山本知佳2023年7月3日 19時45分 早稲田大学は3日、複数の大学院生にアカデミック・ハラスメントをしたとして、大学院情報生産システム研究科の50代男性教授を、停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は6月30日付。 大学によると、男性教授は2021年3月~22年7月、複数の大学院生に対し、「お前」などと呼んだ上で「頭がおかしい」と人格を否定するような発言を複数回した。さらに大学院生が提出した課題に対し、「あなたはもう指導できない」といった発言をしたり、机をけったりペンを床に投げつけたりした行動をとったという。昨年、大学院生から学内の窓口に相談があり、発覚した。 同大は「慚愧(ざんき)に堪えない。関係の皆様に深くおわび申し上げる。再発防止に向けた取り組みを一層強化していく」とのコメントを発表した。(山本知佳) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
吉村氏、5月に岸田首相にも伝達 万博の海外パビリオン申請「ゼロ」
2025年大阪・関西万博をめぐり、参加する国や地域が建てるパビリオン建設で必要な申請数がゼロとなっている問題で、大阪府の吉村洋文知事は3日、記者団に、開幕まで時間的に余裕がなくなっていることは事実だとし、「(日本国際博覧会協会に加え)国、大阪府・市、建設業界が一体となって進めていく必要がある」と述べた。 万博には153カ国・地域が参加を表明。このうち、各国・地域が費用を負担して独自パビリオンを建てる「タイプA」には約50カ国・地域の参加が見込まれている。 しかし、大阪市によると、タイプAの建設で必要な「仮設建築物許可」の申請は、今月3日現在ゼロ。背景には、建設業界の人手不足や資材価格の高騰があるとされる。 申請から工事の開始までは目安として約2・5カ月を要するとされ、国や地元では開幕までに工事が完了するか危機感が強まっている。 吉村氏は「建築資材高騰などもあって、課題であると認識している」と説明。「建設業界に現状を伝える必要がある」と語り、国から建設会社への働きかけを通じ、建設を加速させていく考えを示した。また、今年5月に岸田文雄首相と面会し、こうした現状や課題について伝え、理解を得たと述べた。今後、国の協力を得つつ「しっかりと(開幕に)間に合わせるよう、準備を協力して進めたい」とした。 一方、松野博一官房長官も3日の会見で、日本国際博覧会協会と協力しながら、施工事業者の確保や工法に係る助言をしていく方針を表明。「建設の加速に向け、参加国と施工事業者双方に対して、引き続き全面的に支援していく」と述べた。(箱谷真司) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
札幌の民家敷地内に4頭のヒグマ 目撃の男性「庭で草食べていた」
新谷千布美2023年7月3日 20時05分 札幌市の市街地に隣接する藻岩山周辺で、親子とみられる複数のヒグマの目撃が相次いでいる。 3日午後5時ごろ、札幌市南区南39条西11丁目の民家の住人の男性から、「ヒグマが自宅の庭で草を食べている」と110番通報があった。札幌南署によると、男性は、親とみられる大きなヒグマ1頭と、小さな子どものヒグマ3頭がおり、山林方向に立ち去ったと話していたという。 この通報の1時間前には、近くの同区藻岩下から「2頭のヒグマを見た」という目撃情報が寄せられていた。 藻岩下では6月20日、「親子のヒグマが4~5頭いた」との通報があった。今月1日には、南西へ約2キロにある同区北ノ沢の道道82号を車で走行中だった男性から「ヒグマ4頭を目撃した」と110番通報があったばかりだ。 署は札幌市などと情報を共有するとともに、付近をパトロールするなど警戒を強めている。 藻岩山は札幌駅から南西約5キロにあり、山頂からの夜景で知られている。親子のヒグマの目撃が相次いでいるのは、藻岩山の南から南東の地域で、森林と住宅地が隣接している一帯。(新谷千布美) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
隈研吾氏が児童相談所など子どもの複合施設を初設計 北区長と面会
森下香枝2023年7月3日 21時00分 東京都北区が整備を進める児童相談所などの複合施設の設計を受注した建築家の隈研吾氏(68)が3日、区役所を訪れ、山田加奈子区長(52)と面会した。 児童相談所の設計は初めてという隈氏は「新築計画図がまとまった」と施設の模型を披露。「明るい吹き抜けの空間に多くの部屋が面し、木目のパネルを使って温かみのあるデザインにした」と説明した。 2026年度に開設を予定している複合施設には児童相談所のほか、子ども家庭支援センター、児童発達支援センター、教育総合相談センターなどが入る。 山田区長は「一緒によい施設を作っていきたい」と語った。(森下香枝) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
45~70歳、盲腸の痕 札幌・ホテルの遺体、警察が身元情報募る
2023年7月3日 21時09分 札幌・すすきののホテルで頭部の無い男性の遺体が見つかった事件で、北海道警が男性の身元に関する情報を募っている。顔がわからず、身元につながる所持品が現場に残されていなかったためという。情報提供は札幌中央署の刑事1課強行犯係(011・242・0110)へ。 道警によると、司法解剖の結果、男性は身長160~170センチ前後と推定される。腕に天然痘の予防接種の痕があったため、45歳から70歳とみられる。中肉で、右の下腹部には盲腸の手術の痕がある。 男性は2日午後3時ごろ、札幌市中央区南8条西5丁目のホテルの浴室内で見つかった。体には刃物のようなものによる傷があり、出血性ショックで死亡。死後、首を切断されたとみられるという。 道警は3日、殺人・死体遺棄事件とみて捜査本部を設置。防犯カメラの映像から、ホテルに男性と一緒に入り、その後1人で出ていった同行者がいるといい、行方を追っている。 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
復興計画混乱、生活再建めどたたず 熱海土石流災害2年で追悼
青山祥子 村野英一 床並浩一2023年7月3日 21時15分 災害関連死1人を含む28人が死亡した静岡県熱海市の土石流災害から2年を迎えた3日、被災地では市主催の追悼式があり、遺族らが犠牲者を悼んだ。一帯は警戒区域に指定され、立ち入り禁止となってきたが、不安定な盛り土の撤去が終わり、9月1日に解除される。一方、市の復興計画が定まらず、多くの被災者は生活再建のめどが立っていない。 式は、被災した伊豆山地区にある伊豆山小学校であり、13世帯28人の遺族ら72人が参列。斉藤栄・熱海市長は「多くの方々の住まいや財産が失われ、いまだ応急的な住まいで生活を余儀なくされている。復旧・復興への歩みを着実に進めていく」とあいさつした。静岡県の川勝平太知事は「不適切な盛り土行為に毅然(きぜん)として対応していく」と語った。 土石流発生の最初の通報があった午前10時28分には市内でサイレンが鳴り響き、黙禱(もくとう)が捧げられた。被災者らでつくる「被害者の会」会長の瀬下雄史さん(55)は、母親が犠牲となった場所で弟夫妻と3人で手を合わせた。「この時間、この場所で母が最後の苦しみを味わっていたことを思い出すと、また苦しくなる」。被害者の会は盛り土があった土地の前・現所有者、県、市を相手に損害賠償訴訟を起こしている。「真相究明と責任追及に向け、決意を新たに気を引き締めていく」と話した。 一方、避難生活を送る被災者はなお124世帯217人(市まとめ、6月末現在)。市の復興計画には混乱がみられ、被災者の反発を招く事態になっている。 市は県とともに、土石流が発生した逢初川の川幅を広げて市道を整備する予定だが、被災者でもある地権者の同意が得られず、用地買収は全体の3割にとどまる。また、被災した土地をいったん買い上げて造成し、被災者に分譲する方針だったが、この方針を5月下旬に撤回し、擁壁や地盤の復旧工事費用の9割を補助すると決定。被災者には不安や反発が広がり、市は6月議会で補正予算案を取り下げた。 自宅が全壊し、母を亡くした太田朋晃さん(57)は自宅があった場所が、拡幅する逢初川と新設する市道の用地に決まり、再建が見通せない。「家族で暮らした場所に戻りたい」と市には伝えているという。(青山祥子、村野英一、床並浩一) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
水浸しの田、埋もれる本堂、崩れる道路、落ちる橋… 大雨被害の熊本
有料記事 吉田啓 大貫聡子 森北喜久馬 杉浦奈実2023年7月3日 21時30分 【動画】九州各地で大雨、熊本市中央区の様子=読者提供 【動画】氾濫した熊本の木山川、土砂崩れも発生=飯野祐平、吉田啓影 土砂崩れで、寺の本堂が巻き込まれ、川の濁流で県道や橋が崩れ落ちる――。2日から降り続いた大雨は、熊本県内各地に被害をもたらした。熊本地方気象台によると、降水のピークは過ぎたものの、5日にも再び大雨になる可能性が高いといい、県は引き続き警戒を呼びかけている。 田畑や道路は水に覆われ、土砂崩れも起きた。3日に熊本県内に降った激しい雨は、同県益城町の木山川を氾濫(はんらん)させ、町に大きな被害をもたらした。 空模様が小康状態となった3日正午ごろ、益城町福原の県道では地元の消防団員たちが道路の泥をかき出していた。 泥は厚く積もり、上を歩くと長靴がくるぶしまでつかった。流木もところどころに散乱し、周囲の田畑は一面、水に覆われていた。 「ここまでの被害は初めてです」。近くに住む消防団員の一人、田崎達也さん(39)は話した。2日深夜から3日未明にかけて、雷や大粒の雨の音で眠りを妨げられた。夜が明けて、様子を見ようと外に出たら「すっかり水浸しになっていた」。県道は腰の下あたりまで冠水し、車が1台、立ち往生していたという。 同町田原の県道では、木山川… この記事は有料記事です。残り1390文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
東京のスピーキングテスト「一斉受検を」 都教委に改善策申し入れ
東京都立高入試の合否判定に活用する「英語スピーキングテスト」をめぐり、反対する中学校の英語教員の団体や大学教授、中学生の保護者らが3日、東京・霞が関の文部科学省で会見を開いた。一斉受検などの改善策を都教委に申し入れたことを明らかにした。 昨年11月に実施されたテストをめぐっては、教授らが生徒や保護者へのアンケートを実施。それによると、周りの解答が聞こえたという指摘が166件、前後半に分かれて同じ問題が出題された会場で、情報遮断が不十分だったとの指摘が92件、テスト前の録音確認で周りの人の声が録音されていたとの指摘が55件あったという。 都教委への申し入れでは、一斉受検や1部屋あたりの受検者数を大幅に減らすなどの改善を促した。都教委は今年度も同じ会場で前後半に分ける形でのテストを実施する方針だ。会見で武蔵大の大内裕和教授は「アンケートで一定数の回答を集めたのに、なんら検証もせずに今年も実施というのは教育行政の姿勢としてどうなのか」と批判した。 また、都教委から開示された… この記事は有料記事です。残り207文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「崩れてこないか心配」危険な盛り土、全国に 対策進むなか課題も
有料記事 黒田壮吉 矢島大輔2023年7月3日 21時30分 住宅に被害を及ぼしかねない危険な盛り土が全国で見つかっている。2年前の静岡県熱海市の土石流で災害関連死を含む28人が犠牲になったことを受け、他の自治体も調査や対策に乗り出し、5月には「盛土規制法」が施行。行政が悪質な所有者や業者に厳しく対応できるようになったものの、財政的な負担などの課題もある。 静岡市中心部から北西約20キロの山間部。標高800メートルの同市葵区杉尾地区には、幅、高さともに数十メートル以上の盛り土がある。土砂の量は、熱海の土石流で崩落した量とほぼ同じ5万1千立方メートル。 「台風などの大雨で崩れてこないか心配だ」。盛り土近くに住む80代の女性は不安を口にする。 無許可で造成 無許可で造成されたもので… この記事は有料記事です。残り1246文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Le rejet des eaux de Fukushima à l’origine d’une pénurie de sel et de tensions politiques en Corée du Sud
Manifestation contre la décision du gouvernement japonais de rejeter des eaux usées provenant de Fukushima, près d’un bâtiment abritant l’ambassade du Japon à Séoul, le 30 juin 2023. Les panneaux indiquent « Eau radioactive dans les installations souterraines ». AHN YOUNG-JOON / AP L’imminence du rejet dans le Pacifique des eaux contaminées de Fukushima […]