交番の周囲を行ったり来たり 防犯カメラの「不審な男」

 日曜日の早朝、駅前の交番で警察官が襲われた。大阪府吹田市で16日発生した強盗殺人未遂事件。容疑者は拳銃を奪って逃走しており、市民生活への余波が広がっている。  周囲を住宅街に囲まれた阪急千里線の「千里山駅」。東口にあるロータリーそばの千里山交番の防犯カメラが、不審な男の姿をはっきりと、とらえていた。  16日午前4時13分。  白っぽいキャップ帽をかぶり、メガネをかけた30代くらいのその男は、交番の周囲を行ったり来たり。午前5時1分までの間に計8回、カメラに映っていた。  そのカメラから姿を消して27分後、南へ約800メートル離れた関大前駅の改札内の公衆電話からこんな110番通報があった。「家に帰ると室内が荒らされている」。千里山交番で勤務中だった3人の警察官のうち、男性巡査部長(44)と男性巡査長(33)が通報のあった現場へ。  その通報から11分後の5時39分、今度は千里山駅の駅員から、「警察官が血を流して倒れている」と110番通報が入った。倒れていたのは、先に出発した2人の後を追おうとした古瀬(こせ)鈴之佑(すずのすけ)巡査(26)。左胸など複数箇所を刺され、周囲には警察官が乗る白いバイクが倒れていた。古瀬巡査は搬送される前に、「男に刃物で刺され、拳銃を奪われた」と状況を説明していたという。  「応援が来るから頑張れ!」「(体を)動かすな!」  付近の住民らは、駆けつけた警察官らが古瀬巡査を懸命に介抱する様子を目撃した。近くを歩いていた男子大学生は、古瀬巡査とみられる警察官が仰向けに倒れ、体をよじって苦しんでいるのを見た。手は真っ赤に染まっていたという。  古瀬巡査を襲った容疑者は拳銃を奪い、逃走したとみられている。その拳銃には、実弾5発が装塡(そうてん)されていた。  大阪府警はさらなる被害を防ぐ… 980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら Source : 社会 -…

Hitting for cycle no common occurrence for NPB players

Let’s talk about the cycle for a minute.Shohei Ohtani made history on Thursday in Tampa,…

Hitting for cycle no common occurance for NPB players

Let’s talk about the cycle for a minute.Shohei Ohtani made history on Thursday in Tampa,…

「稼ぐ高齢者」の年金減額見直しへ…完全廃止で「1兆円超」財源必要に(TOKYO MX)

TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月~金曜7:00~)。6月10日(月)の放送では、厚生労働省が検討を始めた在職老齢年金制度の廃止・縮小について意見を交わしました。◆「在職老齢年金制度」とは?一定の給与がある高齢者の厚生年金を減らす「在職老齢年金制度」。厚生労働省は、年金が減ることを理由に高齢者が働かなくなることを懸念して、この制度の廃止・縮小を検討する方針を固めました。給与と年金の合計額が、60~64歳は月28万円、65歳以上は47万円を超える場合、超えた分の半額を年金から差し引くなどの仕組みです。この制度を完全に廃止するとなると、年金支給額は年1兆円以上も増え、財源の手当などが課題となるだけに、今後の年金制度改革における焦点の1つとなりそうです。なお現在は、60~64歳の対象者は88万人。65歳以上の対象者は、36万人程度と言われています。◆どこまで年金をあてにして人生設計すべきか…manma代表で慶應義塾大学大学院在学中の新居日南恵さんは「年金をどこまであてにして人生設計をするべきなのか、若い世代も気になっていると思う」と分析。さらには、年金があるから働き続けなくてもいい、貯金しなくてもいいという意識はなく「細く長く働く道や、お金も自分の分は自分で、みたいな発想が強い」と意見を述べます。◆見通しをはっきりさせるべきキャスターの宮瀬茉祐子も、将来の年金受給をあてにしていないそう。しかし、長年年金を支払い続けてきた人のことを考えると「ここまで(年金を)払ってきたのに何でもらえないの!? という気持ちが、怒りに変わるのはわかる」とのこと。経済評論家の加谷珪一さん曰く、個人消費が落ちている原因の1つは「将来の不安が大きいということ」だとか。そして、それを解消するためには増税が必要で、そうなるとまた個人消費が落ちるという堂々巡りの可能性を示唆。とはいえ「人間、不安だとやる気もおきませんし、(年金が)減るにせよ、どのぐらいの見通しなのか、はっきりさせないといけない」と見解を述べます。◆日本は小さくても豊かな国に変化できるか高齢者が働かなくなることを懸念する一方で、労働力確保のために海外の労働者受け入れの規制緩和も進めています。MCの堀潤は、日本の向かうべき方向を20代の新居さんに問います。すると新居さんは、従来通りの経済成長を捨てられない気持ちもわかると前置きしつつ「それよりも、小さくても豊かな国に(するために)私たちがどうやって変わっていけるのかを考えることの方が多い」と回答。最後に加谷さんは、今後の展望として日本の「1億人の消費市場」をいかに活用するのかをポイントに挙げ「お金を使うようになれば、自力で成長できるはず。工夫次第だと思いますね」と見通しを語りました。番組では、視聴者に「稼ぐ高齢者の年金減額、廃止すべきだと思いますか?」というテーマで、生投票を実施しました。結果は以下の通りです。◆稼ぐ高齢者の年金減額、廃止すべきだと思いますか?思う……813票思わない……1041票Source : 国内 - Yahoo!ニュース

大阪拳銃強奪、不審な男「息子に似ている」(共同通信)

6/16(日) 20:03配信  捜査関係者によると、拳銃強奪事件で、交番の防犯カメラに写っていた不審な男について、東京都品川区に住む男性によく似ていると男性の父親が話している。大阪府警が関連を調べている。 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

【動画】北日本・北陸 大雨や暴風に警戒 西・東日本は晴れて日差し強い(16日19時更新)(ウェザーマップ)

ウェザーマップ  北日本や北陸では16日(日)の夜は、激しい雨の降る所があるでしょう。17日(月)にかけても雨の量が増える予想で、土砂災害などに警戒が必要です。また、暴風や高波にも引き続き警戒してください。その他の各地は晴れる所が多くなりそうです。 北日本や北陸では、低気圧の影響で17日の昼ごろにかけても断続的に雨となりそうです。特に16日いっぱいは激しい雨の降る所があり、大雨になる所があるでしょう。17日の夕方にかけて予想される雨の量は、多い所で、東北と北陸で100ミリ、北海道で80ミリです。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫などに引き続き警戒してください。 また、風の強い状態も続き、瞬間的には30~35メートルの風が予想されます。暴風や高波にも警戒が必要です。 関東から西の各地では朝から青空が広がり、洗濯日和となりそうです。東北の太平洋側や山陰も、日中は晴れ間が戻るでしょう。ただ、夏至が近いこの時季は日差しが強いので、外出の際は紫外線対策を心がけた方がよさそうです。沖縄は梅雨前線の影響で雨となり、日中は雷を伴って激しく降る所もあるでしょう。 日中の気温は関東から西では27℃前後の所が多いでしょう。16日に真夏日となった東京は28℃と、カラッした暑さになりそうです。 冷たい空気が流れ込む北海道は、17日より大幅に低くなり、札幌では最高気温が14℃と、昼間も北よりの風が冷たく感じられそうです。気温の変化で体調を崩さないようにお気をつけください。(気象予報士・及川藍) 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

犯人未だ逃走の警官襲撃事件、犯行前に2度雄叫び(日刊スポーツ)

大阪府吹田市の交番敷地内での拳銃強奪事件で、現場近くに居合わせたサービス業の男性経営者(43)が16日、日刊スポーツの取材に応じ、「うおぉ~、うおぉ~という雄たけびを2度、聞いた」と証言した。【写真】「マックスバリュ千里山店」の店頭の張り出された一時閉店のお知らせ事件発生の午前5時40分ごろ、男性は阪急千里線千里山駅の東改札口にいた。西改札口に隣接する「千里山交番」と反対側の改札口となる。切符を購入しようしていた男性の耳に届いたのは「うおぉ~」という叫び声だった。「初めは酔っぱらいが叫んでいるのかと…」。その数秒後、再び「うおぉ~、うおぉ~」。「すごい雄たけびだった。すぐに異様な事態が起こっていると思った」。つぎの瞬間、西改札口の外から十数人の乗客がホームになだれ込み、口々に駅員に「警察官が…。早く110番」と叫んだという。異様な雰囲気に男性の身体はこわばり、しばらくその場の立ちつくした。我に返ったのはパトカーのサイレンだった。男性の記憶では事件発生から数分後に1台目のパトカーが到着。数分のうちに数台のパトカーが到着。午前6時すぎには捜査車両も含め20台以上がサイレンを鳴らしながら現場周辺の住宅街を回り、警戒を呼びかけた。犯人の逃走手段、経路は不明だが、男性によると「乗客が駆け込んできた直後に梅田方面への電車が来た。ホームに犯人らしき男はいなかった」と電車での逃走を否定した。一方で「あれだけの捜査車両の中を徒歩で逃げるのは難しいのでは」と話した。現場近くに住む男性(86)は「先日、交番に落とし物を届けたときにお世話になった若い警察官かもしれない。こんな静かな住宅街で、こんな事件が起きるなんて…。拳銃が使われないうちに捕まえてほしい」と話した。【松浦隆司】 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

那覇の公設市場で閉鎖式 22年新築へ、仮設7月から(共同通信)

 国内外の観光客でにぎわっていた沖縄の台所・第一牧志公設市場(那覇市)が16日、老朽化に伴う建て替えのため営業を終え、市場前で閉鎖式が開かれた。入居していた計約100店のうち84店が、西に約100メートル離れた仮設店舗で7月から商売を再開。新市場は2022年4月にオープンする予定だ。 第一市場の始まりは、太平洋戦争後に露天商が集まってできた闇市。公設の市場は1950年に誕生した。取り壊される今の建物は、沖縄が米国の施政権下から本土に復帰してから約5カ月後の72年10月にできた。 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

辛坊治郎~国民年金受給者は老後5000万円足りないという現実をなぜ議論しない(ニッポン放送)

キャスターの辛坊治郎がニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(6月13日放送)に出演。与野党で論議を呼んでいる「老後2000万円」問題について解説した。 党首討論が1年ぶりに開催~老後2000万円を巡って与野党攻防へ 立憲民主党の辻元国対委員長は6月12日、与党が提案していた19日の党首討論開催に応じる意向を自民党の森山国会対策委員長に伝えた。党首討論は去年(2018年)6月以来およそ1年ぶりで今国会では初となる。95歳まで生きるには夫婦で2000万円の蓄えが必要と試算した金融庁金融審議会の報告書の問題などを巡り安倍総理と立憲民主党枝野代表ら野党党首との攻防が予想されている。飯田)2000万円の話ですが。辛坊)年金大改正が2004年でしたが、私は『年金の真実』という本をその2年後に書いて、厚生労働省の年金局に呼びつけられて怒られたぐらいです。飯田)2000万円ないと路頭に迷うのかとか、年金は実質破綻しているのではないかと言われていますよね。辛坊)「年金が破綻している」ということは制度上、絶対にありません。なぜかと言うと、いまの年金制度は基本的に積み立て方式ではありませんから。飯田)積み立て方式ではない。 今後年金が下がるということは政府がすでに公式発表していること 辛坊)現役世代からのお金をその年の高齢者に渡すだけですから、将来、日本の現役世代がゼロになればゼロになる可能性がありますが、そんなことはありえません。一定割合は現役世代がいるわけです。ちょうどいま年金を払う方と支給する方がバランス取れていますから、いまの人口バランスが続く限り、年金制度は維持されます。問題なのは、いまの人口バランスが確実に崩れて来ます。高齢者の数が増え、長寿社会になって年齢も伸びて行く。ですが現役世代は減って行く。そうするとその人たちが払える分だけしか負担できなくなることを考えると、将来どうなるか。厚生労働省は、いまのお年寄りは所得代替率と言うのですが、その時代の現役世代の平均賃金の約6割以上を年金で取っているのです。これが将来的に50%くらいまで落ちますけれども、それ以下には下がりませんと厚生労働省は発表しています。しかし、本当にそうなのかという話です。今回、金融庁の最初の報告書の原案では、「年金が下がりますよ。年金だけで生涯暮らして行くわけにはいかないでしょう」ということですが、そのような話は2009年と2014年、政府はすでに数字まで発表しています。「現在、所得代替率が6割を超えている人は所得代替率5割になります」と発表している。いま貰っているお年寄りの年金が、2割~3割くらいは下がりますと政府はすでに公式発表しているのですから、「今更何を言っているのだ」という話です。飯田)現役世代はわかっているのですよね。「そんなことはもう知っているよ。でもどう備えたら良いのか、貯金はできないけれども」と思っている。 次ページは:問題は議論されていない「国民年金受給者」は5000万円以上足りない 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

Yu Darvish overcomes past history at Dodger Stadium as Cubs edge Dodgers

LOS ANGELES - Yu Darvish can rest easier now. He finally conquered his demons at…