週間天気 西日本は梅雨入り後すぐ大雨のおそれ(ウェザーニュース)
■この先1週間の天気のポイント■ ・西日本ようやく梅雨入り、大雨に注意 ・貴重な日差しを有効に ・沖縄の梅雨明けは7月にずれ込みか 西日本ようやく梅雨入り、大雨に注意 今年は西日本で梅雨前線がなかなか北上せず、九州北部、中国地方、四国地方、近畿地方では、まだ梅雨入りが発表されていません。これは記録的な遅さとなっています。 今週中頃になると梅雨前線がやっと北上する予想で、このタイミングで梅雨入りの発表があるかもしれません。 <参考 最も遅い梅雨入りの記録> 九州北部 6月22日(1967年) 四国 6月21日(1967年)※ 中国 6月24日(1968年) 近畿 6月25日(1958年)※ ※1963年は梅雨入りを特定せず 北上した梅雨前線の活動は活発化して、いきなり梅雨末期のような大雨のおそれがあるため、注意が必要です。 最新情報をこまめに確認するようにしてください。 貴重な日差しを有効に 西日本は25日(火)、東日本から北日本は26日(水)頃に、しっかりと晴れるタイミングがあります。 その先は曇りや雨の日が多いため、晴れる日は、日差しの有効活用をしましょう。 沖縄の梅雨明けは7月ずれ込みか 梅雨前線は北上するものの、沖縄では湿った空気の影響で曇りや雨の日がまだ続く予想です。 梅雨明けは10年ぶりに、7月にずれ込む可能性が大きくなっています。ウェザーニュース 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース