生活困窮者の支援を掲げる一般社団法人に賃貸物件を紹介された首都圏の失業者らが「都心から離れた場所で、約束した就労支援も受けられなかった」などとして、支援団体に相談する事例が相次いでいる。元入居者が近く、社団法人などに損害賠償を求める訴訟を起こす。支援する弁護士らは、困窮者で空室を埋めて物件を転売する「新たな貧困ビジネス」が背景にあるとみている。社団法人側は取材の申し込みに対し、「対応できない」としている。 登記情報によると、社団法人は東京都新宿区にあり、2020年10月、困窮者や高齢者、障害者らの住居確保や就労支援を目的に設立された。ホームページには、住まいの紹介や生活保護の相談などを掲げている。 東京・池袋でホームレス状態の人たちを支援するNPO法人「TENOHASI(てのはし)」、貧困問題に取り組む市民団体「反貧困ネットワーク」(東京)などには21年以降、社団法人が紹介した物件に入居した20~70代の困窮者から、約30件の相談が寄せられている。 てのはしによると、入居先の大半は東京の多摩地域や近県の賃貸物件。都心から電車で1時間ほど離れた場所にあることが多い。生活保護を受給しながら仕事を探しても徒歩圏内に働く場が少なく、生活再建ができないなどと訴えているという。 スマホで日雇いの求人を見つけても、郊外では当日や翌日の早朝といった急な募集に対応するのは難しい。てのはしの清野賢司代表理事は「縁もゆかりもない郊外では自立につながりにくい」と話す。 実際に入居した男性や物件の購入者らに話を聞きました 提訴する男性(62)は22年6月、東京都福生市の賃貸物件を紹介された。弁護団によると、コロナ禍による人員整理で失業し、ホームレス状態になった。ホームページで見つけた社団法人と、就労支援が得られる有償の「生活再建サービス」の契約も結んだが、求職情報の提供などはなかったとしている。 部屋の設備が修繕されなかったことから、男性が家賃の支払いを留保すると外付けの鍵が付けられ、追い出されたという。 男性は就労支援が受けられず、追い出し行為で精神的苦痛を被ったなどとして、社団法人と家主だった東京都品川区の不動産会社に対し、約200万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こす考えだ。 「破格」の満室賃貸物件、購入すると… 困窮者らで空室を埋めて賃貸物件を高く転売しようとしているのではないか――。そう疑う法律家やNPO法人などが今年1月、支援団体「住宅穴埋め屋対策会議」を結成した。社団法人と、物件を持つ首都圏の複数の不動産業者などに関わりがあるともみている。 実例の一つとして挙げるのが… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
土方歳三やらない?新選組まつりのパレード、4年ぶりに復活へ
幕末に活躍した新選組が結成されて160年の今年、東京都日野市の「ひの新選組まつり」で「隊士パレード」が復活する。パレードの開催は4年ぶり。主催者側は、新選組に扮する一般の参加者や、これらの人たちを率いる土方歳三ら幹部クラスを選ぶコンテストへの参加者を募っている。 今年のまつりは5月13、14の両日に予定。コロナ禍以後は中止されたり、規模を縮小して1日だけ催したりするなどしてきた。恒例の隊士パレードは、2019年が最後の開催。新選組ファンからは復活を望む声が寄せられていたという。 感染対策に配慮し、多い時には400人ほどいたパレードの参加者を、今回は86人に縮小する。一方で、隊士に扮した人たちと観客らが一緒に写真を撮れる「屯所」を、市内5カ所に設ける。場所を分けることで密集を避けつつ、交流の場などとしてもらう狙いがあるという。 初日の13日は、高幡不動尊… この記事は有料記事です。残り456文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
拡充予定のNISA、米ITに陰りでも「S&P500」? 注意点は
資産所得倍増を掲げる政府が拡充と恒久化を進めているNISA(少額投資非課税制度)。投資商品で人気なのが、米国内の時価総額の高い代表的な500社の株価指数「S&P500」に連動する銘柄だ。ただ、米国IT企業の成長に陰りも見えつつある。2月13日の「NISAの日」を前に、今後の見通しなどを専門家に聞いた。 サイバーセキュリティの会社に勤める都内の女性(29)は2年前から「つみたてNISA」を始めた。会社で加入する「企業型確定拠出年金(DC)」の投資信託で含み益が出ているため、投信の商品を対象とするつみたてNISAも始めてみることにした。 だが、投信の種類が多すぎて、どの商品がいいか分からない。恋人が勧める「S&P500」を毎月購入できる限度額いっぱい積み立てることにしたという。 人気が続いてきた「S&P500」。その中核だった米国IT企業の勢いに陰りが見えます。記事後半では、専門家に今後の展望を語ってもらいました。 女性は「いまだにどんな銘柄… この記事は有料記事です。残り1591文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
習った英語「話してみて」 ニッポンの不思議と驚き、カルタに込めて
カルタに書かれた言葉たち。 「ねばねば好きだね 日本人」 「元号と西暦 二つもあってむずかしい」 「それ もったいないよ 捨てるのは」 くすっと笑えるものから、日本文化について考えさせられるものまで、46の絵札が並ぶ。 作ったのは外国人の学習支援や交流イベントなどを行っているみどり国際交流ラウンジ(横浜市緑区)。緑区内の九つの日本語教室などに呼びかけ、日本語を学ぶ外国人たちに、日頃の生活で驚いたことや困ったことを書いてもらった。 カルタを作るのはこれで2回目。第一弾は昨年3月の「防災編」。地震や水害など災害が多い日本で暮らす外国人に、防災意識を高めてもらうことが目的だった。座学で学んでも忘れてしまいがちだが、カルタなら、楽しく勉強して記憶にも残るのではと考えた。 169の意見からできた読み札は・・・ 次は何をしようかと考えたと… この記事は有料記事です。残り812文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「いしる」石川県になぜ残った? 各地で廃れた魚醬文化、再び脚光
石川県能登地方に伝わる「いしる・いしり」は、イワシやイカで作る魚醬(ぎょしょう)。しょうゆに似た調味料だが、魚介ならではのうまみを持つ。その製造技術は近々、国の登録無形民俗文化財になる見込みだ。 この地方で生産量が最多という能登町のヤマサ商事。社長の山崎晃一さん(49)は「文化財というと消えかけている印象ですが、そうではないですよ」。倉庫には、材料を仕込んだ大だるがぎっしり並ぶ。スルメをあぶったような、香ばしい匂いが漂う。 たるは繊維強化プラスチック製で、容量は2500リットル。イワシなら丸のまま1500キロ入れ、塩を500キロ加える。発酵を進めるために途中でこうじを少量入れるが、基本は魚介と塩。1年ほど置くと魚が分解され、下に液体がたまる。それを取り出して煮沸し、出荷する。 魚醬は古代ギリシャ・ローマ人も使ったといい、しょうゆの原形の穀醬(こくしょう)より歴史が古い。国内では、平安時代の「延喜式」に魚醬らしい記述がある。かつては各地の沿岸で製造され、明治以降、大豆を使うしょうゆが普及するにつれて廃れたという。 能登のいしるの起源は不明だが、江戸時代には作られていたようだ。元々、輪島などの外浦では主にイワシ、内浦ではイカの内臓を原料にした。秋田県のしょっつる、香川県のイカナゴしょうゆと共に「日本三大魚醬」と呼ばれる。 昭和初めごろの暮らしを記録… この記事は有料記事です。残り1001文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
コンビニ強盗容疑で男を逮捕 直後に別の店へ、強奪金で携帯代払う?
2023年2月12日 12時21分 コンビニ店員を刃物で脅し現金を奪ったとして、大阪府警は、大阪市西淀川区出来島3丁目の無職、岸本直寿容疑者(20)を強盗と建造物侵入容疑で緊急逮捕し、12日に発表した。「お金がなくて困っており、むしゃくしゃしてやった」と容疑を認めているという。 容疑者の自宅から半径約500メートル内の他のコンビニ3店でも、この事件直後に刃物を持った男が現れ、「金を出せ」と脅される被害が相次いでいた。 捜査1課によると、逮捕容疑は11日午前3時10分ごろ、西淀川区出来島2丁目の「ファミリーマート出来島二丁目店」に侵入し、アルバイトの女性店員(51)に刃物を突きつけて「金を出せ」と脅迫。現金6万円を奪ったというもの。他の3店についても「金は奪えなかった」と関与を認める供述をしているという。 同店を出た男の足取りを府警が防犯カメラ映像で追ったところ、刃物を持った男に「金を出せ」などと脅された3店目と4店目の間に、別のコンビニに立ち寄ったとみられることが判明。携帯電話料金を支払っており、振込用紙から容疑者が浮上したという。同課は、岸本容疑者が奪った現金を支払いに充てたとみている。 容疑者は「台所の包丁を使った」と話しており、府警が自宅から刃渡り約20センチの包丁を押収したという。 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
塩や米、ステーキの産地も誤表記発覚 福岡の焼き肉店 馬刺しに続き
福岡県内を中心に焼き肉店などを運営する「ヌルボン」(福岡市博多区)は11日、一部の店舗で提供している塩や米、ステーキ肉について、メニュー上で産地を誤って表記していたと発表した。 同社は9日、海外産の馬刺しを「熊本産」などと表記して提供していたことを明らかにしていた。 同社によると、卓上に設置し… この記事は有料記事です。残り255文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
銃声聞こえ、自宅の窓に穴 屋内からは散弾銃の弾が…狩猟で誤射?
2023年2月12日 8時57分 11日午前10時半ごろ、栃木県小山市上泉の契約社員の男性(63)から、銃声のような音が聞こえて自宅の窓ガラスが破損していると通報があった。小山署が調べたところ、住宅1階の窓ガラスに数カ所穴が開いていて、屋内や庭で散弾銃の弾が見つかった。けが人はなかった。 住宅近くはカモ猟が行われている区域で、男性は銃声のような音を3回聞き、屋根にパラパラと何かが当たる音もしたという。署は狩猟中に誤って散弾銃が住宅に撃ち込まれた可能性があるとみて調べている。 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
上野千鶴子さんが驚く「歴史的」受賞 ウーマンリブに共鳴した4世代
「階級闘争世代が、リブの映画に賞を出したんだって?そりゃ、歴史的な一大事よ」 東京・錦糸町の小さなライブバーに入ってくるなり、フェミニストで社会学者の上野千鶴子さん(74)は言った。 女性史研究やマイノリティー支援、反差別などの活動に携わる女性を支える「女性文化賞」の第26回受賞者が、映像ディレクターの吉峯美和さん(55)に決まった。発言は、その「祝う会」でのことだった。 吉峯さんが監督を務めたドキュメンタリー映画「この星は、私の星じゃない」は、ウーマンリブを牽引(けんいん)した田中美津さん(79)を取りあげた。そして、その作品にほれこんで「女性文化賞」の受賞者に決めたのが、女性史研究者の米田佐代子さん(88)だ。ウーマンリブ世代より上の階級闘争世代にあたる米田さんが、この映画を高く評価したことに、上野さんは驚きの声を上げたのだ。 階級闘争世代とは、主に1960年代に女性運動をしていた世代のこと。当時はマルクス主義の影響が強く、たとえ男性が主導していたとしても、階級闘争に勝てばすべての差別が無くなり、女性も解放されると考えられていた。 一方、「リブ」とは「ウーマンリブ」の略称。70年代、男性中心の社会の価値観から、女性が自ら心身を解放することを目指した。山登りにたとえれば、目指す頂上は同じでも、登山口やルートが違う。 リブは性についてもオープンに論じたことから「過激」と眉をひそめられ、階級闘争世代の女性でリブを評価した人は数えるほどしかいなかったという。 従来のイメージと違う田中さんの姿 なぜ、米田さんは「リブは私だ」と思ったのか。そして、上野さんは歴史的意義を語ったのか。レジェンドたちが語り合った会の様子を紹介します。 この映画が製作されたきっか… この記事は有料記事です。残り1754文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Think Gender 男女格差が先進7カ国で最下位の日本。生きにくさを感じているのは、女性だけではありません。だれもが「ありのままの自分」で生きられる社会をめざして。ジェンダーについて、一緒に考えませんか。[記事一覧へ] Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
口内の荒れに対応 大好きなコーラを堪能
歯科医・木村年秀さん 私は歯科医で、香川県のまんのう町国民健康保険造田(そうだ)歯科診療所の所長を務めています。丸岡三紗歯科衛生士らとともにご自宅や施設を訪問し、診療することもあります。今回からは丸岡の話を引き継いで、3回ほどお話をさせてください。 今回は、中川徳市(とくいち)さん(享年71)のケースをとりあげます。肺がんのほか、悪性リンパ腫などを患っていました。ご自宅は、当診療所と同じまんのう町にありました。家には、妻の紀子さん(71)とトイプードルのリンちゃんがいました。 元自動車会社の営業マンで、お話も上手でした。野球の四国アイランドリーグplus・香川オリーブガイナーズのファンでした。 2019年1月から関わり始め、20年3月から在宅で関わるようになりました。 がんに冒され体が弱ってくる徳市さんを見て、紀子さんが自宅での看取(みと)りを決意します。自宅で開かれた多職種が集まる担当者会議の当日、ケアマネジャーが「何か希望はありますか?」と尋ねたところ、「庭の畑が今どんな感じか見たい」とのことでした。すぐに看護師や福祉用具販売店のスタッフが協力して、車いすに乗せ、見ていただきました。 本人はとても喜んでいました… この記事は有料記事です。残り920文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル