While Shohei Ohtani put in a masterful two-way performance at the World Baseball Classic, Boston Red Sox outfielder Masataka Yoshida likewise made a big impact ahead of his major league rookie season. Yoshida, who signed a reported five-year, $90 million deal with the Red Sox, batted cleanup in Japan’s final […]
旧統一教会に5回目質問権行使へ 27日に宗教法人審議会
2023年3月23日 11時08分 文部科学省は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対する5回目の「報告徴収・質問権」行使のため、27日に宗教法人審議会を開催する方針を固めた。23日午後にも公表する。 文科省は教団に対し、これまでに報告徴収・質問権を計4度にわたって行使。4回目は今月1日に行使し、教団の組織・運営や教会の管理運営、献金などに関する約110項目について報告を求めた。教団側からは回答期限となる今月15日に、文書入りの封筒1通が届いていた。 文科省は教団への解散命令請求の可否を判断するためには、5回目の権限を行使し証拠を集める必要があると判断した。回答の締め切りは4月中旬ごろに設定されるとみられ、解散命令請求の判断はそれ以降になる見通し。 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 旧統一教会問題 2022年7月8日に起きた安倍晋三元首相銃撃事件をきっかけに、旧統一教会の問題に注目が集まっています。特集ページはこちら。[もっと見る] Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
営業秘密の不正持ち出し、摘発過去最多 背景に進む人材の流動化
吉沢英将2023年3月23日 11時30分 営業秘密を不正に持ち出したとして、昨年(2022年)1年間に全国の警察が不正競争防止法違反で摘発した事件は29件あった。年間摘発件数は右肩上がりで増えており、前年(23件)から6件増。統計をとり始めた13年以降で過去最多だった。警察庁が23日、発表した。 逮捕・書類送検されたのは45人で、うち逮捕者は17人。昨年9月には、退職して独立する前に勤務先の製品の情報を不正に持ち出したとして、兵庫県警が会社役員の男を逮捕している。 書類送検された法人は1社で、回転ずし大手「かっぱ寿司」の運営会社。昨年9月に社長らが以前の勤務先の回転ずし事業に関するデータを持ち出したとして警視庁に逮捕され、運営会社も組織的にデータを利用したと判断された。 被害企業などからの相談件数も高い水準で推移しており、22年は59件。過去最多の17年には72件あったほか、21年には60件の相談が寄せられている。 厚生労働省の22年版の労働経済白書によると、転職者数は20、21年は新型コロナの影響で減少したものの、過去最多の353万人だった19年まで9年連続で増加。警察庁は摘発増加の背景に、転職が一般的になり人材の流動化が進んだことがあるとみている。(吉沢英将) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
電子回覧板、集金はペイペイ 自治会IT化「できる人が進めないと」
デジタルをうまく活用すれば、自治会の業務の負担を減らせるのではないか。 3年前、200世帯余りが加入する京都市西京区の桂坂つばき自治会の会長になった並川恭明さん(57)は、そう考えた。 並川さんは、電子部品製造会社で働く会社員だ。 以前から、回覧板を回す仕組みが煩雑だと感じてきた。 それまで、市や警察、消防などからの回覧用印刷物は、自治会長や自治会の「専門委員」と呼ばれる担当者が、会合などでそれぞれ受け取り、急ぎの場合は20人近くいる班長宅にその都度歩いてポスティングしてきた。それを班長が班内で回覧板として回す。 LINEを使えば、もっと簡略化できるはずだ。 そう考えた並川さんはまず… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「忘れたら、乗客をもう一度殺すことに」運航会社従業員の悔恨
「もう、記憶がもたない。それでも、自分が口を閉ざしたら何も残らない」 そう、ずっと思ってきた。 苦しみながら、薄れゆく自らの記憶と向き合い続ける。そして思い返す。あの日のことを、あの日からのことを。 あの日とは、11カ月前のきょうのことだ。 事故当時、船を運航していた知床遊覧船に勤めていた男性が、朝日新聞の単独取材に応じました。事故当日や直後に関する貴重な証言とともに、記事後半では、事故を起こした会社の一員として、悔い、悩み続けた日々について語っています。 北海道・知床半島の斜里町ウトロ地区は、観光船「KAZUⅠ(カズワン)」の運航シーズン初日だった。 船を運航する「知床遊覧船」の従業員として受け付けをしていた50代の男性はこの日の午前8時、カズワンの豊田徳幸船長、甲板員の曽山聖さんと事務所で待ち合わせた。豊田船長は、少し遅れてやってきた。 穏やかな朝だった。 いったん2人と漁港に出た男性は、乗客の対応をするために事務所に戻った。知床岬までを3時間かけて往復する初回の運航は、午前10時に迫っていた。 全員がそろったのを確認すると、乗客は列になって港へと向かった。 午前9時45分ごろ、事務所に母子が乗船の手続きに訪れた。午前10時の便は締め切られていたため、男性は親子を次便の乗船者として受け付けた。 だが、男性はふと思った。 「心のどこかに傷ができて…」 「ひょっとしてこの人たちは… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「充実感に嫉妬」した教諭、同僚を陥れようと情報漏洩偽装 停職処分
西田有里2023年3月23日 8時09分 埼玉県教育委員会は22日、県立新座高校の男性教諭(30)が虚偽告訴容疑で警察に立件されたと明らかにした。元勤務先の県立高校の同僚を陥れるため、生徒の個人情報を校外に流出させたように装ったという。2人は親しかったといい、教諭は動機について「新たな環境になじめない自分に共感や理解を示そうとせず、充実感を味わっていた。嫉妬と憎しみがあった」などと話したという。 県教委はこの日、自宅待機としていたこの男性教諭を停職6カ月の懲戒処分とした。発表によると、男性教諭は昨年6月、前年度まで勤務していた別の県立高校の生徒約40人分の氏名や顔写真が入った学級通信を保存したUSBメモリーを、県教委に郵送。店舗の職員を装い、「店舗に落ちていた。民間企業であれば落とした職員はクビだ」などと書かれた文書を同封した。USBメモリーのデータは元同僚のものだった。 一方、県教委は22日、ほかに教諭4人と県立文書館の職員1人の計5人を免職や戒告の懲戒処分とした。 免職は3人。1人は東部地区の公立中学校の男性教諭(29)。昨年10~11月、勤務先の女子生徒と2人で校外に出かけたり校内でわいせつな行為をしたりした。2人目は県立文書館の男性職員(44)で、今年1月にJRの車両で女性に痴漢行為をした。3人目は川越市立初雁(はつかり)中学校の男性教諭(24)で、今年3月、羽生市の商業施設でスマートフォンを使い、女性のスカートの中を盗撮した。 川越市立福原中学校の男性教諭(26)は戒告。昨年8月~10月、中学2年の男子生徒4人につねったり蹴ったりする体罰をした。生徒にけがはなかった。(西田有里) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
すし店の店長、切りつけられ重傷 押し入った男は逃走 強盗目的か
2023年3月23日 8時13分 23日午前3時20分ごろ、東京都品川区中延3丁目のすし店で、80代男性店長から「店に変な男が入ってきて、刃物で頭をたたかれた」と110番通報があった。警視庁によると、店長は鉈(なた)のようなもので頭を切りつけられて重傷を負った。同庁は、店長を襲った男が強盗目的だったとみて行方を追っている。 荏原署によると、事件当時、店は営業時間外で、店長は1人で作業中だった。勝手口から入ってきた男から「財布が落ちていないか」と話しかけられたため、「財布はない。110番通報するよ」と応じると鉈のような刃物で切りつけられたという。 男は何も取らずに逃走。50歳くらいで、身長約170センチ、痩せ型で、黒いキャップをかぶり、黒い服装だった。現場は東急大井町線中延駅から西に約100メートルの商店街の一角。 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
WBC優勝で号外発行 朝日新聞大阪本社前に200人余り
田添聖史2023年3月22日 17時30分 【動画】東京・新橋でWBC優勝を伝える号外を求める人たち=岩下毅撮影 朝日新聞社は22日、「第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」で日本代表が優勝したことを伝える号外を発行した。大阪本社(大阪市北区)前では午後3時ごろから2千部を配った。 配布場所には、午後2時半ごろから200人余りが列をつくった。先頭に並んだ会社役員の河上尚哉さん(59)=大阪市福島区=は、同日の決勝を「一瞬も目が離せない、力と力のぶつかり合いだった」と振り返った。優勝に「こんなにうれしいことは久しぶり。これからの日本野球も楽しみ」と喜んだ。 主婦の園田明穂さん(33)=同市西区=は、次男の武瑠(たける)さん(11)と一緒に号外を受け取った。今大会を通じて「エネルギーをもらいっぱなしだった」。野球のクラブチームに所属する武瑠さんも「選手全員、とてもかっこよかった。もっと練習してプロになりたい」と話していた。(田添聖史) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
大雪で列車立ち往生の教訓「現場判断を優先」 JR西が安全計画改定
三浦淳2023年3月22日 18時00分 JR西日本は22日、2005年の宝塚線(福知山線)脱線事故を教訓に5年ごとに策定している「安全考動計画」を改定し、発表した。「現場の判断を最優先するマネジメントを確立する」と明記した。1月に雪の影響で京都線などの列車15本が長時間立ち往生した際、客の降車を求めた車掌らの意見が生かされなかった反省を踏まえた。 計画は2023年度からの5年間が対象。「列車を止める」などの現場の判断を積極的に評価するほか、非常時に現場が「最善」とした判断は、組織が「責任を負う」とした。非常時に現場の声を聞き取り、責任者に伝える社員を専属で置く態勢をつくり、訓練で徹底するという。 計画を発表した中村圭二郎副社長は立ち往生について、「数々の不手際があり、多くのお客様に多大なるご迷惑、ご負担をおかけした」と改めて謝罪。「組織全体で安全を確保する仕組みと安全最優先の風土を構築する」と述べた。(三浦淳) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「御朱印」ならぬ「御翔印」が好評 JAL、空港での販売を拡大
朝倉義統2023年3月22日 18時00分 神社や寺院を訪れた参拝者が、その証しに押してもらう印章や印影の「御朱印」をヒントに、日本航空(JAL)が昨秋から羽田や大阪(伊丹)など11空港の売店で販売する「御翔印」が好評で、18日から新たに成田や鹿児島など24空港での販売を始めた。 各空港のJALのスタッフが書いた毛筆の文字が印刷され、絵柄の飛行機が各空港で異なる。 小松空港(石川県)では、1階の売店「こまQショップ」で18日から販売を開始。文字を書いたのは、同空港のJAL地上スタッフの大工昭美さん(55)。書道の師範の資格を持つといい、「小松らしさが出るよう一発で仕上げました」。1月に入社した田中絵莉子さん(20)は「『御翔印』をきっかけに小松空港を利用してほしい」と話した。 値段は共通で1枚350円(税込み)、御翔印帳は2千円(同)。23日に関西、熊本、25日に南紀白浜(和歌山)の3空港でも販売される。今後は離島や海外に就航する空港での販売も検討しているという。(朝倉義統) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル