息苦しくてベッドから動けなくても、自宅で1人、耐えざるをえない――。総世帯数の約47%を単身世帯が占める東京で、自宅療養を強いられている人たちがいる。都内の新型コロナウイルスの感染者は1日、累計で10万人を超えた。急速な感染拡大で病床や人手の確保は追いつかない。(黒田壮吉、増山祐史)
今年の元旦。テレビからは正月特番のにぎやかな声が流れるなか、大学生の女性(18)はベッドで体を丸めて必死に呼吸を整えていた。空気をうまく吸い込めない。全身が痛み、しびれもひどかった。都内のマンションで一人暮らす。
「このままでは死んでしまうかもしれない」。体調が悪化したときのための都の相談窓口に電話した。30分以上かけてやっとつながり、入院かホテル療養はできないかと助けを求めた。しかし返ってきたのは「電話できているなら、大丈夫でしょう」。ベッドの上で涙した。
新型コロナウイルスの感染がわかったのは、この2日前だった。大学の授業はほとんどオンライン。心当たりはなかったが、左腕のしびれや倦怠(けんたい)感があり、自宅近くの病院でPCR検査を受けた。陽性と判定されたときは37・5度ほどの熱があるぐらいで、自宅で療養するよう保健所から指示された。「若いからすぐ治る」とも言われたという。
「若者だから」 軽視されていたのでは
しかし急に体調が悪化した。2…
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル