【速報中】馳知事「個人的な能登への通行やめて」3連休前に呼びかけ
1月1日夕に起きた能登半島地震。生存率が落ち込むとされる「発生後72時間」が過ぎ、消防や自衛隊が懸命な救助活動を続けています。タイムライン形式でお伝えします。 ■■■1月5日■■■ 17:00東芝パワー半導体工場、10日に一部生産再開見込み 東芝は5日、能登半島地震で被災し、操業を停止している石川県能美市のパワー半導体工場について、10日の一部再開をめざすと発表した。全面復旧の時期は未定。 工場の建屋や主な設備に大きな問題はなかったが、排気用の配管が広範囲にわたり破損しているという。工場は1日も稼働していたが、地震発生を受けて停止し、状況を確認していた。 16:50石川など3県で7万7千戸の断水続く 厚生労働省は5日夕方時点の被害状況を発表した。石川、新潟、富山の3県で、計7万7519戸で断水が続いている。医療機関では、石川県の11施設、富山県の3施設で、水や医療用ガスが使用できない状態となっている。 断水戸数は、石川県が最も多く6万8千戸余りに上る。同県七尾市で約2万1500戸、同県輪島市で約1万戸、富山県氷見市で8900戸などとなっている。 16:003連休、馳知事「能登への通行はやめて」 石川県の馳浩知事は、災害対策本部会議で、能登半島の復旧を進めるため、6日からの3連休について、「民間ボランティア、個人的な能登への通行はやめて」と呼びかけた。自衛隊、消防、警察、医療関係者の緊急車両を優先するためという。 会議後の報道陣の取材では、「我々は人命救助を諦めていない。親戚を見に行きたい、炊き出しに行きたいという気持ちは分かるが、物資は既にだいぶ入っている。車で駆けつけることは絶対にやめていただきたいというのが本音です」と語った。 拡大する災害対策本部会議後、報道陣の取材に応じる馳浩知事=2024年1月5日午後5時ごろ、石川県庁、土井良典撮影 14:00石川県の死者、94人に 石川県は5日午後2時時点で、県内で94人の死亡が確認されたと明らかにした。 県によると、死者は輪島市で55人、珠洲(すず)市で23人、穴水町で6人、七尾市で5人、能登町で2人、志賀町で2人、羽咋(はくい)市で1人。行方不明者は珠洲市で1人となっている。地震のためとは断定できないが連絡が取れなくなっている安否不明者は222人。重軽傷者は464人という。…