野間あり葉 谷瞳児2023年12月12日 5時00分 自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐって、裏金作りの疑惑が浮上している。パーティーを通じて作られる金のもととなるのがパーティー券だ。それは一体どんなものなのか。 朝日新聞は、「清和政策研究会(安倍派)」が今年5月16日に東京都内で開いたパーティーの未使用の券を入手した。 長方形の紙の券には「入場券」「清和政策研究会との懇親の集い」と記され、会費は「20、000円」(2万円)で、「*本券を当日受付へご提示下さい」との注釈があった。「ご芳名」「ご住所」「貴社(団体)名」「ご紹介者」を記す欄もあった。 この未使用の券を保管していたある業界の政治団体の担当者は「同じパーティー券の購入依頼が毎年、複数の議員から届く」といい、「販売ノルマがあるとの報道を見て納得した」。裏金化の疑いについては「ポケットマネーではなく政治活動に使っているのならいいのでは」と話す。 一方、今年、派閥のパーティー券を10枚購入した機械加工会社の幹部は、実際にパーティーに出席したのは1人だったと取材に明かし「企業は議員に頼まれたら断れない」。 10人が出席するつもりは初めからなく「(出席しない)9人分は実質的には寄付だ」という。「適当に付き合っておくしかないけど、こんなやり方を続けていいのか疑問はある」 別の政治団体の担当者は裏金化の疑惑についてこう口にした。「お金が政治活動以外に使われると思って券を買ってはいない」(野間あり葉、谷瞳児) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
派閥パーティー券購入者が聞いたからくり 買ったのに未使用の券も
有料記事 市田隆 野間あり葉 谷瞳児2023年12月12日 5時00分 自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐって、裏金作りの疑惑が浮上している。パーティー券を購入していたある企業の役員は、議員側から「社名が出る心配はない」と言われ、その「からくり」を聞かされたと取材に証言する。購入だけして出席しない人も多いとして「実質的には寄付」と話す購入者もいる。(市田隆、野間あり葉、谷瞳児) 土木工事関連会社の役員が、自民党のある派閥のパーティー券の取り扱いに違和感を抱いたのは、いまから数年前のことだった。 その年、役員は、その派閥に属する5人の議員の事務所から別々にパーティー券購入を依頼され、会社として20万円分(10枚)ずつ計100万円分(50枚)を買った。 政治資金規正法は、20万円を超えるパーティー券の購入者について、収支報告書に団体名や購入額を記すよう義務づけている。5議員側にばらばらに払ったお金が名寄せされれば、合計は20万円をオーバーする――。 役員は、派閥の収支報告書に社名が載ることを心配した。陳情などを通じて様々な議員と付き合いがあり、「特定の派閥に肩入れしていることを知られたくなかった」からだ。 ある議員の事務所担当者に相… この記事は有料記事です。残り1080文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
学校でテレビでひろがる川柳 正解ない自由な表現が魅力
教育現場で、テレビで、川柳がじわりと広がる。話し言葉で、どんなテーマでも詠めるから初心者も親しみやすい。一方、前衛的な表現の「現代川柳」に取り組み、注目の若手も。自由で懐深い世界を追った。(小林祝子) 教員志望者 子の多様な表現受けとめ 「お題はプール。30秒で言って!」。帝塚山大学教育学部(奈良市)の国語科教育法の授業。徳永加代教授の呼びかけに「塩素の匂い」「冷たいシャワー」「次の授業が眠い」。マイクを回す約40人の学生から次々に言葉が飛び出す。笑い声がわき、「何やそれ」と突っ込みも。この連想の「ゲーム」は川柳を詠むための下準備だ。「テーマにどう切り込むか、まずイメージを耕すことが大切」と徳永教授。 学生どうしの講評もある。「机」がテーマの「はがれないいつ貼ったかもわからない」には、「古いシールを爪ではがす様子が浮かんで笑える」「懐かしい気持ち」と声が上がった。 学生の多くが小学校教諭を目… この記事は有料記事です。残り2118文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「5点の衣類」の一部、法廷で示す 袴田さん弁護側「捏造以外ない」
1966年に静岡県で一家4人を殺害したとして、強盗殺人罪などで死刑が確定した袴田巌さん(87)の裁判をやり直す再審の第4回公判が11日、静岡地裁(国井恒志裁判長)であった。弁護側は犯行時の着衣とされた「5点の衣類」の一部を法廷で示し、「(捜査機関による)捏造(ねつぞう)以外ありえない」と訴えた。 「5点の衣類」は、袴田さんの逮捕から約1年後に勤務先のみそ工場のみそタンクから見つかった。68年の確定判決は袴田さんの犯行着衣と認め、死刑判決を導く最大の根拠としたが、今年3月、東京高裁は捜査機関が入れた捏造証拠の可能性が「極めて高い」と述べ、再審開始を決めた。 弁護側はこの日、再審公判でも「衣類は袴田さんの犯行着衣だ」という主張を維持する検察側に対し、「検察側は違う証拠で立証しなければならないのに、確定審から立証は何ら変わっていない。有罪立証を断念するべきだ」と批判した。 2010年まで分からなかった生地の色 その上で、裁判所が保管して… この記事は有料記事です。残り438文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
北海道教育長が答弁「共生社会の形成へ」 障害ある生徒に不適切対応
上保晃平2023年12月11日 20時45分 札幌市内の北海道立高校が障害のある生徒に不適切な対応をしていた問題で、道教育委員会の倉本博史教育長は11日、「共生社会の形成に向けて、インクルーシブ教育システム構築のための考え方を学校教育関係者が共有できるよう取り組んでいく」との見解を示した。道議会予算特別委員会で平出陽子議員(民主・道民連合)の質問に答えた。 道教委によると、同校の特別支援担当の男性教諭は今年度、障害がある生徒について、医師の診断がない病状を資料に記載。保護者の承諾を得ずに適応行動の検査を行い、教員間で結果を共有していた。道教委は「不適切な対応だった」とした。 生徒の前期の成績は多くの科目で最低評価の「1」だったいい、道教委は「高校が評価の内容を丁寧に説明する必要がある」と指摘。外部有識者を含めた調査の結果により、今後の対応を検討するという。(上保晃平) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
事件直前、防カメに被害者の姿 殺人容疑の自衛官、帰宅時に襲撃か
有料記事 光墨祥吾 西崎啓太朗 関ゆみん2023年12月11日 21時09分 京都市東山区のマンションの階段踊り場付近で住人男性を刺殺したとして、陸上自衛官の水島千翔(ゆきと)容疑者(21)が殺人容疑で逮捕された事件で、被害者の男性が事件直前に自宅に向かって歩く姿が付近の防犯カメラに映っていたことが、捜査関係者への取材でわかった。京都府警は、水島容疑者が帰宅時の男性を襲った疑いがあるとみて調べている。 殺害されたのは、京都市東山区本町8丁目のマンションに住む岡田好次郎(よしじろう)さん(82)。水島容疑者は3日午後7時55分ごろ、岡田さんの背部を刃物のようなもので複数回突き刺して殺害したとして逮捕された。 捜査関係者によると、岡田さんは事件直前、自宅マンション近くで、ビニール傘をつえ代わりにして自宅方向に1人で歩く姿が防犯カメラに映っていた。 府警によると、司法解剖の結果、岡田さんは午後6~9時ごろに死亡したとみられるという。2人の接点は確認されておらず、水島容疑者は帰宅時の岡田さんを踊り場付近でいきなり襲った疑いがあるとみて、容疑者の事件前の足取りを調べている。 水島容疑者は府警に対し、「… この記事は有料記事です。残り288文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
大阪でのライドシェア、府市が素案の概要示す 今月中に国に提言へ
野平悠一2023年12月11日 21時10分 2025年の大阪・関西万博に向けて、期間限定でライドシェア導入を目指している大阪府・大阪市は11日、基本的な考えをまとめた素案の概要を示した。府市は「万博に約2820万人が来場し、タクシー需要の高まりが予想される」として、国に導入を認めるよう今月中にも提言する。 この日開かれた有識者会議で府市が提示した。概要によると、府内全域を対象に、導入期間を万博の開幕半年前の24年秋から1年間に限定。運営主体にタクシー会社だけでなく、新規事業者の参入を認めることや、需給に応じて料金を変える「ダイナミックプライシング(変動価格制)」の採用などを盛り込んだ。またアプリを活用して、運転者や使用車両の登録、配車の管理などを行うことを想定している。 ライドシェアは、安全の確保や利用者保護などの課題が指摘されており、いわゆる「白タク行為」として道路運送法で原則禁止されている。一方、府市はこの法律が示す「公共の福祉を確保するためやむを得ない場合」という例外条件に当てはまるとして、導入を目指している。 概要では、タクシーと同等以上の保険に加入するほか、車内外の映像を記録するためのドライブレコーダーの設置、実施主体による窓口設置などで安全性を担保するとした。 吉村洋文知事は会議後、報道陣の取材に「自由にいろんなところに移動できるような手段を確保すべきだ」と語った。(野平悠一) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
大学の自治脅かす? 審議大詰めの国立大学法人法改正案に懸念の声
一部の大規模な国立大学に、運営方針の決定などを行う合議体の設置を義務づける国立大学法人法の改正案の議論が大詰めを迎えている。政府は13日の今国会会期末までの成立をめざすが、大学関係者からは「説明が不足している」「大学の自治が脅かされるのでは」などと怒りや懸念の声が上がる。背景には、国立大が法人化されて以降の国の大学政策への不信もある。(山本知佳、編集委員・増谷文生) 文科相の「承認」が必要 「今後、時の政権にとって都合の悪い人への承認が拒否されないとも言い切れない。学問の自由や大学の自治の破壊につながりかねない」 1日の参院本会議。趣旨説明が行われた国立大学法人法の改正案に、質問に立った立憲民主党の宮口治子議員が懸念を述べた。 今国会に提出されている改正案は、一部の国立大に「運営方針会議」という名の合議体の設置を義務づける。会議は学長と、外部の有識者も想定する3人以上の委員で構成され、中期目標や予算の決定などを行う。学長選考に関して意見を述べることもできるなど、強い権限を持つ。 委員の選任には、文部科学相の承認が必要だ。野党や大学関係者は、この点について強く反発する。 文科省の説明では、現行法上で… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
広島市長、新任職員の研修資料に教育勅語使う 「よい部分あった」
魚住あかり 黒田陸離2023年12月11日 21時35分 広島市の新規採用職員研修で松井一実市長が、「心の持ち方」などとして戦前・戦中の「教育勅語」の一部を研修資料に引用していたことが11日、市への取材でわかった。教育勅語は戦後、日本国憲法と相いれないとして国会で排除・失効が決議されている。 2022年4月の研修の資料では、「生きていく上での心の持ち方」と題した項目で「我々の先輩が作り上げたもので良いものはしっかりと受け止め、また、後輩に繫ぐ事が重要」と記述。教育勅語の一節として「爾(なんじ)臣民 兄弟(けいてい)に 友に 博愛 衆に及ぼし 学を修め 業を習い 知能を啓発し 進んで公益を広め 世務(せいむ)を開き」との文言を英訳とともに掲載している。 市によると、松井氏は研修資料への引用を市長に就任した翌年の12年から毎年続けている。23年の研修でも前年と同じ部分を資料として使い、講話をしたという。 松井氏は朝日新聞の取材に対し、市研修センターを通じて「教育勅語を再評価すべきとは考えていないが、その中に評価してもよい部分があったという事実を知っておくことは大切だ。今後も使用を続けることにしております」とのコメントを出した。 「全体を画一的に捉えて良い悪いを判断するのではなく、中身をよく見て多面的に捉えることが重要であることを説明する中で、一例として教育勅語を紹介した」とも説明している。 名古屋大の中嶋哲彦名誉教授(教育行政学)は、松井市長が引用した文言は「天皇が臣民(国民)に徳目を押しつける内容」と指摘。戦前の家父長制を強調する箇所だとし、「戦後の日本国憲法の下では完全に否定されたもの。職員研修に教育勅語を使うことは、どう言い訳しても今日には全く通じない。職員にはむしろ『これは否定されたもの』と説明する方が自然だ」と話した。 また、中嶋氏は「10年以上もの間、内部から指摘が出なかったことも驚きだ」とも述べた。(魚住あかり、黒田陸離) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
自民長崎県連、政治資金パーティー延期 会長は安倍派・谷川衆院議員
寿柳聡2023年12月11日 20時23分 自民党の「清和政策研究会」(安倍派)が政治資金パーティー収入の一部を裏金化していたとみられる問題を受け、同党長崎県連は17日に開く予定だった政治資金パーティーを来年3月10日に延期することを決めた。県連幹部は「パーティーが政治不信を招いている中央の情勢を踏まえて決めた」としている。 パーティーは党の県政経セミナーの名称で、党本部の森山裕総務会長を招き17日に長崎市内のホテルで開催予定だった。コロナ禍もあり6年ぶりの開催だったが、8日に県連会長の谷川弥一衆院議員(長崎3区)と三役で延期の方針を決め、11日に正式決定した。 県連会長の谷川氏をめぐっては、所属する安倍派から直近5年間で4千万円超の裏金のキックバック(還流)を受けた疑いがあることが関係者への取材でわかっている。 県連幹部は「県連のパーティーは券に通し番号をつけて管理するなど適正に処理しており、やましい点はないが、今の情勢で開催すると誤解を招くおそれがある。『中止にすると逆に勘ぐられてしまう』という声もあり、延期にした」と説明している。(寿柳聡) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル