創業151年で、阿波の銘菓「川田まんぢう」を製造・販売する徳島県吉野川市山川町の和菓子店、吉田商店(長久堂)が10月末で閉店することになり、地元でショックが広がっている。実はこの菓子は昭和の終わりごろまで駅のホームで立ち売りされ、名物売り子さんもいた。古き良き鉄道文化の遺産がまた一つ消えると、鉄道ファンからも惜しむ声が上がっている。 「この度(たび)店舗老朽化、職人高齢化、物価高騰のため令和5年10月末日をもって閉店させていただくことになりました」 同社がX(旧ツイッター)に投稿した閉店のお知らせは今月11日時点で、表示された回数などを示すインプレッションが43万回を超えて反響を呼び、「寂しい」「辛(つら)い」といったコメントが数多く寄せられている。 国道192号沿いの販売店「国道店」では連日、食べ納めするお客が列を作り、午前中の売り切れが続く。 「家業というより、『川田まんぢう』を地域からお預かりしているつもりで続けてきた。閉店を知って訪れる人が話してくれるドラマを聞き、こんなにも愛されていたのかと、ありがたい気持ちでいっぱいです」 長久堂の6代目社長、吉田恵子さん(49)は話す。 1872(明治5)年に現在の阿波市で創業。1907年に徳島駅を起点とする徳島鉄道(現在のJR徳島線)が初代の川田駅まで延伸したのを機に、駅近くに移転した。 その頃販売が始まったと伝えられる看板商品、川田まんぢうは、小豆の皮をむいて作った薄墨あんを薄皮で包んだ直径3センチほどの一口サイズで、食べやすいと駅の利用客や鉄道関係者らに喜ばれた。 川田駅は徳島線が阿波池田まで開業する7年後まで、終着駅だった。駅前には旅館や弁当店、さらには遊郭まで軒を連ね、にぎわったと伝えられる。 「最後の売り子」と呼ばれた 人気を確立したのは、戦前に… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
北東北、くつろぎの旅を 新観光列車「ひなび」公開、11月に試乗会
杉田基 藤井怜2023年10月14日 12時06分 JR東日本盛岡支社は11日、12月23日にデビューする北東北の新たな観光列車「ひなび(陽旅)」の車両を盛岡駅構内で報道陣に公開した。 ひなびは2両編成で、観光列車「リゾートあすなろ」を改造した。外装は、ディーゼル車「キハ52系」などをイメージし、同支社管内の車両に広く用いられた「白地に赤ライン」(通称・盛岡色)を採り入れた。また、山や川、花吹雪など、北東北の自然を連想させるデザインを施している。1号車はグリーン車で、グループでくつろぎつつ景色を楽しめるよう、ボックス席を新たにつくった。2号車は2人掛けのリクライニングシートが中心。いずれの車両にも運転台の近くに展望スペースを備えた。 デビュー前の記念として、同支社はまた、岩手、青森2県で実施する試乗会の参加者を募集している。 岩手の試乗会は11月25日、盛岡―花巻―遠野―釜石を走る。午前9時台から午後5時台発の6回で各40人、計240人を募る。 青森の試乗会は12月2日、青い森鉄道区間を含む青森―野辺地―下北で運行。午前10時台から午後2時台発の4回で各40人、160人を募る。 応募はいずれも11月3日までに、専用ウェブページ(https://www.hinabi-train.jp/)からできる。応募は1人1回2人まで。応募が募集人員を超えた場合は抽選となり、当選者にメールで通知する。 同支社地域共創部の小坂一将地域連携ユニットリーダーは「美しい里から山をぬけて海に向かう景色の移ろいを楽しんでほしい。岩手と青森を結ぶ新しい列車なので、地域の皆さんと協力して愛される列車を目指したい」と話す。ひなびは定期運行を目指しており、デビュー後の運行区間などは決まり次第発表するという。(杉田基、藤井怜) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
フィッシングに脅迫メール ネット上の身近な「脅威」に自衛策は
インターネットには、個人情報が外部にもれたり、架空請求されたりと、様々なリスクがあふれている。 ネット上の「脅威」 1位はフィッシング 独立行政法人「情報処理推進機構(IPA)」は、1年間に発生したネットのセキュリティーに関する事案を「脅威」として分類し、IT企業の実務担当者ら約200人に投票してもらって「10大脅威」を選び、毎年公表している。 2022年の第1位は、実在する組織をかたって個人情報を盗み取る「フィッシング」の脅威だった。公的機関や有名企業をかたったメールやSMS(ショートメッセージサービス)を受信して偽サイトに誘導され、個人情報やクレジットカード番号などを入力してしまう。IPAの担当者は「一般の方々も目にする機会の多い身近な脅威。情報が不正利用されたり売買されたり、他の攻撃をする前段として使われている」と話す。 被害対策に取り組む「フィッシング対策協議会」によると、フィッシングの報告件数は年々増加し、23年1~9月は約86万5千件(前年同期間比約14・5%増)だった。このうち9月は約11万7千件で、約4割が「Amazon」をかたるフィッシングだった。他にETC利用照会サービス、三井住友カード、Apple、マイナポイント事務局などをかたるものもあったという。 実在のネット通販「アマゾン」が送信したメールかどうかは、アマゾンの公式サイト上で自身のアカウントでログインし、「アカウントサービス」内の「メッセージセンター」で確認できる。 偽サイトと公式サイトを見分けるのは難しいため、同協議会は、普段からメールにあるURLからアクセスせず、スマホのアプリや、パソコンでお気に入り登録しておいたサイトからアクセスするよう呼びかけている。 公式サイトにも潜む危険 「10大脅威」では、メール… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
国の近代化産業遺産群 ことでん橋脚に落書き 器物損壊容疑で捜査
【香川】国の近代化産業遺産群に認定されている高松琴平電気鉄道(ことでん)の橋脚に落書きが見つかった。琴平線香東川橋梁(きょうりょう、高松市円座町)の橋脚2基の両面に計4カ所あり、スプレーで描かれたとみられる。大きなもので幅約2・5メートル、高さ約2メートル。12日にことでんの担当者が確認し、被害届を出した。高松南署が器物損壊の疑いで調べている。 ことでんは塗装業者に落書きの消去を依頼した。工務部の稲田誠・課長補佐は「駅での落書きはあるが、橋梁は初めてではないか。景観が損なわれるので、やめていただきたい」と話している。 橋梁は1926(大正15)年に円座―一宮間に完成。石積みの橋脚は珍しく、近代化産業遺産群として経済産業省に認定されている。 近所の女性(68)によると、橋梁周辺の河川敷は県が管理しており、車の乗り入れはできないが、夜間は真っ暗という。(福家司) Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
懐かしい気分と肌触りの「みっちゃん」 保育園が手作り布人形販売
ぬくもりある肌触りの人形を子どものお友達に――。奈良県斑鳩町の保育施設が手作りの女の子の人形を売り出した。保育士や保護者らが手がけ、赤い頭巾とワンピース姿に優しい表情がどこか懐かしい気分にしてくれる。誕生のきっかけは十数年前、小さな女の子がもらった1体の布人形だった。 住宅街の一角にある「おうち保育室hissi-patch(ひっしぱっち)」。ここで布人形の「みっちゃんお世話遊びセット」が次々と作られている。 純綿でできた生成り色のボディーに、手芸糸で三つ編みの髪、刺繡(ししゅう)糸で目と口がつけられている。ガーゼ製の頭巾とワンピースを身につけ、お世話遊びのためのおんぶひもや布団もセットになっている。 代表の岡本知佐さん(45)は夫の転勤に伴って転居した経験から、子育てで孤立する専業主婦の多さを実感。仕事を持たず保育園を利用できない親を含め、だれでも利用できる認可外の保育施設として2016年、ひっしぱっちを開設した。 空き家となっていた庭付きの広い住宅を安価で貸してくれる家主と出会うなど、多くの人に支えられてきた。しかし、定員15人の施設の収入だけでは保育士の待遇を改善するのは難しい。別の収益源が必要だと感じていた。 そこで考えたのが、布人形の… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「虐待の復讐をしようと」 ハンマーで母親襲った容疑で息子逮捕
母親をハンマーで殴って殺害しようとしたとして、福岡県警春日署は13日、東京都西東京市下保谷2丁目、無職小島光貴容疑者(23)を殺人未遂の疑いで緊急逮捕し、発表した。「虐待を受けていて、復讐(ふくしゅう)しようと思った」などと容疑を認めているという。 発表によると、小島容疑者は12日午後10時15分ごろ、同県春日市内にある実家で、母親(59)の頭をハンマーで複数回殴り、首を絞めて殺害しようとした疑い。母親は頭の骨を折るなどの大けがを負ったが、命に別条はない。 小島容疑者は「両親から虐待されていた」と供述。高校卒業後、虐待から逃れるために上京し、9月26日、両親を殺害する目的で福岡県内に戻ってきたという。 両親が就寝中に襲おうと様子をうかがい続け、事件当日の日中、1階リビングの窓を割って実家に侵入。2階のクローゼットに隠れ、両親が1階で寝るのを待った。 だが、母親が飼い猫を探しに2階に上がってきたため、見つかると思い、クローゼットから飛び出し、母親を襲ったという。2階のベランダから飛び降りて逃走したが、約1時間半後、約600メートル離れた駐輪場にいたところを署員に発見された。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
フェスティバルホール大階段で吹奏楽コンサート 関大北陽部員が熱演
大阪市北区のフェスティバルホール大階段で14日、コンサートが開かれた。 中之島にあるビル群を会場にした今年で10回目のイベント「中之島まるごとフェスティバル」(中之島ウエスト・エリアプロモーション連絡会主催)の一環。レッドカーペットが敷かれた大階段で、関西大学北陽高校・中学校吹奏楽部の37人が熱演を披露した。 ドラえもんやマツケンサンバのメドレーなどのほか、東日本大震災の被災地を応援する「花は咲く」では、手話を交えて演奏した。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
サッカーJ2のFC町田ゼルビア、J1昇格に王手 1900人が声援
サッカーJ2で首位を走るFC町田ゼルビアは14日、アウェーでブラウブリッツ秋田と対戦し、2―1で競り勝った。悲願のJ1昇格に王手をかけた。東京都町田市中町1丁目の芝生広場「町田シバヒロ」ではパブリックビューイング(PV)が開かれ、1900人超が声援を送った。 町田は1―1で追いつかれた前半ロスタイム、CKからのこぼれ球をMF下田北斗が押し込んだ。後半は危ない場面もあったが、秋田の猛攻をしのぎ切った。 PVに集まったサポーターた… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
聴衆1200人は25m先 岸田首相が参院補選で演説、厳重な警備で
岸田文雄首相は14日、参院徳島・高知選挙区の補欠選挙の応援のため高知、徳島両県に入った。4月の衆院補選では遊説中の岸田首相の近くに爆発物が投げ込まれる事件が発生。両県とも厳重な警備態勢が敷かれる中で街頭演説が行われた。 午後1時ごろ、高知市の中央公園。岸田首相は公明党の山口那津男代表と並んで自民党広報車の上に立ち、25メートルほど先にいる聴衆に訴えた。自民党高知県連によると、訪れた聴衆は約1200人。「こんなに物々しい街頭演説は初めて」と驚く人が多かった。 党県連はこの日、公園内に止めた広報車の周囲40メートル四方を高さ1メートル弱の金属柵で囲んで一般の立ち入りを禁じ、その外側に関係者エリア、さらにその外側に一般エリアを設定。入場者は金属探知機のゲートをくぐり、手荷物検査を受けた。 公園には目に付くだけで30~40人の制服警官が立ち、さらに多数の私服警官や爆発物を探知する警備犬が会場を固めた。 現職首相の選挙応援街頭演説は10年ぶり 県警などによると、高知県で… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
増えるシカと列車の衝突 ハンター減り繁殖か JR支社対策探る
野生動物が列車とぶつかる事故が増えている。群馬県内や埼玉県北部などを管轄するJR東日本高崎支社管内では昨年、動物が絡む事故が過去最多になった。特に目立つのがシカだ。担当者は「動物が相手とはいえ、仕方ないでは済まされない」。あの手この手で有効策を見つけ出そうとしている。(吉村駿) 赤城山のふもとの群馬県渋川市赤城町。9月10日午後7時半ごろ、上越線水上行きの下り電車が線路内にいたシカとぶつかった。JR高崎支社は安全確認のため、上下線で一時運転を見合わせた。計3本の電車に最大1時間8分の遅れが出た。 上越線を含め、県内や埼玉県北部は山間部の路線が多く、動物との衝突が続く。同支社によると昨年度、動物との衝突が84件発生した。2020年度の82件を上回り、過去最多となった。路線別では、埼玉県北部と県内を結ぶ八高線が23件と最多で、上越線が22件と続いた。吾妻線や高崎線でもそれぞれ10件以上あった。 シカにイノシシ、カモシカ 衝突した動物のほとんどがシカだ。84件のうち62件と事故全体の7割以上を占めた。他にもイノシシやタヌキ、国の特別天然記念物ニホンカモシカとの衝突もあった。いずれも夕方以降、暗い時間帯になってからの衝突ばかりだという。 衝突で乗客がケガをしたり、列車が壊れたりしたことはない。多くの場合、30分ほどで運転再開が可能だが、同社鉄道事業部の宮崎政孝さん(42)は「運行再開までの作業には危険が伴う」と説明する。 衝突が起きた後の流れはこうだ。 生きたままの動物も 運転手はまず列車を停車させ… この記事は有料記事です。残り1088文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら Source : 社会 – 朝日新聞デジタル