サイバー犯罪対策課によると、県内では昨年、フィッシングに関する相談は3771件(11月時点)寄せられた。前年よりも約1千件増えている。県警は、不審なメッセージやメールに注意を呼びかけている。(高絢実) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Les militaires américains basés au Japon, jugés responsables de la propagation d’Omicron dans l’Archipel
L’US Marine Corps’ Camp Hansen, à Kin, préfecture d’Okinawa, dans le sud du Japon, le 6 janvier 2022. AP La propagation du variant Omicron au Japon ravive les débats sur le statut spécial dont bénéficient les militaires américains stationnés dans l’Archipel. Jugés en partie responsables de la nouvelle vague, ces […]
大阪府で613人、感染確認 オミクロン株は155人
大阪府は11日、府内で新たに613人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。府内の感染者は延べ20万8485人、死者は計3066人になった。 変異株「オミクロン株」への感染が新たに判明したのは155人で、そのうち154人に海外渡航歴がなかった。府が確保している重症病床(612床)の使用率は0・8%、軽症中等症病床(3110床)は21・5%、宿泊療養施設(9604室)は13・4%となった。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
干潟の「エイリアン」のだし、自販機で登場 「怖がらず買って」
松岡大将2022年1月11日 18時30分 佐賀県の特産でウナギに似たハゼ科の魚、ワラスボでとったダシの自販機がJR佐賀駅前に登場した。150ミリリットルの瓶詰で、1本990円。 佐賀市のすし店「嬉乃すし」が地元企業と開発。2年がかりで昆布とカツオのうまみを利かせた。5倍に薄めれば、鍋やお吸い物にオススメだという。 「エイリアン」と呼ばれ、グロテスクな顔つきのワラスボ。同店の高田治幸代表(39)は「見た目とは裏腹にほんのり甘いのが特徴。怖がらずに買って」。(松岡大将) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
北日本や北陸で猛吹雪のおそれ 近畿でも30~50センチの大雪か
吉沢英将2022年1月11日 18時36分 発達する低気圧や強い冬型の気圧配置の影響で、北日本や北陸では14日にかけて、猛吹雪となるおそれがある。気象庁が交通の乱れや高波に警戒を呼びかけている。 同庁によると、日本海と関東の東にある二つの低気圧が急速に発達し、12日に北海道付近へ達する見通し。西高東低の強い冬型の気圧配置となり、14日まで続くという。12日にかけて予想される最大風速は、北海道、東北25メートル▽北陸23メートル。13日は北海道で20~24メートルと予想される。 また、12日午後6時までに予想される24時間降雪量はいずれも多いところで、東北70センチ▽北海道、北陸60センチ▽近畿40センチ。13日午後6時までの24時間では、東北、北陸40~60センチ▽北海道、近畿30~50センチと予想されている。(吉沢英将) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
工事・話し声・さえずり ひとりに一つ、聞けば東京を感じる「音」
【動画】記者が選んだ東京の音10選 「東京」と聞いて思い浮かべる音は何ですか――。朝日新聞東京総局のツイッターアカウント(@asahi_edo)の呼びかけに寄せられたエピソードや、街で聞いた声を紹介します。 東京都練馬区の漫画家、円茂竹縄さん(40)は八重洲(中央区)のビジネスホテルで聞く朝の車の音を挙げた。「ビルの谷間にこだまするように、朝からうっすら車の音が聞こえるのが好き。大都市の躍動を感じる」。 新潟県長岡市出身。子どもの頃、東京への家族旅行の際は、八重洲のホテルに泊まった。朝食のオレンジジュースがとてもおいしかったのを覚えている。「実家が静かな村。朝から車の音が聞こえるのが特別に感じた」 コロナ禍前から自宅で仕事す… この記事は会員記事です。残り843文字無料会員になると月5本までお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「失敗だらけの人生だから…」経験交え、学校で「性」を語る助産師
性について学校現場で講演を始めて21年になる助産師の桜井裕子さん(57)は、看護師学校在学中に予期せぬ妊娠をしたことがある。当時は「失敗」と捉えた自身の経験を交えながら、子どもたちと向き合う。「来年の幸せ」を考えて――。 「失敗したから」終わりじゃない 昨年12月、埼玉県の中学での講演で、3年生約160人を前に桜井さんはこう語りかけた。 「私は無知ではなかった。性についての知識はあったが、自分のこととして考えることができなかったんだよね」 性教育の外部講師として小中高、大学、特別支援学校などから引っ張りだこだ。保護者に話すこともある。体の仕組みや性に関するネット情報の見方、水着では隠す「プライベートパーツ」、性暴力、性的同意、性感染症、妊娠、避妊、性の多様性……。内容は「包括的性教育」と呼ばれるもので多岐にわたる。日々、情報をアップデートし、学校の要望なども踏まえ、年齢に合わせた形で伝える。 かつては「『できちゃった婚』をした人に講師は頼めない」などという学校もあったが、学校現場では性教育の需要が高まっていると感じる。これまでは年80回前後だった講演が、昨年は100回を数えた。 桜井さんの講演は、リアルな自らの体験だけでなく、子どもたちを飽きさせない工夫が随所にある。4択の質問を会場にいる生徒や先生に答えてもらいながら、正解したら「ピンポン」、不正解だと「ブー」と音が出るおもちゃを使って、場を盛り上げる。 心がけているのは、正確な情報を伝えるのは当然とした上で、禁止・抑制する話や過去を振り返る話ではなく、未来志向型の話だ。子どもたちが自ら選択できる力を身につけてほしいとの願いを込める。 「私は失敗だらけの人生だから、子どもたちには失敗したからって終わりじゃないと伝えたい」と桜井さんは言う。 桜井さんは学校現場で21年も性についての講演を続けてきました。さまざまな規制がある中で学校の教員らと協力しながら、子どもたちに必要なことを伝えてきました。自らの「予期せぬ妊娠」がどんなものだったのか、それによって何が起こったのかを後半で詳しく語ってくれています。 米どころの新潟県魚沼市で育った。小学2年生のときに中耳炎になり、そのとき面倒をみてくれた病院の看護師の優しさが印象に残った。その姿に憧れ、看護師を夢見た。 「おめでとう」と言われて だが中学、高校とスキー部の… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
地震や台風、大雪などの被害、SNS情報を地図に反映 ヤフーアプリ
女屋泰之2022年1月11日 15時00分 ヤフーは11日、利用者の周辺で起きた地震や台風、大雪などの災害の被害をSNSのツイッターで把握し、アプリの地図上に反映するサービスを始めたと発表した。ツイッターに掲載された写真や動画もリアルタイムで紹介し、視覚的に災害の状況を伝えて避難に役立ててもらう。 無料で提供するスマートフォン向けのアプリ「Yahoo!防災速報」の新機能。気象災害に関するツイートの中から、位置情報を取得できるものを抽出して災害の場所を特定する。利用者の現在地周辺であった被害を分析して、アプリのマップに反映する。(女屋泰之) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「僕でもできるかな」元厚労相は児相に尋ねた 政界を去り目指す里親
官房長官や厚生労働相を務め、昨年10月に政界を引退した前衆院議員の塩崎恭久さん(71)が、地元の愛媛県で里親登録をめざしている。厚労相時代、里親制度を後押しする法改正を進めたが、「制度が十分に知られていない」との思いを抱いてきたという。 里親制度は、虐待やネグレクト(育児放棄)、経済的な理由など、さまざまな事情で実の親と離れて暮らす子どもたちを一般家庭に迎え入れ、養育するもの。児童相談所で研修を受け、登録をした家庭に子どもを委託するのが一般的だ。 法律はつくったが… 高い国の目標と忙しすぎる児相の現実 塩崎さんは昨年10月の衆院選に立候補せず、政界を引退した。現在は東京と行き来しつつ、松山市内の自宅で暮らす。 里親には年齢制限がない。「僕でもできるかな」と昨年、児童相談所に申請し、すでに3回の研修を終えたという。春ごろ、里親として認定されるかどうかが決まる見通しだ。 塩崎さんは厚労相を2014年9月から3年間務めた。この間、親と暮らせない子どもを施設ではなく、家庭と同じような環境の里親のもとで育てることを原則とする児童福祉法の改正(16年)などに取り組んだ。 児童養護施設では、子どもの養育者が頻繁に代わるため、子どもが特定の大人と継続して安定した関係を築く「愛着形成」がしにくいと指摘される。国は里親や小規模のファミリーホームで暮らす子どもの割合(里親等委託率)を上げようとしてきたが、2019年度末時点での委託率は21・5%にとどまり、児童養護施設と乳児院が大半を占めている。 児童相談所の忙しさに加え、「里親制度が十分に周知されていない」と塩崎さん。朝日新聞の取材に「僕はこれまで法律や制度をつくってきた。今度は自分がその制度を実践して使い、愛媛の子どものために役立てないかと思っている」と話した。 人口90万人に担当者1人 ならば自分が役に立てないか 政界引退後、71歳で里親をめざすという元厚労相の塩崎恭久さんに、その思いを聞いた。 ◇ 昨年10月の衆院選に出ないと決めた後、児童相談所の職員と話す機会があったんです。「里親に年齢制限ってあるんですか」と聞いたら、「ない」って言うから、ひょっとして僕でもできんのかな、と。 長期間つきっきりで養育する… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル