“いちご”“不安”がテーマの気鋭作家2人に聞く「アートの力」 ビジネス界も注目する「アート思考」とは(ABEMA TIMES)
今月7日と8日、東京ビッグサイトで開催された世界最大規模のアートイベント「デザインフェスタ」。年齢や国籍、プロアマ問わず、オリジナルであれば誰でも参加できるアートの祭典だ。自分なりの表現の場を求め、多くのアーティストが大集合した。 【映像】「デザインフェスタ」の様子 理解はさておき、表現のカタチは千差万別。その数は約3500ブースにのぼる。来場者からは「刺激を受けている。そこから新しいアイディアが浮かんだり元気をもらったりするので、いいなと思いながら見ている」「常識の枠の外側を見せてくれる感じ」という声が聞かれた。アートと触れ合うことで、人それぞれに感じるものがあるようだ。 一方で意外と多かったのが、「絵自体は正直わからないが引き込まれる」「何かはわからない。気づいたら足が止まってるみたいな」といった声。言葉ではうまく表せないが、何かインスピレーションを感じる。人の作品を見ると、なぜか心癒されたり無性にやる気が出てきたり、アートには見えない力があるのか。 そんな中、人一倍強い思いを抱く人たちを発見した。ブースを覗いてみると、そこはいちごだらけの空間。「いちごが好きで、自分が作ったいちごを他の人にも見てもらいたいし、カワイイよねっていうのをたくさんの人と共有したい」と話すのは、いちごをアートで表現し、その魅力を伝えたいといういちごつみさん。ちなみに、彼女のボーイフレンドは現役のいちご農家だ。 まさに人生すべてがいちごづくし。そんな彼女が目指すものとは何なのか。「溢れる思いを言葉だけでは伝え足りなくて、形にして、いちごで世の中を幸せにしたい」。“いちごで世界をハッピーに”が、彼女の信じるアートの力だ。 そしてもう1人、アーティストの星野児胡さんも一風変わった表現をしている。ブースには不気味な絵が並ぶが、一体何をイメージして描いているのか。星野さんは「僕は一貫して『不安』をテーマに絵を描いている。不安はみんな持っているものだから、『不安を共有して安心したい』が制作のテーマ」と説明する。不安を共有することが安心に繋がるのか。星野さんは「つながる。同じ不安を抱えている人が一緒にいると安心する、そういう感じ」と語った。 不安を描くことで、逆に世の中の不安を取り除きたいという星野さん。彼もまた、作品の持つ不思議な力を信じる1人だ。「僕の絵は10人が10人好きっていう絵ではなくて、半分くらいが『うわっ』って思う絵だと思う。それでも目当てに来てくれる人がいるし、欲しいと言って買ってくれて金銭が動いたりして、アートってすごいなと思う」。 見た目も表現も全く違う2人だが、どちらもそのエネルギーに魅せられ、追求を続けている。 時に人の心を大きく引き付ける「アートの力」。実は今、その力をライフスタイルに取り入れる動きが広がっていたり、アートの発想を仕事でも生かそうとビジネス業界も注目している。もはや人の心だけではなく、社会全体に大きな影響を与える存在になったのか。とはいえ、その魅力どころか見方さえ分からないという声も多数ある。アートの魅力とその価値は何なのか。Source : 国内 - Yahoo!ニュース