国内

12日 全国的に秋晴れ 小春日和も(tenki.jp)

12日は、大きな移動性高気圧に覆われ、全国的に晴れる。九州から東海にかけては、小春日和になりそう。北海道は次第に雲が広がる。沖縄は雲が多く、夕方から夜に局地的な雨の見込み。きょうの天気 広く青空 小春日和になる所もきょう12日(木曜日)は、日本付近を2つの高気圧が覆います。ひとつは本州付近に中心をおく高気圧で、夜には東海上に離れますが、勢力は本州各地に残します。もうひとつは朝鮮半島付近の高気圧です。ほとんど停滞する見込みで、西から九州や近畿など西日本各地を覆います。 高気圧に覆われる九州から東北は一日を通して晴れ。九州から近畿、東海など風が弱い地方では小春日和になりそうです。 大陸北部には気圧の谷が現れ、夜にかけて北海道付近に近づくでしょう。北海道では、この気圧の谷に向かって吹く南西の風が海上を中心に強まるでしょう。北海道は、午前中を中心に晴れますが、昼ごろからは日本海側から次第に曇ってくる見込みです。 沖縄など南西諸島では、高気圧からの湿った北東の風が、やや強めに吹く見込みです。 湿った空気の影響で、晴れ間もありますが、日中は曇り空の所が多いでしょう。夕方から夜にかけては所々で雨が降りそうです。きょうの気温 日中は小春日和の所多く 北海道、東北で4日ぶり10℃以上もきょう12日(木曜日)の気温は、きのうより高くなる所が多いでしょう。20℃前後まで上がる九州から東海は、風が弱く小春日和になりそうです。冬の寒さが続いた東北北部から北海道は5℃前後高くなり、札幌や青森、秋田など4日ぶりに10℃台に戻る所もありそうです。 【北海道から東北】10℃から12℃の所が多く、きのうより3℃から6℃高くなるでしょう。平年より低めの所がありますが、このところの寒さは緩みます。 【関東甲信、北陸】15℃前後の所が多いでしょう。平年並みか低めの所が大部分で、日陰になる所では空気がヒンヤリとするでしょう。長野県内は、きのうより5℃くらい高く、寒さが緩みます。 【東海、近畿、中国、四国、九州】18℃から22℃くらいになりそうです。快適に感じる方が多い温度帯と気象業界ではいわれています。風の弱い所が多く、小春日和になるでしょう。 【沖縄】きのうと同様、25℃前後の所が多い見込みです。こちらは平年並みの気温ですが、風と日差しの少なさで肌寒く感じる方が多くなりそうです。日本気象協会 本社 高橋 則雄Source : 国内 - Yahoo!ニュース

11月11日は記念日が2番目に多い日 1位はいつ?(テレビ朝日系(ANN))

All Nippon NewsNetwork(ANN)とれたてのバズった話題をお届けする「トレバズ」のコーナー。 (大木優紀アナウンサー) 今日はこちら!午前11時20分のツイッターのトレンドランキングにこういったワードが並んでいました。ここに共通するものなんだかわかりますか? 3位:ポッキー 5位:チンアナゴ 9位:プリッツ 11位:ベース (大木アナ) そう、実は全部「記念日」関連なんです! (林美沙希アナウンサー) あ、そっか!今日は… (大木アナ) 今日は11月11日!今日だけで49件もの記念日が日本記念日協会に登録されてまして、1年366日で2番目に記念日が多い日なんです。 (一同) へええ (大木アナ)…

男性連れ去りで逮捕の男ら 偽造ナンバー川に処分か(テレビ朝日系(ANN))

All Nippon NewsNetwork(ANN) 東京・銀座で男性を車で連れ去り現金などを奪ったとして男4人が逮捕された事件で、4人が逃走中に犯行に使った偽造のナンバープレートを処分していたことが分かりました。  張山博司容疑者(69)ら4人は8月、銀座の路上で会社役員の男性(66)を車に監禁してけがをさせたうえ、現金などを奪った疑いが持たれています。男性は千葉県で解放されました。その後の捜査関係者への取材で、男らが偽造ナンバープレートを使っていたことが分かりました。ナンバープレートの一部は川底から見つかっていて、警視庁は男らが証拠隠滅を図ったとみて調べています。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

藤井二冠、無傷の6連勝 第79期順位戦B級2組7回戦、北浜八段に勝利/将棋(サンケイスポーツ)

 将棋の第79期順位戦B級2組7回戦は11日、大阪市福島区の関西将棋会館で指され、後手の高校生タイトルホルダー、藤井聡太二冠(18)=棋聖・王位=が北浜健介八段(44)に114手で勝ち、無傷の6連勝で首位をキープした。  25人が参加するB級2組は全10局を戦い、上位3人がB級1組に昇級する。無敗は藤井二冠だけで、もっか昇級争いのトップを走る。対局を終えた藤井二冠は、残る4局について「精いっぱい指したいと思います」と語った。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

日豪首脳、17日会談へ 共同声明、新協定で成果(共同通信)

 日本とオーストラリア両政府は、菅義偉首相とモリソン首相の首脳会談を17日に東京都内で実施する方針を固めた。菅首相にとって、国内で行う外国首脳との会談は初めて。自衛隊とオーストラリア軍の共同訓練に関する「円滑化協定(RAA)」締結へ一定の成果を盛り込んだ共同首脳声明を発表する方向で最終調整している。政府関係者が11日、明らかにした。  モリソン氏は17~18日に来日。両首脳は会談で、深刻化する米中対立を踏まえ、軍事、経済安全保障分野での協力を含めた「特別な戦略的パートナーシップ」の強化の方向性を協議する。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

中国ワクチンの治験再開 ブラジル衛生当局(共同通信)

 【サンパウロ共同】ブラジル国家衛生監督庁は11日、中断していた中国の科興控股生物技術(シノバック・バイオテック)が開発中の新型コロナウイルスのワクチン治験を再開すると発表した。ブラジルのメディアが報じた。  同監督庁は9日、「深刻な事態」があったとして中断を発表。被験者の死亡が報じられたが、ブラジルメディアなどが10日に死因は自殺だったと伝えていた。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

安倍前首相「私なら1月解散」 野田聖子幹事長代行らと会食(共同通信)

 安倍晋三前首相は11日夜、自民党の野田聖子幹事長代行や岸田文雄前政調会長ら1993年の衆院初当選同期と東京都内のすし店で会食した。出席者によると、安倍氏は衆院解散を巡り「私だったら来年1月に解散する」と冗談めかしながら話す場面があったという。  会食は持病の悪化で9月に首相を退いた安倍氏の慰労が目的。出席者から首相再登板を期待する声も寄せられた。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

安倍前首相、岸田氏や野田聖子氏ら当選同期と会食(産経新聞)

 安倍晋三前首相は11日夜、東京都内のすし店で、自民党の岸田文雄前政調会長や野田聖子幹事長代行らと会食した。平成5年の衆院選で初当選した同期議員ら約10人が出席し、辞任した安倍氏を慰労した。党内の若手議員らに選挙活動の経験を伝えていく考えでも一致したという。  野田氏は会合後、記者団に「私も(将来の首相)候補の端くれとして、(岸田氏と)いい点や悪い点を指摘し合った。自民党は自由闊達(かったつ)でさまざまな意見があることを確認した」と語った。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

銀座で男性連れ去り現金を…暴力団幹部ら4人逮捕(テレビ朝日系(ANN))

All Nippon NewsNetwork(ANN) 東京・銀座で会社役員の男性が催涙スプレーを掛けられて車で連れ去られたうえ、現金などを奪われた事件で、暴力団幹部の男ら4人が逮捕されました。  指定暴力団住吉会系の幹部・張山博司容疑者(69)とその養子の張山和治容疑者(46)ら4人は8月、銀座の路上で会社役員の男性(60代)を車に監禁し、軽いけがをさせたうえ、現金や携帯電話を奪った疑いが持たれています。捜査関係者によりますと、博司容疑者が指示を出し、実行役の和治容疑者ら3人が男性に催涙スプレーを吹き掛けて車内に押し込みました。その後、手錠や粘着テープで拘束すると「2000万円振り込んで」などと脅したということです。男性は約5時間後に千葉県浦安市で解放されていました。警視庁は経緯について詳しく調べています。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

菅総理肝いり「脱炭素社会」自民党も挙党体制で支援(テレビ朝日系(ANN))

All Nippon NewsNetwork(ANN) 菅総理大臣肝煎り(きもいり)の「脱炭素社会」実現に向け、自民党も二階幹事長ら幹部が顔をそろえ、議論を始めました。  二階幹事長:「この国家的な課題に党も一丸となって取り組んでいくために今回、総裁選直属機関として、2050年カーボンニュートラル実現推進本部を設置することに致しました」  菅総理が2050年までの温室効果ガス実質ゼロを掲げたことを受け、自民党は新たに推進本部を設置し、初会合を開きました。トップに二階幹事長が就任し、挙党体制で議論することで菅政権をバックアップしていく考えです。今後は、化学業界や有識者などからヒアリングを行い、再生可能エネルギーや原発の在り方などについて議論していきます。年内にも提言をまとめ、実現に必要な予算の確保について政府に求めていく方針です。Source : 国内 - Yahoo!ニュース