All Nippon NewsNetwork(ANN) 肉厚のワタリガニを使った人気のグルメ。あまりのおいしさにご飯をおかわりしたくなりました。 「カニ」が「泥棒」…。謎の関係を教えてくれるのが、東京・板橋区にある韓国料理店「ケグリ」の店長、呉英守さん(32)。 これぞ、“ご飯泥棒”こと、韓国の伝統料理「カンジャンケジャン」。 韓国料理店オーナー・呉英守さん:「食べるとご飯が止まらなくなることで“ご飯泥棒”。韓国語で“パットド”と言います」 ご飯泥棒は、この時期こそ食べてほしい料理だとか。 韓国料理店オーナー・呉英守さん:「本当においしいカンジャンケジャンは10月末から3月上旬まで。メスとオスでは旬が違う」 北海道で水揚げされた生のワタリガニを仕入れています。今は「オス」がおいしい時期。身が肉厚で甘い味わいだといいます。「カンジャンケジャン」とは、直訳すると「カニのしょう油漬け」。3日間タレに漬け込んで、独自の味を染み込ませます。 韓国料理店オーナー・呉英守さん:「(タレは)しょう油ベースで作っているが企業秘密。この世にひとつのカンジャンが作れた」 秘伝のタレで作る、ここでしか食べられない「カンジャンケジャン」。甲羅にはご飯を入れて、カニ味噌をたっぷりと。最後に盛り付けるのが、トビウオの卵。 韓国料理店オーナー・呉英守さん:「オスとメスの違いが、メスは卵(がある)。オスは卵がないのでトビウオの卵でアレンジ」 いよいよ、ご飯泥棒を頂きます。カニご飯はとびっこがいいアクセントに。一口食べたらもう止まりません。…と、ここで。 韓国料理店オーナー・呉英守さん:「韓国ではシメにゴマ油と韓国のりを掛けて、かき混ぜて食べて頂く」 「ごま油」のコクと、「韓国のり」の塩気で、さらにうまみが増すご飯泥棒。心まで奪われます。さすがご飯泥棒、恐るべし。冬しか食べられない絶品ご飯泥棒。1日限定10食なのでお早めに。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
岩手県・道南・青森県で震度3の地震発生(ウェザーニュース)
11月6日(金)17時56分頃、北海道と東北地方で最大震度3を観測する地震がありました。 震源地は青森県東方沖で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 ■震度3 【北海道】 函館市 【青森県】 八戸市 むつ市 平内町 外ヶ浜町 野辺地町 七戸町 五戸町 階上町 【岩手県】 盛岡市 二戸市 ■震度2 【北海道】 室蘭市 江別市 渡島北斗市 新篠津村 知内町 木古内町 七飯町 渡島森町 上ノ国町 厚沢部町 南幌町 厚真町 安平町 新冠町 浦河町 様似町 【青森県】 青森市 五所川原市 十和田市 三沢市 つがる市 平川市 今別町 蓬田村 鰺ヶ沢町 藤崎町 鶴田町 中泊町 六戸町 横浜町 東北町 六ヶ所村 おいらせ町 東通村 三戸町 田子町 青森南部町 新郷村 【岩手県】 花巻市 久慈市 八幡平市 滝沢市 雫石町 岩手町 紫波町 矢巾町 普代村 軽米町 野田村 一戸町 【宮城県】 石巻市 登米市 【秋田県】 大館市 鹿角市 三種町 ■震度1 【北海道】 札幌北区 札幌東区 札幌白石区 札幌南区 札幌厚別区 札幌手稲区 札幌清田区 小樽市 帯広市 苫小牧市 千歳市 登別市 恵庭市 胆振伊達市 当別町 福島町 鹿部町 長万部町 檜山江差町 乙部町 ニセコ町 月形町 壮瞥町 白老町 むかわ町 日高地方日高町 えりも町 新ひだか町 新得町 十勝大樹町 標津町 【青森県】 弘前市 黒石市 深浦町 西目屋村 大鰐町 田舎館村 板柳町 大間町 風間浦村 佐井村 【岩手県】 宮古市 北上市 遠野市 一関市 釜石市 奥州市 葛巻町 九戸村 岩手洋野町 【宮城県】 角田市 岩沼市 栗原市 大崎市 大河原町 宮城川崎町 丸森町 亘理町 松島町 宮城美里町 【秋田県】 秋田市 能代市 横手市 由利本荘市 潟上市 大仙市 北秋田市 小坂町 上小阿仁村 藤里町 八郎潟町 井川町 大潟村 秋田美郷町 羽後町 【山形県】 中山町 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
動画解説 明日7日(土)の天気予報 ウェザーニュース お天気キャスター解説(ウェザーニュース)
ウェザーニュース 明日7日(土)は西日本と東日本太平洋側を前線が通過します。日本海側も異なる向きの風が衝突して発生した雲の影響があり、雨が降りやすい天気となります。各地、お出かけの際には傘があると安心です。 朝晩はヒンヤリとした体感ですが、昼間は過ごしやすくなります。羽織る物で上手に体感の調節を行ってください。 北日本は日差しが届いても油断できません。雨の可能性があるので、お出かけの際は傘を忘れずにお持ちください。昼間は雨が降るまでは、日差しが暖かく感じられそうです。 南西諸島は晴れたり、ニワカ雨があったりと、変わりやすい天気です。引き続き季節が戻ったような暑さとなるため、熱中症に備えて水分などの補給はしっかりと行ってください。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
大阪府・吉村知事が定例会見11月6日(全文4完)民主的な決定に従うのが宿命(THE PAGE)
アリーナ誘致は大阪・関西の経済活性に非常に重要 吉村:関東とかだったら埼玉か。さいたまスーパーアリーナがありますし、横浜も大きなアリーナがあるし、東京も今、1つ、東京もありますから。なぜか関西はやっぱりそこが少ないので、特に大阪はありませんから、大阪にその規模のアリーナを誘致するというのは大阪の経済活性、関西の経済活性に非常に重要なことだと思っていますし。そして大阪の皆さん、関西の皆さん、ある意味、全国の人が集まってくることになると思いますけど、そういったエンターテインメントの拠点を、スポーツの拠点、そういったものを、プロスポーツの拠点というか、いろんな国際試合というか、今まで大阪では見れなかったようなものがここで開催できれば、実現したいなというふうに思っていますから、これは着実に進めていきたいと思います。 どうしてもちょっとコロナの影響があるので、もう今ここは締め切って、2社応募してくれたことには感謝していますが、ちょっとここからさらにどういうふうな対話をしてということも含めて、コロナの影響、どこまで影響されるのかというのはきちんと対応しながら進めていきたいと思います。 日刊工業新聞:ありがとうございます。 司会:ほかにご質問ある方いらっしゃいますか。よろしいでしょうか。それではこれで終了させていただきます。ありがとうございました。 産経新聞:本日、政務の質問がある社はおられますか。しばらくお待ちください。 総合区について公明側には打診しているのか 読売新聞:すいません、読売新聞の太田です。公務のほうでも質問が出ましたけども、総合区の導入に関してなんですけども、これは公明党の、もともと公明党の案ということをおっしゃっていたと思うんですけども、これはもうすでに公明側のほうには、打診のほうはされてるんでしょうか。 吉村:まず正確に言えば、これ最終作ったのは、僕が市長時代に市長部局として案を作りました。だからやっぱり行政で作った案ということになると思います。だからもちろんこれは僕が市長時代に、公明党が総合区の案ということで、公明党の皆さんとも協議をしながら、公明党の皆さんの考え方が反映される案ということで作った案でもあります。やはり公明党の皆さんがどう判断されるかというのは非常に重要なことだというふうには思ってます。これについては松井市長が、もう昨日かな、話をして、土岐幹事長もコメントを出されていらっしゃったので、今後、協議するという話ですから。大阪市役所内部でこれから協議をされるのだというふうに思います。僕自身が直接、公明党の皆さんと話したということはないです。 読売新聞:これに関連してなんですけども、維新として、例えば公明のほかにも、例えば自民党とかにもそういった協力を求めたりとかする予定っていうのは今後あるんでしょうか。 吉村:自民党は難しいと思いますね。8総合区案ですから。8総合区案っていうのは合区を伴います。合区するということは選挙区変わりますから。選挙区変わるっていうのは、やっぱり自民党にとってはもう絶対に反対だということになるんじゃないですか。でもそこは、今回、都構想は否決されましたけども、半数近くは賛成して、4区の案に半数近くは賛成されてるわけなので、そういった意味ではぜひ前向きに検討してもらえたらなというふうには思います。 産経新聞:質問ある社、ございますか。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「秋のレビュー」実施へ コロナでオンライン生配信(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 河野行政改革担当大臣は、国が行う事業の無駄を公開で検証する「秋のレビュー」を実施すると発表しました。航空自衛隊の戦闘機の調達などがテーマとなります。 河野行革担当大臣:「国民の皆様にその事業の意義というものをお伝えをする。その事業の今後の在り方について考えて頂くというようなこともやっていきたい」 9月まで河野大臣自らも防衛大臣として担当していた航空自衛隊のF2戦闘機の後継にあたる次期戦闘機の調達も取り上げます。また、菅総理大臣が掲げる温室効果ガス「実質ゼロ」にも直結する再生エネルギーも対象となりました。例年は傍聴可能ですが、今年は新型コロナ対策のため、オンラインでの生配信となります。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
自宅で豚解体 包丁やおけ押収 家畜窃盗との関連は(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 包丁3本とおけなどが押収されました。 ベトナム人のチャン・スアン・コン容疑者(29)は埼玉県上里町のアパートで、豚1頭を違法に解体した疑いが持たれています。警察は6日午前9時から本人立ち合いのもと家宅捜索を行い、包丁3本やバケツ、おけなどを押収しました。捜索の際、警察は部屋にいたベトナム人の男1人を出入国管理法違反の疑いで現行犯逮捕しました。警察は北関東で相次いだ家畜窃盗との関連を調べています。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
大阪府・吉村知事が定例会見11月6日(全文3)公明党の総合区案を実施すべき(THE PAGE)
賛成派の意もくんでもらいたい 吉村:僕らも結果を尊重して大阪市廃止、都構想を僕自身も再挑戦することはないと、これは明言もしているわけです。でも一方で賛成派の方も約半分の票も受けているわけですし、そういったことを考えると、大阪市を存続させることを前提とした、そういった広域一元化の条例、組織、そういったものをしっかり条例において定めておくべきだと。それが必要だと思います。反対派の方がどうおっしゃるかは分かりません。誰かと相談しているわけじゃないので。でも反対派の方はぜひ、本当に僅差だったっていうのもぜひ尊重してもらいたいと思いますし、その賛成派の意もくんでもらいたいと思います。前回、5年前、都構想否決になったときもいったんは大阪会議でやろうとなったわけですけど、結果が出ると急に態度が変わって、対案じゃないという話になったり、賛成派の意見というのがはっきり言ってないがしろにされるような状況になって、また再挑戦という流れになってきたので、今回、僕らも賛成派の意というのを、ぜひそれはくんでいただきたいなと思っています。 約430の事務を府で一本化することを定めるのか 日本経済新聞:日経新聞の奥山です。同じく条例の話で、昨日の退庁のぶら下がりで、単なる理念条例ではなく、事務を特定して仕事を明確にする条例にしたいというお話をされていて、今、副首都推進本部を条例で定めたいとおっしゃっていましたけれども、これとは別に府市が両方担っている成長戦略分野の事務を、府に事務委託するようなことも条例で定めるんでしょうか。 吉村:ええ、そういうふうに考えています。手法についてはちょっと事務方で再度詰めていく必要があると思いますし、総務省との協議も必要だと思います。法律が今もありますから。ただ、具体的な中身としては副首都推進本部も、これはきちんと組織として条例化するし、整理した約430の事務、ここは、例えば消防なんていうのは法律なんかもありますから、ちょっとなかなかどうなるか分からないですけれども、基本的にはその430のを大阪府で一本化しようと、都構想の案で制度設計した事務については、それはもう、例えば事務委託のような形になるのか、ちょっとそこは分からないですけども、大阪府で一本化してやっていくということ。そこの、それ自体を条例に書き込んでいく条例にしたいと思っています。ただ、条例の書き方がどうなるのかは、ちょっと技術的な部分は事務方が精査しないとなかなかここでは言えないですけど、単なる理念条例にするつもりはないです。 日本経済新聞:消防については法律上どうなるか分からないけれども、大学とか病院、高校、公安なんかの事務をできれば条例に書き込んでいきたいという。 吉村:そうです。427の事務全て、これは広域で一本化しようと。もし都構想になれば、これは一本化しようということで整理してきた事務、広域事務ですから。大阪市が今担っている広域事務はもう全て大阪府に一本化するということをすべきじゃないかと思います。逆に言うと、例えば大阪府、都道府県事務で、基礎自治でやろうとしてた私立幼稚園の認可であったり、パスポートの交付であったり、ああいったものは逆に大阪市に委託できないかと。大阪市はもちろん残した上で、都構想でやろうとしてた広域の一本化。基礎自治強化。そういったものができないかと、そういうことです。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
玉川徹氏の「アイドルやってたんだから」に批判集まる。元乃木坂46の斎藤ちはるアナに向けて発言(ハフポスト日本版)
11月6日に放送されたテレビ朝日系の情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」でのコメンテーター玉川徹氏の発言に、ネット上で批判的な声が上がっている。 アメリカ大統領選に関するスタジオでのトークの中で、玉川氏は番組アシスタントの斎藤ちはるアナウンサーに対し、「斎藤さんってアメリカの大統領選、こんなに詳しく見ること初めてでしょう、多分。アイドルやってたんだから、前の大統領選とかもあんまり見てなかったんじゃない?」と発言した。 斎藤アナは、アイドルグループ乃木坂46の元メンバーだ。 玉川氏の発言に対して斎藤アナは、「こんなじっくりは初めてですね」と答えた。 玉川氏は「初めて見たアメリカの大統領選ってこういうものだというのを見て、どう思うんですかね?」と重ねて質問し、斎藤アナは「これがアメリカなんだ、という驚きがありますね」と答えていた。 このあとスタジオでは、羽鳥慎一キャスターの斎藤アナへの質問をきっかけに、乃木坂46の「センターの決め方」に話題が移っていった。 「アイドルかどうかは関係がない」批判の声も 玉川氏の発言についてネット上では「アイドルを見下している発言だ」などと、下記のような批判の声も上がっている。 ・「アイドルをやっていて忙しかったから」って意味だと思いたいけど、あの言い方はダメだと思う。決めつけはよくないでしょ ・すごい失礼な発言 ・玉川さんの発言はアイドルを見下していると言われても仕方ない ・アイドルをバカにした発言だ ・アイドルを見下した発言だった。「 アイドルは政治に興味無いでしょ!」みたいな物言いじゃないか ・偏見だよ。大統領選に注目する人としない人に、アイドルかどうかは関係ない Source : 国内 – Yahoo!ニュース
新型コロナ「ワクチン接種」はいつ始まる?…厚生労働委員会の”行司役”・渡嘉敷議員に訊く「ワクチン行政のイマ」(関西テレビ)
東京駐在のカンテレ記者が、キーパーソンに取材するWEB特別レポート。 今回は、厚生労働委員長に就任した衆議院議員の渡嘉敷奈緒美氏です。 薬剤師の免許を持ち、現在4期目。 臨時国会の所信表明演説で菅首相は、来年前半までに全国民に新型コロナウイルスのワクチンを確保すると語りました。そのカギとなるのが、「予防接種法の改正案」です。法案が審議される予定の厚生労働委員会で「行司役」となる委員長を務める渡嘉敷氏に訊きました。 菅首相 「ワクチンを来年前半までに全国民に提供 無料で接種」 ――Q:なぜ今、法改正が必要なのですか。 この改正案は、新型コロナウイルスのワクチン接種を市町村が行い、その際の費用を国が全額負担することや、ワクチン接種で健康被害が生じた場合の損害賠償を政府が肩代わりするものです。 新しい病に対して、急いで開発をしてワクチンを作るわけです。当然、速度を速めている分リスクも出てくるわけで、そのリスクをちゃんと国が背負っていきましょうよということで、法整備を進めるわけです。 今回、とにかくワクチンを多くの方になるべく打っていただきたいということで、努力義務にはなるんですけれども、なるべく多くの方に打っていただけるような環境をしっかり整えておこうということで、無料にするということですね。 その代わり、万が一副反応が出てきたときのフォローアップをきちっとしておきましょうということで、今国が持っている制度の中では、最上級のものをきちっと用意させていただくということです。 ただ、打つかどうかの最終の意思決定は、ご本人にしていただかないといけないので、ご本人に意思決定をしていただくための情報提供をどうするかとか、その辺も今後考えていかないといけないと思っています。 ――Q:副反応についてはどのように考えているのか 全員に出るわけじゃありませんが、薬というのは、副反応がセットで起こる可能性があるものなんですね。体に異物を入れるので、そのリスクがあるんだっていうことを知ってほしい。ただ国としては、今回メリットの方が大きいから推奨させていただきますということなんですね。 仮に基礎疾患を持っているなど、ご本人がメリットよりもデメリットの方が大きいんじゃないかと思った場合は、打たないという選択肢もあります。人によって事情は違うので、そのあたりの自由度は残した法案になっています。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
動画 台風20号最新気象情報(11月6日12時実況)(ウェザーニュース)
ウェザーニュース 台風20号(アッサニー)は、バシー海峡を西北西に進んでいます。今後も発達を続け、中心付近の最大風速が30m/sに達し暴風域を伴う予想です。太平洋高気圧に北上を阻まれるため西進を続け、南シナ海方面に進む見込みとなっています。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース