ゆとり先生の教育提言(3) 「18歳成人」高校生はどう考える?(THE PAGE)

 2020年4月から成人年齢が18歳になります。「選挙権を与えるべき」「成人式はどうするか」……。大人目線の議論はありますが、18歳予備軍である高校生たちはどう考えているのでしょうか? 偏差値を上げる教育とは一線を画す「真のゆとり教育」を模索し、生徒の自主性を重んじた活動を支援する元高校教員の野村泰介さん(42)に考察してもらいました。***** 「プレ成人期」は何処へ?  2020年3月17日、岡山市内中心部のライブハウスで、卒業したての高校生3年生5人が「18サミット」というイベントを主催しました。コロナの影響のため、現場は無観客。インターネットを使ったライブ中継でしたが、高校生バンドやダンスパフォーマンスなどで1600人超の視聴者で盛り上がりました。「18サミット」のサブタイトルには「18歳成人時代を考える」とあります。このイベントの目的は一体何だったのでしょうか。  民法が改正され、2022年4月より成人年齢が18歳に引き下げられます。携帯電話の契約、クレジットカードの作成などを保護者の同意なしで可能になります。18歳になると法的に大人と同様の責任が求められることが増えていくのです(ただし飲酒・喫煙・公営ギャンブル・国民年金の支払いなどは20歳のまま)。このことは、高校生に伴走している身としては大変革と捉えています。 従来、20歳成人の下では、高校卒業後2年間かけて成人への準備をする期間がありました。私はこの期間のことを「プレ成人期」と呼んでいます。「プレ成人期」では大学・専門学校・職場などで、高校時代より多様で自由な道を主体的に選択できる機会が格段に多くなります。一人暮らしをする人が出てきたり、アルバイトなどで深夜労働が認められたり、また、親や先生以外の大人と関わる経験も増え、「大人とは何か」をじっくり考えることができます。 しかし、18歳成人となると、高校3年生の時点で成人となります。そうなると、成人になるための準備期はいつになるのか。そう、高校生活そのものが「プレ成人期」になってしまいます。今まで以上に主体的に行動するためのトレーニングが必要になります。 次ページは:成人式は20歳のまま? 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

「修学旅行中の飲酒=不祥事」はよく考えると微妙な問題? 現役中学教員に聞く“仕事としての修学旅行”(ねとらぼ)

新幹線のために早朝から移動 → 深夜は旅館の見回り ―― 修学旅行中の教員のスケジュールってどんな感じ? 朝はめちゃくちゃ早い。 関東の場合は京都・奈良に行くことが多くて、新幹線に乗るのは午前7時半とかかなあ。基本的には何両か貸し切って移動する形になるから、他の利用者が少ない時間帯でないといけない。でも、夜中だと移動だけで1日が終わってしまう。だから、「朝早くに移動する」という選択になるんだろう。 で、その時間帯に新幹線の停車駅に着いているためには、さらに早い時間帯に地元の駅に到着している必要がある。このあたりは学校がある地域などにもよるのだけど、「3時台に起きて、5時に地元の駅到着 → 生徒たちが始発間もない電車に乗れるように誘導」なんて場合もある。 まあ、修学旅行前日は生徒の授業が早く終わるし、部活も休みにすることが多いから、教員も早めに帰れたりするんだけどね。おかげで寝る時間はある……とはいえ、個人的なことを言うと、こういう“絶対に寝坊できない状況”は緊張しちゃって寝た感じがしない(笑)。―― 教員の仕事特有というより、イレギュラーな早朝スケジュール特有の苦労かもね 修学旅行1日目のよくあるコースは、まず奈良の大仏を見る。それから班別行動で東大寺周辺をまわって、17時ごろには集合場所へ行く。ここは京都駅だったり宿泊先の旅館だったり、学校によってマチマチかな。 その後、夕飯を食べてお風呂に入って……問題は夜だ。自分が割り当てられていない部屋に行ったり、ヒドいと旅館を抜け出したりする生徒が現れるから、荒れている学校なんかだと男性教員がほぼ夜通しで見回りをする。 俺も深夜2時くらいまでやった経験があるよ。最初に言ったように、移動のために早朝から動いているから、20時間以上ぶっ続けで働いていた計算になる。一応、新幹線で仮眠くらいは取れるんだけど……とはいえ、楽ではないよね。―― 夜が明けて、修学旅行2日目はどんな感じ? 朝6時に起床。朝食を食べて、8時くらいから生徒は班別行動。以前の記事でも話したように、近年は京都の観光客が多過ぎて電車やバスが利用できないから、生徒の移動はタクシーが主流。で、俺ら教員はチェックポイントに行って、生徒が来るのを待つ。立っているだけの時間が長いから、2日目はわりと暇かな。 ただ、その日も夜の見回りがあるから、遅くまで就寝できない。昼間、生徒が来ないタイミングを見計らって、どこか適当なところでちょっと仮眠を取ったりするよ。 もしも金閣寺のような有名な観光スポットで「どうしてあんな場所に座って、寝てるのかなあ」という人を見掛けたら、たぶん修学旅行を引率している先生だと思う(笑)。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

NY遠征延期でもめげない。三重中・高校が在宅ダンス動画 「うちで踊ろう」もう一つのストーリー(BUSINESS INSIDER JAPAN)

新型コロナウイルス感染拡大に伴い外出自粛が求められる中、アーティストの星野源が「うちで踊ろう」と歌う動画を投稿して話題になった。安倍首相が星野との「コラボ動画」をアップし、一部ネットで炎上したのも記憶に新しい。【全画像をみる】NY遠征延期でもめげない。三重中・高校が在宅ダンス動画 「うちで踊ろう」もう一つのストーリーその星野動画を検索したら、何十人もの中高生が踊る別の動画に行きついた人もいるのでは。星野とほぼ同時期に「#うちで踊ろう」のハッシュタグを付けて「在宅ダンス」動画を投稿した三重中学・高校ダンス部の作品だ。全国屈指の実力を持つ同部は、3月に予定していた初のニューヨーク遠征が、コロナ感染拡大のため延期に。それでも部員たちは「今できることを」と、各自が自宅で踊った動画を集めて一つの作品にした。「うちで踊ろう」を巡るもう一つのストーリー。 「明るい気持ちに」コメント続々 中高一貫の私立校、三重中学・高校のダンス部員約50人による「在宅ダンス」は、星野源が4月3日にインスタグラムへ動画をアップした直後、YouTubeなどに投稿された。「ハッシュタグを探している時、ちょうど星野さんの動画がアップされて、いいタグだと乗っかったら大変なことになってしまいました」と、動画を編集した同高校ダンス部顧問の神田橋純さんは苦笑する。YouTubeの再生回数は最初の10日間で、4万8000回に上った。動画では、部員たちがそれぞれの自宅にいるとは思えないほど、キレッキレで息の合ったダンスを見せるかと思うと、各部員がけん玉やサッカーのリフティングなどの「一芸」を披露するユーモラスな場面も。背景に勉強机や大きなぬいぐるみ、立派な日本座敷や倉庫の農機具などが写り込んでいるのも、生活感や土地柄がうかがえて面白い。何より印象的なのが、生徒たちが笑顔で、楽しそうに踊る様子だ。コメント欄には、「外出自粛を心がけて家にいるのですが、心が疲れてきた今、この動画を見て、涙が出ました」「元気をくれてありがとう!」「気がめいりそうな状況の中で、明るい気持ちになった」といった感想が多数寄せられた。神田橋さんは、「子どもたちには動画を作ることで、ピンチの時こそ前を向かなあかんと伝えたかった。見ている人も、前向きな気持ちになってくれれば」と話す。 次ページは:NY遠征にクラファンで700万円集めるも延期 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

運動不足によるジョギング増加に潜む新型コロナウイルスの危険 間隔2メートでは不十分?(FNN.jpプライムオンライン)

「緊急事態宣言」全国に拡大 大都市圏の人出は減少も… 全国への緊急事態宣言が出されて、初めての日曜日である4月19日。各地の人出は大都市圏で8割ほど減り、軒並み減少していることが分かった。【画像】飛沫感染避けるのに自転車での距離は20m空ける必要がNTTデータが携帯電話の位置情報などをもとに推計したデータ(4月19日午後3時時点)によれば、東京新宿は1月~2月の感染拡大前と比べて79.9%減少、渋谷センター街は77.6%減少、大阪梅田は86.9%減少と大都市で軒並み減少となった。 飛沫感染で必要な距離として2mでは不十分。ジョギングでは10m必要 一方、人出が減少している中、賑わいが見られたのが都内の公園だ。しかし、今ジョギングに関するある研究に注目が集まっている。なんと2m離れていても飛沫が飛んでくる可能性があるというのだ。では、どの程度離れれば安全なのだろうか?4月19日、東京都内の公園ではジョギングなどで汗を流す人の姿があった。途切れることのないランナーの流れ。同じような光景は別の公園でも。10代女性:人が多いです。普通の休日と変わらない感じですね。20代女性:運動不足で家でゴロゴロしていると、夜眠れないので。ランナーに感染予防について聞いてみると…20代女性:(間隔を)あけたり、避けたりはしてます。50代女性:私は2mくらいという感覚。人と人との間隔を空けるソーシャルディスタンス。しかし、ジョギングなどの場合、2mでは不十分だという研究結果が出ている。ベルギーとオランダの大学が共同で制作した映像によると、走っている人の背後では、らせん状の気流ができている。口から吐き出た唾液は、この気流に乗って後方へ飛び散り2m後ろにいても、飛沫を受けてしまうという。飛沫を避けるのに必要な距離は、時速4キロでウオーキングした場合だと4m・5m。ジョギングの場合だと10mも離れないといけない。さらに、自転車で走る場合は20m離れる必要があるという。この結果にランナーたちは…20代女性:え?そうなんですか?50代女性:結構近くで走っていますよね。20代女性:(間隔を)あける余裕はないですね。走ってたりすると周りの人のペースに合わせるのが苦手なので。研究者の一人は感染拡大につながるほどではないとしつつも、こうしたリスクを避けるよう呼びかけている。 研究者たちも強く呼びかける、ジョギングの際の注意事項 医師でジョギングが趣味だという東京理科大学の鈴木立紀准教授はジョギングの注意点を強く呼びかけている。東京理科大学・鈴木立紀准教授:飛沫をかぶる可能性があるということで言いますと真後ろを走るよりは離れた横あるいは斜め後ろぐらいというのが一時的には感染のリスクは低いかなと思います。人との距離を空けた状態で追い抜いてあげるとかマナーというか思いやりです。(「Live News it!」4月20日放送分より)Live News it! 【関連記事】 Source : 国内 -…

無観客ライブ配信のライブハウスも協力給付金の対象に 都は「対策を行えば問題ありません」(スポーツ報知)

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、東京都の休業要請などに応じた事業者に給付される協力金について、休業中のライブハウスなどで無観客での「ライブ配信」を行う場合、都は「3密」の状態を発生させない施設使用に努めれば、給付対象外にはならないことを20日、明らかにした。 都の担当者は「ここ数日、ライブハウスやクラブ等の施設から、無観客でのライブ配信についてのお問い合わせが殺到していました」と明かし、「無観客の状態で、オンライン配信用のライブを行うことは問題ありません。感染防止対策を行った上でのライブ配信であれば、協力金給付の対象外になることもありません」とした。 無観客でのライブ配信を行う場合は主に、「施設内の換気を行う(可能であれば2つの方向の窓を同時に空ける)」「同時に複数の演奏者を出演させない」「演者やスタッフの距離を2メートル空ける、社会的距離(ソーシャル・ディスタンス)を確保する」ことなどが必要。「3密」の状態を発生させない施設使用に努め、共用部分の拭き取り消毒の実施など都からが求められる。 休業要請中のライブハウスやクラブなどでの無観客のライブ配信をめぐっては、SNSを中心に、客を入れていなくても、ライブ配信をすると都から「施設を使用している」と見なされ、協力金給付の対象外となる可能性が取り沙汰され、署名活動が行われる騒ぎとなている。 都の担当者は「施設使用者などが、外出自粛を促進するため、家にいながら楽しめるエンターテインメントを発信することは大歓迎」としながらも、「一部の施設などで、無観客ではあるものの、出演者らが密集している状況でのライブ配信が見受けられたのも事実。あくまでも感染防止対策に努めた上で、配信していただきたい」と話した。 休業しているスポーツジムなどが利用者に向けて、自宅でできるトレーニングなどを動画配信する場合も同じく、「3密」状態を発生させないなどの環境下で行うことを求めている。 都による「感染拡大防止協力金」は、緊急事態宣言期間中、少なくとも16日から5月6日までの期間において休業や施設休止要請に全面的に応じた中小企業や事業者に給付されるもの。22日に募集要項が公表され、申請受付が開始される予定。 ライブハウスなどでの無観客ライブ配信については、都の産業労働局ホームページ「感染拡大防止協力金」についての「よくあるお問い合わせ」にて、20日追記分として詳細が記載されている。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

♀→♂ 飢餓でメダカが性転換 脂質減少が影響か

 メダカの稚魚を飢餓状態にすると、オスに特有の「Y染色体」がないにもかかわらず2割ほどが精巣を持つようになったと、名古屋大や山形大などのチームが発表した。脂質の減少の影響で、オスの体になったと考えられるという。魚には性転換する種が多いといい、養殖などへの応用が期待できるという。  哺乳類やメダカの「性染色体」にはXとYがあり、Y染色体を持つことによって体はオスになる。  研究の発端は、孵化(ふか)する直前にメダカの卵黄を除去したこと。メスになるはずの個体の中から、オスの体を持つ個体が現れたという。卵黄に含まれる栄養が関わっているとみて、名古屋大の栄雄大・博士研究員がエサをやらずにメスの稚魚を5日間育てたところ、2割が精巣やオス型のヒレを持つようになったという。  そこでチームは、エサを与えた… Source : 社会 - 朝日新聞デジタル

原発避難者の心理的苦痛「実態調査を」 応じない政府

原発避難者たち④  「死んだ方が楽だよな、と毎日、思ってます」  福島県南相馬市の庄司範英(のりひで)さん(55)は、原発事故の避難先で長男の黎央(れお)さん(当時14)を失った。政府と福島県が避難者への住宅提供を打ち切ったため、庄司さんは家族と離れて働かざるを得なくなった。黎央さんは、2017年6月、庄司さんが初出勤する日の未明に命を絶った。それ以降、庄司さんは後を追いたいと言い続ける。今年2月、私は庄司さん宅に行った翌日、彼のことを相談しに、相馬市で被災者を診療するメンタルクリニックなごみの蟻塚(ありつか)亮二院長(73)を訪ねた。  同院の患者は増え続け、月700人となった。世界保健機関(WHO)によると、日本で一生のうちにPTSD(心的外傷後ストレス障害)になる人の割合は人口の1・1~1・6%。単純な比較はできないが、同院の患者では10%弱に及ぶという蟻塚さんは原発事故災害をこう分析する。  「『帰る土地を失う震災』というのが福島の特徴。将来の見通しが立たない。最近、『死にたい』と言う患者がとても増えてきた。高校生、18、19歳の若者や、60、70代の人たちも『何のために生きているんだかわからない』と」  原発事故について国が本気で向… Source : 社会 - 朝日新聞デジタル

台風での被災装わせ…共済金詐取未遂の疑い 男2人逮捕

 台風で被災したように装ってリフォーム代などを請求するよう持ちかけ、共済金を詐取しようとしたとして、警視庁は、ともに無職で東京都江戸川区南小岩7丁目の井尻大瑚(24)、東京都葛飾区高砂4丁目の阿部昌行(24)の両容疑者を詐欺未遂容疑で逮捕し、20日発表した。いずれも容疑を否認しているという。  警視庁は、関東圏のリフォーム契約者約2万人分の名簿や、請求を持ちかける手口のマニュアルなどを井尻容疑者の自宅から押収。2人が同様の行為を繰り返していたとみて調べるとともに、犯罪組織の関与も視野に解明を進める。  組織犯罪対策2課によると、2人は3月19日、昨年10月の台風19号で埼玉県川口市の男性(80)宅が一部損壊したように装い、修繕費や見舞金として、保険金にあたる共済金を全国労働者共済生活協同組合連合会(全労済)に男性から請求させ、約46万円をだまし取ろうとした疑いがある。  台風19号は川口市を含む関東… Source : 社会 - 朝日新聞デジタル

新型コロナウイルスの医療従事者への感染拡大…疲弊する現場に広がる支援の輪(FNN.jpプライムオンライン)

医療従事者への新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化 職員や患者の新型コロナウイルス感染が相次いで伝えられる、医療機関。感染症指定医療機関の都立墨東病院でも、4月18日、新たに11人が新型コロナウイルスに感染し、そのうち8人は病院の職員。新規の外来などを、原則中止とする事態となった。【画像】医療従事者への温かい支援を見る深刻化する、医療現場の人手と物資の不足。その現状について、現役の看護師は…現場で働く看護師:実際5月の頭くらいにマスクの在庫がなくなる。基本1週間使うようにと言われていて、水が飲めない、トイレにも行けないっていう状態で3時間くらい対応しているので、疲労だけがたまっていく。感染とかの心配も大丈夫かなって。 医療従事者への支援の輪 今、そんな命がけで闘う医療従事者を支援する動きがあるという。ジャニーズ事務所は、医療用マスク50万枚と、防護服3万3千着を、4月末から医療機関に提供。阪神タイガースは、大阪市に防護服の代用品として、雨ガッパ4500着を提供した。また、ローソンも病院内に併設された店舗で、医療従事者にコーヒーとスイーツを半額で提供する予定だという。さらに、東京・品川のレンタルトラックサービス会社では、医療従事者が引っ越しや運搬をする際、運転手付きのトラックを、無償で貸し出すと言う。こうした取り組みついて代表取締役は…株式会社ハーツ代表取締役・山口裕詮さん:東日本大震災では緊急支援物資を50回以上無償の運搬を行っております。自身の感染も顧みず献身的に取り組んでいただいている医療従事者の方に、感謝の気持ちを込めてサービスを始めた次第です。また、「医療従事者に向けられる差別や偏見を無くしたい」との思いも込めているという。株式会社ハーツ代表取締役・山口裕詮さん:新型コロナの収束に国民をあげて立ち向かっていくんだという流れのひとつになってくれれば…さらに、全国に店舗があるバイク専門店でも…。YSP横浜戸塚店主・島田祐介さん:最前線で戦っている方々が、もし電車通勤とかで苦労されているのであれば、オートバイを用意することができればいいんじゃないかと思いました。医療従事者の通勤時間の短縮と、リスクを少なくとの思いから、新型コロナが収束するまで、無期限でバイクを無料レンタル。 次ページは:こんな心温まる交流も… 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

兵庫県で1人死亡、新たに4人感染(共同通信)

4/20(月) 16:52配信  兵庫県は20日、新型コロナウイルスに感染して入院していた80代女性が死亡したと発表した。また県内で新たに4人の感染も分かった。 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース