不安だらけの日本社会。今こそ、迷惑をかけあうことが未来を拓(ひら)く――。ゴリラの研究をしてきた霊長類学者の山極寿一さん(70)は、低成長時代にめざすべき社会について、こう指摘します。その真意とは――。 人と付き合うことを忘れた社会 ――今の日本社会は不安が広がり、希望を感じている人が少ないように感じます。なぜですか? 一言でいえば、「時間の使い方」にその答えがあると思います。 産業革命までは、人類は自然の恵みに頼り「自分の時間」ではない自然な時間を生きていました。 それが産業革命以後、都市がつくられ、工業生産が始まり、時間を管理するようになった。人工的な時間をつくってしまった。生産を高めるために、なるべく時間を効率的に使うという思想が生まれました。 時間を管理することで、人間は「工業的な時間」に駆り立てられるようになった。私はそこが今、行き詰まりに達しているのだと思いますね。 政府や自治体、企業は、制度やシステムを強化する。我々は、そこにぶら下がることで、自身の安全保障や豊かさを買っている。 ファストフードやコンビニなどの多様な供給サービスがあり、それを効率的に使えば、自分の自由な時間ができる。けれど、自由な時間を何に使っているかというと、またシステムに頼っています。 映画やレストランに行ったり、スポーツ観戦をしたり。合間には情報検索でスマホをみています。 問題は、人と付き合うことを忘れているということなのですよ。 ――それが加速化したのが、80年代だと講演などで指摘しています。 80年代、「自己実現」と「自己責任」という言葉が流行しました。これにより人々は、人に頼ることをやめてしまった。 人に迷惑をかけなければ、自己実現のために何をやってもいい。自分がのしあがることによって、自分で「おめでとう。よくやったね」と自己評価する。そういう自己本位な世界観になってしまったのです。 だけど私は、それでは孤立感だけを深めてしまうと思いますね。なぜなら、人間にとって時間とは、本来、他者と共有する時間だったからです。 「自分の時間」の放棄が新しい未来を築く ――どういうことですか? 人類の進化の過程をみると… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「よっこい、よっこい」人力で線路切り替え JR渋谷駅、ホーム工事
細沢礼輝2023年1月7日 20時30分 JR東日本は7日、渋谷駅の改良工事現場で、山手線外回り線路の切り替え作業を報道公開した。工事に伴い、外回り線の大崎―渋谷―池袋間は同日始発から運休し、運転再開は9日始発となる予定。工事後は1940年から利用されてきた外回り線ホームが廃止され、内回り線と同じホームで乗降できるようになる。 6日夜に始まった工事には約4千人が参加。7日は架線を西側に最大2・7メートル移動させた後、外回り線ホームの先端部を撤去したり、線路をずらしたりする作業が行われた。内回り線が営業運転を続ける中での作業のため重機は使えず、作業員らはバールをレールの下に差し込み、「よっこい、よっこい」というかけ声に合わせて、少しずつずらしていった。 9日始発から内外回りで一体化されるホームは、最大で幅約12メートルから約16メートルに拡大される。2階部分にあるホームの原宿側には、1階ハチ公改札へと下りる階段が新たに設けられるほか、15日には3階の中央改札に向かうエスカレーターと階段が使用できるようになる。 工事を担当するJR東日本建設工事部の芹沢卓哉マネージャーは「この日のために、何度もリハーサルを重ねて作業手順を確認してきた。無事に9日の始発を迎えたい」と話した。 渋谷駅では、周辺の再開発に伴い2015年から大規模な改良工事が行われ、埼京線ホームを山手線ホームの隣に移す工事などが行われてきた。最終的な完成は27年度となる見込み。(細沢礼輝) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Eagles pitcher Masahiro Tanaka takes huge pay cut after ‘undignified two years’
Sendai – Rakuten Eagles right-hander Masahiro Tanaka signed for a reported 2023 salary of ¥475 million ($3.6 million) plus incentives on Saturday, taking a huge cut from the ¥900 million he is said to have earned in each of the past two years. The former New York Yankee returned to […]
「おめでとうさんどす」 芸舞妓が華やかに 京都の花街で始業式
京都五花街のうち、祇園甲部、宮川町、先斗町(ぽんとちょう)、祇園東で7日、仕事始めの「始業式」があった。芸舞妓(げいまいこ)が正装の黒紋付き姿で、1年の精進を誓った。 「おめでとうさんどす。相変わりませず、おたのもうします」。最大の花街・祇園甲部の式は正午から、八坂倶楽部(京都市東山区)であり、稲穂のかんざしをつけた芸舞妓ら約100人があいさつを交わして、臨んだ。 コロナ禍に苦しむ花街だが、祇園甲部では今年、耐震改修で休館していた歌舞練場が7年ぶりに開館し、春に「都をどり」の公演もある。芸妓の小花(こはな)さん(26)は「すごく楽しみ。仕事も芸事も頑張って、たくさんの人を笑顔にできたら」と話した。9日には、上七軒(京都市上京区)でも始業式がある。(西田健作) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
銃撃事件半年、続く異常な社会 中村文則さん「悪は無関心の中に」
安倍晋三元首相の銃撃事件から8日で半年が経ち、山上徹也容疑者(42)=殺人容疑で送検=の鑑定留置は10日に期限を迎える。カルト教団の暴走や社会のひずみを著作で描いてきた小説家の中村文則さん(45)は「僕らは今も異常性が続く社会にいる」と憂う。 事件、起こらなかったのでは 事件後、山上容疑者が旧統一教会の「2世」(信者の子)とわかり、あぁ、そういうことかと思ってしまいました。2021年に教団の関連団体の集会に「(韓鶴子(ハンハクチャ)総裁らに)敬意を表します」とのビデオメッセージを寄せたことなど、安倍さんが教団側と関係があることは、事件前から知っていましたから。 山上容疑者が当時、経済的、精神的に追い詰められていたとの報道がありました。厳しい生活状況からの「暴発」という意味では、無差別殺傷事件と似通う面もあると思います。 ただ、山上容疑者の場合、自身を苦しめるきっかけとなったものがはっきりしていた。だから、狙う対象が総裁という特定の個人に絞られたのでしょう。相手が一神教的な宗教だったのも、無意識に影響したのかもしれません。狙う対象が、一点に集中していくというような。 でも、総裁は海外で大きな組織に守られ、襲撃が難しい。「では代わりに……」と考えたとき、日本や地方の支部のトップではなく、安倍さんになった。この発想は「飛躍」ではなく、「象徴」の意味合いが大きいと推測します。あのビデオメッセージを見れば、安倍さんを教団に関連する象徴として、「総裁の次に大きな存在」と認識してもおかしくありません。 安倍元首相の無防備な背中を前に山上容疑者は喜んだのか、絶望したのか。記事の後半、中村さんは銃撃までの山上容疑者の心の内に思いを巡らせます。 そもそも、通常の社会であればこのような事件は起こらなかったし、こんなに異常なものにもならなかったと考えます。 被害を様々に発生させるような団体は、本来は宗教法人ではなく、小規模なセミナーやサークルのようなものにとどまり、行政指導や警察の介入で早期に解散させられるはずです。仮に事件が起こったとしても、被害者の家族が、相手側のトップをナイフなどで襲うような形になったのではないでしょうか。 でもこの社会では、多額の献金や霊感商法の問題が指摘されてきた団体が、巨大な宗教法人として認められていた。総裁を狙おうにもナイフでは無理で、銃を自分でつくるしかなくなる。さらに教団と関わりがあるとして、最終的に狙う対象が元首相になってしまった――。 このままでは予期せぬ何かが… この事件が結果として異常なものになったのは、社会が異常だったからという側面があります。元首相が、カルトと指摘される宗教との関わりを背景に殺害される国など、他にあるでしょうか。安倍さんの側近などで、教団との関係をいさめる人がいなかったことも悔やまれます。 事件が起きたことで、生活破綻(はたん)や家庭崩壊といった2世の苦しみ、政治と宗教のゆがんだ関係などが明るみに出ました。一方、教団側を追及する動きに対して「山上容疑者の望み通りになってしまうではないか」といった意見もありました。 ですがこの場合、原因と結果を結びつける必要はないです。きっかけが何であれ、社会の中で悪いことが発覚した。だから改善する。被害者を助ける。重要なのはそれだけです。逆に、そうしない方が異常です。 なのに、社会は半年経っても変わらない。教団は宗教法人格をまだ持ち続け、活動にお墨付きを与えるような行動をしてきた政治家たちも居座り続けている。事件の根底にある社会の異常性は、今も継続しているというのが僕の考えです。 もし、面会できるなら… 教団と深く関わってきた政治… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
夢かなうも「ゴールじゃない」 福島・双葉に12年ぶりダルマ市帰還
「よーいしょ! よーいしょ!」。 福島県双葉町で7日、江戸時代から続く「ダルマ市」が開かれ、威勢のよいかけ声が響いた。東京電力福島第一原発が立地する町に新春の恒例行事が戻るのは、原発事故以来、実に12年ぶり。この間、町民有志が避難先の仮設住宅や復興住宅で開いてきたが、昨年8月の避難指示解除で町に人が住めるようになり、ダルマ市も帰還。町民は故郷での開催を喜び、復興への決意を新たにした。 この日は、復興工事が進む町内のJR双葉駅周辺でダルマ市が開かれ、縁起物の「双葉ダルマ」を買い求める人らでにぎわった。駅前では高さ約2・6メートル、重さ約700キロのダルマを中心にした綱引きを実施。ダルマの北側が勝てば豊年満作、南側なら商売繁盛という、年を占うダルマ市の名物「巨大ダルマ引き」だ。 この日午後、町民ら数百人がかけ声にあわせ、力いっぱい綱を引き合った。 避難先でダルマ市を開いてき… この記事は有料記事です。残り645文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「宇宙港」の地元市役所、玄関が宇宙仕様に 大分県国東市
2023年1月7日 14時00分 大分県国東市で市役所正面玄関の自動ドアが、宇宙ステーションのゲートに変身した。アジア初の「水平型宇宙港」を目指す大分空港の地元にふさわしい。 衛星打ち上げ用の飛行機や宇宙輸送機の拠点にする計画が進行中。機運を盛り上げようと市が企画し、グラフィックデザイナーの長門敦さんが手掛けた。 ドアが開くと、宇宙服を着た市のマスコットキャラクターの等身大パネルが迎える。「来庁者に宇宙を感じてもらいたい」。担当者の期待値も無限大だ。 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
銃撃直後に語っていた「深い関係」 教団名を伏せ続けた警察の衝撃
「結果的に安倍元首相が死んでも仕方ないという思いで銃を撃ちました」 2022年7月8日、奈良市にある奈良西警察署。山上徹也容疑者(42)の逮捕直後の言い分を記す弁解録取書が作成されたのは、同日正午過ぎのことだった。 その約30分前の午前11時31分、約3キロ離れた近鉄大和西大寺駅前で2度の銃声が響いた。2日後に投開票される参院選の応援演説中だった安倍晋三元首相の背後から、山上容疑者は手製の銃を発砲してその場で現行犯逮捕されていた。 刑事事件の容疑者には、逮捕後ただちに弁解の機会が与えられる。奈良西署に連行された山上容疑者は、取り調べを担当した同署巡査部長に容疑を認めたうえで「ただ……」と続けた。 「安倍元首相ではなく、統一教会のトップ、韓鶴子(ハンハクチャ)総裁を撃ちたかった。でも、コロナで日本に来ないので、統一教会と深い関わりのある安倍元首相を撃ちました」 弁解録取書が作成されたのは、銃撃からわずか30分後。警察はこの時点で、教団への恨みから安倍元首相を襲ったという犯行動機を把握したのだった。 さらにその日の夕方までの取り調べで、山上容疑者は安倍元首相との「深い関わり」についても詳しく説明していく。「もともと統一教会を日本に引き込んだのは、岸信介元首相だ。ただ、すでに死んでいるので、その孫の安倍元首相を狙った」。教団友好団体のイベントに安倍元首相がビデオメッセージを送ったことも知っていたという。 教団を恨む原因は、教団の信者になった母親の高額献金で一家の生活が苦しくなったことだった。こうした供述は一貫し、ぶれることがなかった。 安倍元首相が銃撃され、死亡した事件から8日で半年。山上容疑者の生い立ちをたどりながら、心の奥深くに流れていたものを探った連載「深流」の続編として、事件が警察内部でどう受け止められ、政治や「宗教2世」にどんな影響をもたらしたのかを追う。 取り調べと並行し、警察内部… Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
羊をめぐる最北のブルワリー 北海道美深町にハルキストの「聖地」
有料記事 文・佐々木洋輔 写真・日吉健吾2023年1月7日 15時00分 北海道美深町にある赤レンガ造りのビール醸造所。副原料に白樺(しらかば)樹液を入れた特産ビールをつくる。この日本最北のブルワリーを導いたのは、小説『羊をめぐる冒険』と、ある羊飼いだった。 「札幌から260キロ、大規模稲作北限地、全国で三位の赤字路線……」 村上春樹氏が『羊をめぐる冒険』(1982年刊行)で、そう記した架空の町「十二滝町」。北海道美深(びふか)町は一致する点が多く、小説の舞台ではないかと言われる。主人公は白樺(しらかば)の樹海を抜けて、湖のように広がる草原にある羊の放牧場と2階建ての別荘にたどり着く。そのイメージとぴったり重なる羊の放牧場とペンションがある。 経営する柳生佳樹さん(74)は、北大農学部卒業後、牛飼いになった。80年代、日米貿易摩擦の末の牛肉自由化で、牛牧場は行き詰まる。ある日、柳生さんのもとに、シベリア抑留者だったという男性が現れ、こう告げた。 「羊を飼いなさい」 記事後半では、地元で人気のグルメスポット紹介や会員登録すると応募できるプレゼントもあります。1月15日(日)締め切り 86年、美深町仁宇布(にう… この記事は有料記事です。残り953文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
特定抗争指定から3年、暴力団の弱体化あらわに 山口組と神戸山口組
指定暴力団の山口組(神戸市)と神戸山口組(同)の活動を厳しく制限する特定抗争指定から7日で3年を迎えた。双方とも、定められた区域内での組事務所の使用などが禁じられ、組織の弱体化が進む。一部で傘下組織の離脱の動きが相次いでおり、警察当局は離脱組織にも規制をかけるべく対応を検討する。 「なるようになるしかない。組員の高齢化もあり、組を維持するだけでも大変だ」。ある組長は特定抗争指定後の現状をそう話す。別の暴力団関係者も「固定資産税など事務所の維持費は変わらないのに、事務所が使えなくなり活動がしにくい。指定の影響は大きい」と言う。 山口組と神戸山口組が、特定抗争指定暴力団に指定されたのは2020年1月7日。15年の山口組分裂で神戸山口組が結成されて以降、双方の組員が死傷する抗争事件が相次いでいた。 特定抗争指定は暴力団対策法に基づき、抗争の防止が狙いだ。定められた警戒区域内で、組員の集合や事務所の立ち入り、対立する組事務所周辺をうろつくことなどが禁じられる。現在は神戸や大阪、名古屋、京都各市を含む9府県16市町が警戒区域となっている。 大阪府警によると、警戒区域の大阪市内にある双方の事務所は、この3年間で44カ所から31カ所に減った。府警関係者は「使えない事務所の維持が重荷となり、事務所を閉鎖して散り散りになった組は少なくない」と明かす。兵庫県内の神戸市や姫路市などの警戒区域でも事務所は28カ所から20カ所に減った。 ある捜査関係者は「目立った… この記事は有料記事です。残り635文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 Source : 社会 – 朝日新聞デジタル