節分の被災地、輪島の神社で「鬼は外」 豆まきはトラックの荷台から
能登半島地震で被災した石川県輪島市の神社で豆まきが行われた=小林一茂撮影 節分の3日、能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県輪島市の重蔵(じゅうぞう)神社で豆まきがあった。 境内の建物は倒れたり傾いたりしており、豆は社殿からではなくトラックの荷台の上からまかれたが、「鬼は外、福は内」の声で集まった被災者らが笑顔になった。 同神社では節分に、還暦の年男が豆をまく習わしがある。 輪島市内で精肉店を営む新谷祐治さん(59)は、避難先の同県加賀市から戻って豆をまいた。豆まきに関わる人の間で「こんな時こそやろう」という話になったという。 「みんなの笑顔が見られてよかった。現実は厳しいが、少しの間でも忘れられる場になったなら」。神社では、炊き出しもあり、被災者らが長い列をつくっていた。(真野啓太)有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません能登半島地震1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする強い地震があり、石川県志賀町で震度7を観測しました。被害状況を伝える最新ニュースや、地震への備えなどの情報をお届けします。[もっと見る]Source : 社会 - 朝日新聞デジタル