アパート内で食用に豚を解体したとして、埼玉県警が、と畜場法違反の疑いで同県上里町のベトナム国籍の無職の男(29)=入管難民法違反罪で起訴=を1日にも再逮捕する方針を固めたことが、捜査関係者への取材で分かった。男はこれまでに「豚は知らないベトナム人から買った」と話しているといい、県警は群馬県など北関東で相次いだ家畜の盗難事件との関連を調べる。 捜査関係者によると、男は7月から8月13日までの間に、許可を受けた食肉処理場ではない自宅アパートで豚1頭を解体した疑いが持たれている。これまでの県警の聴取に、豚は知らない別のベトナム人から購入したと説明、「自分で食べるために解体した」と供述しているという。 埼玉県警は10月24日、入管難民法違反(不法残留)容疑で男を逮捕。押収したスマートフォンから豚を解体している様子の画像が見つかったため、捜査を進めていた。男は平成30年7月に技能実習生として日本に入国し、現場のアパートには今年夏ごろから住んでいたとみられる。 北関東で相次いだ家畜の盗難事件をめぐっては、群馬県警が入管難民法違反容疑で同県太田市のベトナム人グループを逮捕。会員制交流サイト(SNS)を通じて肉や果物を売っていたとみられ、生活していた住居内で冷凍鶏肉などを押収している。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
廃棄物仮置き延長要請 ダイオキシン問題、大阪(共同通信)
大阪府能勢、豊能両町でつくる豊能郡環境施設組合が2016年、ダイオキシンを含む廃棄物を無断で神戸市に埋め立てた問題で、搬出後に豊能町内に仮置きしている廃棄物が31日、保管期限を迎えた。最終処分場の選定が難航しており、組合は同日、同町で住民説明会を開いて3度目の保管延長を要請した。 組合管理者の塩川恒敏豊能町長と副管理者の上森一成能勢町長らが出席し、終了後に記者会見。塩川氏によると、2年の延長を求め、廃棄物の一部が置かれている保育所跡地を処分場とする方針を伝えた。延長については地元自治会と協議し、覚書を締結する見通し。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
『みんなで筋肉体操』の谷本道哉が勧める「超ラジオ体操」とは?(ニッポン放送)
『みんなで筋肉体操』でお馴染みの谷本道哉が「超ラジオ体操」を紹介した。 ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」では、自宅で簡単にできるストレッチを特集するなかで、NHK『みんなで筋肉体操』で筋肉指導を行なっている近畿大学生物理工学部准教授の谷本道哉が、「超ラジオ体操」を紹介した。 「家で体を動かさずにじっとしていると、肩周り、背骨周りの筋肉が強張って来て、体を動かすのがどんどん嫌になることがあります。 そこで、ラジオ体操の動きを“超”丁寧に行って、筋肉をほぐしていきましょう。 『手を上下に伸ばす運動』を超丁寧にやってみましょう。 まず、肩に手を置いて、ひじを目いっぱいひいて胸を張ります。 そして、ひじを目いっぱい前に出して、背中を丸めます。 この運動を繰り返すと、肩甲骨周り、背骨周りが動きます」 「そして最後に手を組んで、グーンと上に上げて伸びをします。こうすると背中がそって気持ちがいいです。 自宅にこもって運動不足のあなた! ぜひ試してみてください」 なお番組では、ジムトレーナーやヨガインストラクターから、自宅で簡単にできるストレッチ法を募集している。 (ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」6月11日放送分より) Source : 国内 – Yahoo!ニュース
渋谷ハロウィーン 「センター街」の今は(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) ハロウィーン当日の31日、新型コロナウイルスのクラスター発生を警戒して“自粛”が呼び掛けられた渋谷では、警視庁が警備にあたるなど厳戒態勢が敷かれています。街は今、どんな様子なのでしょうか。渋谷センター街から仁科健吾アナウンサーの報告です。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
箱根制覇の青学 作戦名は…「○○に負けるな!」(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 全日本大学駅伝を11月1日に控え行われた監督会見 今大会の優勝候補は、連覇を狙う東海大学。 歴代最多優勝校、駒澤大学。 そして1月の箱根駅伝を制した青山学院大学。 恒例となっている今年の作戦は? 青山学院大学 原晋監督 「コロナに負けるな大作戦! いろんな自粛ムードの中 ウイルスに負けないようなポジティブな 世の中の展開にしていきたい」 大学日本一をかけた戦いは11月1日スタートです! Source : 国内 – Yahoo!ニュース
停滞13年、動き出す 外資の土地買収の情報集約法整備(産経新聞)
政府が外資による安全保障上重要な土地買収の実態把握に向けて閣僚会議の新設を検討しているのは、10年以上前から法整備の必要性が指摘されているにもかかわらず、対応が全く進んでいないからだ。首相をトップとし、強い姿勢を内外にアピールしたい考えだ。 「やっとここまできた。閣法(内閣提出法案)なら前に進む」。自民党ベテラン議員は、これまで同党の議論が空回りに終わっていた経緯を踏まえ、こう期待を込める。 外資による防衛施設周辺地や水源地などの買収は、約13年前に指摘され始めた。平成25年10月、自民党が「安全保障と土地法制に関する特命委員会」を設置。26、28、30年と3度にわたり議員立法を目指したが、公明党や自民党の一部に私権制限への懸念が根強く、提出に至らなかった。 議論が深まらない現状に対し、政府内では今年7月の骨太方針策定に際し、「安倍晋三内閣で解決し、レガシーにすべきだ」との考えが浮上。骨太に明記されたことで前進した。 とはいえ、専門家の間には「13年間できなかったことがすんなり進むか」との懸念もある。縦割り行政打破を掲げる「国民のために働く内閣」の本領発揮に期待がかかる。(市岡豊大) Source : 国内 – Yahoo!ニュース
クマにたたかれ重傷、長野 79歳女性、自宅の外で(共同通信)
31日午後4時15分ごろ、長野県伊那市西箕輪6974、無職藪原朝子さん(79)が自宅の外でクマにたたかれ顔面を複雑骨折する重傷を負った。伊那署と消防によると、病院に救急搬送された際には意識があり、命に別条はない。逃げたクマは見つかっておらず、市などが行方を追っている。 藪原さんは屋外にある灯油タンクに灯油をくみに行く途中で、突如クマに襲われたとみられる。伊那市内では同日未明以降、相次いでクマが目撃されていた。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
大麻の「売人」を直撃取材…『議員がやってる』『中高生も』 日常に迫るゲートウェイドラッグの異常事態(東海テレビ)
■「大麻、今日受け取れます」…指定されたアプリにはすぐに返信が 芸能人や大学生など、連日のようにその広がりが明らかとなる「大麻」。日常にどれほど迫っているのか、特定のワードを加えて検索しました。 売買を匂わせる投稿はあっさりと見つかり、掲示板には「野菜」「葉っぱ」「草」などの隠語で表現されていました。 履歴を残さないためか、指定されたアプリを使い、大麻の売人を名乗る人物にメッセージを送信。すると、わずか数十秒後、『こちらでお願いします』とすぐに返信がありました。 その後、数回のやり取りを重ね、名古屋市内の公園で会う約束を取りました。 ■男「1人で来てもらっていいですか」…現れた中東系の外国人のような男の警戒心 現地には記者2人で深夜0時頃にスタンバイ。すると、1台のバイクが公園の脇に止まりました。 中東系の外国人のような顔立ちをした体格の良い男がバイクから降りてくると、携帯電話に着信が…。 売人風の男: 「もしもし、すみません着きました。たぶん目の前にいるのですけど、1人で来てもらっていいですか」 男は警戒しているのか、1人で来るよう要求してきました。 売人風の男: 「話しながら行きます、ゆっくり。見せるだけなので。品物っていうか今日の野菜(大麻)です。やっぱり基本的に怖いので、売る側も買う側も」 こう話しながら、公園の奥まで50メートルほど歩いたところで、男が切り出してきました。 売人風の男: 「ただの葉っぱクズみたいな。これっすね」 大麻だとして見せてきたのは、警察が公開する押収品などとよく似た、乾燥した草のようなもの。本物であれば、7年以下の懲役などに処される犯罪です。 売人風の男: 「薬物っていう薬物じゃないですけどね、大麻は。リラックス系ですかね。(やると)気分が落ち着いたり、すごいリラックスモードになる」 自分で作ったり、栽培はしていないと話す売人風の男。記者が質問を続けることおよそ5分。男が不意に話題を変えてきました。 売人風の男: 「ちなみに今、別の品種があるのですけど。持ってきますけど見ますか」 停めてあったバイクへと戻る男。すると、荷物を取り出すことなく、突然エンジンをかけ始めました。 売人風の男: 「すみません、お客様の方がちょっと怪しいと思ったので、今回見送りって形で…」 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
<PART1>5金スペシャル映画特集・『鬼滅の刃』が突きつける人間の本来あるべき姿とは(ビデオニュース・ドットコム)
(C) ビデオニュース・ドットコム (↑画像をクリックすると動画が再生されます。) 月の5回目の金曜日に特別企画を無料でお届けする5金スペシャル。今回は定番になりつつある映画特集で、以下の4作品(関連を含めて7作品)をジャーナリストの神保哲生と社会学者の宮台真司が議論した。 ・『鬼滅の刃 無限列車編』 ・『TENET』(同作品との関連で『メメント』) ・『スパイの妻』(同作品との関連で『マリアンヌ』) ・『異端の鳥』 ・『生きちゃった』(同作品との関連で『雨の日は会えない、晴れた日は君を想う』) 鬼滅の刃については、同作品がコロナ禍で苦境に陥っていた映画界にあって、空前とも呼ぶべき大ヒットとなり、大人も子供のこれを涙しながら見ている理由やその背景などに迫った。 TENETについてはこの作品のモチーフを正しく理解するためにはクリストファー・ノーランの初期の作品『メメント』を見ている必要があるため、『メメント』も取り上げて、この作品が「逆回しのフェチ」ノーランの長年の念願が成就したものであることなどを紹介した。 その他、黒沢清監督作品『スパイの妻』とロバート・ゼメキス監督、ブラッド・ピット、マリオン・コティヤール主演のスパイ映画『マリアンヌ』との対比や、チェコ・ウクライナ映画『異端の鳥』に描かれた美しい景色の中で生きる生身の人間の、まるで鬼のような残酷な本性、石井裕也監督作品『生きちゃった』とジェイク・ジレンホール、ナオミ・ワッツ、クリス・クーパー、ジュダ・ルイスらの豪華キャストでジャン=マルク・ヴァレ監督によって描かれた『雨の日は会えない、晴れた日は君を想う』が見せる、自分にとっての損得を前提にした行動しか取れなくなっている人間の悲しい姿などを議論した。 番組冒頭では直前に迫ったアメリカ大統領選挙の最新状況について、激戦州の動静と、実は今回、大統領選挙に匹敵するほど重要な意味を持つ上院議員選挙で民主党による過半数奪還のカギを握るノースカロライナ州のユニークな背景を持つ2候補の最新状況などを確認した。 —– 【プロフィール】 宮台 真司 (みやだい しんじ) 東京都立大学教授/社会学者 1959年仙台生まれ。東京大学大学院博士課程修了。社会学博士。東京都立大学助教授、首都大学東京准教授を経て現職。専門は社会システム論。(博士論文は『権力の予期理論』。)著書に『日本の難点』、『14歳からの社会学』、『正義から享楽へ-映画は近代の幻を暴く-』、『私たちはどこから来て、どこへ行くのか』、共著に『民主主義が一度もなかった国・日本』など。 神保 哲生 (じんぼう てつお) ジャーナリスト/ビデオニュース・ドットコム代表 ・編集主幹 1961年東京生まれ。87年コロンビア大学ジャーナリズム大学院修士課程修了。クリスチャン・サイエンス・モニター、AP通信など米国報道機関の記者を経て99年ニュース専門インターネット放送局『ビデオニュース・ドットコム』を開局し代表に就任。著書に『地雷リポート』、『ツバル 地球温暖化に沈む国』、『PC遠隔操作事件』、訳書に『食の終焉』、『DOPESICK アメリカを蝕むオピオイド危機』など。 【ビデオニュース・ドットコムについて】 ビデオニュース・ドットコムは真に公共的な報道のためには広告に依存しない経営基盤が不可欠との考えから、会員の皆様よりいただく視聴料(月額500円+消費税)によって運営されているニュース専門インターネット放送局です。(www.videonews.com) (本記事はインターネット放送局『ビデオニュース・ドットコム』の番組紹介です。詳しくは当該番組をご覧ください。) Source : 国内 – Yahoo!ニュース
動画解説 明日11月1日(日)の天気予報 ウェザーニュース お天気キャスター解説(ウェザーニュース)
ウェザーニュース あす11月1日(日)の天気を、ウェザーニュースキャスター武藤彩芽がお伝えします。 高気圧の中心が東の海上へ進みます。九州~近畿・北陸~東北日本海側は、日差しが届いてもだんだん雲が多くなります。九州~近畿は雨の可能性があるため、折りたたみ傘があると安心です。 東海~東北の太平洋側は、晴れてお出かけ日和。朝晩は寒く、昼間は丁度いい体感となるため服装で上手に体感調節を行いましょう。 北海道は、雲が多く日本海側から天気は下り坂。一日を通して寒い体感で、防寒が必須です。 新しい月の始まりにワクワクしますね。明日も素敵な一日をお過ごしください^^ Source : 国内 – Yahoo!ニュース