きょう1日(月)も、西日本から東日本の太平洋側に梅雨前線が停滞します。前線のかかるエリアを中心に雨で、九州では大雨が続くおそれがあります。今後も気象情報にご注意下さい。 九州では大雨が続く けさも九州南部を中心に発達した雨雲がかかっています。鹿児島県薩摩川内市の八重山では、午前5時8分までの1時間に69.0ミリの非常に激しい雨を観測し、同地点では7月としては1位の記録を更新。また、降り始め(6月29日~)からの雨量が400ミリを超えている所もあります。今回の大雨は、同じような所に発達した雨雲がかかり続ける「線状降水帯」が発生し、狭い範囲で雨量が多くなる傾向があります。このあとも九州では南部を中心に、雷を伴って非常に激しい雨の降る所があるでしょう。引き続き、土砂災害に厳重に警戒するとともに、川の氾濫や低い土地の浸水にも警戒が必要です。 きょうの天気 広い範囲で傘の出番 7月のスタートも広い範囲で梅雨空が続きます。中国や四国から関東は午前中を中心に傘の出番があるでしょう。太平洋側では雷が鳴り、雨脚の強まる所もありそうです。なお、お帰りの時間帯には雨のやむ所が多い見通しです。東北と北海道も雲が多く、東北は午前中、北海道は午後に雨の降る所があるでしょう。 きょうの気温 日差し少ないが暑い 日中の最高気温は、九州から東北は28度前後の所が多く、日差しが控えめな割に蒸し暑いでしょう。特に、東北は南部を中心に、きのうよりも気温が大幅に上がります。熱中症にお気を付け下さい。北海道は20度前後でしょう。 日本気象協会 本社 佐藤 匠 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
俺は何もやっていない…自称・市バス運転手の男が地下鉄で痴漢 複数の乗客が目撃(東海テレビ)
7/1(月) 6:01配信 自称・名古屋市営バスの運転手の男が地下鉄名城線の列車の中で25歳の女性に痴漢し、現行犯逮捕されました。逮捕されたのは弥富市に住む自称・名古屋市営バスの運転手の男(46)です。警察によりますと男は、6月30日午後6時半ごろ、地下鉄・名城線の八事駅から総合リハビリセンター駅に向かう列車の中で、隣に座っていた25歳の女性の太腿や尻を触ったということです。女性が痴漢されていることに気付いてその場で男を現行犯逮捕し、駅員の通報で総合リハビリセンター駅に駆けつけた警察官に引き渡しました(愛知県迷惑防止条例違反)。警察の調べに対し、「俺は何もやっていない」と否認していますが、2人の正面に座っていた乗客や女性の右隣に座っていた乗客など複数の人が男の犯行を目撃していたということです。 東海テレビ 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
(考論 長谷部×杉田)参院選、何を問うべきなのか(朝日新聞デジタル)
説明責任を果たさない行政府に、行政監視の役割を放棄する立法府。安倍晋三首相は「安定した政治」と胸を張るが、政治の機能不全が目につく。4日に公示される参院選で、主権者はなにを問うべきなのか。長谷部恭男・早稲田大教授(憲法)と杉田敦・法政大教授(政治理論)に語り合ってもらった。(構成 編集委員・高橋純子)▼1面参照 ■立憲主義、反するふるまい常態化 杉田/政治家の劣化、国の崩壊招く恐れ 長谷部 杉田敦・法政大教授 26日に閉会した通常国会では、予算委員会の開催日数が過去10年間で最少でした。参院では、野党は国会規則に基づき、3分の1以上の委員による「開会要求書」も出しましたが、与党は拒否した。…… 本文:2,974文字 この記事の続きをお読みいただくには、朝日新聞デジタルselect on Yahoo!ニュースの購入が必要です。 朝日新聞社 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
米朝、非核化協議再開へ トランプ氏が北朝鮮入境、現職で初 正恩氏と3回目会談(朝日新聞デジタル)
トランプ米大統領は30日午後、韓国と北朝鮮を隔てる軍事境界線上にある板門店を訪れ、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と約50分間、会談した。米朝の首脳会談は2月のベトナム・ハノイに続いて3回目。トランプ氏はハノイで決裂した北朝鮮の非核化協議に関し、「2、3週間以内に(実務者)チームをつくって再開する」と述べ、正恩氏と合意したことを明らかにした。 トランプ氏は会談に先立ち、現職の米国大統領として初めて約1分間、北朝鮮の地に足を踏み入れた。米軍を統率するトランプ氏の訪朝は、正恩氏が求めてきた体制保証を認めたとも受け取れる。…… 本文:1,883文字 この記事の続きをお読みいただくには、朝日新聞デジタルselect on Yahoo!ニュースの購入が必要です。 朝日新聞社 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
喫煙者締め出され…周辺懸念 役所・病院、きょうから敷地内禁煙(朝日新聞デジタル)
多くの人が利用する施設での喫煙を規制する改正健康増進法が1日、一部施行され、病院や学校、行政機関などが敷地内禁煙になった。例外的に屋外喫煙所の設置は認められるが、一部の自治体や中央省庁では全面禁煙とし、より厳しい対応をとる。喫煙者が外の喫煙所に流れ、周囲に影響が出ると懸念する声もあがっている。 約1万人が働き、観光客も多く訪れる東京都庁(新宿区)では6月28日夕、本庁舎内や入り口近くにあった6カ所の喫煙所をすべて閉鎖した。今後、屋外喫煙所の整備はしない。 このため隣接する新宿中央公園の屋外喫煙所は利用者が増えることが懸念される。…… 本文:1,393文字 この記事の続きをお読みいただくには、朝日新聞デジタルselect on Yahoo!ニュースの購入が必要です。 朝日新聞社 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
九州に再び線状降水帯 土砂災害や河川氾濫に警戒(ウェザーニュース)
活発な梅雨前線の影響で、30日深夜から30日早朝と同様に九州に線状降水帯が出現し、局地的に激しい雨を降らせています。 1時20分までの1時間で、宮崎県えびのでは57.0mm、鹿児島県紫尾山では43.5mm、鹿児島県八重山では37.5mmの雨を観測しました。 土砂災害には厳重に警戒を 熊本県内を中心に昨日1日で200mmを超える雨が降り、土の中にはまだ多くの水が含まれている状況です。 新たな土砂災害の発生のおそれがあります。自治体からの避難情報に注意しつつ、身の安全を守る行動をとるようにしましょう。 1日昼過ぎかけて激しい雨が続く見込み 激しい雨は、若干場所を変えながら昼過ぎにかけて続く見込みで、特に熊本県や鹿児島県では1時間に50~80mmの激しい雨の降る所があります。 夕方にかけての雨量は多い所で、200mmに達しそうです。土砂災害や河川の氾濫などに厳重な警戒が必要です。 ウェザーニュース 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
2歳長女遺棄致死疑い、仙台 25歳女逮捕「育児に疲れた」(共同通信)
7/1(月) 1:48配信 自宅に2歳の長女を数日間放置して低体温症で死亡させたとして、仙台北署は1日、保護責任者遺棄致死の疑いで、仙台市青葉区、飲食店従業員土屋りさ容疑者(25)を逮捕した。「育児に疲れた。1人になりたくて娘を放置した」と容疑を認めている。 逮捕容疑は長女を自宅に放置して、6月末ごろに死なせた疑い。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
2歳女児を自宅に放置し死なせた疑い女逮捕(共同通信)
7/1(月) 1:44配信 自宅に2歳女児を数日間放置して低体温症で死亡させたとして、宮城県警は1日、保護責任者遺棄致死の疑いで、仙台市青葉区の飲食店従業員土屋りさ容疑者(25)を逮捕した。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
日本政府は非核化交渉の本格再開期待、米対応後押し(日刊スポーツ)
日本政府は電撃的に実現した3回目の首脳会談を受け、非核化交渉の本格再開を期待した。 ただトランプ氏は会談後、北朝鮮による短距離弾道ミサイル発射を問題視しない考えを報道陣に重ねて表明。北朝鮮が主張する「段階的」な制裁緩和の容認につながりかねないとの懸念も出そうだ。 米朝協議が進めば、首相が目指す日朝首脳会談と日本人拉致問題の解決にも結び付くとみて、米国の対応を後押しする。今回の会談を日本政府が事前に把握していたかどうかは不明だ。 河野太郎外相は30日夜、ポンペオ米国務長官と電話会談後「歓迎し、支持する。朝鮮半島の非核化へ大きな後押しになることを期待したい」と述べた。再開される米朝実務協議の米側担当者はポンペオ氏らが担い、北朝鮮側は決まっていないと説明を受けたという。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
維新・松井氏「連立政権に加わることない」 ネット党首討論会(産経新聞)
日本維新の会の松井一郎代表は30日夜、インターネット中継動画サイト「ニコニコ動画」の党首討論会で、自民、公明両党の連立政権に参加する可能性を問われ「連立与党に加わることはない。国の予算編成、特に税金の使い方に対して与党と考え方が大きく異なる点がある」と否定した。 一方、憲法改正の議論については「(国会の)憲法審査会に積極的に参加して国民に判断していただける原案を作り上げたい」と述べた。松井氏は安倍晋三首相や菅義偉(すが・よしひで)官房長官に近く、憲法改正に積極的な考えを持つ。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース