2022年7月、札幌市中央区の交差点で、横断歩道上にいた女子中学生(当時13)を車でひいて死なせたとして、過失運転致死の罪に問われていた男性(72)の判決公判が23日、札幌地裁(井下田英樹裁判長)であった。井下田裁判長は「女性が自死を企図した可能性を否定できず、男性が女性の飛び出しを予見するのは困難だった」などとして、無罪を言い渡した。 起訴状などによると、同年7月7日未明、男性は乗用車を運転中に、横断歩道上にいた女子中学生をはねて死亡させたとされる。信号は車側が青で、歩行者側が赤だった。公判では、男性に過失が認められるかどうかや、中学生の死と男性の運転行為に因果関係があるかどうかが争点になっていた。 検察側は、「(男性に)注意義務違反があった」と訴えた。防犯カメラ映像をもとにした事故鑑定から、男性が運転していた車の時速が84~92キロだったなどと指摘し、「指定最高速度の時速50キロを守って、前方左右をよく見て運転すれば事故を回避できた」としていた。 一方で弁護側は、「(男性が)女性が飛びだしてくることを予見することは不可能だった」として、男性に過失は認められないと訴えていた。男性が脇見運転などをせずに前方をよく見て運転していたと主張し、歩行者が赤信号を無視して青信号を進む車の前に飛びだしてきた場合に、「人の発見が遅れ、直ちに適切な回避措置をとることが難しくなるのは経験則上、明らかだ」などとした。 また、事故鑑定の方法に誤りがあると指摘したほか、女子中学生が亡くなったのは故意に自殺を試みたからだとし、仮に男性に過失があっても、それと中学生の死には因果関係がないと訴えていた。(石垣明真)Source : 社会 - 朝日新聞デジタル
5 mois Il y a