■今や日常生活に欠かせない「リチウムイオン電池」…処分の方法を知っていますか?
スマートフォンの充電に使うモバイルバッテリーからコードレス掃除機まで、今やあらゆる家電製品に使われているのがリチウムイオン電池です。ところでこのリチウムイオン電池、使えなくなった時にどう処分すればいいのでしょうか。街で聞いてみると…?
女性:「えー、知らないです…」
別の女性:
「捨ててくださいと言われたら燃えないゴミ?」
男性:
「燃えるゴミは多分アウトだと思うので、燃えないゴミですかね」
実は、リチウムイオン電池は原則、不燃ゴミとして出してはいけません。
■誤って捨てると大きな火災に繋がることも…不燃ゴミ処理中の炎の検知件数が急増
名古屋市環境局提供の実験映像を見ると、ゴミ収集車から突然炎が…。収集車の中でスマートフォンが破壊されると直後に発火する様子が再現されています。
今、こうしてリチウムイオン電池が、ゴミとして誤って捨てられたことが原因による火災が相次いでいます。
去年11月、愛知県一宮市のゴミ処理施設「リサイクルセンター」の3階から出火。黒い煙が激しく立ち込め、職員一人が軽いやけどをしました。
不燃ゴミを処理するラインは発生から2か月近く経つ現在も再開のめどが立っていません。この火災も…。
一宮市環境部 高味施設管理課長:
「リチウムイオン電池等が、発火の原因につながったひとつと思っております」
圧力をかけると発火する危険が高まるリチウムイオン電池。
一宮市によると現場の燃え方がひどいため、断定はできないものの、不燃ゴミとして捨てられたリチウムイオン電池が機械で破砕された際、出火したのが原因とみられています。
一宮リサイクルセンターで不燃ゴミの処理中に炎を検知した件数は、3年前から急増。現場を職員が確認するとリチウムイオン電池から炎がでたとみられるケースが多くあるといいます。
【関連記事】
Source : 国内 – Yahoo!ニュース