国内

冬の手荒れを予防する手洗いのポイント(ウェザーニュース)

寒い冬の手洗いではお湯を使いたいところですが、熱めにすると手が荒れてしまうと野村皮膚科医院(横浜市神奈川区)院長の野村有子先生は言います。手荒れを防ぐためのお湯の温度やせっけんの選び方などを、詳しく伺ってみました。お湯で洗うと“潤いバリア”が壊れる毎冬いつの間にか手が荒れて辛い思いをしている人は、毎日行う手洗いで手荒れを引き起こしているかもしれません。例えば、熱めの湯で手を洗ってはいませんか?「寒い季節は、冷え切った手を温かいお湯で洗うと心地よいものです。しかし、高めの温度のお湯で手を洗うと皮脂が奪われ、潤いのバリアを壊す原因となります。また、かゆみのある人は、42℃で“かゆみセンサー”が刺激されてしまいます。ぬるま湯(33~35℃)で洗うようにしましょう」(野村先生) そもそも皮膚は、細菌などの異物の侵入や外部の刺激から身体を守り、さらに身体の水分を保持するなど、大切な役割を担っています。手荒れは、肌のバリアが壊れてしまった状態で、刺激に敏感になっているため、素手のまま使うとどんどん悪化してしまいます。手荒れが進行するとひびやあかぎれになったり、強いかゆみが出たり、ひどい湿疹になることもあります。 「表皮のうち一番外側の角層ならば約2週間、表皮全体は約4週間で生まれ変わります。ですから、手のひらや指先がカサつくなど、手荒れのサインを感じたら、早めにケアしましょう。生活の中で手荒れの原因となっている点を見つけ、改善するのも重要です」(野村先生)正しい手洗いのポイント手を洗うときに注意すべきことは、お湯の温度以外にもあります。 「インフルエンザなど感染症予防のためには、殺菌作用のあるせっけんを外出から帰ったときなどに使います。ふだんは無添加の肌に優しいせっけんを使うようにします。せっけんをTPOに応じて使い分けることで、肌荒れ対策にもなります」(野村先生) もう1つ大切なのが手を洗った後です。 「肌の表面に水滴が残っていると、蒸発するときに肌の水分も奪われてしまいます。手を洗ったあとは、清潔なタオルでやさしく拭きます。そのあとに、ハンドクリームなどで保湿も忘れずに行いましょう」(野村先生) 大切な手を守るためには、ちょっとしたことが大切なのですね。ウェザーニュースSource : 国内 - Yahoo!ニュース

“アナウンサー弁護士”が見てきた、キラキラした世界の裏側 「30歳で定年」と言われ…(弁護士ドットコム)

華やかなアナウンサーの世界。しかし、テレビ局に正社員として入れるのはごくわずか。売れっ子のフリーアナウンサーが何本もの番組に出演する一方、アルバイトで食いつないでいるような不安定なアナウンサーも数多く存在する。 【画像】元アナウンサーの青木美佳弁護士 フリーアナウンサーでもある、青木美佳弁護士(69期)も、弁護士になる前はいつ仕事を失うか分からない契約アナウンサーだった。 “副業”として弁護士を目指したのは、「女性アナウンサーは30歳定年」という男性ディレクターの助言がきっかけだったという。(ライター・乃木章) ●アナウンサーの道は狭き門 子どもの頃から、アナウンサーに憧れていたという青木弁護士だが、実際になるまでには紆余曲折があった。 法学部に在籍していた大学時代は、在京キー局のアナウンサー試験を受けるも不合格に終わり、一般企業に広報として就職。しかし、アナウンサーになりたい想いが諦めきれず退職、「新卒資格」を取り直すために、大学院に入学した経緯がある。大学院ではジャーナリズム論が専攻だ。 「学部生のときは、アナウンススクールに通っていました。最初はTBSのスクールだったんですが、卒業するまでに全キー局に行きましたね。 アナウンススクールは、技術を身に着けるのもありますが、それ以上に現場がどういう人材を欲しがっているのかを知ることができる場所です。局の人の目にも留まりやすいし、表には出ない小さな番組単位のオーディションも受けさせてもらえます」 このようにアナウンサー志望者の多くは、就職活動が始まる前から行動しているのだという。だが、実際にアナウンサーになるのは難しく、在京キー局になると採用倍率は1,000倍ともいわれる。キー局の「正社員アナウンサー」になれなければ、今度は地方局や、NHKなどの「契約アナウンサー」を目指して、熾烈な争いが繰り広げられる。 「試験会場に行くとすごいですよ。コンサート会場かっていう(笑)。書類で振り落とされる局もありますけど、写真と本人が違うというのもあるので、書類審査なしで応募者全員に一次面接で会ってくれる局があるんですよ。短い時間で面接官の印象に残らないと次の審査に進めない」 そうした中では、志望者の出自や学歴、特に女性であれば見た目も大きく影響することになるという。 「声質や発声は大事ですけれども、やっぱり映像があると人の意識が分散するので、声だけじゃ判断されない。 すごく覚えているのは、ある局の面接に行った時に写真だと背が小さく見えたらしくて、『大きいね』と何度も言われたことです。あちらとしては小柄な子が欲しかったらしく、マイナス要素になってしまいました。 世の中で起きていることへの関心や、自分の経験からどう物事を捉えるか、機転の利かせ方など、努力して身につけられる点はもちろん大事です。でも、自分の努力では変えられないところも審査対象になってしまうんです。…

第100回「全国高校ラグビー」の組み合わせ抽選会 大会には史上最多の63校が出場(MBSニュース)

MBSニュース 12月27日に花園ラグビー場で開幕する「全国高校ラグビー」の抽選会が、12月5日に行われました。  抽選会は、新型コロナウイルス感染防止のため、大会委員の代理で行われました。  100回目を迎える今大会には、史上最多の63校が出場します。近畿から出場するのは9校です。このうち、大会初日の27日には、7大会連続出場となる京都成章が登場。28日には、兵庫の関西学院が5大会ぶりに花園の舞台に立ちます。同じく28日は、前回準優勝の奈良・御所実業が兵庫・報徳学園との関西対決に臨みます。東海大大阪仰星は、唯一2回戦からの登場となります。  第100回全国高校ラグビー大会は27日に開幕します。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

「はやぶさ2」カプセルJAXAが回収 簡易分析へ(テレビ朝日系(ANN))

All Nippon NewsNetwork(ANN) オーストラリアの砂漠に着陸した小惑星探査機「はやぶさ2」のカプセルが発見され、日本時間の6日午前7時半すぎにカプセルは回収班によって回収されました。  はやぶさ2のカプセルは午前2時半ごろに大気圏に突入して、上空で火球として観測されました。その後、カプセルはオーストラリアの砂漠に着陸し、日本時間の午前5時前にヘリコプターでの捜索で発見されました。カプセルの中には小惑星「リュウグウ」の砂が入っているとみられ、JAXA(宇宙航空研究開発機構)が回収に向かっていましたが、日本時間の午前7時32分、回収班によって回収されました。カプセルはヘリコプターで近くの実験室に運ばれ、ガス採取装置で小惑星「リュウグウ」の物質から放出されたと考えられるガスを取り出し、簡易分析を行うということです。一方、カプセルを分離したはやぶさ2は早くも別の小惑星の探査に向かいました。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

農業でSDGs推進 全国初の条例 滋賀県(日本農業新聞)

 滋賀県は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた取り組みを農業分野で進めるための条例を制定する。持続可能な農業の推進を「県の責務」と明記。県内農業を取り巻く課題に全般的に取り組み、生産者が将来にわたって営農活動を継続できるようにするのが狙いだ。県によると、農業分野のSDGsを前面に掲げた条例は全国で初めて。  制定を目指すのは「持続的で生産性の高い滋賀の農業推進条例」。県議会定例会議で21日に採決される見通しで、来年4月の施行を目指す。  県はこれまで、2003年に「滋賀県環境こだわり農業推進条例」を施行するなど、環境に配慮した農業に全国に先駆けて取り組んできた。ただ近年は生産者の減少や米の需要縮小、気候変動など、農業を取り巻く状況が一変。「環境問題だけでなく、課題全般に取り組む必要がある」(県農業経営課)と条例制定に乗り出した。  条例案では、県の責務として、持続的で生産性の高い農業の推進に向けた施策を「総合的に策定し、実施するものとする」と明記。生産力の向上や環境保全対策に取り組むよう求める。  具体的には、県はスマート農業や良質な土づくりの他、気候変動に適応した新品種や栽培方法の開発に取り組む。生産性を高めて農業所得の向上につなげ、県内生産者の経営安定や県内での新規就農の機運につなげる狙いがある。  生産基盤の維持にも取り組む。米の需要が大きく落ち込む中、円滑な転作を支援して水田フル活用を後押しする他、中小規模の農家や兼業農家など多様な生産者の確保を進める。  18年に廃止された主要農作物種子法(種子法)の基本事項を盛り込んで、米、麦、大豆の種子の安定供給にも取り組む。  環境保全対策では、農薬と化学肥料の使用量を半分以下に抑えた「環境こだわり農業」の推進や、廃プラスチックの抑制に取り組む。その他、県育成品種の知的財産権の保護を進める。  県は「県内生産者が将来にわたって営農活動を続けられる環境づくりを進めたい」と意気込む。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

からかい乗り越え…高1で吃音告白、周囲が変わった(西日本新聞)

 話すときに言葉が出にくかったり、同じ音を繰り返したりする吃音(きつおん)。周囲の理解や支援を得られず自ら命を絶つ人もいる。吃音がある久留米大4年の亀井直哉さん(22)=福岡県篠栗町=は音読の授業や同級生たちのからかいに悩まされたが、周囲に吃音のことを公言することで理解を広げ、乗り越えてきた。目標は言語聴覚士。吃音に悩む仲間を支える存在を目指す。 【写真】福岡言友会が開く例会。人前で話す練習にも  亀井さんが自分の発話に違和感を持ったのは小学校高学年。授業中に何度も言葉に詰まり、話の冒頭に「あのー」「えーっと」と付けて、その場をやり過ごすようになった。  中学に上がると状態は悪化。朝の出欠確認も「はい」と返事ができず「は、は…」と詰まった。同級生から笑われ、まねされた。学校に行くのも嫌に 国語の朗読は特に苦労した。うまく言おうとすると喉が締め付けられるようになる。運動会の感想文の発表では前夜、原稿用紙2枚余りを暗記して臨んだが、5分間の制限時間内に半分しか読めなかった。教師は「無理に全部言わず省略すれば良かったね」と見当違いの言葉で気遣った。授業中、挙手しなくなった。学校に行くのも嫌だった。  「吃音」という言葉を知ったのは中学3年の冬。スクールカウンセラーから指摘された。知ったからといって、状況は何も変わらない。「これからどうやって生きていくんだろう」と頭が真っ白になった。「皆に吃音のことを話してみない?」 高校1年の夏、九州大病院の吃音外来を受診した。医師の菊池良和さん(42)と一緒にメトロノームのリズムに合わせて本を音読。言語聴覚士の指導も受け、発話を練習した。ようやく光が見えた気がした。  一方、高校でも笑われることは続いていた。言語聴覚士に相談すると「皆に吃音のことを話してみない?」と提案された。担任には入学後すぐに知らせていたが、同級生には伝えていない。「楽になれるのなら…」。うなずいた。授業中も気楽に 数日後、亀井さんは教壇に立った。隣で担任が皆に語りかけた。「彼の話し方に違いがあるのは気付いていると思う。吃音という一種の病気だ。からかったりまねしたりすることはやめよう」。亀井さんは「よろしくお願いします」と声を絞り出した。  放課後、心配とは裏腹に友人は普通に接してくれた。心を覆っていた分厚い雲が晴れるようだった。授業中も気楽になった。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

3大流星群のひとつ「ふたご座流星群」 来週末活動ピークに(ウェザーニュース)

来週末の12月13日(日)から14日(月)にかけて、ふたご座流星群の出現ピークとなります。 ふたご座流星群は毎年安定して多数の流星が流れることで知られる流星群で、今年は月明かりの影響を受けないため観測には好条件です。 今年は活動の極大が14日(月)10時頃とされていますので、日本では13日(日)夜が観測のチャンスです。期待できる流星数は?★ピーク予想 12月14日(月) 10時頃 ★母天体   ファエトン(小惑星) ふたご座流星群は、出現する流星数の多さから、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群と共に「3大流星群」の1つとされています。 今年は15日(火)が新月のため月明かりの影響がなく、流星観測にはかなりの好条件となります。空の暗い場所で観察すれば、日付が14日(月)に変わる頃には最大で1時間あたり55個前後の流星が見られると予想されています。また、12日(土)夜や14日(月)夜も比較的多くの流星が期待でき、最大で1時間あたり20個を超える流星が出現するかもしれません。 放射点のあるふたご座は、東京では18時頃から空に昇りはじめ、流星が流れ始めます。 流れ星は空のあちらこちらに飛ぶので、放射点にとらわれず広く空を見渡たすのがおすすめです。しっかりと防寒をして流星観測をお楽しみください。ふたご座流星群の特徴は?(1)毎年、多くの流星が出現 毎年、安定して多くの流星が出現する、当たり外れの少ない流星群といえます。 雲や建物などの遮蔽物の少ない場所では、10分ほど夜空を眺めているだけでも容易に流れ星を見ることが出来そうです。 (2)ほぼ一晩中観測が可能 流星群に属する流れ星は、放射点という天球上の一点から流れます。 ふたご座流星群は、その名の通り冬に見頃を迎えるふたご座に放射点があるため、夜の早い時間に放射点が地上に昇ってきます。このため、活動期にはほぼ一晩中ふたご群の流星を観測することが可能です。 (3)極大日を過ぎると流星数は一気に減少…

男性の育休「義務化」のパワーワード、誤解招いても「あえて狙った」深い理由 「議論ないと注目されない」(withnews)

パワーワードを使う理由<イベントでは、今秋「男性の育休 家族・企業・経済はこう変わる」(PHP新書)を刊行した小室さん・天野さんと、「妻に言えない夫の本音 仕事と子育てをめぐる葛藤の正体」(朝日新書)を刊行した父親のモヤモヤ企画班の高橋健次郎記者が、男性の育休取得について語り合いました。「義務化」という言葉について話題になったきっかけは、参加者からの質問でした。> 高橋健次郎記者(以下高橋記者):みなさんからいただいたご質問をご紹介します。「『義務化』という言葉が、企業から促す義務ではなく、個人が否応なくとらなきゃいけないと誤解されていることが多いと思います。反発もあると思うのですが、誤解しないように広まらないのはメディアのせいなのでしょうか?」。お二人、いかがですか? 小室淑恵さん(以下小室さん):ある意味、戦略的にも誤解をしていただくように発信をしました。「そんなのおかしい」「変な話題だよ」と誰かが反発をしない話題は、ほとんどメディアに扱ってもらえません。 議論にならない限り、「男性の育休」が注目されることはないだろうということで、「全ての人に義務づけられることを望んでいます」のように一度誤解していただいてもいいと考え、私たちはこの「育休義務化」というパワーワードを使いました。 もちろん、取る・取らないは本人の自由です。ただ、本人の権利が大きく侵害されている現状ですので、男性本人が申請するのではなくて、企業側に、社員へ育休を取る権利があると案内するシステムに変更するよう義務づけを促していきたいと思います。 メディアには、私たちは企業への義務化であることをきちんと説明をしているので、メディアも半分は分かっているけれども、議論を巻き起こすために、あえてタイトルを「男性育休義務化をどう思う?」として扱ってくれているのかなと思っています。 高橋記者:世間の反応をどう感じていらっしゃいますか? 天野妙さん(以下天野さん):「義務化」というと、男性たちが「俺のことか?!」「俺の部下のことか?」と、急に当事者性が出てくるんですよね。 実は、発信を始めた頃は「男性育休必須化」と言っていましたが、「弱気すぎる」と指摘を受けました。それであえてパワーワードを使っています。 高橋記者:作戦とは知らず、発見でした。参加者の方からは「確かに自分の興味も若干の疑問から事実を知ることができました。よい作戦だと思います」といただきました。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

菅さんが会見で浮かべた笑み…パワハラ化する政治 遮断の言葉111回 対立じゃなく「恫喝」の学術会議(withnews)

「黒い霧」と「値下げの菅」12月4日の金曜日。菅さんにとって初めてとなる臨時国会が事実上閉会しました。 「終息の見通しが立っていればまだしも、感染拡大の可能性が極めて高いという専門家の報告を聞くと、国会がここで閉会して、冬休みを取るわけにはいかない」 野党(立憲民主、共産、国民民主、社民の4党)はこの日午前、年末まで会期延長を求める動議を提出しましたが、与党の反対で否決されました。 与野党の攻防の本丸は、「桜を見る会」の前日に後援会が開いた夕食会の費用を補てんしていた疑いで、東京地検特捜部から聴取要請された安倍さんです。 1年間にわたる国会での「虚偽答弁」を指摘する野党は、安倍さんの国会招致を求めていたからです。午後になって、閉会手続きが行われた国会に姿を現した安倍さんの周りには、報道陣と警護の人だかりができました。 今週は、鶏卵業者から大臣時代に計500万円の現金を受け取った疑いを報じられた吉川貴盛・元農林水産相が、健康上の問題を理由にして、自民党の選挙対策委員長代行などの役職を辞職する事態も起きました。 吉川さんは菅さんと同じ1996年の衆院選で初当選し、今年9月の総裁選では菅陣営の事務局長を務めた人です。 4日夜、2カ月半ぶりに官邸で記者会見を開いた菅さんは、政権与党に立ちこめる「黒い霧」を払いのけるように、「これまでお約束した改革については、できるものからすぐ着手し、結果を出して成果を実感していただきたい」と言って、不妊治療への助成拡大や携帯電話料金値下げの実績をアピールしました。 特に「一つの節目」と力を込めたのは、前日、NTTドコモが割安プランを発表した携帯料金の値下げです。 「今回、大手のうちの1社が、大容量プランについて、2年前に比べて7割安い20ギガで2980円という料金プランをメインブランドの中で実現するとの発表がありました。本格的な競争に向けて一つの節目を迎えたと思います」 携帯料金の値下げは、菅さんが官房長官時代、「4割値下げする余地がある」と打ち上げた肝いりの政策です。菅さんはこれまでもNHK受信料値下げや東京湾アクアラインのETC料金値下げを仕掛け、公明党が求めた消費税の軽減税率導入を後押しするなど、「値下げ」に強いこだわりがあります。 菅さんは「本当の改革はこれからです。個々人の料金負担が本当に下がっているのか、サブブランドに移行する場合の手数料など、残された障害がないか見ていきながら、必要に応じて更なる対応を採っていきたい」と訴えました。Source : 国内 -…

不明の35歳女性か 死体遺棄容疑で保育士の男逮捕(テレビ朝日系(ANN))

All Nippon NewsNetwork(ANN) 東京・豊島区の35歳の女性が行方不明になっている事件で、近所に住む保育士の男が死体遺棄の疑いで逮捕されました。  逮捕されたのは豊島区目白の保育士・佐藤喜人容疑者(29)です。捜査関係者によりますと、9月下旬から近所に住む富塚沙織さんの行方が分からなくなっていて、警視庁は事件に関わったとみて佐藤容疑者から事情を聴いていました。佐藤容疑者が「遺体を栃木県那須町の別荘地に埋めた」と話したことから、警視庁が佐藤容疑者の親族の別荘を調べたところ、富塚さんとみられる遺体が見つかりました。取り調べに対して容疑を認めていて、殺害したこともほのめかしているということです。2人に面識はないとみられ、警視庁が動機を調べています。Source : 国内 - Yahoo!ニュース