JR北海道留萌(るもい)線(深川―留萌、50・1キロ)の石狩沼田―留萌(35・7キロ)が来年3月末で廃止される。残る深川―石狩沼田(14・4キロ)もその3年後の2026年3月末で廃止になる予定だ。今年8月末の廃止決定後、これまでドラマや映画の舞台になった鉄路の廃止を惜しみ、多くの鉄道ファンらが沿線を訪れている。 留萌線は北海道内陸部の深川市から、秩父別(ちっぷべつ)町、沼田町を経て日本海側の留萌市まで走る。記者は留萌市の北の小平(おびら)町出身。留萌線はなじみがある路線だが、最近は利用することはなかった。ところが留萌の知人によると、「土日や祝日は大混雑」だという。そこで約20年ぶりに乗ってみることにした。 廃線決定から約2カ月が過ぎた11月5日の昼ごろ、石狩沼田駅前の駐車場に車を止め、駅舎へ入った。待合室で列車を待っていたのは、自称「降り鉄」という男性1人。だが到着したワンマン車両に乗り込むと、土曜日ということもあってか、40人余りの乗客で満席状態だった。ほとんどの人が始発の深川から乗り込んだようだ。 車両は収穫が終わった晩秋の田を縫うように走る。車窓から風景を撮る人、運転席の真後ろから小型ビデオカメラで鉄路を撮る人、列車の揺れを味わうかのように目を閉じて座席にいる「求道者」のような人、そして家族連れもいた。 窓から見つめる「萌ちゃん」 木造の小さな待合所が立つ真布(まっぷ)駅を経て、恵比島(えびしま)駅に着いた。普段使われる駅舎は車両を改造したものだが、隣には立派な木造駅舎が。1999年放送のNHKの連続テレビ小説「すずらん」のロケセット「明日萌(あしもい)駅」だ。このセットに合わせて、通常の駅舎も全体が焦げ茶の板で覆われた。 明日萌駅に入るには許可が必… この記事は有料記事です。残り1235文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
テニス練習中に心肺停止「これは大変だ」 命を救った連携プレー
【三重】津市南中央の古道公園内テニスコートで、練習中に急性心疾患で心肺停止状態になった70代の男性に対し、救急隊が到着するまで連携して的確な救命措置を取ったとして、市消防本部中消防署は、市内の男女5人に感謝状を贈った。 感謝状が贈られたのは、テニスサークル参加者で第一通報者の青田容子さん(42)と通報や救急隊の誘導を手伝った杉野真由美さん(61)のほか、ともにテニスコート管理人の西村誠さん(49)と渕脇実博さん(71)、スポーツ施設管理会社員の松田充弘さん(55)。 サークルでは、登録した人が連絡を取り合い、都合のつく人が日時を決めて集まっている。祝日だった10月10日は、6人が練習に参加した。 午後2時半ごろ、青田さんは、70代の男性が水分補給に行ったまま戻ってこないことに気づいた。コート近くの荷物置き場を見にいくと、男性が倒れていた。 「大丈夫ですか」と声をかけたが無反応。男性はいびきをかき出した。青田さんは「これは大変だ」と手を挙げ、「すみません!」と周囲に知らせた。 仲間のひとりがコートの事務室に走り、青田さんは携帯電話で119番通報した。そばで元高校教諭の杉野さんが通報の手助けをした。「人が倒れたので救急車を呼んでください」という要請を事務所で受けた管理人の西村さんも、119番通報した。交代で帰るところだった管理人の渕脇さんは、自動体外式除細動器(AED)を持って現場に駆けつけ、胸骨圧迫を始めた。 仕事が休みでテニスをしに来ていた松田さんも駆けつけ、「まずはAEDだろう」と倒れた男性に電極パッドを貼り付け、音声指示に従った。このとき、男性はしゃくり上げるような「死戦期呼吸」だった。AEDは身体状態を判定し、電気ショックを与えた。 西村さんは、これまでも利用者の熱中症や脳梗塞(こうそく)で救急要請をしたことがあり、これで3回目。救急隊がすぐにコートに入れるように、大会用観客席の入り口を開け、杉野さんも近くで救急車両を誘導した。 救急隊が到着したとき、男性の心拍はすでに再開していた。三重大医学部付属病院に運ばれ、9日後に退院できた。男性は「おかげさまで助かりました」と、テニスコートにもお礼に来たという。 11月14日に中消防署で開かれた表彰式で小菅聖志・消防署長は5人に対し、「救命の連鎖を切らさず(傷病者の)社会復帰につなげてくれた」と謝辞を伝えた。(菊地洋行) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
畑に超軽量動力機が墜落、搭乗者とみられる男性2人死亡 茨城・坂東
2022年11月20日 15時19分(2022年11月20日 17時01分更新) 【動画】茨城県坂東市で超軽量動力機が墜落、2人が意識不明=遠藤雅彦撮影 20日午前11時半ごろ、茨城県坂東市長谷の畑に小型飛行機のようなものが墜落したと、近所の住民から119番通報があった。 県警境署によると、墜落したのは超軽量動力機(ウルトラライトプレーン)で、搭乗者とみられる男性2人が意識不明の状態で搬送されたが、いずれも死亡が確認された。同署が墜落の経緯を調べている。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
除染なし避難指示解除、初の適用へ 飯舘村の帰還困難区域で来春
東京電力福島第一原発事故による帰還困難区域を抱える福島県飯舘村は20日、福島市で開いた住民説明会で、同区域の一部について、放射性物質を取り除く「除染」をせずに、来春に避難指示を解除する方針を明らかにした。政府が2020年に避難解除を緩和して以降、未除染での避難解除は初めてとなる。 杉岡誠村長と政府の原子力災害現地対策本部が住民説明会後の記者会見で明らかにした。除染をしない避難解除には住民の反発もあったが、杉岡村長は「説明会で同意は得られた」と話した。 村と政府の説明では、飯舘村の帰還困難区域は1080ヘクタール。このうち、放射性物質が付いた表土をはぎ取る通常の除染をし、来春に避難解除予定の「特定復興再生拠点」は186ヘクタール(63世帯)で、残りの拠点外(10世帯)は解除の見通しが立たなかった。 今回、未除染での解除が予定… この記事は有料記事です。残り417文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
タイム誌「世界の100人」桜井前市長が市議に当選 福島県南相馬市
東京電力福島第一原発事故が起きた2011年、米タイム誌から「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた福島県南相馬市の前市長、桜井勝延氏(66)が20日、南相馬市議選(定数22)に当選した。市議を足場にして、再び市長選に挑む考えだ。 桜井氏は同市議を経て10年から市長を2期務めた。しかし、前回、前々回の市長選では現職の門馬和夫氏(68)に惜敗した。 市議選の選挙活動中、桜井氏は「原発事故の国の避難指示で市内が分断され、それを修復しようと国と闘ってきた事実が忘れ去られようとしている。市長を退任してから市政運営が不透明になり、議会が何も言わない」などと訴えた。 桜井氏は原発事故の直後に動画サイトのユーチューブで南相馬市の窮状を世界に発信し、「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた。市長退任後も「脱原発をめざす首長会議」で世話人を務め、講演活動などをしてきた。(編集委員・大月規義) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
統制、華麗、情感…伊奈学、叡明、栗橋東が銀賞 全日本マーチング
第35回全日本マーチングコンテスト(全日本吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)が20日、大阪市の大阪城ホールで開かれた。西関東代表として高校以上の部に出場した伊奈学園総合と叡明はともに銀賞だった。中学校の部に出場した久喜市立栗橋東は銀賞を受賞した。 伊奈学園総合は、バランスのとれた演技で会場を魅了した。会場を響かせる演奏、統制のとれた編隊、鍛え抜かれたダブルフラッグ(2本の旗を持つパフォーマンス)などは豊富な練習量をうかがわせた。 ドラムメジャーの栗原碧葉(あおば)さん(3年)は「みんなが声を掛けてくれたのでプレッシャーをはねのけることができた」と話した。 叡明は、一人ひとりがしっか… この記事は有料記事です。残り293文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「大阪城ホールは甲子園」4年間の思いを回収、帝京安積のバリサク
大阪城ホールで20日にあった全日本マーチングコンテストで、帝京安積高校(福島県郡山市)は銅賞を受賞した。バリトンサックスの3年生高田涼帆さん(18)の受け止め方は、他の部員たちとは少し違ったかもしれない。中学1年で大会に出たが、2年生以降は学校が出場を休止し、活動の場を失ってしまった経験があったからだ。 「私たちにとっての大阪城ホールは、野球部の甲子園と同じなんです」。そう言い切る高田さん。中1で「仲間たちと代表校となって舞台に立った」経験をしたことが忘れられない。 しかし「部員減少か資金難か、そんな理由」で、2年生以降は大会に出場しなくなってしまった。「これまで懸命に走ってきた道が、後ろで切り取られてしまった感じ」がして悲しかった。「甲子園に挑戦もできなくなったんですから」 社会人バンドに誘われて個人的に活動を続けたが、「部活としてマーチングをやりたい」とこだわり、帝京安積を目指した。そんな経験と思いから、部活への熱量は誰にも負けない自負があった。 練習中の10分休憩も2~3… この記事は有料記事です。残り340文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
東北の学校だけど…あえて挑戦、帝京安積の「関西風」 マーチコン
第35回全日本マーチングコンテストの帝京安積高校(福島県郡山市)の演奏で、一人バトンを手に、しなやかに、また躍動感のある技を披露したのがドラムメジャーの3年生吉田美結さん(18)だ。観客の心をつかみ、楽しんでもらえるマーチングとはどんなものか――。仲間たちと手探りしてつかんだキーワードは「関西風」だった。 他の強豪校より部員の少ない同高吹奏楽部は、部員全員が座奏の吹奏楽と動きながら演奏するマーチングの二足のわらじをはいている。吉田さんは「観客の笑顔、反応を間近に感じることが出来るマーチングの方が好き」派。帝京安積に入学したのも、マーチングがしたかったからだ。 1年生の時はコロナ禍で中止となった全国大会に2年生で初めて臨み、会場を包む熱気に圧倒された。なかでも、関西のチームが演奏したときの観客の拍手など「のりのよさ」が印象的だった。 なぜなのか、その時はわからなかった。だが気になり、収録動画をずっと見ているうちに気づいた。 「六甲おろし」など選曲がユ… この記事は有料記事です。残り816文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
小金井市長選が告示 前市長の市立保育園廃園を批判の新顔2氏が出馬
西岡真一郎前市長の辞職に伴う東京都小金井市長選が20日告示され、元市議の白井亨氏(47)と、共産党地区委員長の小泉民未嗣氏(44)=共産推薦=のいずれも無所属の新顔2人が立候補した。前市長が専決処分で決めた市立保育園2園の廃園への対応や、新市庁舎建設についての考え方などを巡り、論戦が展開される。 今回の市長選は、市立園2園の廃園を決めた西岡前市長の専決処分を議会が不承認とし、「責任を取る」として前市長が10月14日に辞職したことに伴うもの。今月27日に投開票される。 白井氏はJR東小金井駅前で第一声。「前市長の辞職は突然すぎてとまどったが、ちゅうちょしている場合ではない。小金井市政は今、重要な問題を多く抱えている」と市議を辞めて出馬した決意を述べた。前市長の専決処分については「違法性が問われて不承認になった。専決処分前の条例に戻す。当たり前のことを当たり前にできる行政にする」と訴えた。 長年の懸案である新市庁舎建設については、福祉会館との複合施設にする計画が実施設計までほぼ終えているとして、「財政的課題をクリアし、早期に着工する」と説明した。 小泉氏はJR武蔵小金井駅前で第一声。前市長の専決処分を「とんでもない暴挙」と批判した。2園廃止の条例の撤回に加え「五つある市立園をしっかり維持していく」とし、七つの主要公約の1番目に掲げた。 新市庁舎建設については見直しを掲げた。市民団体が現設計案を検討して作成した異なるプランを示し、「10億円のコストダウンが可能」と主張。4年以内に新たな建設計画の道筋を付けるとし、遅れている公立学校の増改築などの整備を優先させる考えを示した。コストダウンで生み出した財源を子育てや福祉施策の充実に回すとしている。 同日告示された市議補選(被選挙数2)には3人が立候補した。市長選と同じ日に投開票される。 19日現在の選挙人名簿登録者数は10万4104人。(井上恵一朗) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
内装会社に放火し経営者を殺害した容疑、男2人を逮捕へ 埼玉・朝霞
2022年11月20日 17時19分 埼玉県朝霞市で5月、内装会社の建物が全焼し、焼け跡から同社代表の男性の遺体が見つかった事件で、県警は、県内の30代の男2人を殺人と現住建造物等放火の疑いで逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材でわかった。2人は仕事を通じて被害者と面識があったという。県警は何らかのトラブルがあったとみて調べる方針。 捜査関係者によると、2人は5月14日午前、朝霞市上内間木の内装会社「長葭(ながよし)内装」の事務所兼作業場で、同社代表の長葭良さん(43)=同県志木市=に鈍器のようなもので暴行を加えたうえ、周囲に火を放ち、殺害した疑いがある。死因は焼死で、頭部など上半身の複数箇所で骨が折れていた。一酸化炭素を吸ったとみられる痕跡も確認され、出火時に生存していた可能性があるという。 県警は発生直後に朝霞署に捜査本部を設置し、長葭さんの交友関係やトラブルの有無を調べるとともに、周辺の防犯カメラの映像などを分析してきた。こうした捜査で、県内の男2人が事件直前に長葭さんに接触したことがわかったという。今後、詳しい関係性や事件の背景を調べる。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル