能登半島地震の被災地で、精神障害や知的障害がある人の避難についての課題が浮かんでいる。ケアの態勢が整った場所を探すのは難しく、今も避難所で困難を抱えながら過ごす人もいる。 「私たちだけで支援するのは限界だった」 1万棟以上の住宅が損壊し、多くの地域で断水した石川県七尾市。市内で精神障害や知的障害のグループホーム(GH)を運営する一般社団法人「ともえ」の花田仁美代表は、被災直後をそう振り返る。 精神障害や知的障害がある人は、それぞれの特性や背景に応じた支援が必要になる。古民家を改装したGHでは3人の男女とケアの職員が個室で暮らしていたが、1月1日午後、大きな揺れで天井が崩れ落ちた。 3人と自宅が被災した通所者の女性1人に、同法人がアパートで運営する別のGHの共有スペースに避難してもらった。自動販売機や開いているコンビニなどを回り、飲み水やカップ麺、菓子を買い集めた。 ただ、花田さんや介護福祉士… この記事は有料記事です。残り1053文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません 能登半島地震 1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする強い地震があり、石川県志賀町で震度7を観測しました。被害状況を伝える最新ニュースや、地震への備えなどの情報をお届けします。[もっと見る] Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
工学院大、キャンパスリニューアルめぐり学内対立 法令違反状態続く
工学院大(東京都新宿区)で、キャンパスのリニューアル計画をきっかけに法人内での対立が続いている。同大は今年度、この対立に端を発し、私立学校法で定められた監事の欠員が続いており、ガバナンスが機能していないとして、私立学校への補助金(私学助成)が50%減額されている。 同大の2022年度の私学助成は約6億7千万円。対立が続けば、来年度の私学助成に影響する可能性がある。 関係者によると、新宿区と八… この記事は有料記事です。残り397文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
福岡市の山で目撃続いたエミュー保護 飼い主、警察に「見つかった」
大下美倫2024年2月18日 15時18分 福岡市中心部から近い行楽地の油山(あぶらやま)(標高597メートル)で、目撃情報が相次いでいた大型の鳥類「エミュー」が17日に見つかり、保護されていたことが城南署への取材でわかった。 同署によると、飼い主の男性から「見つかった」との連絡があった。署にはこれまで計6件の目撃情報が寄せられていたという。 市によると、男性が近くで飼っていたエミュー4羽のうち、1羽が7日から行方不明になっていた。男性は「鍵のかけ方が前日と違う。盗まれたのかもしれない」と話していたという。(大下美倫) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
少人数の小学校でも子どもたちに野球を お手本は「リアル野球盤」
大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手から贈られたグラブは小学校に届いたが、少子高齢化が進む栃木県日光市足尾町の児童らは野球を経験したことがない。そこで、市職員がテレビ番組の人気企画「リアル野球盤」にならったゲームを発案。同町の足尾小中学校で16日、野球に興味を持ってもらおうと催された。 2年から6年の全児童18人が2チームに分かれた。体育館に本物のベースを使って塁間約10メートルのダイヤモンドを作り、本塁から20メートルほど離れたステージ下などに「ヒット」「アウト」「二塁打」といった表示のある卓球用のフェンスやネットを設置。子どもたちは本塁でトスされた軟らかいボールをゴム製バットで打ち、ボールが転がった先のフェンスなどの打撃成績に応じて進塁したり、アウトになったりするルールでゲームは進められた。 同校には1月12日、他校と同様に右利き用二つ、左利き用一つの計三つの「大谷グラブ」が届いた。ところが、ほとんどの子どもたちは、キャッチボールすら経験したことがない。有効活用法を考えた市足尾行政センターの職員が、お笑い芸人やプロ野球選手らによる「リアル野球盤」にならったゲームを思いついた。 中学の部活動は卓球部のみ 攻撃側ではないチームは攻守… この記事は有料記事です。残り506文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
春の訪れを告げる真っ赤な炎 日本最大級のカルスト台地「秋吉台」
向井光真2024年2月18日 18時30分 【動画】日本最大級のカルスト台地、秋吉台で春を告げる「山焼き」=向井光真、中野内満也撮影 日本最大級のカルスト台地・秋吉台(山口県美祢市)で18日、恒例の山焼きがあった。天候にも恵まれ、ここ数年では最も多い約5千人の見物客らが、春の訪れを告げる炎を見守った。 草原の森林化を防ぎ、新芽の成長を促すとともに秋吉台国定公園の景観を守るための伝統行事。午前9時半に火入れ開始ののろしが上がり、地元の住民やボランティアらが約50カ所で枯れ草に点火すると、起伏のある約1138ヘクタールの草原に炎の帯が広がった。 同県防府市から両親と見に来た男子児童(11)は「真っ赤な炎と、バチバチバチと滝が流れるような音が迫力あった。来年も見たい」と喜んでいた。 県秋吉台青少年自然の家(美祢市美東町赤)では、親子連れなど約70人が山焼きの作業を体験した。自然の家は、「山焼きの迫力や火の怖さを肌で感じ、協力して作業する大切さを実感してほしい」と話している。 焼けて黒くなった台地は4月ごろに草木が芽吹き、5月ごろには新緑で覆われる。(向井光真) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
転がる墓石「お盆までには直したい」輪島の墓地に一時修復する人の姿
石川県輪島市の浄明寺に隣接する墓地では、能登半島地震で墓石が落下するなどの被害があった。地震から「四十九日」にあたる18日、墓石を動かしたり、シートを張ったりするなど、一時的に修復する人の姿があった。 輪島市の天野元良さん(74)は、子どもの時に亡くなった長男の墓に、ブルーシートをかけていた。「今はこれで勘弁してな」と転がった墓石を拾い上げた。 地震から1カ月以上が経ち、「やっと生活や仕事以外のことも考えられるようになってきた」と、お墓の様子が気になるようになった。「お盆までに、しっかり直せれば」と話した。(長島一浩) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません 能登半島地震 1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする強い地震があり、石川県志賀町で震度7を観測しました。被害状況を伝える最新ニュースや、地震への備えなどの情報をお届けします。[もっと見る] Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
「大震災前を思い出す」 津波で流出の社殿を再建、伝統の踊りを奉納
嶋田達也2024年2月18日 19時30分 【動画】社殿が再建された苕野(くさの)神社で行われた「安波祭」=嶋田達也撮影 東日本大震災の津波と東京電力福島第一原発の事故で大きな被害を受けた福島県浪江町請戸(うけど)地区の苕野(くさの)神社で18日、約300年前から続く「安波祭(あんばまつり)」が開かれた。 津波で流された社殿が今年再建され、多くの人が見守る中、社殿の前で伝統芸能の「田植踊(たうえおどり)」が奉納され、豊漁と海上での安全を祈った。 原発事故で住民は避難を余儀なくされ、祭りは仮設住宅で継承されてきた。2017年に浪江町の一部で避難指示が解除され、現地での祭りが復活した。 大震災時に神社近くの請戸小学校の6年生だった横山和佳奈さん(25)は、流される前の神社でも田植踊を踊ったという。横山さんは「大震災前を思い出しながら踊った。当時のようにたくさんの人の前で踊ることができ、楽しかった」と語った。 今は同県富岡町に住む氏子総代長の五十嵐光雄さん(76)は「請戸の人たちに心のよりどころができた」と再建を喜んでいた。(嶋田達也) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
東海道新幹線停車駅、電光掲示板にトラブル 発車時刻など表示されず
2024年2月18日 20時36分 JR東海は18日、東海道新幹線の一部の駅で同日午後5時半ごろから、列車の行き先や発車時刻などを示す電光掲示板が表示されなくなるトラブルが発生していると発表した。不具合が起きているのは、品川、新横浜、三島、静岡、浜松、豊橋、岐阜羽島、新大阪の各駅。新幹線の運行には影響が出ていないという。 同社によると、18日午後9時時点で約70人から予定通りに乗車できなかったとの申告があったという。同日中に復旧する見込みはたっていないといい、駅員が案内したり、ホームページへ誘導したりするなどして対応している。 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
本堂倒壊の寺で四十九日法要 被災の住職「半歩でも進んでいきたい」
能登半島地震の発生から「四十九日」にあたる18日、石川県珠洲市宝立町鵜飼の妙厳寺(みょうごんじ)で、地震の犠牲者らの法要が執り行われた。 寺の本堂は地震で倒壊したため、住職ら家族が生活していた庫裏(くり)の中で、寺の関係者だけで厳かに営まれた。 法要を務めたのは武内亨(たけのうちとおる)住職(57)と、弟の武内現(あきら)副住職(47)。武内住職は、自身も被災し、避難生活を送っている。法要は「寺として当然の務め」とし、「本来、自分の心に区切りをつける意味のある四十九日。今回の地震で傷めた心に区切りをつけるのは難しいが、過去には戻れないので、半歩でも進んでいきたい」と話した。(金居達朗) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません 能登半島地震 1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする強い地震があり、石川県志賀町で震度7を観測しました。被害状況を伝える最新ニュースや、地震への備えなどの情報をお届けします。[もっと見る] Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
産廃処理工場で火災 北九州市若松区の工業団地
2024年2月18日 20時00分 18日午後6時ごろ、北九州市若松区の響灘臨海工業団地で、「会社の敷地内の廃棄物から黒煙が大量にあがっている」と、通りかかった人から119番通報があった。 福岡県警若松署によると、産業廃棄物処理工場の敷地内にあるスクラップの山から出火。午後7時半現在、激しく黒煙があがっており、消火活動が続いている。 若松署によると、従業員は工場の敷地内から退出済みで負傷者はいないという。近くの工場に対して避難を呼びかけている。 現場は工場や発電所などが立ち並ぶ広大な埋め立て地の一画。 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル