紅葉の名所として知られる京都市左京区の永観堂禅林寺で5日、毎年恒例の夜の特別拝観「もみじのライトアップ」が7日から始まるのを前に試験点灯が行われ、暗闇に赤や黄に色づくモミジが浮かび上がった。 境内では、イロハモミジなど約3千本が約650基の照明で照らし出され、池の水面に鮮やかに映し出された。永観堂は「見頃は20日ごろ。今年は冷え込んでいるので少し早まるかもしれない」としている。 夜の特別拝観は12月6日までの午後5時半~8時半。中学生以上は拝観料600円。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「あつ森」偽造カードで160万円売り上げか 女逮捕(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 人気ゲームソフト「あつまれどうぶつの森」で使用できるカードを偽造し販売した疑いです。 逮捕された横浜市の会社員・好川葵容疑者(32)は今年6月下旬、あつまれどうぶつの森のキャラクターが入手できる“アミーボカード”を偽造し、新潟県内の男性ら2人に、合わせて3枚をネットを通じて5900円で販売した疑いが持たれています。好川容疑者の自宅からは他にも1000枚ほどの偽造カードが見つかっていて、これまでに約800枚、160万円の売り上げがあったとみられています。好川容疑者は容疑を認めています。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
女子児童に唾を吐きかけたのは幼稚園理事長 「子供が歩いていて邪魔」崇高な理念掲げた教育者がなぜ?(FNNプライムオンライン)
幼稚園理事長を唾を吐きかけ現行犯逮捕 子どもを守るべき立場の大人が悪質な犯行。小学生に唾を吐きかけて逮捕されたのは、幼稚園の理事長だった。 【画像】ピアノを弾きながら熱唱する小池容疑者 鋭い視線をカメラに向ける男は、暴行の現行犯で逮捕された小池豊容疑者(78)。 地元で評判の幼稚園の理事長だったが、その犯行は教育者としてあるまじきものだった。 事件は、東京・小金井市、小池容疑者の自宅近くの路上で起きた。 11月2日、小池容疑者は自転車に乗り、徒歩で下校途中だった小学生の女の子に接近。追い抜きざまに頭に向けて唾を吐きかけたという。 その行為を警戒中の警察官が確認。その場で取り押さえ、現行犯逮捕したのだ。 音楽教室の講師も務めた人がなぜ? 「生き生きと明るく、心身共に健康な子で、知・情・意バランスのとれた子に教育します」 このような教育方針を語っていた小池容疑者。 東京・府中市にある幼稚園の理事長に就任したのは、27年前のことだった。 30年前から小池容疑者を知る人: 2代目かな、理事長。変わった方かなとは思うんですけどね。あまりしゃべらないしね。悪いような印象はないですね。昨日なんか(事件を)女房に聞いて、警察が来て(話を聞かれた) 小池容疑者には、理事長以外の顔もあった。即興でピアノを弾き、歌を歌う小池容疑者。実は音楽教室で学院長を務め、自らも講師として子どもたちに“声楽”を教えていたのだ。 小池容疑者の自宅の隣には音楽教室が併設され、ここでも子供たちに音楽を教えていたという。 2013年の音楽教室の場では、このようなことも話していた。 2013年の小池容疑者: 今日の即興のイメージです。「楽園」というテーマにしたいと思います。水滴がふわっと霧のようにちりばめられている、そして太陽の光を浴びて、宝石のように水滴が光っている 近隣住民は、事件現場の周辺を自転車に乗りながら歌を歌う、小池容疑者の姿をたびたび目撃していたという。 同様の事件に関与か…理事長職は解任へ 小池容疑者が理事長を務める幼稚園は、FNNの取材に「理事長を信じるしかない。子どものためもあるので、今はコメントできません」とする一方で、今後、理事長職を解任するという。 調べに対し、小池容疑者は「子供が道に広がって歩いていて邪魔だった。注意するつもりだった」と供述し、容疑を認めているという。 現場周辺では、2020年9月以降、登下校中の小中学生が唾を吐きかけられる被害が少なくとも6件相次いでいて、小池容疑者はそれらについても関与をほのめかしているという。 警視庁は余罪についても捜査している。 イット! Source : 国内 – Yahoo!ニュース
モバゲー利用規約、2審も差し止め 免責条項「会社側に有利」認定(産経新聞)
IT大手ディー・エヌ・エー(DeNA)運営のゲームサイト「モバゲー」の利用規約の一部が違法だとして、国の認定する埼玉県の適格消費者団体が、規約の使用差し止めを求めた訴訟の控訴審判決が5日、東京高裁であった。白石史子裁判長は、DeNAが有利になる不当な免責条項があるとして、該当条項の差し止めを認めた1審さいたま地裁判決を支持し、DeNA側の控訴を棄却した。 利用規約では「他の会員に迷惑をかけた」「会員として不適切」などとDeNAが「合理的に判断」した場合は会員資格を取り消すとし、「当社の措置によりモバゲー会員に損害が生じても、当社は一切損害を賠償しない」と定めている。 判決は「合理的に判断」の意味が極めて不明確で、資格取り消しが「不法行為を構成することは十分あり得る」と認定。DeNA側は一律に責任を免れるわけではないなどと反論したが、白石裁判長は、消費者が理解しやすい契約条項を求める消費者契約法に照らせば、「条項の不当性を否定する方向で文言を補うよう解釈するのは極力控えるのが相当だ」と指摘した。 モバゲーをめぐっては、会員から「利用停止されたが説明がなく、利用料の返金も拒まれている」といった相談が国民生活センターに寄せられていた。原告団体によると、同様の条項はゲームや通信販売など多くの業者で使用されているといい、原告代理人の長田淳弁護士は「他の事業者も規約を見直す契機にしてほしい」と話した。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
詐欺グループに携帯電話番号を貸し出し 詐欺の疑いで携帯電話レンタル「セブン」の経営者ら2人逮捕(読売テレビ)
読売テレビ 特殊詐欺に利用されると知りながら、携帯電話番号を詐欺グループに貸し出したとして、詐欺の疑いで、レンタル会社の経営者2人が逮捕された。 逮捕されたのは、東京の携帯電話レンタル会社「セブン」を経営する小島孝洋容疑者(39)ら2人で、警察によると、昨年5月、詐欺グループに携帯電話の番号を貸し出し、高齢の女性からキャッシュカードをだまし取った疑い。 警察が、今年2月に摘発した詐欺グループの携帯電話などを調べたところ、小島容疑者らの関与が明らかになったという。小島容疑者らが貸し出した番号を使った詐欺被害は、大阪府内だけで50件、約1億1500万円に上る。 特殊詐欺の共犯として携帯レンタル会社が摘発されるのは、大阪では初めてで、警察は、ほかの詐欺グループにも番号を貸し出しているとみて調べている。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
新幹線、大型台風想定し復旧訓練 JR東海、作業時間短縮も(共同通信)
JR東海は5日、東海道新幹線が大型台風など大規模災害で被害を受けた場合に備える復旧訓練を三島車両所(静岡県三島市)で行った。脱線した車両を線路上に戻す訓練では、油圧ジャッキを活用した新しい機材を導入、作業時間は従来の180分から100分程度に短縮できた。 車掌など約600人が参加。新幹線鉄道事業本部の大山隆幸本部長は「自然災害は近年、激甚化しており、想定を超える被害が予想される。社員の連携を深め、安心して利用できる新幹線を目指したい」と話した。 訓練では、台風でパンタグラフに飛来物が絡まった事態を想定。作業員が屋根に登って慎重にブルーシートを除去した。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
大阪市・松井市長が定例会見11月5日(全文1)特別自治市はなかなか進まないのでは(THE PAGE)
11月20日から日本籍国内クルーズ客船の受け入れ再開 松井:まず11月の児童虐待防止推進月間についてです。全国で幼い子供が命を落とす重大な虐待事案が後を絶たず、本市においても児童虐待に関する相談対応件数は依然として高い数値で推移しており、社会全体で解決すべき重要な問題です。児童虐待を防止し、子供たちを守るためには、市民の皆さんのご理解、ご協力が不可欠であります。児童虐待防止の早期発見に向けた機運を醸成するために、本日は私もオレンジジャンパーを着用しています。重大な児童虐待ゼロを目指して、オール大阪での児童虐待の未然防止・早期発見・早期対応に引き続き取り組んでまいります。 次に大阪港湾局の取り組みについてです。11月20日から日本籍の国内クルーズ客船の受け入れを再開します。客船ターミナルの安全対策を実施するとともに、帰港する船の安全対策を十分に確認するなど、コロナ禍での感染症対策を行いながらクルーズ客船の誘致について積極的に取り組んでいきます。また、新たに天保山に客船ターミナルを現在整備中であり、令和6年には供用し、クルーズ客船の受け入れを強化していきます。そして港のにぎわいや活性化に向けたセミナーを実施いたします。 まず12月12日に海遊館ホールで「大阪みなとの賑わい&フェリーセミナー」を開催いたします。コロナ禍でのベイエリアの集客施設や、フェリーの利用客が激減しており、このセミナーを機会に港や船旅の安全対策や魅力を知っていただくことで、ベイエリアの集客施設を利用いただくとともに、フェリーでの旅行なども楽しんでいただきたいと思います。当日はパネルトークのほか、豪華景品が当たる抽選会、船長の服を着て記念撮影大会なども予定しています。 また、1月28、29日、「大阪港 食の輸出セミナー&商談会」をオンラインで開催いたします。海外への販路開拓をお考えの方の参加をお待ちいたしております。今後も感染症拡大防止対策の下、さまざまなセミナーを積極的に開催していきます。僕からは以上です。 司会:それでは質問をお受けいたします。必ずマイクを通しまして、社名と氏名をお名乗りの上、手話通訳の方が聞き取りやすいようご質問をお願いいたします。質問は市政関連のみでお願いいたします。それでは幹事社の大阪日日新聞さん、お願いいたします。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
座間事件被害者の恩師が被告描く 「死にたいと言うのは心の風邪」(共同通信)
神奈川県座間市で9人を殺害した罪などに問われた白石隆浩被告(30)の東京地裁立川支部の裁判員裁判は5日、4~7番目に被害に遭った4人の審理を終えた。4番目で大学2年の女性=当時(19)、埼玉県所沢市=の恩師猪俣修さん(65)が10月の審理を傍聴し、終了後、取材に応じた。教え子の自殺願望を強調する弁護側の主張に違和感を覚え「『死にたい』と言っても本心ではなく、心の風邪だったのではないか」と語った。 猪俣さんは中学3年時の担任で元美術教師。傍聴席では法廷の白石被告を描いた。「何を考えているのだろう」と時折、手が止まった。「人格破綻者ではないのだな」と感じた。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
山沿いは一日の気温差20度以上も 晴れて日中気温上昇(tenki.jp)
きょう5日は、朝の冷え込みが強まった一方で、日中は晴れて気温が上がったため、一日の中での気温差が大きく、20度以上の差となった所もありました。あす朝は冷え込みは和らぎそうです。 山沿いでは一日の気温差20度以上も きょう(5日)は西日本と東日本、そして北日本の太平洋側の地域を中心に日差しが出ました。日中は気温が上がり、この時期らしい気温の所が多くなりました。一方、朝は放射冷却が強まった影響で、今シーズン一番の冷え込みとなった所もあり、そのため西日本や東日本の山沿いの地域では、朝と日中の気温差が大きくなりました。 熊本県阿蘇市乙姫では、午前9時までの最低気温が、マイナス1.9度、午後3時までの最高気温が20.8度で、その差が22.7度と大きくなりました。また、宮崎県五ヶ瀬町鞍岡では、午前9時までの最低気温が、マイナス1.2度、午後3時までの最高気温が20.8度で、その差は22.0度でした。そのほか東日本では、長野県木祖村薮原で一日の気温差が20.2度となりました。 あす朝は冷え込み和らぐ あす(6日)は、きょうと比べて朝の冷え込みは和らぐ見込みです。最低気温は、北日本は10月上旬から下旬並みで、東日本・西日本はほぼ平年並みとなるでしょう。きょうほど気温の低下はありませんが、朝晩は冷えますので、暖かくしてお休みください。 日本気象協会 本社 日直主任 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
タンクローリーが自転車の女性と子どもを巻き込みか(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) タンクローリーが自転車の女性と子ども2人を巻き込んだとみられています。 警視庁によりますと、5日午後3時前、東京・墨田区で「車と自転車が事故で、親子が挟まれているようだ」と110番通報がありました。女性と子ども1人が骨折などのけがをしましたが、命に別状はないということです。タンクローリーが路地を左折しようとした際に女性と幼い子ども2人が乗った自転車を巻き込んだとみられています。現場は墨田区のスポーツ施設と清掃工場の間の細い路地で、警視庁はタンクローリーの運転手から当時の状況を聞いています。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース