2023年1月26日 13時35分 福岡県内で市民が襲撃されるなどした6事件に関与したとして、組織犯罪処罰法違反(組織的な殺人未遂)などの罪に問われた特定危険指定暴力団・工藤会の理事長・菊地敬吾被告(50)に対し、福岡地裁(伊藤寛樹裁判長)は26日、求刑通り無期懲役の判決を言い渡した。 菊地被告は工藤会のナンバー3。 起訴状によると、菊地被告は、同会トップで総裁の野村悟被告(76)、ナンバー2で会長の田上不美夫被告(66)らと共謀し、12年に暴力団捜査を担当する福岡県警の元警部を銃撃したほか、13年の看護師刺傷事件、14年の歯科医師刺傷事件に関与したとされる。 そのほか、配下の組員に命じ、12年に暴力団排除の標章を掲示する北九州市の飲食店やビルが放火されたり、経営者が切りつけられたりした三つの事件を起こしたとされる。 福岡地裁は21年8月、野村被告に死刑、田上被告に無期懲役の判決を言い渡し、2人は控訴している。 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
名神高速で事故相次ぐ 玉突き事故で1人死亡、トレーラー車線ふさぐ
寒波 鈴木洋和2023年1月26日 13時52分 【動画】大型トレーラーが車線をふさいで止まった名神高速道路=朝日放送撮影 滋賀県内の名神高速道路で26日未明から早朝にかけて2件の事故が起きた。 26日午前3時40分ごろ、滋賀県米原市の名神高速下り線で、3台が絡む玉突き事故があった。県警高速隊によると、渋滞の列に大型トラックが追突したという。大型トラックを運転していた男性は、病院に運ばれたが死亡した。追突されたとみられる別の大型トラックの運転手もけがを負った。 また同日午前7時半ごろ、同県東近江市の名神高速下り線で、大型トレーラーが中央分離帯に衝突する事故が起きた。トレーラーが2車線をふさいでおり、彦根インターチェンジ(IC)―八日市IC間が通行止めとなった。路面は当時、凍結していたという。(鈴木洋和) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
強盗事件への応募、抜けられない構図か 容疑者「家族に危害が」
2023年1月26日 13時52分 「ルフィ」と呼ばれる人物が指示役として関わった疑いが持たれている東京都稲城市の強盗致傷事件で、逮捕された容疑者の一部が「事前に身分を伝えているのでやめられなかった」と供述していることが、警視庁への取材でわかった。容疑者の多くはSNS上の「闇バイト」に応募していたが、その際に運転免許証などの提示も求められていたという。 捜査1課によると、逮捕されたのは北海道、宮城、栃木、埼玉、東京、愛知、大阪に住む23~37歳の男7人。昨年10月に稲城市の住宅に押し入り、現金約3500万円や金塊など約140点(計約860万円相当)を奪った疑いなどが持たれている。 同課の調べで、7人の多くがSNS上の闇バイトの求人に応じ、その後の連絡については匿名性が高い通信アプリ「テレグラム」を使うよう求められていたことが判明。その際に自身の顔と運転免許証をセットで撮影して闇バイトの運営側に送るよう指示されていたという。 7人のうち一部の容疑者は調べに対し、「事前に身分や家族構成を伝えてしまっているので後になって辞めたくなっても家族や職場に危害を加えられるので辞められなくなる」と説明。また、闇バイトを実行した後に自宅まで知らない男が尋ねてきたことがあったことから、「組織から監視されているかもしれないと思い、家族の安全を考えて辞められなくなった」とも話しているという。 事件をめぐっては、「ルフィ」と名乗る人物がフィリピンから指示した疑いがあるとみられている。逮捕された7人のうち3人は山口県岩国市(昨年11月)、2人は東京都中野区や広島市西区(昨年12月)の強盗事件に関わった疑いもあるとみて、警視庁や各県警が調べている。 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「銃」や「爆発物」のネット書き込み、監視を強化 AIの活用も検討
警察庁は、インターネット上の違法、有害な情報を把握し、書き込みの削除を求める取り組みを強化する方針を決めた。昨年7月の安倍晋三元首相銃撃事件をふまえ、銃や爆発物に関する情報などを監視事業の対象に加える。人工知能(AI)を使ったサイバーパトロールのシステムの導入も検討している。 SNSへの投稿などを含むネット上の情報の監視は、警察庁が委託する「インターネット・ホットラインセンター」の事業を請け負う民間業者が担っている。現在は、児童ポルノなどのわいせつ関連や覚醒剤などの規制薬物、特殊詐欺に関する情報などの「違法情報」が対象で、一般から寄せられた情報を精査した上で、警察に通報したりサイト管理やプロバイダーに削除依頼したりしている。自殺に誘う書き込みも「有害情報」として対象となっている。 安倍氏への銃撃事件で逮捕、起訴された山上徹也被告(42)は、ネット上で得た動画を参考にして銃を手作りしたとされる。しかし、こうした銃などの製造に関する情報は監視の対象になっていなかった。 このため、今回、ホットラインセンターの運用ガイドラインを改訂し、有害情報として、銃などに関する情報を加える。新たに対象にするのは、生命・身体に危害を加える危険性や緊急性が高いと判断される情報で、▽拳銃等の譲渡等▽爆発物・銃砲等の製造▽殺人、強盗、強制性交等、放火など▽臓器売買▽人身売買▽硫化水素ガスの製造▽ストーカー行為等――の7類型。3月1日から取り扱いを始める。 拳銃などの譲渡では、プラスチック製のエアソフトガンでも金属製部品と交換して金属製弾丸を発射できるものも該当する。銃砲の製造では、3Dプリンターなどを使った設計図の情報などが対象になるという。 違法情報の削除依頼2200件 ホットラインセンターの監視… この記事は有料記事です。残り1179文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
栃木県大田原市で零下16.4度 各地で最低気温の史上1位を更新
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission. Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
ドローン、サップが大活躍 大阪城巨石の謎を解く「現代版の宝探し」
香川県・小豆島は、江戸時代に再建された大坂城の石垣の巨石が切り出された「石の島」としても知られる。だが、石を島のどこから、どのように運び出したのか全容は明らかでない。そんな謎に迫る調査に、島に移住やUターンした人たちが一役買っている。 リュックサックを背負った10人ほどの参加者が、石がごろごろ点在する谷筋を滑るように下りながら、目をこらした。まるで宝探しだ。昨年11月末、島の西側の山中であった「小豆島石丁場調査委員会」の現地調査に同行した。 参加者の一人が「これ、古いんじゃない?」と立ち止まった。こけむした縦横1メートルほどの巨石に、長さ約10センチの長方形の穴が三つ並んでいた。石を切り出すために開けられた「矢穴」だ。付近の石にも矢穴のようなくぼみが見つかり、現場は活気づいた。 調査を率いる徳島文理大元教… この記事は有料記事です。残り1540文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
熱海の老舗旅館をモンブランで改革 半年で5万食超を売った大人の味
蛇口をひねると、温泉がヒノキの風呂に注がれた。 熱海の市街地で200年以上続く老舗「古屋旅館」が客室を改装してつくった「室内露天風呂」付きの部屋。17代目当主の内田宗一郎さん(49)は「コロナ禍で客室風呂への需要が高まった。伝統を守りながら、時代に沿った変化をしていきたい」と話す。 客室数は26。2021年に離れ棟の4室、昨秋は本館の6室を「露天風呂」を備えた客室に改修した。 部屋にいながら、同館が単独所有する名湯で熱海七湯の一つ「清左衛門(せいざえもん)の湯」の源泉かけ流しの風呂を楽しむことができる。稼働率が9割を超えるなど好評だ。 創業200年超の宿が打ち出し続けた新戦略 新型コロナウイルスの影響で、熱海では予約のキャンセルが相次いだ。熱海市によると、2020年度の宿泊客数は149万人で、コロナ禍以前の19年度比で約50%も減少。記録が残る1958年度以降で最少に落ち込んだ。同館も20年は19年比で3割ほど減少したという。そんな中でも、内田さんは新戦略を打ち出し続けてきた。 20年夏には旅館業の人材確… この記事は有料記事です。残り963文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
忘れられた竹久夢二、ブームにしたのは?仕掛け人の旧蔵品、企画展に
憂いのある女性を描き、一世を風靡(ふうび)した竹久夢二(1884~1934)。没後はしばらく世間から忘れられたが、再び脚光を浴びるきっかけを作ったのが東京都千代田区にある小さな出版社だった。夢二ブームの原点に焦点を当てた企画展が、同区立日比谷図書文化館で開かれている。 夢二は大正ロマンを象徴する画家で、美人画で知られるが、書籍や雑誌、楽譜のデザインなど幅広く創作活動を繰り広げた。夢二の名を冠する美術館は国内にいくつもあり、展覧会も数多く開催されるなど、根強い人気を誇っている。 だが、「日本が戦争に突入していく中で、夢二は忘れられていった」と同区の学芸員の山田将之さん。そんな中、区内の出版社「龍星閣(りゅうせいかく)」を興した故・沢田伊四郎氏は昭和40、50年代に夢二の作品を精力的に収集。作品集をまとめて世に送り出し、いまにつながる夢二ブームを生み出した。 企画展は「龍星閣旧蔵竹久夢… この記事は有料記事です。残り353文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
【更新中】日本郵便、大阪や京都宛ての荷物引き受け停止 寒波の影響
【動画】新名神高速道路で立ち往生が発生=朝日放送テレビ撮影 この冬一番の最強寒波は25日も引き続き、日本列島に到来し、各地に影響をもたらしています。交通障害や生活への影響などを、タイムラインでお届けします。 ■■■1月25日■■■ 06:30 新名神の立ち往生が解消 25日未明から車の立ち往生が続いていた新名神高速の三重県から滋賀県にまたがる区間では、最後まで立ち往生が続いていた下り線の菰野インターチェンジ(IC)―甲賀土山IC間で、26日午前6時半ごろまでに車が動き出した。中日本高速道路(NEXCO中日本)は当初、25日深夜の解消をめざした。だが、降雪が多く、職員らがスコップで1台ずつ車の周りの雪を掘り出すなどしていたため、ずれ込んだという。 ■■■1月25日■■■ 22:50 立ち往生の新名神 女性1人を搬送 甲賀広域行政組合消防本部(滋賀県甲賀市)によると、25日午前9時半ごろ、車の立ち往生が発生していた新名神高速下り線の甲賀土山インターチェンジ(IC)―甲南IC間で、「体調が悪くなった」と119番通報があり、20代の女性1人を同市内の病院に搬送した。女性は命に別条はないという。新名神では同本部に対し、ほかに2件の救急要請があったが、体調が回復したため搬送はしていないという。 21:00 新名神、除雪車稼働できず 手作業で除雪 中日本高速道路(NEXCO中日本)によると、新名神高速の菰野インターチェンジ(IC)―甲賀土山ICまでの下り線約28キロで、25日午前3時50分ごろから断続的に複数の箇所で車の立ち往生が発生している。除雪車が稼働できず、現場のスタッフらが手作業で除雪にあたっている。同社では、ドライバーらに食料など必要な支援物資を届けた。 また、四日市ジャンクション(JCT)―亀山西JCTまでの上下線のそれぞれ約29キロ、亀山JCT―甲賀土山ICまでの下り線約19キロで、通行止めが続いている。 21:00 大分県中津市で給水制限 水道管の凍結・破裂が相次ぐ 大分県中津市は、寒波による水道管漏水のため、25日午後9時から給水制限を行うと発表した。市内の中津地区と三光地区の住宅や事業所約2万8千件で水が出にくくなる。復旧の見込みはたっていないという。 市上下水道部によると、市内では25日昼すぎから「水が出ない」「漏水している」といった問い合わせが相次いだ。寒さで凍った水道管が破裂し、漏水が多発しているという。これにより、浄水場の配水池の水位が最低値を下回る見込みとなったことから、給水制限を決めた。 市職員らは同日午後から各家庭を訪問し、漏水の調査や止水作業をしている。24時間の給水拠点を市上下水道部庁舎に設けたほか、26日午前7時以降はダイハツ九州スタジアム駐車場や市役所駐車場など6カ所でも給水を行う予定という。 20:45 岡山県で80代男性1人が心肺停止 岡山県によると、25日午後0時半ごろ、同県真庭市内の80代の男性が、自宅付近に止まっていた車の近くで倒れているのが見つかった。男性は心肺停止の状態だった。男性は24日夜、この車が雪で立ち往生したため、いったん自宅に戻った後に外出したまま行方が分からなくなっていたという。 19:50 日本郵便、26日から大阪や京都で荷物の引き受けを一時停止へ 日本郵便は25日、大阪や京都、兵庫などでゆうパックなどの荷物の引き受けを26日から当面の間停止すると発表した。県外からこれらの地域宛ての荷物の引き受けも停止する。滋賀、奈良、和歌山、鳥取、島根、香川、徳島、高知、愛媛でも同様の対応を取る(四国内から四国内への荷物は引き受ける)。 一方、25日に荷物の引き受けを停止していた新潟では26日から引き受けを再開する。寒波の影響で、全国の広い範囲で郵便物やゆうパックなどの配達に遅れが出ているという。 18:30 札幌市で車5台が絡む玉突き事故発生、3人が軽傷 25日午後2時50分ごろ、札幌市東区丘珠町の道道で車5台が絡む玉突き事故が発生した。北海道警札幌東署によると3人が軽傷を負った。現場周辺は地吹雪が発生しており、視界が悪かったという。 17:20 成田で航空事故 スリップ原因か 成田空港で25日朝、地上を走行していた全日空の貨物機が、貨物の積み下ろしをするために地上機材と接触した事故について、国土交通省は25日、航空事故と認定した。国の運輸安全委員会は事故調査官4人を空港に派遣した。 全日空によると、凍結によるスリップが原因とみられ、乗っていたパイロット2人を含め、人的被害はなかった。 16:00 大雪で死者1人、関連調査中の死者2人、心肺停止が2人 磯崎仁彦官房副長官は25日午後の記者会見で、寒波に伴う24日からの被害状況について、25日午後3時時点で死者1人(大分県)、災害との関係を調査中の死者2人(いずれも新潟県)、心肺停止が2人(いずれも岡山県)、軽傷者が2人(青森県と島根県)いた、と公表した。 磯崎氏は「政府は、大雪への備えに万全を期すため、降雪前から警戒態勢の確保に努めてきた。現在も、自治体や関係機関と連携した除雪作業や負傷者の救急対応などに懸命に取り組んでいる。引き続き緊張感を持って政府一体で対応に当たっていきたい」と述べた。 15:00 計1700校以上が休みに 文部科学省のまとめによると、寒波の影響で、25日午前11時時点で29道府県の小中高校や大学など計1725校が休校となり、23道府県の862校が授業を短縮した。奈良県では児童生徒計14人が登校中に転倒し、負傷した。 14:00 北海道・当別町の国道で車9台絡む事故 3人軽傷 25日午前9時55分ごろ、北海道当別町ビトエの国道337号で「多重事故が発生した」と119番通報があった。道警札幌北署や消防によると車9台が絡み、男女3人が軽傷。事故当時、町内は猛吹雪で視界不良となる「ホワイトアウト」の状態になっていたという。 14:00 岐阜県内で203件のスリップ事故、人身事故は10件でいずれも軽傷 岐阜県警によると、24日午後5時~25日正午に県内で発生した積雪や凍結によるスリップでの交通事故は203件だった。そのうち人身事故は10件。10人がけがをしたが、いずれも軽傷という。 13:20 立ち往生の車列から救急搬送要請 三重県の亀山市消防本部によると、25日午前11時ごろ、新名神高速の滋賀県内で、雪による立ち往生の車列にはまった車の男性運転手から、「通行止めで動けない。気分が悪い」との救急搬送要請があった。午後1時20分時点で、現場に救急車が向かっており、容体は不明。男性のほかに同乗者はいないという。現場は滋賀県内だが、消防の管轄は同消防本部になっている。 中日本高速道路(NEXCO中日本)によると、新名神高速の四日市ジャンクション(JCT)―亀山西JCTの上下線、亀山JCT―甲賀土山インターチェンジ(IC)の下り線は、25日午前3時50分から通行止めが続き、大型トラックなど、多数の車両が立ち往生しているという。 […]
大雪で臨時休校の生徒へ 教師らがSNSで「雪の結晶」エール送る
小西良昭2023年1月25日 20時45分 この冬一番の寒波で大雪となった25日朝、臨時休校した京都翔英高校(京都府宇治市)の教師たちが、生徒に向けて雪のメッセージをSNSで送った。 動画で伝えたのは、雪一面の学校駐車場に足跡をつけて描いた雪の結晶。教師らが手をつないでコンパスのように動き、きれいな形をつくりあげた。 「自宅で学習に励んでいるであろう皆さんに」との言葉を添えた投稿には、生徒や保護者が「いいね」。教師の一人は「ほっこりしてくれたら」。(小西良昭) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル