国内

車にひきずられ電柱衝突、新宿区 男性重体、運転の男確保(共同通信)

 22日午後、東京都新宿区西落合の区道で「交通上のトラブルがある」と110番があった。警視庁によると、現場の電柱脇で男性(48)が倒れているのを警察官が確認。男性は頭を打っており、病院に搬送されたが意識不明の重体。  戸塚署などによると、男性は車の駐車位置を巡って交通トラブルになり、ドア付近をつかんだところ車が急発進。男性は数m引きずられ、電柱に衝突したとみられる。  捜査関係者によると、警視庁は車を運転していた男の身柄を確保した。殺人未遂容疑で事情を聴いており、容疑が固まり次第、逮捕する方針。  現場は西武新宿線新井薬師前駅の北約500mの住宅街。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

ひきずられ電柱衝突? 男性重体 東京・新宿区の住宅街(共同通信)

 22日午後3時15分ごろ、東京都新宿区西落合2丁目の区道で「交通上のトラブルがある」と110番があった。警視庁によると、現場の電柱脇で男性(48)が倒れているのを警察官が確認。男性は頭を打っており、病院に搬送されたが意識不明の重体。  男性は車と交通トラブルになり、車のドア付近をつかんだところ車が急発進。男性は数メートル引きずられ、電柱に衝突したとみられる。警視庁は傷害事件として、逃げた車を調べている。  現場は西武新宿線新井薬師前駅の北約500メートルの住宅街。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

張り紙「助けてください」で話題 あのレストランは今(TOKYO MX)

 東京都内は新型コロナウイルス対策の休業要請が緩和され、飲食店の営業時間制限もなくなりました。4月に「助けてください」の張り紙で有名になったJR中野駅前にあるレストランの“その後”を取材しました。動画でご覧ください。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

小池知事「豊洲移転延期の2年間は必要だった」…質問動画第4弾を公開(スポーツ報知)

 任期満了に伴う東京都知事選(7月5日投開票)で再選を目指す現職の小池百合子知事(67)が21日、ツイッターで有権者から募集した質問に回答する動画「#小池ゆりこに物申す vol4」を公開した。  この日、小池氏が第3弾として公開した約10分半の動画は、豊洲市場移転について「移転の2年間の延期は無駄だったのでは?」などの質問に回答したもの。  小池氏は、「2年間の延期がなければ、あるはずの盛り土に代わる追加対策工事も行うことはなかった」と指摘し、「(対策工事を行わなければ)大混乱になって移転は不可能だったと言い切れる」とし、移転延期に伴う工事やモニタリング調査などは必要であったことを強調した。  築地市場(中央区)の豊洲市場(台東区)への移転をめぐっては、小池氏が都知事に就任してまもなくの2016年8月末に土壌汚染の検証などを理由に、当初2か月後に迫っていた豊洲市場開場の2年延期を表明。その後、地下汚染水の存在や、都が土壌汚染対策に実施したとしていた4・5メートルの盛り土が一部行われていなかったことなどが発覚した。  小池氏は当時を振り返り、「お魚、お野菜を召し上がるのは都民の皆さんですから、あの当時立ち止まって追加対策工事を行い、安全・安心を追求したからこそ、今の豊洲市場のにぎわいが確保できた」と話した。  小池氏は現職としての公務を優先させるほか、新型コロナウイルス感染防止対策のためオンラインを活用した選挙活動を行っている。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

国連、SNSの誤情報流行に警鐘 コロナ投稿4割信用できず(共同通信)

 新型コロナウイルス感染拡大で世界の豊かさがしぼむ見通しとなる中、国連開発計画(UNDP)は22日までに、会員制交流サイト(SNS)への新型コロナ関連投稿の4割が信頼できない情報源に基づいたものだったとの分析結果を発表、誤情報の流行に警鐘を鳴らしている。  感染拡大に伴い欧米ではアジア人、日本国内では中国人、中国ではアフリカ出身者らへの差別発言やデマもインターネット上などで広がっており、国連は正確な情報を人々に届ける必要性を訴えている。  分析はイタリアの調査機関「ブルーノ・ケスラー財団」が実施した。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

東京都、新たに29人感染 ホストクラブ関連目立つ(共同通信)

 東京都は22日、新型コロナウイルスの感染者が新たに29人報告されたと発表した。うち、ホストクラブなど夜の繁華街関連は10人で、ホストが8人含まれる。感染者の累計は5812人。70代男性の死亡も報告され、累計は321人となった。  都によると、新たな陽性者29人のうち、感染経路が不明なのは13人。20~30代が21人を占めた。新規感染者数の直近7日間の平均は1日当たり31.7人。家庭内感染が3人で、友人や同僚と食事して感染した人も複数いた。  都内の感染者数は5月25日の緊急事態宣言解除後に再び増加し、6月は全て2桁が続いている。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

障害者の就職、10年連続で最多 10万3千人、就職率は46%(共同通信)

 厚生労働省は22日、2019年度にハローワークを通じて就職した障害者は延べ10万3163人で、10年連続で過去最多を更新したと発表した。18年度より845人、0.8%増えた。  障害者雇用促進法では、国や自治体、民間企業に一定割合以上の障害者を雇うよう義務付けている。18年4月にこうした「法定雇用率」が引き上げられており、厚労省は「年々企業の障害者雇用への理解が進み、当事者の意欲も高まっている」と分析している。  19年度に新たに就職を希望したのは18年度より5.7%増の延べ22万3229人で、実際の就職率は46.2%だった。Source : 国内 - Yahoo!ニュース

解散総選挙近い?自民党の改憲アピール漫画“もやウィン”が炎上…「進化論の誤用だ」(FNNプライムオンライン)

首相が3カ月ぶりに会食、その相手は…日曜に約5カ月ぶりとなる休日を自宅で過ごし英気を養った安倍首相。その前の19日金曜日の夜、東京港区にある虎ノ門ヒルズ51階の高級レストランを訪れ、3カ月ぶりに夜の会食を解禁していた。 【画像】”誤用”となった自民党の改憲アピール4コマ漫画 そのお相手は盟友の麻生副総理、菅官房長官、そして自民党の甘利税調会長。ここで話題に上ったのではと臆測を呼んでいるのが、衆議院の解散総選挙だ。 実は安倍総理は3年前、2017年の7月にも同じメンバーと会食。その2カ月後に解散に踏み切ったことから、この秋の解散総選挙が取り沙汰されている。永田町で吹き始める”解散風”自民党森山裕国体委員長(20日 鹿児島市): 今年はまた、ひょっとしたら、衆院選挙があるかもしれません。 自民党幹部も口にした「選挙」の2文字。菅官房長官は会見で。 --国会が閉会して長官ご自身は解散をめぐる雰囲気の変化を感じていますか。 菅官房長官: 私は全く感じていません。 菅長官はこう述べたが、求心力の低下がささやかれる安倍政権が局面打開のために解散に踏み切るのでは、との見方はじわじわと広がっている。 さらに20日のインターネット番組で、橋下元大阪市長から、「国会で憲法改正の議論を進めるため解散総選挙をぜひやってほしい」と進言された安倍首相は「政治をしっかりと前に進めていくために必要とあらば、ちゅうちょなく国民の声を聞きたい」と話し、解散を否定しなかった。物議を醸す「教えて!もやウィン」その憲法改正をめぐりいま物議を醸しているのが、自民党広報のツイッターアカウントが公開した4コマ漫画、その名も「教えて!もやウィン」。 19日に公開するとその内容に批判の声が殺到した。 生物進化論の提唱者チャールズ・ダーウィンの名前をもじったとみられるキャラクター「もやウィン」。4コマ漫画ではこう力説している。 「私はもやウィン、ダーウィンの進化論ではこう言われておる」(1コマ目)…

気づいた師匠は「嬉しい」…弟子・藤井七段が師弟対決に「持ち込んだもの」 杉本八段が対局を振り返る(東海テレビ)

東海テレビ 愛知県瀬戸市の高校生棋士・藤井聡太七段と、師匠の杉本昌隆八段が20日、対局しました。22日、改めて、杉本八段に師弟対決を振り返ってもらったところ、その言葉から天才棋士・藤井七段の「師匠と弟子」について、意外な姿が見えてきました。  今、日本で一番有名な師匠、杉本昌隆八段(51)。20日の対局を改めて目を細めて振り返ってくれました。 杉本八段: 「もう十分恩返しはしてもらっていて、(20日の対局の)恩返しは余計かなと。それはいらなかったなと思いましたよね」  世間の注目を集めた20日の「師弟対決」。スーツ姿の藤井聡太七段、対する師匠の杉本昌隆八段は和服姿で登場し、八大タイトルの1つ「竜王」への挑戦者を決める、トーナメントへの出場権をかけて争いました。  藤井七段が杉本師匠のもとに弟子入りしたのは、小学4年の時。たぐいまれな才能を持つ愛弟子は、中学2年でプロになり、その後の活躍ぶりは周知のとおり。 杉本八段(去年8月): 「最近、私が言われるのが、よく『藤本さん』と言われるんですね。藤井七段は、将棋界の記録を次々塗り替えていまして、師匠の私の名前まで、塗り替えようとしていまして…」  温和な人柄の杉本師匠。弟子を信頼し見守る姿勢は将棋界を超えた共感を呼び、「日本一有名」な師匠と弟子になりました。 杉本八段(去年11月): 「最近私も、よく(将棋)イベントに呼んでいただく機会が増えました。でも、将棋を指して下さいと言われたことはほとんどなくて、お話を聞きたいと。私のここまでの人生、八段になるまで何があったとかね」  公式戦初めての師弟対決は、およそ2年3か月前。この時も藤井七段が「恩返し」。 杉本八段(2018年3月): 「弟子の恩返しというのは、師匠のライバルであったり、師匠が勝てなかった相手を負かしてくれることが恩返し。あえて私に勝つ必要はないんですよね」 時には師匠を抜き去る弟子の活躍。杉本八段は、イベントでも弟子の急成長を話し、会場に笑いを起こします。…

新型コロナ1万7264例、年齢の中央値は49歳 – 国立感染症研究所が記述疫学を公表(医療介護CBニュース)

 国立感染症研究所は19日、新型コロナウイルス感染症に関する記述疫学を公表した。感染症発生動向調査で報告された1万7,264例を取り上げており、年齢の中央値は49歳(範囲0-104歳)としている。【新井哉】  この1万7,264例は、10日までに感染症発生動向調査で届けられた症例で、男性(9,466例)が女性(7,798例)の約1.2倍の症例数だった。  年齢別の分布は、▽10歳未満287例(1.7%)▽10歳代413例(2.4%)▽20歳代2,823例(16.4%)▽30歳代2,602例(15.1%)▽40歳代2,655例(15.4%)▽50歳代2,799例(16.2%)▽60歳代2,032例(11.8%)▽70歳代1,862例(10.8%)▽80歳代1,258例(7.3%)▽90歳代以上533例(3.1%)-となっている。  届出時点の主な症例(重複あり)も取り上げている。「発熱」が1万2,847例で最も多く、以下は「咳」(7,352例)、「咳以外の急性呼吸器症状」(1,521例)、「重篤な肺炎」(1,177例)の順だった。Source : 国内 - Yahoo!ニュース