2022年10月27日。栃木県那須塩原市の県立那須特別支援学校に着くと、記者が名乗る前に正門前に立っていた職員が話しかけてきた。「今日は立ち入り禁止です。議会の指示です」 この日、県議会の文教警察委員会の一行による同校の寄宿舎の視察が予定されていた。 議会事務局からは事前に「非公開」と聞かされていた。事務局によると、委員会は委員長の許可を得た者しか傍聴できないと条例で定めているので「委員会は原則非公開」であり、視察も例外ではないのだという。 到着時だけでも議員に取材し… この記事は有料記事です。残り1182文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
サイクリング中に気づいた声 真冬の川に落ちた男性を支えた10分間
東孝司2023年3月31日 10時15分 真冬の川に落ち、溺れかけていた高齢男性を救助したとして、徳島市消防局東消防署は30日、同市末広3丁目の会社員南真さん(49)に感謝状を贈った。 署によると、2月16日午後4時過ぎ、県庁北側の中洲町2丁目の新町川で、係留していた船で給油作業をしていた70代男性が誤って川に転落した。 そのころ、南さんは会社の休日を利用し、マリンピア沖洲から眉山方面へと趣味のサイクリング中だった。「おーい」と助けを呼ぶ声に気づき、自転車を止めたが、周囲を見渡しても人影はなかった。声のする方向へ進み、川岸から下の川面の方をのぞき込むと、男性が係留ロープにしがみつき、溺れそうになっているのを見つけた。 南さんは岸に設置されていたはしごを下りて男性の体をしっかりとつかむと、通りかかった人に119番通報を要請。救助隊が駆けつけるまでの10分近く、「大丈夫だ」と声をかけながら、男性が沈まないよう体を引っ張り続けた。 男性は低体温症の恐れもあって病院に搬送されたが命に別条はなかった。 この日、消防署で感謝状を受け取った南さんは「2週間前に所属する自転車倶楽部のメンバーで人工呼吸などの救命講習を受けたばかりだったので、あの日の行動につながった。おじいさんから『ありがとう』と電話をもらい、涙が出るほどうれしかった」と話した。(東孝司) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
東京の江戸川で心肺停止の子ども見つかる 千葉で不明の3歳男児か
2023年3月31日 10時22分 千葉県警は31日、東京都江戸川区の江戸川で東京消防庁が心肺停止状態の子どもを発見したと明らかにした。対岸の千葉県市川市で30日、3歳の男児が行方不明になっており、県警はこの男児とみて身元の特定を進める。 県警によると、捜索の協力を要請した東京消防庁から31日午前9時ごろ、江戸川から小さな子どもが見つかったと連絡があったという。 男児は30日昼ごろ、母親らと市川市市川南3丁目の江戸川沿いにある「さくら堤公園」を訪れ、母親が午後4時ごろにいなくなったことに気付いていた。 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「世界最高齢サーファー」江の島の89歳がギネス認定 波乗り歴9年
足立朋子2023年3月31日 10時45分 神奈川県大和市の佐野誠一さん(89)が、「世界最高齢のサーファー」としてギネス世界記録に認定された。80歳で初めてサーフィンスクールの門をたたき、社長業の傍ら週末に藤沢市の江の島近くの海岸に通っている。「やってみたいことがあれば何歳からでもチャレンジできると伝えたい。僕もまだまだうまくなれると思う」と話す。 北海道生まれで、幼い頃から海に素潜りしたり、山野を駆け回ったりして育った佐野さん。80歳で富士登山に成功したのを機に、海水浴で通っていた江の島でサーフィンをしようと思いつき、夢中になった。スクールの若い仲間が海から上がっても、喜々として居残り練習する姿が「80代のサーファー」として話題を呼び、海外メディアなどにも取り上げられ、今回の認定となった。 正式には「Oldest person to surf(male)」で、昨年7月のギネス申請時の「88歳と288日」が記録。30日、スクールで認定書がお披露目され、関係者の歓声が上がった。佐野さんのインストラクターの清水和騰(かずと)さん(46)は「年下の生徒たちと遜色なく動けてすごいと思ってはいたけれど、ギネス級の人だったんだと改めてびっくり」と感慨深げ。「何より楽しそうで向上心のかたまり。僕たちも疲れたなんて言ってられない」と話していた。(足立朋子) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
北島康介さん「悔し涙や嬉し涙」 世界新の辰巳閉館、アイスリンクに
元競泳日本代表の北島康介さんが世界新記録を出すなど、数々の名勝負の舞台となってきた東京辰巳国際水泳場(東京都江東区)が30日、閉館した。東京五輪・パラリンピックにあわせて近隣に東京アクアティクスセンターを建てた都は、59億円を投じて同水泳場をアイスリンクに改修する。 同日の閉館セレモニーで、北島さんが世界新を出したレースの映像が流された。ゴールの瞬間に両拳を突き上げ、雄たけびを上げる自身の姿を見た後、北島さんは「悔し涙やうれし涙が辰巳には詰まっている。閉幕することに大変寂しさを感じる」と振り返った。 開館は1993年。国内の中心施設として、日本選手権やパンパシフィック選手権など主要大会の会場となってきた。北島さんが男子200メートル平泳ぎで「2分7秒51」の世界新記録(当時)を樹立したのは、2008年北京五輪前のジャパンオープンだった。 改修後のアイスリンク、運営収支は赤字見込み 13年に五輪招致が決定。だが、5千人という収容規模が五輪会場の水準を満たさず、都は約500メートル離れた場所に1万5千人収容の東京アクアティクスセンターを567億円かけて建設した。辰巳国際水泳場は水球会場として使われた。 国際大会の舞台となったプールをアイスリンクに改修します。どう変えるのか。そこも取材しました。 二つが近接するため、都は辰… この記事は有料記事です。残り636文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
俳優が明かすマッチングアプリ婚 毎日楽しく「今までは何だったの」
俳優の上地春奈さん(42)は昨年8月、マッチングアプリで知り合った2歳年上の司法書士の男性と結婚しました。当初は「マッチングアプリに抵抗感があった」そうです。40歳を前にして、なぜ利用することに決めたのか。怖い目にもあったとも言います。結婚までの経緯を振り返ってもらいました。 モテモテも、怖い思いも 今では、マッチングアプリによる結婚も職場恋愛と同じように当たり前になってきたので、公表することに迷いはありませんでした。 少し前までは、マッチングと言えば聞こえはいいけれど、「出会い系」とあまり変わらないイメージでした。地元の沖縄に帰って親戚のおばちゃんたちと話すと、みんな同じような感覚を持っていたので、「今は多くの人が使っているんだよ」と伝えました。そんな私も、はじめはマッチングアプリを使うことに抵抗感がありました。 40歳までに結婚して子どもが欲しいと思っていました。いつかは結婚できるだろうと余裕を見せていたのですが、40歳手前になって焦り出した。周りの友人は結婚して出産しているんです。母からも、「あなた1人で生きていくの?」「選んでいる場合じゃない」「孫の顔が見たい」とプレッシャーをかけられました。 舞台では共演者やスタッフの方と一緒にいる時間が長く、めちゃくちゃ仲良くなります。いいなと思う男性もできますけど、たいていは既婚か、彼女がいる。本当に出会いがなかった。そんな時に、幼なじみがアプリを使って、トントン拍子で結婚したのです。その話を聞き、39歳だった2019年の春に始めました。 結婚相談所も考えましたが、お金がかかるので、女性は無料で使えるマッチングアプリにしました。 マッチングアプリは複数使っ… この記事は有料記事です。残り1298文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
学割、クレカ、バイト… 大学生が考えた「得するお金の知識」
学割、アルバイト、クレジットカード、貯蓄、投資、保険……。大学生になるとお金と関わる機会が増える。大学1年生として身につけておきたい「お金」の知識を、学生目線でコンパクトにまとめた教材案を、椙山女学園大学(名古屋市千種区)の学生がつくった。 現代マネジメント学部3年で、水野英雄准教授のゼミ生11人は、賢い経済生活を送るために必要な知識をピックアップし、自分たちで調べて学習したことをまとめた。 水野准教授は「経済や金融についての教材は多いが、分量が多くて読み切るのは難しい。学生が使う順番を想定して必要最低限の解説にするよう心がけた」という。 まずは「学割」。公共交通機関や美術館、博物館の入場料、旅行の宿泊プラン、自動車教習所、動画や音楽配信のサブスクなど、学生向けに様々な割引がある。例えば、名古屋から1泊2日で東京旅行をすると、学割を有効活用することで約3千円もお得になるケースもある。 「アルバイト」は、知らない… この記事は有料記事です。残り580文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
生徒とキス、教え子の母と不倫、飲酒運転…北海道で教諭ら6人を処分
2023年3月30日 20時00分 北海道教育委員会は30日、中学教諭ら計6人を懲戒処分とし、発表した。 道教委によると、道東の中学教諭(62)は昨年6月、自家用車内で女子生徒の胸を触ったり体を密着させたりしたとして、懲戒免職処分となった。生徒と保護者が学校に相談して発覚した。 釧路管内の中学教諭(32)は2021年10月~22年3月、校舎内などで女子生徒とキスするなどして懲戒免職に。上司の教諭(61)も戒告処分となった。 このほか、昨年6月の実習中に宿泊先で飲酒し、生徒の部屋から充電器などを持ち出した渡島管内の高校教諭(39)を停職1カ月▽17年8月~19年2月ごろ、教え子の母親と不倫関係となった道央の小学教頭(59)を減給(給料の10分の1)2カ月▽公営駐車場で飲酒運転した釧路管内の小学校教諭(27)を停職5カ月とした。 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
産経新聞に大阪府が措置命令 購読契約で複数景品提供、上限額超える
2023年3月30日 20時15分 新聞の購読契約を結ぶために景品表示法の上限額を超える高額な景品を提供したとして、大阪府は30日、産経新聞社に対し、同法に基づいて再発防止などを求める措置命令を出した。府は2019年にも措置命令を出していたが、命令に違反する行為を続けていた。 景品価格の上限は、景品表示法に基づき、6カ月分の購読料の8%などとされている。府消費生活センターによると、同社は直営の新聞販売所において、購読契約の際、当時約1900円だった同法の上限額の範囲内の景品(缶ビール8本、米3キロなど)を複数提供する「景品の重ね使い」を行っていた。センターは、遅くとも前回の措置命令が出た19年以降、継続していたとしている。 また、同社は20年4月9日の販売担当幹部らが出席する社内会議で販売所に対し「景品の重ね使い」をするよう指示していたという。 同社は21年7月に今回の違反行為について公表し、翌月には役員や幹部社員の処分を発表していた。 近藤哲司社長は「再び措置命令を受けたことを極めて重く受け止めています。引き続き、全社をあげて再発防止策に取り組み、信頼回復に努めます」とのコメントを出した。 岩上秀憲・新聞公正取引協議会委員長は「産経新聞社が再び措置命令を受ける事態を招いたことは極めて遺憾です。加盟社および各販売所に、新聞公正競争規約の順守の徹底をはかります」との談話を発表した。 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
呼び返し機能なくてもローミング導入へ 110番など、総務省方針
鈴木康朗2023年3月30日 20時30分 総務省は30日、大規模な通信障害が起きた場合でも、少なくとも110番や119番などの緊急通報はできるようにする方針を示した。障害時に利用者が他社の回線に乗り入れる「ローミング」について、警察や消防などからかけ直しをするための「呼び返し機能」がない方式も認める。 同日の有識者会議「非常時における事業者間ローミング等に関する検討会」で案を示した。「呼び返し機能」は法令で備えることが定められている。しかし、昨夏にKDDIが起こした通信障害では、通信網の中枢部分で不具合が生じ、緊急通報がつながりにくくなり混乱が広がった。この反省から同省は、「呼び返し機能」が実現できない場合でも、緊急通報に限ってローミングを導入する方針を決めた。 「呼び返し機能」が可能な場合については、一般通話を含めたローミングを実現させる方針を同省はすでに示している。携帯大手などは2025年度末までに実現させる計画だ。(鈴木康朗) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル