1980年代のパソコンは個性にあふれていた。メーカーごとの独自仕様でしのぎを削り、日本が世界をリードしていた。そこに、ライバルを圧倒する描画と音楽性能を引っ提げた1台が現れ、クリエーターや技術者を志す若者たちを夢中にさせた。 この「伝説のパソコン」が36年の時をへて有志たちの手により復刻された。 「私たちの技術で『ロクハチ』を復活させたい」 「無いものは作る、無ければ作るという文化とコミュニティーを形成したパソコンなんです」 昨年4月、40代後半の技術者たち数人の提案は次第に熱を帯びていった。特定用途向けのコンピューターを開発する「瑞起(ずいき)」(横浜市)の会議室で、取締役の米内雄樹さん(42)は、パソコンについて語っているとは思えない言葉の数々に引き込まれた。技術者たちは最後にこう付け加えた。 「夢の続きを描きたい」 ロクハチとは、どんなパソコンなのだろう。 正式名称は「X68000」(エックスろくまんはっせん)という。「ロクハチ」「ペケロク」の愛称で親しまれ、家電大手シャープが1987(昭和62)年3月下旬に発売した。プロが使うシンセサイザーに匹敵する音楽性能と、6万5536色まで表示できるグラフィック性能はライバルに比べ突出していた。 究極のホビーパソコン シャープのパソコン事業部ではなく、テレビ製造を担う部署が手がけた「変わり種」。あの有名な企業スローガン「目の付けどころが、シャープでしょ。」が発表される3年前のことだった。 伝説のパソコン「X68000」への思いを語った技術者たち。とはいえ復刻は簡単な道のりではありませんでした。技術者たちの細部へのこだわりと、著名クリエイターやファンたちの思いに迫ります。 X68000の発表を報じた… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
南部せんべい「もぐもぐ」でカーリング楽しむ 夢は二戸に専用リンク
「YES! YES!」 ストーンの行き先を見すえ、かけ声が響く。冷気が漂うスケート場は熱気に包まれていた。「氷上のチェス」と呼ばれ、冬季五輪で日本選手が大活躍する「カーリング」。観戦だけでなく、実際にプレーしてその奥深さに魅了される人が増えている。そんなカーリングをまちづくりにいかそうと、岩手県二戸(にのへ)市で取り組みが広がっている。 県北青少年の家(同市仁左平)で、「イーハトーブカーリングフェスティバル」(県北地域の関係者らでつくるカシオペアカーリング協会など主催)が3月11、12日に開かれた。 24回目の今年は17都道府県から30チーム約140人が出場した。レベルは初心者から国内トップクラスまで様々で、大学時代のメンバーが全国から集まり、再結成したチームもあった。 カーリングは髪の毛1本が落ちているだけでストーンがコースを外れたり、スピードが落ちたりする。会場は通常、スケート用で使っており、大会では協会のメンバーが荒れた表面を可能な限り整えた。 それでも専用施設ではないため、上手な選手でも思い通りにいかず、実力差はあまり開かなかった。 場内には地元の菓子メーカーが提供した色々な種類の南部せんべいが試食できる「もぐもぐブース」も登場。選手たちはプレーだけでなく、休憩中にはあの「もぐもぐタイム」の雰囲気や交流なども楽しんでいた。 二戸市は県内のカーリング発祥の地とされ、県の協会本部もある。市内では毎年12~3月、県北青少年の家のスケート場で誰でも体験できる初心者向けのスクールが開かれる。料金は無料(入場料が別途必要)で用具も貸してくれ、子どもから大人まで毎回にぎわっている。 今シーズンは計11回開かれ、小学2年生から40代までのべ164人がチャレンジした。隣接する青森県田子町や、同県八戸市からの参加もあった。毎回訪れて腕を磨き、試合で勝つまで上達した選手もいた。 もっとカーリングで二戸を盛り上げたい――。 北海道北見市常呂町は40年前から住民たちが活動を始め、今や世界的に有名な「カーリングの聖地」にまで発展。二戸でも取り組みが広がっている。 愛好家や関係者たちは、市内… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
ストーカー警告で逆にエスカレートも 加害者を治療につなげるには
ストーカーによる犯罪が後を絶たない中、加害者への医療措置の必要性を指摘する声が広がっている。警察も近年、加害者にカウンセリングや治療を積極的に促す施策を導入。ただ、治療を受け入れない加害者もおり、課題は多い。 ストーカー規制法は、恋愛感情を満たすなどの目的でつきまといを繰り返すことを禁じている。これまでも事件が起こるたびに議論され、規制できる行為の範囲が広げられてきた。 しかし、今年1月に福岡市の博多駅近くで起きた刺殺事件では、殺人罪やストーカー規制法違反罪などで起訴された寺内進被告(31)が被害女性へのストーカー行為を繰り返していた。福岡県警は被告に緊急の禁止命令を出していたが、結果的に事件を防げなかった。 2019年以降4年連続でストーカー相談件数が全国最多の福岡県では、22年にストーカー規制法に基づく禁止命令が150件出されたが、15件では加害者が命令に従わずに摘発されたという。県警幹部は「多くの命令は効果があった」と話すが、1割には効かなかったとも言える。 なぜなのか。ストーカー加害者だった東京都の30代男性に話を聞いた。 怒りの言葉しか出てこない 男性は約10年前、親しくし… この記事は有料記事です。残り994文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「俺がストーカーなわけねえ」博多女性刺殺、被告が記者に語った認識
福岡市博多区のJR博多駅付近で今年1月、女性(当時38)が刺殺された事件で、殺人罪などで起訴された寺内進被告(31)が、朝日新聞記者の面会に応じた。事件の原因について「過去のトラブルの話になり、怒りが暴走した」などと説明。一方、「自分はストーカーではないと思っていたが、(自身の行動は)当てはまるとは思う」とも話した。 専門家は、詳しい動機や経緯は今後の公判で明らかになると前置きした上で、「被告の言葉からは、自己中心的な思考や、ストーカー独特の行動形態がうかがえる」と分析した。 寺内被告は1月16日午後6時過ぎ、博多駅近くの路上で、帰宅途中だった元交際相手の女性を包丁で刺して殺害したなどとして起訴されている。またこの直前、女性を勤務先近くで追いかけた疑いがあるとして、ストーカー規制法違反罪で3月31日に追起訴された。 記者は2月下旬~3月上旬、勾留先の福岡拘置所などで寺内被告に3回面会した。 計1時間超。被告はがっちりした体を時々前のめりにしながら、経緯を語った。ただ、事件への反省を尋ねると、言葉に詰まる場面もあった。 主なやり取りは以下の通り。 元交際相手の女性を路上で刺殺したとして起訴された被告が、事件の経緯や動機について記者に語りました。後半では、被告の言動の特徴について、犯罪心理学と捜査の専門家の分析を紹介します。 ――事件の直前、女性とどんな話をしたのか 過去のトラブルの話になった。「あなたが謝って。警察に今から言うから」と言われ、だんだんと怒りがエスカレートし、「全部こいつのせいなんやないか」と思った。 ――なぜ刺したのか 怒りが暴走してしまった。気づいたら女性が倒れていた。周りに人もいたので、「やばい、やばい」と思って逃げてしまった。 「自分は普通やないんかな」 ――女性を待ち伏せしていたのか 偶然会った。携帯電話の料金… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
民間「DVシェルター」綱渡り運営 財政難85%、人手不足58%
85・4%。家庭内暴力(DV)を受けた女性のための民間シェルターのうち、財政基盤が弱いと考えている施設の割合だ。自治体では行き届かない支援を民間の力で支えているが、職員の高齢化も進み、綱渡りの運営を迫られている。 「夫からDVを受けて、家を出たいが、県の保護施設には飼い犬を連れて入れない。この子が私の代わりに虐待を受けたらと思うと、家を出られない」 「保護先でカーテンを開けるな、と言われ、精神的につらい」 愛知県の民間団体「かけこみ女性センターあいち」には、公的な保護を受けにくい女性たちから相談が寄せられる。集合住宅の一室をシェルターとして提供し、保護する。昨年1年間で、5世帯を受け入れた。 暴力にさらされ続けた女性は精神的にも疲弊しきっており、柔軟な対応ができる民間のシェルターが果たす役割は大きい。 県女性相談センターによると、DVの相談件数は2021年度に1093件。緊急性が高く一時保護に至ったケースは81件あった。同センターの保護施設は定員20人の集団生活で、喫煙やペットの同伴は不可。加害者から居場所を特定されないよう、携帯電話が使えないといった制約もある。 「心のよりどころ」奪うことも 「公的保護の利用者の安全の… この記事は有料記事です。残り809文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
原付きで「赤でも止まらず」35キロ走行か 少年7人を逮捕・送検
2023年4月5日 18時09分 【動画】少年らが原付きバイクで走行する様子=大阪府警提供 原付きバイク5台で暴走したとして、大阪府警は、いずれも大阪市内の16歳の少年7人を道路交通法違反(共同危険行為など)容疑で逮捕や書類送検し、5日発表した。いずれも容疑を認めているという。 府警によると、少年らは大阪市住吉区を出発し、直線で約35キロ離れた泉南市の泉南りんくう公園まで「赤信号でも一度も止まらなかった」と供述しているという。 暴走族対策室によると、少年7人は昨年11月20日未明、原付きバイク5台に分乗して一団となり、泉佐野市りんくう往来北の交差点で信号を無視するなど暴走行為をした疑いがある。運転の5人はいずれも無免許だったといい、同法違反(無免許運転)容疑でも逮捕、書類送検した。当時全員が高校生だったという。 同室によると、少年らはスマートフォンのルーレットアプリで行き先を決めたと説明。同日午前0時ごろに大阪市住吉区を出発したが道に迷い、目的地とは違う泉南市の公園まで走って大阪市内に戻ったと供述しているという。少年らは中学時代や高校の同級生で、LINEで連絡を取って集まっていたという。 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
ガーシー容疑者のアカウント凍結要請 警視庁「さらなる脅迫おそれ」
2023年4月5日 18時14分 動画投稿サイトで著名人らへの脅迫を繰り返した疑いが持たれている前参院議員のガーシー(本名・東谷義和)容疑者(51)=暴力行為等処罰法違反(常習的脅迫)容疑などで逮捕状=が持つアカウントについて、警視庁がSNS運営会社に凍結を要請していたことがわかった。 捜査関係者によると、同庁は昨年12月以降、東谷容疑者にたびたび事情聴取に応じるよう求めたが、今年に入ってからも東谷容疑者が被害者らを脅迫するような内容を配信していることを把握。さらなる脅迫や中傷の被害が発生するおそれがあると判断し、4月になって「ツイキャス」や「TikTok(ティックトック)」の運営会社に東谷容疑者のアカウントの凍結を要請したという。 東谷容疑者はアラブ首長国連邦(UAE)など海外に滞在して国会を欠席し続けたとして、先月15日に除名処分を受け国会議員の資格を失った。これを受けて警視庁は翌16日、著名人ら3人に対する脅迫などの疑いで逮捕状を取得した。 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
西成の集合住宅で「煙が上がっている」 居室から救出の男性2人死亡
2023年4月5日 18時56分 5日午後3時20分ごろ、大阪市西成区玉出西2丁目の集合住宅で、「2階から黒い煙が上がっている」と女性から110番通報があった。市消防局によると、木造2階建て延べ約240平方メートルのうち約150平方メートルが焼けた。大阪府警などによると、2階と1階の各居室から男性が1人ずつ救出されたが、いずれも搬送先の病院で死亡が確認されたという。 西成署によると、集合住宅は1階に7室、2階に5室が入るという。現場は大阪メトロ四つ橋線玉出駅の西約130メートルの住宅街の一角。 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
天皇ご一家が御料牧場へ コロナ禍で控え、2019年以来の静養
多田晃子2023年4月5日 20時00分 天皇、皇后両陛下と長女愛子さまは5日、静養のため栃木県の御料牧場に入った。数日間滞在する。天皇ご一家は新型コロナウイルス感染症の流行後は静養を控えており、2019年8月に同県那須町の那須御用邸付属邸に滞在して以来の静養。御料牧場での静養は18年5月以来となる。 御料牧場に車で到着したご一家は職員らに出迎えられ、天皇陛下は福田富一知事に「お世話になります」と笑顔であいさつ。その後、マスクを着けずにご一家で放牧地を散策しながら馬を眺めた。 報道陣から感想を問われた天皇陛下は、「久しぶりに3人で来ることができて、とてもうれしく思います」。「牧場で何かしたいことはありますか」との質問に、愛子さまは「動物たちを眺めたり野菜を収穫したり、充実した時間を過ごすことができればと思います」と話した。(多田晃子) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
万博へ、大阪府警が対策本部発足式 安全・安心に向け「司令塔に」
荻原千明2023年4月5日 20時41分 2025年の大阪・関西万博に向け、今年度から大阪府警に新設された万博対策本部(本部長=津田隆好・府警副本部長)の発足式が5日、本部庁舎で開かれた。19人態勢で部門を横断し、テロの未然防止や要人警護などの警備対策、来場者の動線確保といった交通対策の調査・調整にあたる。 25年万博では4月13日~10月13日の184日間で2820万人の来場が想定されている。向山喜浩・府警本部長は、最先端技術の活用が予定されている万博で、「サイバー犯罪やドローンを悪用した事案などの脅威にさらされるようなことがあってはならない」と述べ、効果的な取り組みに努めるよう訓示した。 村岡修一・万博対策官は、「安全・安心な万博の実現に向け、府警の司令塔として業務に邁進(まいしん)していく」と決意を述べた。(荻原千明) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル