議員が新型コロナウイルスに感染したので議会の傍聴は自粛を――。三重県の明和町議会の議場の扉に今月、こんな告知文が貼り出された。議会で作ったマニュアルに沿った対応というが、議会の公開原則を定めた地方自治法に抵触する恐れがある。議会側は取材に「問題があった」と認め、マニュアル見直しを検討することを明らかにした。 貼り紙があったのは12月22、23日の定例会。21日に議員14人のうちの一人からコロナ感染の報告があり、22日朝に議会で協議して傍聴自粛の対応を決めた。奥山幸洋議長は「マニュアルにのっとった措置。人命を優先した」と説明。傍聴用の別室を用意するなどの代替策は考えなかったという。 議会事務局によると、両日とも傍聴希望者はいなかったが、希望者がいれば傍聴を断念するよう説得する予定だった。両日にあった議案上程や採決のやり取りは今後公表される議事録でしか確認できない。「議会が閉まっているのはなぜか」との問い合わせは1件あったという。 問題のマニュアルが作成され… この記事は有料記事です。残り408文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
関電元役員ら不起訴、告発受けた一連の捜査を終結 大阪地検特捜部
2022年12月27日 20時10分 原発がある福井県高浜町の元町議の会社から倉庫を相場より高値で借りたなどとして、会社法の特別背任容疑などで告発された関西電力の森詳介元会長ら元役員6人について、大阪地検特捜部は27日、不起訴処分(嫌疑不十分)とし、発表した。収賄容疑で告発された元町議も不起訴(同)とした。元役員らを巡って告発を受けた問題について、特捜部はすべて不起訴とし、一連の捜査を終結した。 関電のコンプライアンス委員会が4月に公表した報告書によると、関電は2007~18年、子会社を通じ、原発推進派で当時現職だった元町議の会社から倉庫を借り、年間約5千万円の賃料を支払った。17年時点の相場は年間1600万円で、同委員会は不当に高額だと指摘した。 特捜部は、原発資材の倉庫には特殊な性能が必要で、賃料は社内規定の範囲内と判断。不相当に高いとはいえず、罪は成立しないと結論づけたとみられる。 関電を巡っては、森氏ら元役員3人が役員報酬の減額分を補塡(ほてん)した特別背任容疑などで告発され、検察審査会が2度目の審査をしている。検審が再び「起訴すべきだ」と議決すれば、強制起訴される。 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
夜警中の男性らをはねて車が逃走 2人死亡、2人けが 大阪府堺市
2022年12月28日 3時29分 27日午後11時55分ごろ、堺市中区小阪の市道脇を歩いていた男性4人が車にはねられた。大阪府警によると、いずれも40代とみられ、2人が死亡、2人がけがを負った。車はそのまま逃走し、府警がひき逃げ事件とみて調べている。 中堺署によると、男性らは町内会の夜警中だったという。8人ほどで歩道のない市道の左脇を歩いていたところ、後ろから来た車にはねられたという。女性から「ひき逃げだと思う。どんと音がした」という110番通報があった。 現場は泉北高速鉄道深井駅の南西約1・3キロ。 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
政府の改革案は「日本学術会議の独立性侵害」 研究者らが反対声明
政府が今月示した日本学術会議の組織改革方針に対し、研究者や有識者でつくる「学問と表現の自由を守る会」は27日、東京都内で記者会見した。政府方針について「学術会議の独立性と学問の自由を侵害するもの」だとして反対し、撤回を求める声明を発表した。 政府は6日、日本学術会議のあり方についての方針を公表。国の機関として存続させる一方、透明性を高めるとして会員選考や活動評価に第三者を関与させる組織改革を求めた。来年の通常国会での関連法改正を目指している。 これに対し、守る会の声明では「会員選考と活動の独立性は世界のアカデミーの常識。学術会議を政府の御用機関に改変することは、国民の幸福と人類社会の福祉、日本の国益に反する」と指摘。法改正について「学術会議の会員選考と活動に政府が直接介入する」ものだと批判し「軍事優先の学術総動員体制への道を開く」として撤回を求めた。 守る会は、2020年10月… この記事は有料記事です。残り172文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
雪下ろし中に転落 作業員1人死亡、1人重体 北海道の音威子府
三木一哉、奈良山雅俊2022年12月27日 20時42分 27日午前11時ごろ、北海道音威子府村咲来のリサイクル処理場の建物で、屋根に積もっていた雪が大量に滑り落ち、雪下ろしをしていた60代の男性作業員2人が巻き込まれた。2人は病院に搬送されたが、1人は死亡し、1人は心肺停止状態という。 名寄署や村によると、亡くなったのは同村音威子府、会社員木村佳伸さん(64)。現場では当時、村の依頼を受けた業者の7人が雪を下ろす作業をしていた。その最中に、屋根北側にあった雪が滑落。高さ約7メートルから木村さんら2人が崩れ落ちた大量の雪と一緒に屋根から落ち、雪に埋もれたという。 事故当時、屋根の上には1メートル以上の積雪があったとみられるが、ヘルメットや命綱などの装備はしていなかったという。同署は、事故原因を調べている。 気象庁の観測データによると、音威子府村は同日午後1時には道内で最も深い145センチの積雪があった。 同日午前8時15分ごろ、東川町北町の車庫でも、除雪作業中の会社員永草良光さん(57)=旭川市東鷹栖=が、屋根から降りてくる際にはしごが滑って転落、左のかかとを折るけがをした。(三木一哉、奈良山雅俊) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「土下座」「中指立てて挑発」不適切な言動462件 名古屋刑務所
田内康介2022年12月27日 20時45分 名古屋刑務所の刑務官22人が受刑者3人に暴行などを繰り返していた問題を検証する第三者委員会(座長=永井敏雄・元大阪高裁長官)の初会合が27日に開かれた。法務省は昨年11月~今年8月に不適切な言動が462件あったと報告した。 法務省の第三者委への報告によると、462件のうち暴力行為は107件で、残る355件は「土下座をさせる」「中指を立てて挑発する」「物品を食器口から投げ入れる」といった不適切な行為だった。被害に遭った3人は40~60代の男性で、全体の8割は60代の男性に集中していた。 第三者委の委員からは、2001~02年に名古屋刑務所で受刑者3人が死傷した事件に触れて、「改善策は機能したのか」と指摘する意見も出たという。 第三者委は来年1月、名古屋刑務所を視察。問題行為の全容把握や原因分析のほか、刑務官の教育・研修、組織の監督体制、処遇が難しい受刑者への対応などを議論するとみられる。 第三者委は、弁護士や医療、福祉の専門家ら9人で構成。斎藤健法相は初会合で「全体像を解明し、抜本的な再発防止策を講じなければならない」と述べた。(田内康介) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
埼玉3人殺害の被害男性、日米の架け橋役 元仕事仲間「どうして…」
有料記事 有元愛美子、仙道洸2022年12月27日 21時44分 埼玉県飯能市で夫妻と娘の計3人が殺害された事件。被害者の1人は、米国籍のビショップ・ウィリアム・ロス・ジュニアさん(69)だった。日本語が堪能で、日米の架け橋となる仕事を長年続け、一線を退く直前の6年前、妻森田泉さん(68)と東京都内から飯能市に転居したばかりだった。 本人のSNSによると、ビショップさんは1974年に来日し、上智大学で国際関係について学んだ。81年の卒業後は、米国の大学院を出て、日本を中心にシンガポールやソウルなどの東アジアで暮らした。 最初の職場は日本にあった米国州政府の出先機関だった。その後、複数の米国の製薬会社や医療品会社で日本向け広報などを担い、2016年に退職した。 かつての仕事仲間は… 製薬会社時代のビショップさ… この記事は有料記事です。残り374文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「将来は映画業界に」容疑者が語っていた夢 埼玉3人殺害
野口駿2022年12月27日 22時07分 埼玉県飯能市美杉台4丁目の住宅で3人が殺害された事件で、3人のうち1人への殺人未遂容疑で逮捕された無職斎藤淳容疑者(40)=殺人容疑で送検=の父親が27日、朝日新聞の取材に応じた。 斎藤容疑者宅は、現場の住宅から約60メートル。父親によると、斎藤容疑者が関西の大学に進学するまで、そこで一緒に暮らしたという。離婚により父親が家を出たといい、大学入学時の準備を手伝ったのを最後に約20年間、一度も顔を会わせていないという。映画が大好きで、将来の夢は「業界で働くこと」だった。 父親は事件後に体調を崩し、仕事を辞めたという。「口に出しても伝わらないかも知れませんが、被害者の皆さま、関係の皆さまに本当に申し訳ないと思っています。私自身も本当に悲しいです」と話した。(野口駿) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
大分港沖で釣り船が転覆、男性1人不明 引き船のロープに接触か
2022年12月27日 22時22分 大分海上保安部によると、大分市の大分港沖約5キロの海上で27日夕、釣り船「裕太丸」(1・8トン)が転覆した。裕太丸は近くの引き船のロープに接触したとみられ、乗っていた男性3人のうち1人の行方がわかっていない。 27日午後5時40分ごろ、大分港大在沖で台船をロープで引いていた「大盛丸」(19トン)の乗組員から「ロープに釣り船が接触し、台船の下に潜り込んだ」と、第7管区海上保安本部に通報があった。 裕太丸に乗っていた乗組員3人のうち、船長の長野龍彦さん(69)と70代男性は大盛丸に救助されたが、30代男性の行方がわかっていない。 大分海保は巡視船1隻と巡視艇2隻、ヘリコプター1機で捜索している。 事故当時の天候は晴れで、波のうねりもなく、視界は良好だったという。 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
ジンギスカン、食べられなくなったふかわりょう 羊に抱いた愛情
タレントのふかわりょうさん(48)は、羊好きが高じて北欧の島国アイスランドに通い詰め、その経験を旅行記「風とマシュマロの国」(2012年、幻戯書房)にまとめた。「ジンギスカンは食べられない」と話すふかわさんに、アイスランドでの羊体験を聞いた。 ふかわ・りょう 1974年生まれ、横浜市出身。慶大在学中にお笑い芸人としてデビュー。ROCKETMAN名義での音楽活動やエッセー集など著述業も。近著に「ひとりで生きると決めたんだ」 アイスランドには2007年に初めて行きました。以来10年間にわたって毎年訪問しました。計10回。毎回、一人旅です。 当初の旅の目的は地球が生きていることを確かめたかったからです。 アイスランドで、温泉が噴出する間欠泉や北米大陸とユーラシア大陸のプレートの境目を目のあたりにしました。地球が呼吸をしているようでした。巨大な滝やむき出しの岩肌はまるですっぴんの地球です。確かに地球は生きていると実感できました。 アイスランドには至る所に羊がいます。 車を走らせていると、さんさんと日差しが降り注ぐ中で、丘の上に羊たちの群れが見える瞬間がありました。何も遮るものがない草原の中に白いふわふわした物体が揺らめいている。まるでマシュマロのようでした。アイスランドを象徴する風景です。 2度目の旅行の時だったか。あるとき、仰向けで脚をばたばたさせている羊に出会いました。溺れているように見えます。起き上がりたいのかな、と思って近寄りました。羊の背中と地面の間に腕を滑り込ませて、ゴロンとひっくり返してあげると、羊は少しよろめきながら、ゆっくりと群れに帰って行きました。 調べてみると仰向けになった羊は自分では起き上がれないそうです。羊は仰向けのままだと、のどにガスがたまって死んでしまう。モコモコした大きなからだの割に脚はきゃしゃです。羊は人間によって、自分では起き上がれないからだに改良されてしまったのです。 そのことを知ってからアイスランドに行く目的が、仰向けになった羊を起こしてあげることに変わりました。島内を車で周遊しながら、仰向けの羊を探して回りました。 20歳で芸能界にデビューしてから10年くらい、休まずに走り続けてきました。30代になって日本とは違う空気に触れる機会があってもいいかなと。そういうタイミングで出会ったのがアイスランドと羊でした。 羊に会うことで、無意識のうちに心が潤される気がします。 羊は群れで行動しているので直接触れることは難しい。ただ、人間の声には反応します。「おーい」と呼びかけると、羊たちは一斉に振り返ったり、「だるまさんが転んだ」のようにピタッと止まったり。その様子がかわいらしいんです。そういうことを重ねていくうちに、心が潤されていくという感覚がありました。 羊との出会いを重ねた旅行中、食事でラムチョップが出てきたとき、どうしても食べることができなかった。いまもジンギスカンは食べられません。 ここ数年は北欧人気が高まったり、コロナ禍だったりで、アイスランドには行けていません。 また、羊に会いに行きたいです。いつか長期滞在して、羊たちとアイスランドの四季を感じてみたいなと思っています。(聞き手・佐々木洋輔) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル