北海道斜里町の知床半島沖で乗客・乗員計26人が乗った観光船「KAZUⅠ(カズワン)」が行方不明となった事故で、第1管区海上保安本部(小樽市)は24日、海上や岩場で10人を見つけたと発表した。男性7人、女性3人で、いずれも死亡が確認された。同日夕時点で船体は見つからず、海上保安庁や道警が捜索を続けるほか、10人の身元の確認を進めている。 事故の原因や違反を調べるため、国土交通省は同日、運航会社「知床遊覧船」(斜里町)に特別監査に入ったほか、運輸安全委員会も調査官3人を現地に派遣した。 海保によると、26人のうち乗員は2人で、船長の豊田徳幸さん(54)=斜里町=と甲板員の曽山聖(あきら)さん(27)=東京都調布市。乗客は24人で、子ども2人を含む10歳未満から70代という。 斜里町幹部によると、乗客は北海道のほか、福島、東京、千葉、岐阜、大阪、兵庫、香川、福岡の各都道府県などから訪れていたという。家族らが同町を訪れ、安否の情報を待っている。国土交通省は24日、家族らからの相談を24時間受け付ける窓口(03・5253・8969)を開設した。 カズワンは、23日午前10時にウトロの港を出発。知床岬まで航行した後、3時間で戻ってくるコースだった。しかし午後1時13分以降、同本部に「浸水した」との通報があり、「エンジンが止まった」「バッテリーが使えない」といった状況が伝えられた。その後、「船体が30度傾いた」という情報が同社に入ったのを最後に、連絡がとれなくなったという。 海保は23日夕から夜通しで捜索を続け、24日早朝からは海保や海上自衛隊などから船計9隻、航空機なども計11機に増やしたほか、地元漁協なども船10隻を出し、計80人が協力した。 海保によると24日朝以降、知床岬付近で10人を見つけ、搬送した。ライフジャケットを着た人もおり、いずれも大人とみられている。 知床岬は、船から通報があっ… この記事は有料会員記事です。残り285文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 【5/10まで】記事読み放題コースが今なら2カ月間無料!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
子ども1人を発見、安否は不明 知床観光船事故 発見者は計11人に
2022年4月25日 3時29分 北海道の知床半島沖で観光船「KAZUⅠ(カズワン)」が行方不明になった事故で、第1管区海上保安本部は24日午後11時10分、子ども1人を発見した。性別や安否などの詳細は不明。事故後に見つかったのは計11人となり、子どもは初めて。 同本部が25日未明に発表した。発見したのは海上保安庁の巡視船で、知床半島先端部の知床岬灯台の東方向14・5キロの海域で発見したという。 カズワンには子ども2人を含む乗客24人、乗員2人の計26人が乗っていた。これまでに見つかった10人(男性7人、女性3人)はいずれも死亡が確認されている。 カズワンは23日午後1時13分ごろ、知床半島西部沖を航行中に「浸水した」と通報があり、その後行方がわからなくなった。海上保安庁や航空自衛隊などが周辺海域を捜索し、24日早朝以降に知床岬周辺で計10人を発見。その後も捜索を続けていた。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
【速報中】子ども1人を発見、安否は不明 知床の観光船不明
【動画】観光船からの連絡が途絶えた知床半島沖では、捜索と救助が続いた 北海道・知床半島西部沖を航行中の観光遊覧船から23日午後、「浸水している」との118番通報があった。これまでの経緯をまとめた。 (最新の情報が一番上に表示されます) ■■■4月24日の動き■■■ 23:10 子ども1人を発見、安否は不明 北海道の知床半島沖で観光船「KAZUⅠ(カズワン)」が行方不明になった事故で、第1管区海上保安本部は24日午後11時10分、子ども1人を発見した。性別や安否などの詳細は不明。事故後に見つかったのは計11人となり、子どもは初めて。 同本部が25日未明に発表した。発見したのは海上保安庁の巡視船で、知床半島先端部の知床岬灯台の東方向14・5キロの海域で発見したという。 カズワンには子ども2人を含む乗客24人、乗員2人の計26人が乗っていた。これまでに見つかった10人(男性7人、女性3人)はいずれも死亡が確認されている。 カズワンは23日午後1時13分ごろ、知床半島西部沖を航行中に「浸水した」と通報があり、その後行方がわからなくなった。海上保安庁や航空自衛隊などが周辺海域を捜索し、24日早朝以降に知床岬周辺で計10人を発見。その後も捜索を続けていた。 19:10 乗客の家族が遺体安置の体育館へ 死亡が確認された乗客の遺体が安置されている斜里町の体育館には、ブルーシートで覆われた通路を経て、家族とみられる人たちが続々と入った。むせび泣き、同行者に背中をさすられながら入っていく人も見られた。 報道陣に対応した斜里町の北雅裕・副町長によると、この日は乗客の家族計32人が体育館を訪れた。家族側には、消息を絶った観光船の運航会社から連絡をとったという。着衣などの遺留物を番号順に並べ、心当たりがあれば遺体を確認してもらっているという。 北副町長は「全員が早く見つかることを願っている。ご家族の心を思うと1時間でも早く会わせてあげたいという気持ちでいっぱいだ」と話した。 17:00 10人の死亡を確認 第1管区海上保安本部によると、北海道斜里町の知床半島沖で観光船「KAZUⅠ(カズワン)」と連絡がとれなくなった事故で、海上や岩場で発見された10人の死亡が確認された。 男性7人、女性3人で、24日朝以降、知床岬周辺などで見つかっていた。 15:15 新たに1人発見、計10人に 第1管区海上保安本部は、連絡がとれなくなった観光船「KAZUⅠ(カズワン)」を捜索している航空自衛隊のヘリコプターが、新たに1人を見つけたと発表した。容体は不明という。24日朝からの捜索で発見されたのは、これで計10人となった。 【動画】北海道・斜里町のB&G海洋センターに到着した車両と浸水した観光船の捜索=藤原伸雄撮影 14:00 斉藤国土交通相が不明者の家族と面会 北海道斜里町ウトロ支所に設置された現地対策本部と、消息を絶った観光船の乗船場の視察を終えた斉藤鉄夫国土交通相が、ウトロ漁港で記者団の取材に応じた。対策本部では、観光船に乗船し、行方が分からなくなった人の家族と面会したことを明らかにし、「ご家族の方から今の気持ちをお聞きした。自分たちの気持ちに寄り添って対応してほしいという強いご要請があった。具体的な内容は控えるが、お気持ちに添って全力で対応していきたい」と話した。 11:45 発見は計9人に 連絡がとれなくなった観光船「KAZUⅠ(カズワン)」を捜索している第1管区海上保安本部(北海道小樽市)は、午前11時までに海上や岩場などで計9人を見つけたと発表した。 これまでの発表によると、このうち8人は意識がない状態という。 同本部によると、カズワンの船長は北海道斜里町の豊田徳幸さん(54)。周辺海域では、同本部や地元漁協などが捜索を続けている。 10:20 国の運輸安全委員会は24日、事故調査のために調査官3人を現地に派遣することを決めた。 10:00 鈴木知事「一刻も早い救助活動に全力を挙げる」 北海道は24日、災害対策連絡本部の初会議を開催した。道庁や海保、道警、自衛隊などの幹部約25人が参加し、これまでの経過や捜索救助態勢を確認した。 鈴木直道知事は24日から道の防災ヘリを派遣したことに触れ、「安否が不明となっている方の一刻も早い救助活動に全力を挙げて取り組んでいく」と語った。職員には「人命を最優先として、乗客、乗員はもとより、その家族の気持ちに寄り添った協力支援にあたってほしい」と指示した。 会議後に記者団の取材に応じた鈴木知事は、24日午前に斉藤鉄夫国土交通相と電話で会談したことを明かしたうえで、「原因究明を徹底してほしいとお願いし、再発防止をしっかりやっていかなきゃいけないということで大臣と認識の共有を図った」と語った。大型連休に入る前に観光事業者に安全の「再点検」を呼びかけていく考えも示した。 10:00 「10時間で20~40キロ流される」 海保が捜索範囲広げる 【動画】観光遊覧船から「浸水した」と通報があった海域。海上保安庁の捜索が続いた=熊倉隆広撮影 報道陣の取材に応じた第1管区海上保安本部(北海道小樽市)の中村至宏(ゆきひろ)総務部長は、遭難海域とされた「カシュニの滝」沖付近から、範囲を広げて捜索をしていると説明した。中村部長は「一般論」と前置きした上で、潮の流れは時速2~4キロ程度と説明。10時間たてば、20~40キロ流される計算となるため、捜索範囲を広げているとした。 24日午前8時時点で、現場海域の波は高さ1メートル。波の陰に入ってしまうと、人を見つけるのは難しい高さだといい、入念な捜索が必要な状態だと説明した。 記者会見する第1管区海上保安本部の中村至宏(ゆきひろ)総務部長(右)=2022年4月24日午前8時15分、北海道小樽市港町、松田昌也撮影 10:00 運航会社「知床遊覧船」に特別監査へ 国交省 国土交通省北海道運輸局は、観光船の運航会社「知床遊覧船」に、近く海上運送法に基づく特別監査に入る。安全管理規定を順守しているかどうかを確認したうえで、不備があれば行政指導を行う。 同局によると、同社は知床半島周辺の海で、昨年5月に海上の浮遊物との接触事故、6月には座礁事故を起こしている。同局は相次いで事故を起こしたことを重く見て、同年7月に輸送の安全確保に関する指導を行った。同社からは「安全確保を最優先する意識を定着させる」旨の改善報告書が提出されていたという。 10:00 新たに3人を発見 […]
温泉で飲めば恋愛成就? こいのぼりの名所に「恋のぼりラムネ」登場
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission. Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「4.25わすれない」JR宝塚線脱線事故から17年 追悼のあかり
松永和彦2022年4月24日 21時15分 乗客106人と運転士が死亡し、乗客562人が負傷したJR宝塚線(福知山線)脱線事故から25日で17年を迎える。兵庫県尼崎市の事故現場にある追悼施設「祈りの杜(もり)」では24日夜、犠牲者をしのぶ「追悼のあかり」が催された。 参加した遺族らが「2005・4・25 わすれない」の文字を約600本のろうそくのあかりで表した。義弟を亡くした上田誠さん(55)らが事故10年の2015年に始めたもので、今年が8回目。 参加者らはろうそくの前で、静かに祈りをささげた。上田さんは報道陣の取材に「事故の記憶が薄れ、遺族が立ち直っていくことはある意味自然なことだが、風化はさせてはいけない。残された遺族が鉄道の安全を祈り、発信していくことは使命」と語った。 25日にはJR西日本主催の追悼慰霊式が祈りの杜である。コロナ禍で20、21年は中止となっており、3年ぶりの開催になる。(松永和彦) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
宮城・蔵王の名所「御釜」に転落、男性死亡 知人と山スキー中か
2022年4月24日 23時21分 24日午後0時40分ごろ、蔵王連峰の宮城県川崎町側にある観光名所、火口湖「御釜」で、「水中に人が落ちている」との110番通報があった。大河原署によると、救助隊が午後2時15分ごろ、意識不明の30代男性を引き上げ、県の防災ヘリで病院に搬送。男性は約1時間後に死亡が確認された。 同署によると、男性は、30代の知人男性と山スキーをしており、2人で凍った湖面上を滑っていたところ、先行する男性が水中に落ちたという。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「何とか生きていて」捜索に望みつなぐ 観光船の社長は家族らに謝罪
北海道・知床半島の世界自然遺産を楽しむはずだった家族はどこへ。乗客・乗員26人を乗せた観光船「KAZUⅠ」(カズワン)が行方不明になって一夜明けた24日、空と海から捜索が続けられたが、船体は見つからず、救助された10人はいずれも死亡が確認された。捜索にあたった漁業関係者らは「なんとか生きていて」と望みをつないだ。 カズワンの連絡が途絶えてから一夜明けた24日。行方不明になっている乗員・乗客の家族らも現地の北海道斜里町に駆けつけた。 同町の民宿では24日午後6時ごろから家族向けの説明会が開かれ、馬場隆町長やカズワンを運航した「知床遊覧船」の社長らが出席した。説明会の後に、記者団の取材に応じた馬場町長によると、説明会では、町長と社長が謝罪し、現在の捜索状況を説明したという。 一方、家族側からは情報が乏しいとの声が上がり、25日以降は1日3回、家族向けに現状を説明することにした。知床遊覧船の社長に対しては、家族から厳しく責任を問う指摘があり、社長はおわびの言葉を述べたという。馬場町長は「家族に寄り添いながら、私たちができることをやっていく」と強調した。 斜里町ウトロ支所に設置された現地対策本部を視察した斉藤鉄夫国土交通相は24日、行方が分からなくなった人の家族らと面会した。その後、記者団に「自分たちの気持ちに寄り添って対応してほしいという強いご要請があった。お気持ちに添って全力で対応していきたい」と話した。 「何人か救助されているようだが、何も連絡はありません。心配です」 佐賀県有田町在住の男性は取… この記事は有料会員記事です。残り932文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 【5/10まで】記事読み放題コースが今なら2カ月間無料!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「無免許ばれる」 バイクで警察官を引きずり 殺人未遂容疑で男逮捕
2022年4月24日 21時30分 大阪府東大阪市で22日深夜、警察官が職務質問中に相手のバイクに引きずられて重傷を負った事件で、府警は24日、同市源氏ケ丘の自称建設業、永野莞太容疑者(22)を殺人未遂と公務執行妨害の疑いで逮捕し、発表した。「無免許とばれるのが怖くて急発進して逃げた。ただ、引きずった認識はない」と供述しているという。 捜査1課によると、永野容疑者は22日午後11時18分ごろ、東大阪市三ノ瀬1丁目にある公園の西側の路上で、布施署地域課の男性巡査部長(33)に職務質問され、バイクを急発進させて逃走。死亡させる危険性を認識しながら、同市俊徳町5丁目まで約1・5キロにわたり、蛇行運転などをしながら巡査部長を引きずり、負傷させた疑いがある。 拳銃のつりひも、バイクに絡まる 捜査1課によると、巡査部長は肩甲骨や肋骨(ろっこつ)が折れたが、命に別条はない。拳銃のつりひもがバイクの部品に絡まり、巡査部長は自力では外せず、急停車した際に外れたという。 事件時は別のバイクの運転手が追走していた。この運転手は、永野容疑者のバイクが巡査部長を引きずりながら蛇行して歩道に乗り上げたり、急発進と急停車を繰り返したりし、巡査部長がポールに衝突したと証言しているという。 巡査部長は事件直前、同僚2人とこの公園を巡回していた。その後、ナンバープレートをはね上げた停車中のバイクを見つけ、乗っていた永野容疑者に1人で後ろから声をかけたという。バイクの経路上に永野容疑者の財布が落ちており、身分証などから容疑が浮上した。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
岩場から9個の救命胴衣、子ども用も 漁協「これからも捜索に協力」
計26人の乗員乗客とともに消息を絶った北海道の知床半島西部を巡る観光船「KAZUⅠ(カズワン)」。連絡が途絶えた翌日の24日も船影は見当たらず、早朝から漁業関係者らも協力して懸命の捜索が続いた。乗客らとみられる10人が救助されたが、いずれも死亡が確認された。観光地が悲しみに包まれる中、捜索は25日も続けられる。 24日午前6時、観光船が発着していたウトロ漁港から漁船が一斉に出航した。海保などの捜索に協力するためだ。見送った漁民は「今の低い水温では、海に落ちれば低体温症で危険な状態になりかねない」「慣れない人が救命胴衣のひもを結んでも、海中ではほどけてしまうかもしれない」と心配そうに話した。 ウトロ漁業協同組合の深山和彦組合長(66)は近隣漁協と協力し、船10隻80人態勢で捜索に向かった。正午前に2メートルほどの発泡スチロール製の救命浮器を見つけたが、人は見当たらなかった。「まだ見つからない方々の家族のため、これからも捜索に協力する」。 同漁協は今回の事故を受け、すぐに捜索への協力を決めた。漁協所属の定置網漁船の男性乗組員(37)は、「何かをしなければいられないと、定置網漁の各社もそれぞれ漁船1隻と、沿岸での捜索に便利な小型ボート1隻をすぐに捜索に出すことにした」という。 男性はこの日午後1時過ぎ… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
【速報中】発見した10人の死亡を確認 海保 知床の観光船不明
【動画】観光船からの連絡が途絶えた知床半島沖では、捜索と救助が続いた 北海道・知床半島西部沖を航行中の観光遊覧船から23日午後、「浸水している」との118番通報があった。これまでの経緯をまとめた。 (最新の情報が一番上に表示されます) ■■■4月24日の動き■■■ 17:00 10人の死亡を確認 第1管区海上保安本部によると、北海道斜里町の知床半島沖で観光船「KAZUⅠ(カズワン)」と連絡がとれなくなった事故で、海上や岩場で発見された10人の死亡が確認された。 男性7人、女性3人で、24日朝以降、知床岬周辺などで見つかっていた。 15:15 新たに1人発見、計10人に 第1管区海上保安本部は、連絡がとれなくなった観光船「KAZUⅠ(カズワン)」を捜索している航空自衛隊のヘリコプターが、新たに1人を見つけたと発表した。容体は不明という。24日朝からの捜索で発見されたのは、これで計10人となった。 【動画】北海道・斜里町のB&G海洋センターに到着した車両と浸水した観光船の捜索=藤原伸雄撮影 14:00 斉藤国土交通相が不明者の家族と面会 北海道斜里町ウトロ支所に設置された現地対策本部と、消息を絶った観光船の乗船場の視察を終えた斉藤鉄夫国土交通相が、ウトロ漁港で記者団の取材に応じた。対策本部では、観光船に乗船し、行方が分からなくなった人の家族と面会したことを明らかにし、「ご家族の方から今の気持ちをお聞きした。自分たちの気持ちに寄り添って対応してほしいという強いご要請があった。具体的な内容は控えるが、お気持ちに添って全力で対応していきたい」と話した。 11:45 発見は計9人に 連絡がとれなくなった観光船「KAZUⅠ(カズワン)」を捜索している第1管区海上保安本部(北海道小樽市)は、午前11時までに海上や岩場などで計9人を見つけたと発表した。 これまでの発表によると、このうち8人は意識がない状態という。 同本部によると、カズワンの船長は北海道斜里町の豊田徳幸さん(54)。周辺海域では、同本部や地元漁協などが捜索を続けている。 10:20 国の運輸安全委員会は24日、事故調査のために調査官3人を現地に派遣することを決めた。 10:00 鈴木知事「一刻も早い救助活動に全力を挙げる」 北海道は24日、災害対策連絡本部の初会議を開催した。道庁や海保、道警、自衛隊などの幹部約25人が参加し、これまでの経過や捜索救助態勢を確認した。 鈴木直道知事は24日から道の防災ヘリを派遣したことに触れ、「安否が不明となっている方の一刻も早い救助活動に全力を挙げて取り組んでいく」と語った。職員には「人命を最優先として、乗客、乗員はもとより、その家族の気持ちに寄り添った協力支援にあたってほしい」と指示した。 会議後に記者団の取材に応じた鈴木知事は、24日午前に斉藤鉄夫国土交通相と電話で会談したことを明かしたうえで、「原因究明を徹底してほしいとお願いし、再発防止をしっかりやっていかなきゃいけないということで大臣と認識の共有を図った」と語った。大型連休に入る前に観光事業者に安全の「再点検」を呼びかけていく考えも示した。 10:00 「10時間で20~40キロ流される」 海保が捜索範囲広げる 【動画】観光遊覧船から「浸水した」と通報があった海域。海上保安庁の捜索が続いた=熊倉隆広撮影 報道陣の取材に応じた第1管区海上保安本部(北海道小樽市)の中村至宏(ゆきひろ)総務部長は、遭難海域とされた「カシュニの滝」沖付近から、範囲を広げて捜索をしていると説明した。中村部長は「一般論」と前置きした上で、潮の流れは時速2~4キロ程度と説明。10時間たてば、20~40キロ流される計算となるため、捜索範囲を広げているとした。 24日午前8時時点で、現場海域の波は高さ1メートル。波の陰に入ってしまうと、人を見つけるのは難しい高さだといい、入念な捜索が必要な状態だと説明した。 記者会見する第1管区海上保安本部の中村至宏(ゆきひろ)総務部長(右)=2022年4月24日午前8時15分、北海道小樽市港町、松田昌也撮影 10:00 運航会社「知床遊覧船」に特別監査へ 国交省 国土交通省北海道運輸局は、観光船の運航会社「知床遊覧船」に、近く海上運送法に基づく特別監査に入る。安全管理規定を順守しているかどうかを確認したうえで、不備があれば行政指導を行う。 同局によると、同社は知床半島周辺の海で、昨年5月に海上の浮遊物との接触事故、6月には座礁事故を起こしている。同局は相次いで事故を起こしたことを重く見て、同年7月に輸送の安全確保に関する指導を行った。同社からは「安全確保を最優先する意識を定着させる」旨の改善報告書が提出されていたという。 10:00 新たに3人を発見 第1管区海上保安本部は、捜索中のヘリコプターが、知床岬付近の岩場や沿岸付近で新たに3人を発見したと発表した。3人とも意識はないという。 行方不明者の捜索活動をするために海上保安庁の巡視船からヘリコプターでつり上げられる救助隊員=2022年4月24日午前8時45分、北海道の知床半島沖、朝日新聞社機から、井手さゆり撮影 ほかに24日の捜索で4人が見つかっており、これで発見されたのは計7人になった。 08:45 ヘリから救急車で搬送 航空自衛隊のヘリが北海道斜里町立の知床ウトロ学校(義務教育学校)のグラウンドに、砂ぼこりを巻き上げながら降り立った。グラウンドには救急車5台が待機。ヘリのプロペラの回転が止まると、救急隊員らがストレッチャーや青い目隠し柵を持って駆け寄り、ヘリで搬送された人を救急車1台に運び込んだ。救急車は間もなくサイレンを鳴らしながら出発。同様の作業が複数回繰り返されていた。 自衛隊のヘリで救助された人が搬送された=2022年4月24日午前8時45分、北海道斜里町、日吉健吾撮影 07:05 「4人を発見」 海保発表 北海道・知床半島沖で、26人乗りの観光船「KAZUⅠ(カズワン)」の行方が分からなくなっている事故で、海上保安庁は24日朝、知床岬先端で4人を発見したと発表した。4人は意識がない状態という。周辺海域では、第1管区海上保安本部(北海道小樽市)や地元漁協などが捜索を続けている。 行方不明者の捜索活動をする自衛隊のヘリコプター=2022年4月24日午前8時20分、北海道の知床半島沖、朝日新聞社機から、井手さゆり撮影 […]