国内

〔高齢者交通事故死者〕2019年5月末現在は690人、前年比91人減も全体の56.9%(レスキューナウニュース)

警察庁が6月17日に発表した、2019年5月末現在の交通事故統計月報によると、全国の65歳以上の高齢者交通事故死者は累計690人と、前年同月比では91人減となっていますが、総数(1212人)の56.9%を占めています。都道府県別では24都道県で減少、15府県で増加していて、最多は千葉県37人(-8)、大阪府(+9)と愛知県(-13)の各33人、埼玉県31人(-8)となっています。■2019年高齢者交通事故死者数(5月末現在:確定値)【月別】〈都道府県別最多〉・ 1月:160人(-35)〈千葉県10人〉・ 2月:126人(-23)〈大阪府10人〉・ 3月:153人(-10)〈千葉県・大阪府 各11人〉・ 4月:137人(- 4)〈愛知県10人〉・ 5月:114人(-19)〈岐阜県7人〉・1日あたり4.57人/5.25時間に1人の割合・年間死者数[総数比]:2018年1966人[55.7%]17年2020人[54.7%]16年2138人[54.8%]【都道府県別】全国  690人(-91)[総数比56.9%]北海道  26人(- 4)[61.9%]青森県  9人(- 3)[60%]秋田県  8人(+ 1)[66.7%]岩手県  13人(- 4)[68.4%]宮城県  10人(-…

早乙女姿で豊作願う 福岡・太宰府天満宮斎田で御田植祭(西日本新聞)

 福岡県太宰府市観世音寺の太宰府天満宮斎田で16日、初夏の神事「御田植祭(おたうえさい)」があった。神職や氏子、地元の農業関係者ら約300人が秋の豊作を祈った後、菅笠(すげがさ)にもんぺの早乙女姿の女性たちが田に稲の苗を植えた。15日に予定されていたが、悪天候の予報だったため、この日の神事となった。 斎田前には、かかしやてるてる坊主、大型のうちわが置かれ、西高辻信宏宮司が祝詞をあげた後、みこたちが「早乙女の舞」を披露。水を張った田で、赤ふんどしの若者と着ぐるみの牛がユーモラスに「代かき」を熱演した後、早乙女姿の女性たちが苗を植えた。 晴天に恵まれ、斎田の周囲には多くの写真愛好者が集まった。秋に収穫された米は日々、本殿の神前に供えられる。西日本新聞社 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

「半端ない」大迫勇也選手、スタジアム名に 市民栄誉賞の副賞で命名権(西日本新聞)

 鹿児島県南さつま市は16日、市出身でサッカー日本代表の大迫勇也選手(29)に、初となる市民栄誉賞を授与した。副賞として市内の加世田運動公園陸上競技場の命名権も贈呈。「OSAKO YUYA stadium」という「半端ない」スタジアムが誕生した。【写真】市民栄誉賞授与式の模様 命名権の期間は今年5月から5年間。同スタジアムであった授与式で「光栄です」と語った大迫選手は、日本代表戦で使用したスパイクを市に寄贈した。 小中高校時代にプレー経験があるという思い出の地で「ここからプロになる選手がどんどん出てきてほしい。できれば一緒にプレーしたい」と語った。西日本新聞社 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

拳銃強奪で「安全確保を第一義に」 大阪府知事のツイートに注目(J-CASTニュース)

 週末の日本列島を揺るがした、大阪府吹田市で発生した拳銃強奪事件。2019年6月17日朝には容疑者が逮捕され、事件は一件落着となったが、そんな中、事件発生中に行われた大阪府の吉村洋文知事のツイートに注目が集まっている。■「不要不急の外出を控え...」 事件発生日となる16日の9時台、吉村知事は事件発生を告げる「大阪府警察防犯情報」のアカウントのツイートを引用しつつ、  「吹田市周辺の皆様へ。現時点で犯人の行方は分かっていません。吹田市周辺の住民の皆様は、不要不急の外出を控え、安全確保の行動を第一義にお願い致します」とツイート。府民への注意喚起には、「ガチで恐いですー!」「G20前に大変なことになったね、大阪」「茨木市でも管内放送が流れました。一刻も早い解決を祈ります」といった、容疑者の逃亡を警戒する声が続々。「注意喚起ありがとうございます」と、情報発信に感謝する声も上がった。 13時台になると、吉村知事は、 「不審男性の映像が公開されました。何か情報がある方は警察まで情報提供お願いします」とツイート。NHKのニュースサイトを引用して容疑者の顔写真が見える状態にしてのツイートには、「顔の輪郭覚えておきます」といった、具体的な情報を喜ぶ声が相次いだ。 21時台には、17日6時までに事件が解決しない場合の対応として、府立集客施設の対応についてまとめた大阪府ウェブサイトの特設ページへのリンクを。これに対しては、「常時ツイートありがとうございます!! 吉村さんのツイート、心強いです!」といった、吉村知事のツイートに励まされたとするリプライが寄せられた。 府警ツイッターは「服装再現写真」を投稿  そして、17日6時53分、吉村知事は「犯人逮捕の報道」とツイート。犯人の身柄が拘束されたとのツイートには、「無事に逮捕されて良かったです」との安堵の声が続々。「よかったー!でもちびっ子達はなぜか大ブーイング&大パニック笑っ...」と、休校を見込んでいた子供の様子をツイートするものもあった。 このほか、大阪府警が運営する「大阪府警察防犯情報」のアカウントも、逮捕までの間には犯人に関する情報を多数ツイート。中でも、16日22時台にツイートされた、マネキンに服を着せて容疑者の服装を再現した写真を掲載したツイートは約7800回ものリツイート(17日14時時点)がなされるなど、情報の拡散に大きくプラスになっていたことが分かる。府民の不安に応える情報拡散には多くの人々を安心させたようだ。(J-CASTニュース編集部 坂下朋永) 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

「ゴジラ通りもん」売れ行き好調 映画とコラボ(西日本新聞)

 福岡土産として人気の菓子「博多通りもん」を販売する明月堂(福岡市)が、5月31日から公開中の映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」とコラボレーションした「ゴジラ通りもん」を、JR博多駅(同市)の直営店で販売している。【写真】「博多通りもん」売り上げギネス記録 明月堂の創業90周年を機に、東宝側が映画とのタイアップ商品を提案。ゴジラ好きの社長が即決した。箱の包装紙に初代ゴジラが描かれた商品は、1箱6個入りで790円(税込み)。 売れ行きは好調で、同社担当者は「映画を見た後に手にとってもらえれば」と話す。数量限定のため、30日ごろまでの販売を予定。西日本新聞社 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

吾妻山、噴火警戒レベル1に引き下げ(産経新聞)

 山形地方気象台は17日、山形、福島県境にある吾妻山に噴火の可能性が低くなったとして、噴火警戒レベルを「火口周辺規制」の2から「活火山であることに留意」の1に引き下げた。 同気象台によると、吾妻山は5月初旬からみられていた大穴火口方面上がりの傾斜変動が5月9日に大穴火口方面下がりに変化し概ね停滞し、火山性微動は5月15日以降、観測されていない。 このため同気象台は、大穴火口から概ね1・5キロの範囲に影響を及ぼす噴火の可能性は低くなったと考えられるとして噴火レベルを「活火山であることに留意」の1に引き下げた。 ただ、大穴火口や旧火口周辺では火山ガスが噴出しており、熱活動も継続していることから火山灰や高温の土砂、熱水が突発的に噴出する可能性があるとして、同気象台は「引き続き危険な地域には立ち入らないでほしい」と注意を呼び掛けている。 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

東松山女性殺害 容疑者の男 小型刃物など2本所持(テレ玉)

東松山市のアパートで、38歳の介護士の女性が殺害された事件で、逮捕された元同僚の男は、身柄を確保された際、バッグに小型ナイフとカッターナイフのあわせて2本を、所持していたことが分かりました。殺人の疑いで逮捕された元同僚で、住所不定・無職の佐々木靖幸容疑者41歳は、17日朝、さいたま地検に身柄が送られました。佐々木容疑者は、6月11日夜から13日朝にかけて、東松山市材木町のアパートに住む、介護士の渡邉真澄さん38歳の胸などを十数回刺し、殺害した疑いが持たれています。捜査本部によりますと、佐々木容疑者は、ことしに入ってから2か月ほど、東松山市内の介護施設で渡邉さんと一緒に働いていて、渡邉さんの携帯電話には、佐々木容疑者との通話記録が、事件の直前まで残っていたということです。佐々木容疑者は、調べに対し、容疑を認めていて「いろいろ尽くしたけれど、裏切られた気持ちになり、殺そうと決意した」と供述しているということです。また、捜査関係によりますと、佐々木容疑者は身柄を確保された際、バッグに小型ナイフとカッターナイフの2本を持っていたこともわかり、警察は、事件で使われた可能性もあるとみて調べを進めています。テレ玉 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

週間 梅雨前線 本州付近に停滞か(tenki.jp)

19日(水)以降は、全国的に雲が広がるでしょう。22日(土)から23日(日)は、広い範囲で雨が降る可能性があります。23日、関東の最高気温は5月上旬から中旬並みに。 あすの天気 梅雨前線は沖縄に停滞 18日(火)、梅雨前線は、沖縄付近に停滞する見込みです。日本の東に中心を持つ高気圧の縁をまわって、本州付近に湿った空気が流れ込むでしょう。北海道には、上空の気圧の谷が西から近づく見込みです。【各地の天気】沖縄や奄美は、断続的に雨が降るでしょう。日中を中心に雷が鳴り、雨脚が強まる時間帯がある見込みです。九州は、雲が広がるでしょう。熊本や宮崎では、午後は雨が降る所がある見込みです。鹿児島も、夜は雨雲がかかるでしょう。四国、中国地方は、昼頃にかけて晴れる見込みです。午後は次第に雲が広がり、夕方以降は所々で雨が降るでしょう。近畿も、午前を中心に青空が広がる見込みです。午後は次第に雲が多くなるでしょう。北陸、東海は、日差しがたっぷり届く見込みです。雲に覆われるのは、夕方以降でしょう。関東は、晴れたり曇ったりでしょう。北部の山沿いでは、夕方以降に、にわか雨の所がある見込みです。東北も、晴れ間があるでしょう。ただ、南部の内陸では、雲が広がりやすく、夕方以降は一時的に雨が降る所がある見込みです。北海道は、日本海側を中心に雲が広がるでしょう。午後は、山沿いの一部で、雨が降る見込みです。太平洋側やオホーツク海側では、南または西風がやや強く吹く見込みです。 【最高気温】沖縄は28度くらいで、6月上旬並みの予想です。九州から関東は28度前後、東北は22度から24度くらいの所が多い見込みです。平年並みか、やや高いでしょう。東北北部では、7月中旬並みになる所がある見込みです。北海道は20度から22度くらいでしょう。平年より高い所が多く、真夏並みの所もある見込みです。 あさって以降の天気 梅雨前線は本州付近に停滞か 19日(水)は、前線上に発生する低気圧が、夜には九州の南まで進むでしょう。日本付近の上空を寒気を伴った気圧の谷が通過する見込みです。関東の上空5500メートル付近で、氷点下12度以下の寒気が流れ込むでしょう。平年より5度くらい低い寒気です。このため、東海から東北と北海道の日本海側は、午後は大気の状態が不安定になる見込みです。全国的に、雲が広がるでしょう。沖縄や九州南部に、発達した雨雲がかかる見込みです。南または、東風が強まるでしょう。四国、中国地方や近畿では、山沿いで雲が発達し、にわか雨や雷雨がありそうです。東海から東北、北海道は、山沿いを中心に雨や雷雨があるでしょう。東北や北海道では、雨雲が平野部へ流れ込む所がありそうです。 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

大阪・吹田の拳銃強奪 飯森容疑者、10万円を所持(産経新聞)

6/17(月) 12:13配信  大阪府吹田市の大阪府警吹田署千里山交番前で16日早朝、同署の古瀬鈴之佑(こせ・すずのすけ)巡査(26)が刺され、実弾入りの拳銃が奪われた事件で、強盗殺人未遂容疑で17日朝に逮捕された飯森裕次郎容疑者(33)は逮捕時、現金約10万円を所持していたことが府警への取材で分かった。 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース

「一刻も早く日本に」拉致被害者、早期救出訴え署名活動 松木薫さんの誕生日に(西日本新聞)

 北朝鮮に拉致された熊本市出身の松木薫さん=失踪当時(26)=の66歳の誕生日である13日、拉致被害者の支援団体が同市中央区の下通アーケードで、政府に早期救出を求める署名活動を行った。姉の斉藤文代さん(73)も街頭に立ち「若い人を見ると薫を思い出す。一刻も早く日本に連れて帰りたい」と訴えた。【写真】トランプ氏と面会する拉致被害者の家族 松木さんは1980年、留学先のスペインで北朝鮮に拉致された。支援者たちは「自分の家族だと思って考えてみてください」と呼びかけた。出張で熊本に来ていた福岡県春日市の会社員高木聡史さん(24)は「自分と同じくらいの年齢で拉致され、40年以上たっていると思うと苦しい気持ちになる」と話した。 主催した「北朝鮮に拉致された日本人を救出する熊本の会」の布田悟会長は「いつも今年が最後と思って街頭に立っている。事態が進展するように世論の関心を高めたい」と話した。西日本新聞社 【関連記事】 Source : 国内 - Yahoo!ニュース