参院、平成29年度決算を是認(産経新聞)

6/14(金) 22:34配信  参院は14日の本会議で、平成29年度決算を与党などの賛成多数で是認した。厚生労働省の不正統計問題や中央省庁の障害者雇用水増し問題などを受け、内閣に対する警告決議も採択した。安倍晋三首相は決議について「重く受け止める。今後このような指摘を受けないよう改善、指導していく」と述べた。 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

日米首脳が電話会談(共同通信)

6/14(金) 22:33配信  安倍晋三首相は14日夜、トランプ米大統領と電話で会談した。自身のイラン訪問や、ホルムズ海峡付近でのタンカーへの攻撃を巡って協議したとみられる。 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

シーサイドライン 逆走事故前、走行中に回路断線 自動運転再開メド立たず(カナロコ by 神奈川新聞)

 横浜市の新交通システム「金沢シーサイドライン」の逆走事故で、逆走したのはシーサイドライン固有のシステム上の問題である可能性が高いことが14日、明らかになった。逆走の原因とみられる車両内の回路の断線が、事故前の走行中に起きていたことも判明。運行会社はシステム改修を急ぐ。15日で1日の事故から2週間となるが、自動運転再開のめどは立っていない。【乗車ルポの写真】手すり握りしめる乗客 シーサイドラインの自動運転は、地上と車両にそれぞれある自動列車運転装置(ATO)が信号をやり取りする仕組みで、進行方向の切り替えなども行う。 運行会社「横浜シーサイドライン」(同市金沢区)によると、事故が発生した1日午後8時15分新杉田発金沢八景行き下り列車は新杉田駅で、地上側ATOからの信号は正常に送られていたが、車両内の下り方向に進むよう指示する回路が断線。進行方向の切り替え指示が伝わらなかったため車両は逆走し、約25メートル後方の車止めに衝突した。 同社などによると、断線したのは、1本前の下り列車が幸浦-産業振興センター間を走行中の午後7時25分ごろ。金沢八景到着後、新杉田へ折り返す際に上り方向を指示する別の回路は正常だったため、通常通り金沢八景駅を出発した。 断線した回路は1号車後方に設置された「機器箱」に収納され、直径2~3ミリ。一部はステンレス製車体の内骨に接触し、溶けていた。同社や国の運輸安全委員会は断線が事故の原因とみて、さらに詳しく調べる。 事故を受けて国土交通省は14日、自動運転の事故防止に向けた検討会の第1回会合を開催。同社のほか、東京の臨海部を走る「ゆりかもめ」など自動運転車両を運行する6事業者も参加した。 会合後の会見で同省の担当者らは、シーサイドラインを除く各社の車両はいずれも同様の断線が起きた場合、モーターが作動せず折り返し運転時に発進しない仕組みになっていると説明。「他社もシステム改修に知見があるので、横浜シーサイドラインの対策案についてみんなで確認していく」とし、今後も会合を重ねる考えを示した。 一方、同社は事故後、閉鎖している1番線ホームの使用を16日始発から再開。ただ、システム改修を終えるまで有人での手動運転を継続し、当面は従来の65%程度の運行という。代行輸送バスに関しては、今月中は平日朝のラッシュ時間帯、新杉田から市大医学部行きに限り10~15分間隔で走らせる。神奈川新聞社 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

観光バスで女性はねた疑い 回送中の運転手を逮捕

 鹿児島市の中心街、天文館の横断歩道を渡っていた女性をはねたとして、鹿児島県警は14日、観光バスの運転手、大山洋司容疑者(59)=同市皇徳寺台4丁目=を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕し、発表した。  鹿児島中央署によると、大山容疑者は同日午後5時25分ごろ、同市中町の交差点で、横断歩道を歩いて横断中だったアルバイト馬場知子さん(42)=同市明和3丁目=をはねた疑い。馬場さんは病院に搬送されたがまもなく死亡した。バスは回送中だったという。(小瀬康太郎) Source : 社会 - 朝日新聞デジタル

野党、参院選共闘も「共通政策」に温度差(産経新聞)

 夏の参院選で32の改選1人区全てで候補者を一本化した立憲民主、国民民主、共産、社民の4野党の幹部は14日、東京都内で野党共闘を支援する「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」(市民連合)と街頭演説を行い結束をアピールした。しかし、4党などが市民連合の要望でサインした参院選に向けての政策は、各党間で扱い方に差異がある。 JR新宿駅前での街頭演説には立憲民主党の福山哲郎幹事長、国民民主党の小宮山泰子衆院議員、共産党の小池晃書記局長、社民党の福島瑞穂副党首が集結した。福山氏は「野党は改選1人区全てで(候補者を)一本化し、国民に分かりやすい選択肢を示すことができた」と訴え、野党共闘をアピールした。 だが、4党と衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」(代表・野田佳彦元首相)が5月29日に市民連合と結んだ、左派色の濃い13項目の政策要望書の受け止め方には温度差がある。 共産党は「共通政策」として重視している。志位和夫委員長は13日の記者会見で「安全保障法制の廃止や、憲法、消費税、原発、沖縄など国政の根幹部分で統一の方向が合意された。この内容で十分政権は構成できる」と述べ、連立政権樹立にまで言及した。社民党の吉川元・幹事長も13日の会見で「全面的に受け止める」と歓迎した。 歯切れが悪いのは立憲民主党と国民民主党だ。立憲民主党の枝野幸男代表は11日の会見で「政策要望書の内容に基づいて政治を進めていくことを約束した」と述べる一方、「党の政策集にどう書くか、または書くかどうかも含めて別問題」と言葉を濁した。 国民民主党の玉木雄一郎代表は12日の会見で「要望をそっくりそのまま各党が掲げるものではない」と説明した。「市民連合の考え方を受け止めた上で、協力して戦っていくことでは合意した」とも語った。かつて消費税増税にこだわって国民の信を問い、政権を失った野田氏は、産経新聞の取材に「(要望書の内容は)共通政策ではない。合致するものも、しないものもある」と書面で答えた。 志位氏が指摘したように、要望書には国政の根幹に関わる政策が並び、「参院選で掲げ、その実現に努めるよう要望します」と書かれている。サインしたにも関わらず曖昧な態度を見せる立憲民主党や国民民主党は、政策実現の「本気度」に疑問符が付く。(内藤慎二、千田恒弥) 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

都副知事に梶原氏起用へ 猪熊氏は退任(産経新聞)

 東京都の小池百合子知事は、新たな副知事に政策企画局の梶原洋(ひろし)局長を起用する方針を固めた。都の副知事は3人体制で、五輪・パラリンピックを担当する現副知事の猪熊純子氏は退任する。人事案は、開会中の都議会定例会に提出し、19日の本会議で同意される見通し。 梶原氏は、福祉保健局の局長や部長などを歴任。関係者によると、待機児童の減少に取り組み、受動喫煙防止条例を手掛けるなどした手腕を、小池知事が高く評価し、副知事としての起用を決めたという。 一方、猪熊氏は平成29年10月に約20年ぶりの女性副知事として起用されたが、五輪・パラの開幕前に退任することになった。 併せて、中井敬三教育長も退任し、後任に産業労働局の藤田裕司局長を充てる見通し。五輪・パラは多羅尾光睦(みつちか)副知事が担当し、本格化する大会の準備にあたる。 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

都内の銭湯、都バス10月値上げ 都営地下鉄、都電も、消費増税に伴い(産経新聞)

 東京都内の公衆浴場(銭湯)が、現行の大人(12歳以上)料金460円を10月から10円値上げする。都交通局も都営バスの値上げ申請を国土交通省に申請。一部路線について現金利用で10~20円程度、値上げを行う方針で、いずれも10月から予定される消費増税に伴う措置だ。 都交通局は今月内に、都営地下鉄や日暮里・舎人ライナー、都電荒川線についても消費増税をにらんで、値上げ申請に踏み切る。 公衆浴場の料金は平成26年から4年間変わっていないが、燃料費や光熱費の値上げが続いており、業界関係者らで構成する都公衆浴場対策協議会は「浴場経営は厳しさを増している」との報告をまとめた。 ただ、値上げは、大人の料金の10円のみにとどめ、12歳未満は180円(6歳未満は80円)で据え置きする。 同協議会は値上げ後に、利用客数や反応を調査する予定。近年は銭湯を舞台にした映画やドラマが注目を集めていることから、「業界全体に大きな追い風が吹いている」との認識も示している。来年の東京五輪・パラリンピックで、「日本の入浴文化を世界に発信していく絶好の機会」とも捉えている。 都営バス料金については、23区内の路線で現金利用の場合、江戸川区の1路線のみ10円上がる。ICカード利用は3~6円の値上げ。多摩地区の場合は、距離の長い路線で20円上がる路線もあるという。 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

大津事故「胸が締め付けられる」 重傷女児の母親が手記(共同通信)

 大津市の交差点で車が保育園児らの列に突っ込んで16人が死傷した事故で、左大腿骨骨折などの重傷を負った土井鈴菜ちゃん(3)の母親(36)が14日、被害者弁護団を通じて共同通信などに手記を寄せた。入院生活が続き、心の傷を負った鈴菜ちゃんの姿に「胸が締め付けられる思い」と心情をつづった。 手記によると母親が病院に駆け付け、救急救命室に走り込んだ際、鈴菜ちゃんは「ママー!」と大泣きしていた。母親は手を握って泣き崩れた。「泣いている私に『ママ大丈夫よ』と頭をなでてくれた娘の優しさは忘れられない」と話した。 「ハンドルを握ることに自覚と責任を持ってほしい」と訴えた。 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

“大根”の練馬区、11月に世界都市農業サミット NYやロンドンなど5都市参加(産経新聞)

 練馬大根で有名な東京都練馬区が11月に、「世界都市農業サミット」を開催する。大都市の中の農地で農業を行う「都市農業」に力を入れる同区が、同じように都市農業に取り組む世界の5つの大都市からゲストを招きシンポジウムなどを行う。区では「都市農業の魅力と可能性を世界に発信したい」とPRしている。 「世界都市農業サミット」は、都市農業が行われている米国のニューヨーク、英国のロンドン、インドネシアのジャカルタ、韓国のソウル、カナダのトロントの5都市から農業者、研究者、行政関係者らを招き、11月29日~12月1日に同区の練馬文化センターなどで開催される。 農業についての国際会議やシンポジウムのほか、「練馬大根引っこ抜き競技大会」や練馬の野菜や果物、参加国の食品を販売する「ワールドマルシェ」など、一般の人も楽しめるイベントも予定されている。 サミットを企画した練馬区は、農業生産の少ない大都市・東京の23区にあって農地の広さがトップ。区によると、平成28年度末時点で23区の農地526ヘクタールのうち、4割に当たる215ヘクタールを占める。 区の担当者は「かつて23区にも多くの農地があったが、都市開発で消えていった。練馬区はほかの区に比べればそうした開発が進まず農地が残ったが、農家が誇りを持って残す活動をしてきた」と分析する。 農家は工夫を凝らした活動も行っており、都市の住民が、農家の指導を受けながら種まきから収穫までを行える農業体験農園の数も多い。観光農園もある。区の担当者は「都市住民のニーズに応え、練馬の農業は発展しており、そうした先進的な取り組みが全国の都市農業を牽引(けんいん)してきたという自負を持っている」と胸を張る。 ただ、一方で農家の高齢化の影響で、農地の減少傾向も続いており、平成5年に比べると、半分以下に。26年の区の調査では、農作業の主な担い手は50代以上が87%を占めていた。 区は27年から人材育成のための「練馬区農の学校」を開設。都市農業に関わる人材を育成するとともに、必要とする農家とのマッチングを行うなど、行政と区民が協力して対策を進めている。サミットの担当者は「サミットを機会に、都市農業を誇りに思ってもらい、練馬の農業発展の起爆剤にもなれば」と意気込む。 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

ハンマーの形状は傷と矛盾せず(共同通信)

6/14(金) 22:06配信  東京都町田市の高齢者施設で昨年9月、入所者の女性が自室で殺害された事件で、現場周辺で見つかった金づちのようなものはハンマーで、形状が遺体の傷と矛盾しないことが14日、捜査関係者への取材で分かった。 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース