朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission. Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
いつでも餅を インスタ、YouTube駆使 餅業界、脱正月の挑戦
様々な食材と相性がよくて、季節に関係なく味わえる餅。でも、多くの人に食べてもらえるのはお正月だけ……。「餅=正月」という見方を変えてもらおうと、餅業界は新たな挑戦を始めています。取り組み始めたのには、あるきっかけがありました。 生野菜と餅?! 「餅クルトンの簡単サラダ」「肉巻きスティック餅」「餅のイタリアンラザニア」……。サトウ食品や越後製菓といった包装餅メーカーが所属する「全国餅工業協同組合」(新潟市)が運営する「100%お餅ミュージアム」のインスタグラム(@omochi100.jp)には、料理研究家が考えた餅のアレンジレシピが並ぶ。 作り方はどれもシンプルだ。「簡単サラダ」は生野菜に餅という見慣れない組み合わせ。でも食べてみると、餅のチーズみたいな食感が野菜にも合う。軽く食べられておなかにもたまるので、食欲がない時や朝ご飯でも活躍しそうだ。アレンジレシピで使うのは、四角い切り餅以外にも、細長い棒状の「スティック餅」、薄くカットされた「スライス餅」、小さく切られた「小粒餅」と、料理に合わせて使い分けている。 コロナで思わぬ追い風も 同組合がインスタを始めたのは昨年12月。背景には若い世代に餅をもっと食べてもらいたいという思いがある。 総務省の家計調査(2人以上世帯、2021年)によると、餅の消費量は世帯主が70歳以上では約2760グラムなのに対し、29歳以下では約880グラムと3分の1未満にとどまる。「料理の選択肢が豊富な時代になり、若い人に餅を選んでもらいにくいのかもしれない」と組合担当者。 組合はこれまで、餅のPR活動の一環として中学生のスポーツ大会協賛などに力を入れてきた。参加者に餅を配り、食べ親しんでもらうことが目的だったが、コロナ禍でこうした機会も失われた。 一方で、コロナ禍が思わぬ追い風にもなった。家計調査によると、一斉休校要請や1度目の緊急事態宣言が出されていた20年4~5月の餅購入額は前年同期の約3割増。サトウ食品(新潟市)はコロナ禍で過去最高売り上げを更新した。在宅時間が増え、食卓のレパートリーを増やすために食べられたとみている。 「餅=雑煮」からの脱却 業界にとって、餅を通年で食べてもらうことは長年の課題。家計調査によると、餅が買われるのは12月に集中。6~8月の夏場は購入数量が少なく、1カ月あたり、12月の30分の1程度にまで減る。 サトウ食品は、「『餅=雑煮、鏡餅』というお正月だけのイメージから脱却したい」として、インスタでレシピを紹介したり、人気ユーチューバーとのタイアップに取り組んだりしている。お笑いトリオ「ロバート」の料理家芸人、馬場裕之さんが配信するYouTubeチャンネル(登録者数約70万人)ともタイアップ。「ばばっと作る」簡単餅レシピを発信している。「餅は、カレーに入れても肉やチーズを巻いて食べてもおいしい。もち米と水だけで作られているので、何にでも合わせやすいです」(担当者) 取り組みはまだ道半ば。同社インスタのフォロワーは約2千人。餅を食卓に定着させるため、1万人を目標にこれからも地道な発信を続けていくという。 ■災害時にも活躍… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
事故現場に捧げる心を込めた写経 3両目にいた女性が企画
いま安全に電車に乗っていられるのは、乗客ら107人が死亡したあの事故が原点ではないか。2005年4月のJR宝塚線(福知山線)脱線事故で負傷した女性が、事故の風化防止と犠牲者への祈りを込めた写経に取り組んでいる。思いをともにする人たちから寄せられた写経と合わせ、事故17年を前に現場に届ける。 17年前の4月25日朝、兵庫県伊丹市の増田和代さん(52)は、宝塚線快速電車の3両目に乗っていた。前日に派遣会社の契約が終わり、大好きな藤井フミヤさんがプロデュースした「大地の塔」を目当てに、愛知万博の会場に向かう途中だった。激しい衝撃の後、左足の上に数十人が乗っかってきた。病院と自宅を往復する生活になった。 事故後、心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断された。毎日たくさんの薬を飲む生活の中で、偶然出会ったシーズー犬が心の支えになった。「前を向こう」。その一心で歩み、ペットサロンを始めた。 20年7月、一緒に事故に巻… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
新卒1年目、カードローンで130万円 社会人デビューの分かれ目
「いつ返済し終わるのか」。都内の建築会社に勤める男性(23)は昨秋、明細をみて震え上がった。 新卒1年目だった。 カードローンの借り入れが130万円を超え、月々の返済が5万円近くにのぼっていた。 うち利息分だけで2万円。急に怖くてたまらなくなった。 きっかけは卒業を控えた3月、クレジットカードを初めてつくったこと。ゼミの卒論を終え、入社までに時間もできていた。 友達から「ここは即日つくれる」と聞き、申し込んだ。 ナイキの限定シューズが欲しかった。親しくなったショップ店員が店頭に並ぶタイミングを耳打ちしてくれ、「買うしかないでしょ」。 迷わずキャッシングで10万円を借り入れた。 4月の初任給は額面で30万円ほどと聞いていた。 学生だった頃には、そんな大金みたことない。だから「そんなにあれば余裕だろう」と当てにしていた。 多くの若者が社会人デビューする4月は、何かと出費がかさみます。初任給まで持たずに借金したり、親に内緒で債務整理にまで追い込まれたりといたケースも。記事の後半では、借金の整理に向き合う司法書士、家計のやりくりに詳しいファイナンシャルプランナーに対策のほか、子どもが借金を抱えてしまったときの対処法を聞きました。 ただ、働き始めると会社の先… この記事は有料会員記事です。残り1981文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 【5/10まで】記事読み放題コースが今なら2カ月間無料!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
学歴の壁なくそう 「元不良」が立ち上げた若者の就職支援
中卒や高卒の若者の進路の選択肢を広げようと取り組む団体がある。一般社団法人「ハッシャダイソーシャル」(東京都)。「元不良」の発起人らが全国の学校や少年院、児童養護施設を回り、「choose your life(自分の人生は自分で選べ)」と伝えている。 川崎市の定時制高校を2年で退学した渋谷友樹(ゆうき)さん(18)は今、千葉県木更津市で、美容室やエステ店に電話する営業の研修を受けている。ハッシャダイの関連企業が行う、半年間のインターンシップだ。 指導するのは都内のネット広告会社の会長ら。ハッシャダイの趣旨に賛同し、受け入れた研修生に、あいさつの仕方や訪問先での靴の並べ方など、一般常識や営業マナーを教えている。 渋谷さんは7月に研修を終え、いま研修中の会社に就職する予定だ。スーツも買った。「まともな仕事に就けるとは思っていなかった。学歴がなくても営業や広告の仕事を経験でき、やりがいがありますね」 中学生で「不良の道」に進ん… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「先生は子どもいないからねぇ」 保育士が言われた時に返すべき言葉
3児の父であるSさんは、都内の認可保育園で働いている。 保育士歴は約20年で、現在は主任として同僚たちの取りまとめ役だ。 2月中旬、新人と雑談していたら、前日の出来事について相談された。 夕方、母親が迎えに来たのに帰りたがらない園児がいたそうだ。 何度か声をかけたが、塗り絵に熱中して「まだ遊びたい!」と言う。 母親は早く帰りたかったのか、イライラしているようだった。 新人保育士が「どうしましょうかね?」と母親に声をかけると、こんな言葉が返ってきた。 「ベテランの○○先生だったらすぐに帰ってくれるんですけどね。やっぱり先生は若くて、お子さんもいらっしゃらないから~」 かつてSさんも、新人で1歳児を担当していたころに同じことを言われたことがある。 園児を着替えさせる際、襟元のボタンをとめ忘れて「先生は子どもいないからね~」と。 その時はあまり気にすることなく、「明日もう1回チャンスをください!」と返した覚えがある。 だが、今回は自分が言われたわけではない分、余計にその言葉が気になった。 保護者対応も含めてしっかり頑張っている保育士に対して失礼なんじゃないか、と悔しかった。 そして「次、そんなことを言われたら俺の出番だな」と言って、温めていた返しの言葉を披露した。 「子どもがいない保育士が保… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
北海道で1905人感染、2日ぶり前週比増 2人死亡
北海道 新型コロナウイルス2人死亡1905人感染 新学期始まり学級・学年閉鎖相次ぐ=HTB提供 北海道内では12日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1905人確認された。前週の同じ曜日と比べると316人多く、2日ぶりの増加となった。死者は2人だった。 新たなクラスター(感染者集団)は函館市の学童保育所や岩見沢市の有料老人ホームなど6件発生した。 道内の新規感染者数(12日) 【全体】1905(累計246854) 【主要4市】 札幌718、旭川155、函館95、小樽69 【他地域(振興局別)】 空知111、石狩141、後志12、胆振116、日高24、渡島16、檜山3、上川38、宗谷31、オホーツク119、十勝146、釧路80、根室28、その他3(道外0) 【死者】2(累計1954) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
元特攻兵、息子を亡くして感じた後悔 戦後も続く苦しみ、実話劇に
人間魚雷「回天」の乗組員だった特攻兵の戦後を描く演劇「さくら 桜」が4月末から、名古屋市内で上演される。同市に住む劇作家の伊藤敬さん(87)が実話に基づき書き上げた。ウクライナ侵攻の惨状が明らかになるなか、作品は、終結しても人々を苦しめ続ける戦争の現実を伝える。 筆を執ったきっかけは、1974年3月のパリ郊外で起きたトルコ航空機墜落事故だった。 乗客乗員約350人が死亡したこの事故は、当時史上最大の航空惨事。犠牲になった日本人約50人は入社前研修で欧州旅行中の大学生が多く、4月に東海銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行予定だった伊藤さんのいとこも含まれていた。 伊藤さんは当時、東海テレビのディレクターだった。同僚が関係者取材に向かうなか、「手伝うよ」と声をかけたものの、何もできなかった。 いとこは早大生。東京で好きな絵や音楽の分野で働きたがっていた。だが「長男なんだから地元に帰ってこい」と勧めたのは伊藤さんだった。自身も早大だったが、名古屋に戻り、仕事と演劇を続けていた。「余計なことを言ったばかりに」と悔やんだ。 航空機はパリ郊外の森に墜落炎上し、遺体は損傷が激しかった。日本人遺族は毎年、慰霊に向かうようになる。名古屋周辺の遺族のまとめ役になった叔父夫婦から、伊藤さんは「遺族の中に元特攻兵がいる」と聞かされた。 それが、愛知県安城市の清水… この記事は有料会員記事です。残り1050文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 【5/10まで】記事読み放題コースが今なら2カ月間無料!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「空ばっかり」作戦で高級酒は無事 転売目的で酒盗んだ容疑で逮捕
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission. Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「再雇用後も仕事変わらず賃金半減」 15人がJR九州を提訴
定年退職後の再雇用で、勤務内容はほぼ変わらないのに、給料が大幅に減ったのは違法だとして、JR九州(本社・福岡市)の再雇用社員15人が同社を相手取り、不足分にあたる約7200万円の支払いを求める訴訟を福岡地裁に起こした。 12日に第1回口頭弁論があり、JR九州は請求棄却を求めて争う姿勢を示した。 訴状などによると、同社は2013年から全社員を対象に、60歳の定年退職後も希望者を嘱託で再雇用する制度を始めた。現在は、65歳までの5年間の延長、その後は70歳まで1年ごとに契約の延長ができる。 基本給は正社員の時からほぼ半減し、扶養手当や住宅援助もないのに、業務内容は再雇用前とほとんど同じだと主張している。 原告側はこうした賃金の差は… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル