青森県自然保護課によると、2019年に県内で報告されたツキノワグマの出没件数は443件で、前年より10・8%増えた。出没件数が400件以上になるのは、16年から4年連続。
足跡や爪痕の確認を含む目撃が413件(前年比37件増)、農作物の食害が25件(同4件増)、人的被害が5件(同2件増)だった。人的被害は渓流釣りや山菜、キノコ採りなど、山中での被害が多かった。
出没場所は深浦町が最多で94件、むつ市93件、弘前市42件、大間町39件、青森市23件と続いた。松村浩二課長は「入山する際はクマの活動時間帯となる早朝や夕方を避け、複数人で入山するほか、クマ鈴やラジオを携帯してほしい」と話す。
また県食の安全・安心推進課によると、農作物は弘前市、大鰐町など15市町村でリンゴ、トウモロコシ、スイカなどがクマの被害に遭い、被害総額は1610万円に上った。(仲川明里)
山菜採りや登山のシーズンを迎…
【5/19まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル