新型コロナウイルスの感染拡大が続く中のハロウィーン 31日、本番を迎えるハロウィーン。 30日午後9時半ごろの東京・渋谷駅周辺には、コスプレ姿で街中を歩く人が。 【画像】「リアル」と「バーチャル」二つのハロウィーン 2020年もDJポリスや多くの警察官が投入され、例年同様の厳戒態勢が敷かれた。 毎年、ハロウィーン時期の渋谷駅周辺では、若者を中心に多くの人が集まって、酒を飲んだり、騒いだり。 まさに、3密の状態で、クラスターが発生するのではないかという懸念が広がっている。 ハロウィーン本番が土曜日になるのは、2015年以来。 その5年前の金曜日は、当時流行したキャラクターにふんした多くの人でにぎわっていたが、2020年は、コスプレをして街を歩いている人は少なく、警備にあたっていた警察官も、午後9時すぎには撤収した。 学生(20代): (例年は)友達と仮装パーティーしていた (ことしのハロウィーンの予定は?)ないです 会社員(20代): 毎年渋谷に来ている。ずっと(仮装して)街を歩いていた (きょうは)渋谷のレンタルルームを借りて、友達5人でハロウィーンパーティーをする 「HOME HALLOWEEN」と「バーチャル渋谷」 街の風景も、これまでとは大きく違う。 2019年にハロウィーンの際に仮設トイレが設置されていた場所では、2020年は何も設置されていない。 ハロウィーンのときには毎年たくさんの人が集まる渋谷だが、2020年は「HOME HALLOWEEN」と書かれている。 街の至るところにポスターを貼るなど、さまざまな形で自粛を呼びかけていた。 さらに渋谷区では、もう1つの渋谷に集まろうと、呼びかけも行っている。 区公認の仮想空間として、5月からスタートした「バーチャル渋谷」。 28日からはイベントが開かれ、夜のスクランブル交差点は、カボチャのランタンなどで飾り付けられ、ハロウィーン仕様に。 利用者は、アバター上で仮装し、自由に散策できる。 イベントでは、さまざまなアーティストやお笑い芸人が、日替わりでライブ。 ステージ前には、多くの観客が集まっていた。 渋谷未来デザイン・長田新子理事: われわれが予想していた以上に反響があって、クリスマスや年末にかけてどんなことをしたらいいのかは、これから考えていけばいいと思っているし、コロナ禍で楽しんだ体験を、さらに実際に街に来て楽しめる、つなぐみたいなことを、われわれとしてはやっていきたい 31日に本番を迎えるハロウィーン。 リアルとバーチャル、2つの渋谷は、それぞれどんな夜を迎えるのか。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
今夜は10月2度目の満月「ブルームーン」 天気は?(ウェザーニュース)
今夜昇る月は満月です。そして、今回見られる満月はいつもより少し特別です。ハロウィンの夜だから…?というのもありますが、こんな理由もあります。 今月は2日(金)にも満月があったので、今夜は10月で2度目の満月となります。このようにひと月で満月が2回あるとき、2回目の満月を“ブルームーン”と呼ぶことがあります。 今日は晴れているところが多くなっていますが、夜の天気はどうでしょうか。 気になる天気は ハロウィンの今夜は高気圧圏内で晴れる所が多く、夜空の月を眺めることができそうです。 ただ、西日本太平洋側の一部は東よりの風の影響で、雲の隙間からのチャンスとなりそうです。 道北など北海道の日本海側は高気圧の後面に入り、月の出るタイミングより少し早く雲が広がってしまうため、観測は厳しそうです。 夜は全国的に冷え込みにご注意ください。 ブルームーンの由来は ブルームーンという言葉は、天文の分野で正式に使われるものではないため、定義がはっきりしていません。そして、見た目も通常の満月と変わって見えるところはありません。 それでは、なぜ月に2回目の満月をブルームーンと呼ぶようになったのでしょうか? それには諸説ありますが、その由来として、英語の慣用句に「ごくまれに」を意味する「once in a blue moon」という語句があり、ひと月に2回満月が見えるのが珍しいことから呼ぶようになったというものや、アメリカの天文月刊誌が間違って「ひと月に2回ある満月の2回目をブルームーンと呼ぶ」と書いたことから広がったものというのが、よく言われています。 平均するとブルームーンは2~3年に1度しか見られないことになり、その珍しさから世界では「ブルームーンを見ると幸運が訪れる」と言われているところもあるようです。 次回は2023年の8月31日 今夜を逃すと、次にブルームーンが見られるのは2023年の8月31日になります。 見られると実際に幸せが訪れるかどうかはわかりませんが、今夜は空を見上げて夜空に輝くまんまるなお月さまの様子を見ながら、日常とはちょっと違う、幸せなひと時を感じてみるのはいかがでしょうか? ウェザーニュース Source : 国内 – Yahoo!ニュース
木々もハロウィンカラー 碧空に映える紅葉絶景(ウェザーニュース)
31日(土)は移動性の高気圧に覆われて日本列島はほぼ全域で秋晴れが広がっています。 北日本や中部山岳では紅葉が見頃に。各地から青空に映える紅葉の報告が多数寄せられています。 紅葉で真っ赤に染まる建物 北海道は道南や道央の平野部を中心に見頃を迎えています。31日(土)朝は道南を中心に青空が広がりました。 青空と黄葉、紅葉のコラボ 東北や中部でも山沿いでは見頃を迎えています。東北や中部の山沿いはよく晴れていて、青空と黄葉、紅葉の見事なコラボレーションとなりました。 来週後半は色づきがさらに進む 明日1日(日)は移動性の高気圧が東の海上に去って北日本や西日本の一部でニワカ雨の可能性があります。祝日の3日(火)は冬型の気圧配置になって北日本や北陸エリアを中心に雨が降る見込みです。 3日(火)から4日(水)は今季一番の寒気が流れ込んで冷え込みが強まり、紅葉の色づきがさらに進みそう。北日本や中部山岳では徐々に見頃のピークを越えて紅葉前線はゆっくりと南下。この後は西日本や東日本の市街地でも色づきが進んでいきます。 チャンスを逃さずに紅葉狩りを楽しんでください。 ウェザーニュース Source : 国内 – Yahoo!ニュース
北海道 今年一番小さい満月 マイクロムーン(tenki.jp)
年間で最も大きく見える満月のことをスーパームーンと呼ぶことはご存じの人も多いでしょう。では逆に年間で最も小さく見える満月のことはなんと呼ぶかというと、マイクロムーンとかミニマムーンと呼ぶそうです。占星術で用いられる言葉ともいわれています。今夜の道内は、高気圧に覆われ広く晴れそうです。夜空を照らす満月を楽しみましょう。 マイクロムーン(ミニマムーン) 月の軌道は楕円形をしているため、同じ満月でも地球との距離の違いによって大きさが変わって見えます。最近耳にする機会が増えてきたスーパームーンは、地球からの距離が一番近いときの明るく大きい満月。一方、マイクロムーンは、逆に地球から一番遠いときの暗めで小さい満月を指します。 NASA(アメリカ航空宇宙局)によるとスーパームーンのほうがマイクロムーンより、14パーセント大きく、30パーセントも明るかったという調査があります。並べて比べられるわけではないので実際観察しても違いは分かりにくいかもしれませんが、なんとなくいつもの満月より控えめな感じがするかもしれませんね。 なお月の右側には、火星が明るくオレンジ色に輝いています。あわせて観察してみましょう。 今夜の北海道は 道内に冷たい雨を降らせた気圧の谷は東へ抜け、かわって日本海から移動性の高気圧が張り出してきます。今夜は、道南方面や道央、道東方面は晴れた夜空が広がります。道北では多少雲が広がりますが、月を完全に隠すような雲ではなさそうです。むしろ、月の明かりを映し出すアクセントとして楽しめるでしょう。 今朝まで降った雨で空気中の汚れは洗い流され、また空気自体も乾燥してきますので、きりっと澄み切った夜空に浮かぶ満月が楽しめそうです。ただし、日が沈んだ後は気温は一桁となりますので、屋外で観察する際は暖かい服装をお忘れなく。 日本気象協会 北海道支社 持田 浩 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
ロボットが自動配送 加藤長官が早期実用化に意欲(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 加藤官房長官が自動配送ロボットの走行実験を視察しました。 加藤官房長官:「一日も早く実用化をする。そして、感染症の防止あるいは生産性の向上、こういったことにしっかりとつなげていきたい」 この実証実験は病院から郵便局に荷物を届ける想定で行われました。ロボットにはルートが事前に読み込まれていて、自律的に走行できます。遠隔監視モニターを使って走行状況を確認したり、万が一の時には動きを操作したりすることができます。感染拡大の影響で宅配需要が急増するなか、政府は低速・小型の自動配送ロボットの実用化を掲げていて、関係省庁と連携して対応していく方針です。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
マンションで男性死亡 逮捕の女「殺人していない」(テレビ朝日系(ANN))
All Nippon NewsNetwork(ANN) 29日、川崎市のマンションで男性が腹から血を流して倒れてその後に死亡した事件で、29歳の女が殺人などの疑いで逮捕されました。 高橋舞容疑者は28日から29日にかけて、川崎市高津区のマンションで交際相手とみられる白井僚さん(35)の部屋に侵入し、白井さんを殺害した疑いが持たれています。警察によりますと、午前8時前、高橋容疑者の母親から「娘が彼をあやめてしまった」と通報があり、警察官が駆け付けると、白井さんが部屋の中で腹から血を流して倒れていました。近くには血の付いた刃物が落ちていて、高橋容疑者も指にけがをして倒れていました。取り調べに対し、高橋容疑者は「侵入も殺人もしていない」と容疑を否認しているということです。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
投票所の設置進む 「大阪都構想」住民投票まであと1日(ABCニュース)
ABCテレビ いわゆる「大阪都構想」の住民投票を翌日に控え、大阪市内では、投票所の設営が進んでいます。 投票所は大阪市内365ヵ所に設けられます。北区にある滝川小学校には、31日朝から投票箱や記入台が運び込まれました。11月1日の住民投票では、大阪市を廃止して4つの特別区に再編するいわゆる「大阪都構想」の賛否を市民に問います。223万人を超える有権者のうち、30日までに期日前投票をしたのは約36万人で、前回投票が行われた5年前と比べて、6万人以上増えています。投票は、1日午前7時~午後8時までで、即日開票されます。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
カラフル気球、佐賀の市街地舞う 代替イベント、夜間係留も(共同通信)
佐賀市で31日、新型コロナウイルスの影響で中止となった「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」に代わる熱気球イベントが開催された。観客が集まるのを避けるため、カラフルな熱気球が複数の場所から離陸、市街地の上空を舞った。 毎年、世界中から100機以上の熱気球が参加してきたが、今年は県内クラブの34機に限定した。離陸地も例年の同市嘉瀬川の河川敷から、非公開の3カ所に変更。一方で、できるだけ多くの人に見てもらえるよう、街中を中心とした飛行ルートにした。 バーナーでライトアップされた熱気球が夕闇を照らす「夜間係留」も行い、公式HPなどでライブ配信する予定だ。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
神奈川・逗子の斜面崩落、前日に亀裂(共同通信)
神奈川県逗子市で2月、マンション敷地内の斜面が崩れ、女子高校生が土砂に埋もれ死亡した事故で、前日にマンション管理人が斜面に亀裂を見つけ、管理会社に連絡していたことが31日、事故後に連絡を受けた県への取材で分かった。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
女性向け風俗店、「性」を買う彼女たちが求めるものは…現場で働く男性が見た姿(西日本新聞)
ソープランドやヘルスなどの性風俗産業は男性が女性から性的サービスを受けて代金を支払うのが一般的だ。だが女性が客として男性からサービスを受ける性風俗店が近年、増えているという。女性は何を求めて「性」を買うのか。現場で働く男性の話から、身体にまして心の癒やしを渇望する彼女たちの姿が見えてくる。 【写真】女性客からの予約をメールで確認する男性キャスト 福岡市・天神の路上。待ち合わせ場所に現れた優斗さん(35)=仮名=はTシャツに黒いジャケット、暗い茶色に染めた髪。見た目はごく普通の青年だった。 市内で女性向けの無店舗型ヘルスを経営し、自らも「キャスト」として接客する。客が指定した自宅やホテルへ出向き、性的サービスを提供する仕事。主にデートの相手をする「レンタル彼氏」や「出張ホスト」と異なり、警察署に「無店舗型性風俗特殊営業」として届け出ている。キャストは優斗さんのほか7人。25~35歳で、会社員など別に本業を持つ。 料金は「性感コース」が90分1万4千円から。一緒に入浴しベッドに移って性的サービスを施す。性交はしない。男性向けヘルスと似た内容だ。マッサージや会話だけの「ノンセクシュアルコース」(60分9千円から)や「デートコース」(同6千円から)もある。 客は学生や会社員、主婦など幅広く 優斗さん1人で1カ月に延べ20~30人を接客する。18歳から60代まで、学生や会社員、主婦など幅広く、常連もいれば一見もいる。事前に客が望む接客内容をメールで確認し、接客中も客との間合いをはかりながら意思疎通に努める。 「夫とのセックスは気持ち良いと思ったことがない」。そう話す30代の常連客は「ここから帰った後は家で夫や子どもに優しく接することができる」と語ったという。優斗さんによると「アダルトビデオの演出を真に受けて、独りよがりな行為をする男に不満を持っているお客さんは多い」。 男性経験のない人の利用も少なくない。20歳の大学生は「友達は彼氏がいて経験もある。私だけ未経験だと話が合わない」。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース