![](https://www.japonologie.com/wp-content/uploads/2019/09/e59fbce78e89e383bbe8a18ce794b0e5b882e381abe697a5e69cace4bba3e8a1a8e5bf9ce68fb4e3808ce794b0e38293e381bce382a2e383bce38388e3808de3818c.jpg)
埼玉・行田市のラグビー日本代表応援「田んぼアート」を19日、同市の許可を得て上空約149メートルからドローン撮影しました。
6月に植えられた色彩の異なる複数の稲が成長し、7月中旬には日本代表3選手、姫野和樹、リーチ・マイケル、田中史朗の姿が、横約150メートル、縦約180メートルの水田に浮かび上がりました。2万7195平方メートルの田んぼアートは15年にギネス世界記録に公式認定。年間約10万人が訪れます。隣接する「古代蓮の里」の50メートルの展望タワーから、11月14日まで見学できます。20日は「日本対ロシア」戦でラグビーW杯が開幕。田んぼアートを見学して、日本代表を応援しましょう。【写真映像部・鹿野芳博】
【関連記事】
Source : 国内 – Yahoo!ニュース