ニュース

【動画】きょうまで猛暑日の所も 西から天気下り坂 暑さ和らげる雨(27日7時更新)(ウェザーマップ)

 きのう26日は北海道佐呂間町で39.5℃まで上がり、記録的な猛暑となりました。きのうほどではないにしても、きょう27日までは季節先取りの暑さが続きそうです。 予想最高気温は、北海道から近畿にかけて30℃以上、関東の内陸などは2日連続の猛暑日という所もあるでしょう。きのうより少し湿度が高く、蒸し暑く感じるかもしれません。引き続き、熱中症には十分な注意が必要です。 西から前線や低気圧が近づいているため、西日本では天気が下り坂となっています。暑さを和らげてくれる雨になりそうですが、暖かく湿った空気は雨雲を発達させます。 九州では昼前後には雨が降り出し、局地的には激しく降ることもあるでしょう。夕方以降は、中国・四国地方でも小雨の降り出す所がありそうです。 近畿~北海道でもあす28日には天気が崩れそうですから、洗濯などはきょうのうちに済ませておくのがオススメです。(気象予報士・杉山真理) 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

(科学の扉)速い競走馬をつくる 3頭から続く品種改良/訓練・医療に先端技法(朝日新聞デジタル)

 サラブレッドは人類がつくりあげた究極の競走馬だ。優れたオスとメスの交配を積み重ね、走る能力を高めてきた。しかし、資質だけで勝てるほどスポーツは甘くない。人間さながらのトレーニングや体のケアの研究が進んでいる。 春は競馬がいちばん華やぐ季節だ。最高格付けのG1レースが続き、3歳馬の頂点を決する競馬の祭典「日本ダービー」(東京優駿〈ゆうしゅん〉)で、その華やぎはピークに達する。今年の日本ダービーは26日にあった。 今回の出走馬の父親をさかのぼると、すべてが1頭のオスに行き着く。ダーレーアラビアンだ。推定1700年生まれ。…… 本文:2,070文字 この記事の続きをお読みいただくには、朝日新聞デジタルselect on Yahoo!ニュースの購入が必要です。 朝日新聞社 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

(文化の扉)狂言、お笑いのDNA 会話でおかしみ生む「コント」戦後に再評価(朝日新聞デジタル)

 600年続く「侍のコント」が狂言でござる。庶民が勘違いをしたり主人がからかわれたりと、殺伐とした時代に育まれた平和なお芝居を、偉い大名たちがお好みになられ、豊臣秀吉に至っては自ら作って演じたとな。ゆるりとご覧あれ。 日本人の笑いのDNAだ、と言っておこう。直接影響のない当代のサブカルチャーがしっかり受け継いでいるのだ。 たとえば「六地蔵」は、田舎者をだまそうと3人が6体の地蔵に扮するが、どたばた走り回って取り繕ううちにばれる。これってドリフターズのコントのようだ。狂言を代表する登場人物・太郎冠者(たろうかじゃ)が調子に乗って失敗するのも、漫画「ドラえもん」や「こち亀」の主人公とうり二つ。…… 本文:1,998文字 この記事の続きをお読みいただくには、朝日新聞デジタルselect on Yahoo!ニュースの購入が必要です。 朝日新聞社 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

東京は4日連続の真夏日予想 5月の真夏日日数は過去最多へ(ウェザーニュース)

 関東地方は週が明けた今日27日(月)も5月とは思えない厳しい暑さが続きます。 東京都心では、7時過ぎにすでに25℃を超え、今日の最高気温は32℃の予想と、4日連続の真夏日になりそうです。 5月の真夏日日数 過去最多を更新か  今日も真夏日になると、5月に入ってからの真夏日の日数は合計で4日となります。 1876年の統計開始以来、これまでの最高が3日でしたので、過去最多の記録を更新することは、ほぼ間違いありません。 熊谷では35℃以上の猛暑日予想  そのほかの関東各地も横浜で31℃、さいたまや前橋で34℃、熊谷は昨日に引き続き35℃の猛暑日の予想となっています。5月らしからぬ厳しい暑さとなりそうです。 連日の暑さで体へのダメージが蓄積していることも考えられますので、しっかりと熱中症対策を行い、少しでも体調の異変を感じたら、体を休めるようにしてください。ウェザーニュース 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

茨城・日立で最大震度4の地震 津波の心配なし

 気象庁によると、27日午前4時5分ごろ、茨城県北部を震源とする地震があり、茨城県日立市で最大震度4を観測した。震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4・2と推定される。この地震による津波の心配はないという。他に震度3を茨城県常陸太田市や北茨城市で観測した。 Source : 社会 - 朝日新聞デジタル

茨城県で震度4の地震(tenki.jp)

きょう27日午前4時4分頃、関東地方で地震が発生しました。震源地は、茨城県北部です。 茨城県で震度4 津波の心配なし 27日04時04分ころ、地震がありました。震源地は、茨城県北部(北緯36.7度、東経140.7度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。この地震により観測された最大震度は4です。この地震による津波の心配はありません。 震度3以上が観測された市町村 ●震度4  茨城県日立市●震度3  茨城県常陸太田市 茨城県北茨城市日本気象協会 本社 日直主任 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

〔地震〕茨城県日立市で震度4、津波の心配なし(5/27)(レスキューナウニュース)

気象庁によると、27日04:04頃、茨城県北部を震源とするM4.2の地震があり、茨城県日立市で震度4の揺れを観測しました。この地震による津波の心配はありません。■発生事象・発生日時 :5月27日04:04頃・震源地  :茨城県北部(北緯36.7度、東経140.7度)・震源の深さ:約10km・地震の規模:M4.2(推定)■震度3以上が観測された市町村(*印は気象庁以外の震度観測点)【震度4】・茨城県 :日立市助川小学校*【震度3】・茨城県 :日立市役所*、常陸太田市町屋町、北茨城市中郷町*レスキューナウ Source : 国内 - Yahoo!ニュース

茨城県で震度4 津波の心配なし(ウェザーニュース)

 5月27日(月)4時04分頃、茨城県で最大震度4を観測する地震がありました。 震源地は茨城県北部で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。震源地:茨城県北部マグニチュード:4.2震源の深さ:約10kmこの地震による津波の心配はありません。震度4:【茨城県】日立市助川小学校震度3:【茨城県】日立市役所 常陸太田市町屋町 北茨城市中郷町ウェザーニュース 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

伝統の「ペーロン競漕」華やかに 手こぎの木造船が競う

【動画】熱戦が繰り広げられた伝統の「ペーロン競漕」=西岡臣撮影  船首に竜の頭をかたどった手こぎの木造船が競う「ペーロン競漕(きょうそう)」が26日、兵庫県相生市の相生湾で開かれ、熱戦が繰り広げられた。会場には約4万人(主催者発表)が訪れ、初夏の風物詩を楽しんだ。  今年は4部門に計65チーム、約2100人が出場。全長約13メートルの船に28人のこぎ手と4人のかじ取りらが乗り込み、片道300メートルのコースを1往復、または1往復半し、速さを競った。こぎ手は「ドン、デン、ジャン」と打ち鳴らされる太鼓やドラの音に乗って力強く櫂(かい)をふるい、見物客から盛んな声援が飛んだ。  中国を起源とするレースで、1922年に長崎から相生に伝わった。地元造船所の運動会として始まり、市の祭りとなって今年で57回目。(西岡臣) Source : 社会 - 朝日新聞デジタル

日米両首脳、青木功氏助言で飛距離伸ばす(産経新聞)

 千葉県茂原市の「茂原カントリー倶楽部」で26日、トランプ米大統領を迎えた安倍晋三首相は、自らカートを運転してコースに移動し、計16ホールを約2時間半で回った。両首脳がゴルフを楽しむのは今回で5回目。岸信介元首相が手掛けた日米のゴルフ外交を、孫の安倍首相が信頼醸成の手段として確立させている。 「大変リラックスした雰囲気の中で率直な意見交換ができた」 ゴルフを終え首相官邸に戻った首相は記者団に語った。今回はプロゴルファーの青木功氏も同伴した。両首脳は青木氏の助言を受け、ドライバーショットの飛距離を伸ばしたという。 トランプ氏はラウンド中、バンカーから力強いショットを放ってグリーンに乗せることに成功。首相も別のホールでピンそばにぴたりと止めてバーディーチャンスを迎え、トランプ氏が「ブリリアント(素晴らしい)」とたたえたという。 両首脳が回ったホール数は、平成29(2017)年の初回から今回までで計88にのぼる。政府関係者は「ゴルフは複数で回っていても2人だけになる瞬間が多い」と効用を指摘する。 首相が手本とするのは、62年前にアイゼンハワー大統領(当時)とゴルフをした岸氏だ。岸氏は個人的な関係を生かし、日米安全保障条約の改定につなげた。 トランプ氏は首相が最重要課題と位置付ける北朝鮮による拉致問題に熱心に取り組むが、背景に、ゴルフを通じて深まった信頼関係があるのは間違いない。(力武崇樹) 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース