本田大次郎2023年4月30日 9時30分 【動画】浦安市の市街地で東京ディズニーリゾート40周年のスペシャルパレード=本田大次郎撮影 東京ディズニーリゾート(TDR)の開園40周年を記念するスペシャルパレードが29日、TDRを飛び出して地元・千葉県浦安市のイベントに参加、マンションやホテルが立ち並ぶ市街地に笑顔と音楽を届けた。 この日のイベントは、同市市制施行40周年と千葉県誕生150周年を記念したパレード。同市の40周年は本来、2年前だったが、コロナ禍でイベントを延期していた。パレードには、小学生や高校生の吹奏楽部など11チームも参加。最後にミッキーたちが登場した。「40」の数字が大きく描かれたバスの上にミッキーやミニーが乗り、約6万人の沿道の市民に手を振りながら、約700メートルをパレードした。 スペシャルパレードは、浦安を皮切りに県内数カ所や全国のお祭りに、今後参加する予定。すでに公表されているのは、5月5日の和歌山市、同28日の神戸市、6月18日の新潟市、9月23日の富山市、10月8日の三重県伊勢市、同22日の愛知県岩倉市。このほかについては、決定次第、順次発表されるという。(本田大次郎) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
さいたまPTA協からの退会、今年さらに5校 会計問題やスリム化で
さいたま市PTA協議会(市P協)に加入する市内165小中学校のPTAのうち、今年に入ってから少なくとも5校が市P協からの退会を決めたことがわかった。さいたま市では事業への不信感や活動のスリム化を理由に、2020年にも2校が退会している。「退会を検討中」としたのも2校あり、今後も退会が増える可能性がある。 PTAは、日本PTA全国協議会(日P)を頂点に、都道府県や市区町村レベルで協議会などの団体がある。市P協は、市内各校のPTAが加入する組織で、市教委への請願や団体保険の窓口などの事業を行っている。 市P協では2月、現役役員が内容を把握していない不明瞭な業務委託費の支出が19~22年度に1千万円以上あったことが発覚。こうした問題が起きたため、朝日新聞が3月下旬~4月中旬、さいたま市内の各校のPTA会長に電話や書面でアンケートをし、退会の意向を確認した。 退会決定や検討をしている7… この記事は有料記事です。残り773文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
市役所と図書館で子連れ勤務、豊明市が本格導入 職場内で自分で世話
鈴木裕2023年4月30日 9時39分 職員が子どもや孫を連れて職場で働く「ワークwithチャイルド」(愛称・ワチャ)を、愛知県豊明市が5月から本格導入する。3月からの試行を踏まえ、子育てに温かい地域づくりに向けた多様な働き方のモデルとして本腰を入れる。 ワチャは「緊急一時的な措置として、子どもを職場に帯同することが最良であること」が条件。保育園や幼稚園、児童クラブ、学童保育、祖父母、在宅の配偶者など普段の預け先が、振り替え休日や急病などで対応できず、職員側が短時間でも職場で仕事をしなければならないケースを想定する。 0歳~小学3年生が対象で、職場内かサテライトオフィスで職員自身が世話をする。 試行期間中、男性10人、女性13人の計23人が、のべ33人の子どもと出勤した。アンケートでは、利用した職員の7割が「また利用してもよい」、職場側の同じく7割が「受け入れ可能」と答えた。 ただ、利用できる職員は、市役所庁舎と図書館に勤務する正規とパートが対象で、子どもを帯同しての仕事が難しい保育園や学校給食センター、清掃事務所の職員は利用できない。 小浮正典市長は「全職員を対象にできるよう、将来的には保育園の一時保育の枠を広げていきたい」と話す。民間事業所も子連れ出勤ができるよう施設改修の補助金なども検討していきたいという。(鈴木裕) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
タクシー乗客、後続車にひかれ死亡 開いたドアから路上に倒れ込む
比嘉展玖2023年4月29日 9時54分 東京都港区赤坂4丁目の青山通りで28日午後9時35分ごろ、タクシーの乗客の会社員男性(36)=大阪市中央区=が開いたドアから道路上に倒れ込み、後続の乗用車にひかれて死亡する事故があった。警視庁によると、男性から「気持ちが悪い」との訴えを受けたタクシー運転手がドアを開けたという。 赤坂署によると、4車線ある直線道路の一番右の第4車線に信号待ちで停車中のタクシーから、左隣の第3車線に男性が倒れ込んだ。その際に青信号に切り替わり、第3車線を走ってきた乗用車にひかれたという。 タクシーの運転手は死亡した男性について「酒に酔っていた」と話しており、署がドアを開けた経緯などを詳しく調べている。(比嘉展玖) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「チーム8はいつでも帰れる場所」 元アイドルの佐藤朱アナウンサー
【動画】AKB48のチーム8で7年間活動した佐藤朱さん。現在はtbc東北放送のアナウンサーとして地元・宮城県の情報や話題を伝えている=小松隆次郎撮影 少し照れながら、頭の上で人さし指と親指で輪をつくった。数字の「8」をあらわすポーズ。 「でもこれをやると、今は他局さんになっちゃうんですよね」 tbc東北放送(仙台市)のアナウンサー佐藤朱(あかり)さん(26)はそう言って笑ったあと、人さし指を立て、自局のチャンネルを示す「1」にポーズを変えた。 被災地を訪れたAKB48に 「8」が示していたのは、AKB48の「チーム8(エイト)」。各都道府県から代表1人ずつが集まり、47人で結成された異色のチーム。佐藤さんは2014年の結成時から7年間、宮城県代表として活動した元アイドルだ。 仙台で生まれ育ち、東日本大震災では自宅の浸水で避難所生活を経験した。被災地を支援しようと訪れたAKB48のライブを見て、アイドルに憧れた。 「笑顔がキラキラしていました。がれきに囲まれた生活が長かった中、すごく元気をもらえたんです」 高校2年の終わり、「宮城県代表」として活動できることに魅力を感じ、チーム8のオーディションに応募。合格し、憧れは現実に変わった。 「家族のような存在」 AKB48全体の「会いに行… この記事は有料記事です。残り951文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
ため池なくせば、友情を損なう? 水不足に悩む香川の「不文律」
農家が減り、使われなくなった農業用ため池が増えている。国は災害時の決壊の危険性などの観点から、不要なため池の廃止を推奨する。しかし、水不足に悩み、1平方キロメートルあたりの「ため池密度」で日本一を誇る香川県では、一向に廃止工事が進まない。 県によると、約1万2千のため池のうち、2018年度からの5年間で実施された廃止工事は16件。一方、同じ瀬戸内地域で約2万のため池がある広島県では、19年から約3年半で111件が廃止されている。 この違いは何なのか。ため池の管理者らに話を聞くと、香川独自の「不文律」と隣県との「友情」の存在が浮かび上がった。 年3回の草刈り、夏場に漂う悪臭 高松市に隣接する三木町の上宮尾地区では、水が抜けて空になった「ため池」が住民の悩みの種だ。 元自治会長の長尾隆広さん(65)によると、約30年前の圃場(ほじょう)整備事業で一帯の地下に水路のパイプが引かれたことで、ため池が使われなくなった。 その後、池に水をためたままにしていたが、夏場はヘドロのような悪臭が漂う。次第に老朽化した堤防の隙間から水が漏れ出し、空になった池の底には雑草が人の背丈ほどまで生い茂る。住民は年3回の草刈りを強いられる。 そこで、住民は2018年… この記事は有料記事です。残り1226文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
見方を変えたら、砂浜はアートになった 美術館のない町が始めた挑戦
太平洋に面した砂浜に杭を打ち、ロープを張る。洗濯物を干すようにTシャツを並べる。それだけで毎日見慣れた砂浜が世界でも類を見ない美術館に生まれ変わる。人口1万人ほどの小さな町で35年続く「Tシャツアート展」がゴールデンウィークの5月2~7日に開かれる。主催するNPO法人「砂浜美術館」事務局長の山本あやみさん(40)に、人気の秘密を聞いた。 ――今年もTシャツアート展の季節になりましたね 高知県黒潮町の海岸に1千枚のTシャツを並べます。300メートルほどの砂浜で白いTシャツがヒラヒラ、ヒラヒラと舞うんです。壮観やと思いますよ。 全体の風景を一つの作品として見て欲しいし、Tシャツの1枚1枚にも注目して欲しい。全国から募集したデザインを印刷しているんです。写真もありやし絵もありやし。なんでもいいんです。書道の書が来たこともあります。1点1点にストーリーがあって、1個1個がキャンバスなんです。 ――キャッチフレーズが印象的です 《私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です。》 Tシャツアート展を発案したデザイナーの梅原真さんが考えました。砂浜美術館にとって永遠のコンセプトです。 ここにくれば、その瞬間にし… この記事は有料記事です。残り1514文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
特殊詐欺で3059万円被害 山口・防府の女性が宅配便で送金
2023年4月29日 15時27分 山口県警防府署は、防府市内の80代女性が、うそ電話詐欺で約3千万円の被害にあったと、28日発表した。 署によると、2022年9~10月、男から「老人ホームを出る人の代わりに名義を貸して欲しい」という電話があり、女性は承諾。その後、弁護士や警官を名乗る男から「名義貸しは犯罪になる」「大変なことをしてしまったね」などと電話があり、要求に応じて9回にわたり現金計3059万円を指定された住所に宅配便で送ったという。今年3月、新たな名義貸し依頼の電話があったため、女性が県警に相談していた。 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
朝がゆも再開 大型連休恒例、有田陶器市がコロナ禍から「完全復活」
三ツ木勝巳2023年4月29日 15時35分 日本最大級の陶磁器販売イベント、有田陶器市が29日、佐賀県有田町で幕を開けた。JR上有田駅から有田駅周辺までの通り沿いを中心に焼きもの店約420店がひしめく。今年はコロナ禍から“完全復活”。4年ぶりに実施予定だったパレードは雨で中止になったが、食べ歩き規制などもなくなり、早朝から人気の「朝がゆ」を求める行列ができた。有田商工会議所によると初日の人出は約12万人で、昨年の15万人をやや下回った。5月5日まで。 軒先やテントにもぎっしりと陶磁器が並び、大勢の焼きものファンが傘や雨具で雨をしのぎながら、好みの焼きものや掘り出し物を見て回っていた。 2020、21年はコロナ禍で中止となり、昨年は感染対策を徹底して開催した。今年は検温をやめ、マスク着用も個人の判断となったが、多くの人はマスク姿だった。 好きな作家がいて毎年楽しみにしている福岡県の主婦角田満子さん(50)は「昨年は2日目なのに売り切れ。きょうは雨ですが、初日の早い時間に来たかった。これから見に行くのが楽しみです」。一緒にきた友人の目利きで掘り出し物の豆皿を手に入れることができた。 今年は、干支(えと)が描かれた碗(わん)を持ち帰ることができる「朝がゆ」も再開。会場前には長い行列ができ、販売開始30分前の午前5時半に配った300食分の整理券が瞬く間になくなった。 主催する地元の皿山商店会の手塚英樹会長(72)は「毎年会っていた顔と久しぶりに会うことができました。喜んでもらえることが何より」と話した。期間中は毎日開催する。(三ツ木勝巳) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
大型連休初日、お伊勢さんにぎわう 海外客増えコロナ前の雰囲気に
溝脇正2023年4月29日 15時35分 大型連休が始まった29日、伊勢神宮(三重県伊勢市)は県内外からの参拝客でにぎわった。コロナ対策が緩和され、人の動きが活発になっている。 品川、静岡、大阪、京都、香川、富山、福岡……。伊勢神宮内宮近くの市営駐車場には、全国各地のナンバーがずらり。内宮近くで飲食店や土産物店が軒を連ねる「おはらい町」や観光施設「おかげ横丁」周辺は混雑し、参拝客らが古風な町並みを散策しながら買い物などを楽しんでいた。 埼玉県から保育園の「ママ友」3人で日帰りで訪れた30代の女性は「コロナも一段落したので子どもたちを夫に任せて初めて旅行を計画しました」。コロナの再流行に不安も感じているというが、「不安だけで過ごしたくない。うまくつきあって楽しんでいきたい」と話した。 おかげ横丁を運営する伊勢福によると、感染症対策でレジ前などに設置していた透明シートを外した。マスクを着けていない客も多く、コロナ前の雰囲気が戻っている。直近の土日の22、23両日には約3万7千人の来客があり、昨年の同時期の土日より約1万5千人増えた。広報担当者は「コロナ禍が落ち着き、海外のお客さまも増えている」と話す。 伊勢市などによると、1~3月の伊勢神宮(内宮)の参拝者数は約177万人で、前年同期比の1・5倍。市の担当者は「天気さえ良ければ連休中は昨年以上の人出」と予想する。 連休中の渋滞を和らげるため、最寄りの高速道路のインターチェンジの出口は閉鎖され、シャトルバスが運行される。市はこのバスが発着する臨時駐車場を最大3千台収容にして、昨年より400台増やしている。(溝脇正) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル