有料記事 武田遼、野田枝里子2022年12月3日 10時00分 2カ月前に区長選を終えたばかりの東京都品川区で4日、区長選が再び投開票される。1回目と同じで、6人による争い。今度こそ当選者が決まるのか、前例のない再々選挙になるのか。鍵を握るのは投票率だが、他地域で過去6回あった首長の再選挙の多くでは1回目より下がっている。 品川区役所内に設置された期日前投票所では1日、投票を終えた人に、区の観光大使「シナモロール」が描かれた投票済証が手渡されていた。区内に本社があるサンリオの人気キャラクター。投票率アップを狙い、区選挙管理委員会が3万枚を再製作した。 しかし、今回の期日前投票は10月に比べ下がっている。11月28日~12月1日の4日間の投票者数は1万5058人で、1回目の同じ期間と比べて58人少ない。 投票率が10ポイント下がった札幌市長選 再選挙の投票率は下がる傾向… この記事は有料記事です。残り1757文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
非行繰り返した少年が保護司に 更生まで、一緒の目線で寄り添って
【香川】犯罪や非行を犯した人の立ち直りを地域で支援する保護司。高松市で食肉加工会社を経営する傍ら、昨夏から保護司として活動する高松市の山本聖二さん(41)は、自身も10代のときに保護観察を受けた経験から、相談者と同じ目線でのアドバイスを続けている。 ――保護司を始めたきっかけを教えてください 10代のときは非行を繰り返し、保護観察処分を受けていた時期もありました。 変わるきっかけは17歳で、父が初めて留置場に面会に来たときでした。父は怒るときは人目も気にせず怒る人です。怒鳴られることを覚悟していると「体、大丈夫か。調子悪くないか。元気か」と予想とは全く逆の言葉をかけられました。とっくに見捨てられていると思っていたので、思わず涙があふれ、自分自身を見つめ直すようになりました。 20歳の頃に食肉関係の仕事に就きました。様々な人のお世話になり、本当に人に恵まれています。 恩返しするにはどうすればいいか。10代や20代前半では、会社や近所の人など、周囲にたくさん迷惑をかけてきました。一人の人間として、「人のために何かしたい」と思うようになりました。 今の会社を35歳で叔父から引き継ぐと、犯罪や非行をした人を雇用する「協力雇用主」に登録しました。個人としても誰かを助けたいとの思いが強くなり、昨年、家庭裁判所へ相談に行きました。 ――家庭裁判所の反応はどうでしたか 保護司は非常勤の国家公務員… この記事は有料記事です。残り1513文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
群馬の高校生が全国1400高校の校則を公開 開示請求する理由は?
「全国校則一覧」 昨秋、こんな名前のウェブサイトが公開された。 全国の都道府県立高校と中等教育学校約3300校のうち、4割にあたる約1400校分の生活指導に関する校則が掲載されている。 データをまとめたのは、「日本一校則を持っている」ことを自負する1人の男子高校生。 通っていた中学校の、ある決まりがきっかけだった。 群馬県の高校2年生、神谷航平さん(17)は中学生のとき、後輩から「『下校後は午後4時まで外出禁止』という決まりを破って先生に怒られた」と聞き、疑問に思った。 「小学生のときは外で遊んでいた時間。中学校ではなぜダメなのか。そもそもなぜこんな決まりがあるのか」 「4時以前だと問題を起こすのか」 先生に聞くと、「中学生が早… この記事は有料記事です。残り2160文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「ボール渡すの遅い」部員の頭バットでたたく 和歌山商の野球部監督
高田純一2022年12月3日 8時18分 和歌山県立和歌山商業高校の野球部監督(64)が10月の練習中、部員だった1年生の男子生徒(16)の頭をバットでたたき、けがを負わせていたことがわかった。生徒側から被害届を受けた県警和歌山西署が傷害の疑いで調べている。 生徒の保護者や学校によると、10月15日午前、学校のグラウンドでノックをしていた監督は、生徒が自身へボールを渡すのが遅いと頭をヘルメットの上から木製バットでたたいたという。生徒は頭部打撲の軽傷を負った。生徒は「頭を強くたたかれたのでもうやりたくない」と翌日から練習を休み、11月上旬に退部した。その後、適応障害の疑いがあると診断され、現在加療中だという。 学校は体罰があったことを日本高校野球連盟に報告している。学校は調査で、ほかの部員に対して4件の体罰も確認した。監督は体罰を認め、生徒と保護者に「熱が入り過ぎた指導をしてしまい、申し訳ありません」と謝罪しているという。中村憲司校長は「体罰は極めて遺憾。生徒には申し訳なく思っており、厳正に対処する」と話した。 同校野球部は甲子園に春3回、夏4回出場。監督は2010年に就任。教職員ではなく外部からの監督。今年7月の全国選手権和歌山大会は初戦で敗れた。(高田純一) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
受験生の「聖地」にいたずら 「落ちない大岩」、ジャッキで動かす?
羽賀和紀2022年12月3日 8時34分 押すと前後にゴトゴトと揺れるのに、斜面から落ちない――。毎年多くの受験生が験担ぎに訪れる高知市の山奥にある「聖地」が、何者かに細工され、押しても動かなくなった。周辺にジャッキなどの工具が落ちており、高知県警は悪質ないたずらとみて調べている。 ゴトゴト石は、高知市中心部から車で約40分の土佐山桑尾地区にある。高さ2メートルほどの大岩が、切り立った崖の角に絶妙なバランスで乗っていて、軽く押すだけで音を立てて前後に揺れる。しかし、力いっぱい押しても決して落ちることはなかった。 市によると、11月28日、前日に現地を訪れたという男性から「ゴトゴト石が動かない」と通報があった。職員が確認したところ、石が90度ほど水平方向に回転し、崖と反対側に押されていた。周辺には工具や軍手が散乱し、市は「岩を押し上げながら地面との間に丸太を差し込んで落とそうとした」とみている。警察も現地を確認したという。 地元では半世紀ほど前から毎年しめ縄を岩にかけるなどして大事にしてきた。地区長の佐藤嘉一(よしかず)さん(69)は「腹立たしい。受験生などの心のよりどころでもあるので、専門家と相談して復旧したい」と話している。(羽賀和紀) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
鹿児島・桜島で爆発的噴火 火口に火映現象 レベル3を継続
2022年12月2日 19時30分 2日午前3時40分ごろ、鹿児島市の桜島の南岳山頂火口で爆発的な噴火が起き、火口付近が明るく見える「火映」が観測された。福岡管区気象台によると、噴煙が高さ3200メートルまで上がり、大きな噴石が800~1100メートルまで飛んだ。 気象台は「火口から2キロの範囲では大きな噴石と火砕流に警戒を」と呼びかけている。地下深くにマグマが長期にわたって蓄積していると見られ、火山ガスの放出量も多いことから、現在の噴火警戒レベル3(入山規制)を継続するとしている。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「子ども、いなくてもいい」と言う28歳の娘 この葛藤をどうすれば
ウチのお悩み相談室 相談者(50代 女性) 現在28歳の娘は、8歳年上の男性と結婚して3年目。夫婦の仲はむつまじく、穏やかに生活している様子です。共働きで娘も残業ありのフルタイム勤務をしているのでそれなりに忙しく、夫婦で家事を分担しているとのこと。夫(55)は幼い頃から娘を溺愛(できあい)しており、娘が結婚した当初から「孫は相当可愛いんだろうなぁ」と口にしていました。早く孫の顔が見たいのでしょうが、そのことを娘夫婦に言ったりほのめかしたりするようなことはしません。 子育ての悩み、お寄せください→ 子育て世代から寄せられた親子や夫婦の悩みに、内田也哉子さん、木村草太さん、北斗晶さんに毎月交代で答えていただきます。投稿の方法はリンクから 私も夫と同感で、娘から子どもの話が一切出ないことが気にかかり、デリケートなことと承知しながらもそれとなく聞いてみました。娘は、「(子どもは)いてもいなくても、どっちでもいい」「特に考えたことはない」と話していて、正直モヤモヤしました。2人とも同じ考えとのこと。友達の子どもを見ているとかわいいなぁと思うそうですが、自分が産み育てるというのとは別問題だそう。 世代も違い、人それぞれの選択があり、我が子と言えどその考えを否定するつもりはありませんが、親としては複雑な気持ちで葛藤しています。夫にもそれを告げることができず、悩んでいます。 回答者 木村草太さん 孫のいる幸せを想像してしま… この記事は有料記事です。残り898文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
中学受験後、子どもへの影響は 公立との差を分析「思い込み捨てて」
中学受験をするか、しないか。悩む人も多いと思いますが、実際の進学後、子どもにどんな影響があるのでしょうか。中学受験の厳密な「効果」について、教育社会学者の森いづみさんが、追跡調査データに基づいて分析しました。 「不安」の正体は何? ――なぜ、中学受験の効果を研究しようと思ったのですか。 国立・私立中学や公立中高一貫校への進学率は近年、緩やかに上がっています。周囲でも中学受験への関心を耳にすることが多いです。 民間調査の分析結果からは、公立中学への不安感も、中学受験を選ぶ要因になっている様子もうかがえます。 このような「不安」の正体は一体何なのか。どの程度実態に基づいていて、どの程度がうわさレベルのものであるのか、中学受験をして国立・私立・公立中高一貫へ進学すると実際に何が変わるのか、データで検証したいと思いました。 見かけ上ではなく実際の効果は ――中学受験をするかどうかの選択には、親の個人的な経験や周囲の親子の影響も大きいように感じます。 どうしても教育分野は、客観的なデータよりも主観的な経験によって語られてしまう部分が多くあります。 また、これまでの学術研究では中学受験をする子の親や家庭などの「背景」は明らかにされてきましたが、実際に進学することが本人の学びや成長に及ぼす「影響」についても、学術的に明らかにする必要があると考えました。 先行研究が示す通り、私立中に進学する生徒は、もともと学力や親の学歴、収入も高い傾向にあります。 私立中などへの進学が生徒の知識やスキルを高めているとも言われる一方で、元々そうした生徒が集まりがちなために、見かけ上効果が出ている可能性もあるのです。 実際の効果を測るために、それぞれの生徒個人が進学によってどう変わったのかを分析しました。 ――結果としてわかったプラスの効果とマイナスの効果をそれぞれ教えてください。 いま論文にまとめている最新… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
送迎バス置き去りが大阪で5年間19件 府独自調査で傾向が明らかに
川田惇史2022年12月2日 19時30分 静岡県牧之原市の認定こども園のバスで、置き去りにされた3歳の女児が亡くなった事件を受け、大阪府が保育施設や幼稚園などを対象に送迎バスでの置き去り事案を独自に調べたところ、過去5年間で19件起きていた。府が2日発表した。最長で1時間半置き去りの事案もあったが、いずれも健康被害はなかった。 調査は2017年4月~今年11月を対象に、府内の保育施設、幼稚園、障がい児通所支援事業、放課後児童クラブ、府立支援学校の計4267施設で実施した。 19件はすべて異なる施設で、置き去り時間は、10分未満が10件▽10~20分が7件▽30分程度が1件▽1時間半が1件だった。 1時間半の事案は、21年11月に認定こども園で起きた。バス内での確認が漏れるとともに、職員が推測で出欠状況を判断していた。催しに出発する際、置き去りに気づいたという。そのほか18件は、朝の出欠確認で判明したほか、運転手が給油先や車庫で発見するなどしていた。 府では、寝ている子どもがいる場合の見落としや、普段と異なる状況下で、職員間の引き継ぎが不十分になりやすいことが課題と指摘している。 調査結果を受けて、吉村洋文知事は「人間のやることなのでエラーは起きる。ほとんどの事案で出欠確認をすることで短い時間で気づけていた。リスクを共有することで発生も防いでいきたい」と述べた。府では今後、置き去り事案が発生した場合、短時間のものであっても府に報告を求め、事案の概要をホームページで公表することにしている。(川田惇史) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
京都府副知事が「セクハラ発言」 府に質問状、知事は「早急に回答」
原田達矢2022年12月2日 21時00分 東京都内の一般社団法人の代表理事を務める女性が、山下晃正副知事からセクハラ発言を受けたとして、府に事実関係の確認や今後の対応を求める公開質問状を送っていたことがわかった。西脇隆俊知事は2日の記者会見で、「早急に事実確認を進め、回答する」と述べた。 質問状によると、女性は11月15日、16日にスペイン・バルセロナで開かれた国際会議の出展ブースなどで、山下副知事から面と向かって「俺はセクハラの塊みたいなもん」「また違う男を連れ回しているね」と発言されたという。女性は後日、府の相談窓口にメールを送り、SNSで問題を指摘。府から回答はなかったが、26日から29日にかけて複数回、山下副知事から釈明する内容のメールが届いたという。 質問状では、山下副知事の発言や、直接被害者に連絡を取る行為から「被害を回復できるよう配慮する態度が見られない」と指摘。府に対し、事実関係の確認や直接連絡を取ることを容認した理由、性暴力や差別の撲滅に向けどう対応するのか、回答を求めている。 西脇知事は会見で、山下副知事から、セクハラ発言をしたと指摘を受けていることや、「発言にそういった意図はなかった」などの報告を受けていると明かした。直接メールをした事実についても認めているとし、「被害者ご本人が苦痛を感じられたのならば、軽率だったと思う」と話した。ただ、副知事の処分については言及しなかった。(原田達矢) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル