安倍晋三首相は20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)で、人工衛星やロケットの破片などスペースデブリ(宇宙ごみ)の低減に向けた国際協力を29日の首脳昼食会で呼びかける方向で調整していることが24日、分かった。宇宙領域の覇権を争う米中露3カ国の首脳がそろうG20の場で協調の必要性を示し、デブリ対策の国際ルール策定を主導したい考えだ。 世界経済を主要議題とするG20でデブリ問題が本格的に取り上げられるのは初めて。サミットが開かれる国際展示場「インテックス大阪」(大阪市)では期間中、デブリへの接近や軌道変換など日本が有する最新技術が展示されるほか、世界初のデブリ観測衛星の打ち上げを目指す宇宙ベンチャー「アストロスケール」(東京都)の事業も紹介される。 宇宙空間には直径10センチ以上のデブリが約2万個存在するとみられる。秒速7~8キロで高速移動するデブリが人工衛星や国際宇宙ステーションに衝突すれば宇宙の長期利用に深刻なダメージを与えかねない。 デブリ対策には米中露の参加が不可欠だが、宇宙は軍事とサイバーに密接にからみ、米国と中露の対立は根深い。一方、国連宇宙空間平和利用委員会(COPUOS)では21日、日本が主導する形で提案したデブリ低減に関する国際ガイドラインが採択された。宇宙の平和利用の立場から技術開発を進める日本がデブリ対策でイニシアチブを発揮し、G20議長として“安倍カラー”を打ち出す狙いもある。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
腸内細菌で持久力アップか マラソン選手から発見、米大学(共同通信)
【ワシントン共同】一流マラソン選手たちが共通して持つ腸内細菌が、運動能力の高さに一役買っているとの研究結果を、米ハーバード大などのチームが24日、米医学誌ネイチャーメディシンに発表した。この細菌をマウスに投与してみると、持久力が向上。サプリメントとしての実用化が期待できるという。 チームは2015年のボストン・マラソンに参加した選手15人の便を大会の前後2週間にわたって調べ、一般の10人と比較。選手にはベイロネラというグループの菌が多く、特に大会直後に増えていることが分かった。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
名古屋の路上で男性2人意識不明、事件か(共同通信)
6/24(月) 23:53配信 愛知県警によると、24日午後10時半ごろ、名古屋市北区の路上で「血だらけの男性2人が倒れている」と110番があった。地元消防によると、2人はいずれも意識がないという。県警は事件に巻き込まれたとみて調べている。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
吉本芸人らの解雇・謹慎に箕輪厚介氏「メディアが反社会勢力から写真を買ったのだとすれば気持ち悪い」(AbemaTIMES)
「反社会勢力からタレコミやリークをもらって報じたのだとしたら、反社会勢力と付き合った芸人と同じくらい問題なのではないか」。 事務所を通さない、いわゆる“闇営業“で詐欺グループの会合に参加していたとして、吉本興業が宮迫博之ら所属芸人11人を、また、ワタナベエンターテイメントが、ザブングルの松本陽介と加藤歩をそれぞれ謹慎処分にすることを発表した問題。一連の騒動をめぐる報道に対し、24日放送のAbemaTV『AbemaPrime』に出演した幻冬舎の編集者・箕輪厚介氏が強い不快感を示した。 MCのカンニング竹山は「僕が所属しているサンミュージックはもともと歌い手さんや俳優さんの事務所なので、事細かな契約書が存在する、しかし、特にお笑いだけのプロダクションの場合、実は契約書がなく、芸能界の昔からの習わしのような“預かり“という立場になっている。その上、事務所によってはギャラがすごく安い時は直営業でいいよということもあるし、いくら以上だったら事務所を通して、ということもある。やはりタレントさんやプロダクションごとにやり方が違う。今回は吉本さんの話だから、細かい所がわからない部分もある。ただ、解雇になった入江君と喋ったが、本当に知らなかったと言っていた。処分を受けた芸人の中には知り合いもいるが、やっぱり本人たちは相手が反社会勢力だということは本当に知らなかったようだ。それでも芸能界にいる人なら反社会勢力と付き合ってはいけないこと知っているはずだし、一切付き合わないようにしている。飲み屋で来られても、“困りますから“と断っている。ただ、そもそも興行というのはヤクザと仕事をしていた。そういうのはやめようとなって、どんどん切っていった。タレントという職業は一番つながりやすいし、利用もされやすい。だからこそ芸能プロダクションが存在する」と話す。 箕輪氏は「“闇営業“というのは、要は副業のようなもの。会社に知らせずに直営業したことで解雇と言われれば解雇だし、いいといえばいい。世の中が騒ぐことではない。入江さんとはそんなに仲が良いわけではないが、確かに知り合いだったし、“出版界の知人“として、彼の2000人の友達の中に僕も入っていた。本人とも電話で話したが、人間ってこんなに落ち込むのかなというくらい落ち込んでいた。ただ、入江さんは会場で“これ、誰のパーティ?“って聞いてくるくらい、何の深さもなく、どこへでも行く人。良い意味でも悪い意味でも、そういう軽薄さから人脈が増えていったんだろうし、その中に反社会勢力のようなものが含まれていることに気づかず、罪の意識もなかったんだと思う。それでも反社会勢力とのつながりが一発でアウトになる世の中。先輩まで巻き込んで、それくらいのことをやってしまったんだと思う。見るからに反社会勢力のような人たちだったし、そこは気の毒とも思わない」とコメント。 「本当のところはわからないが、反社会勢力が事務所を脅して証拠写真を買い取らせようとしたり、週刊誌に売ろうとした可能性がある。出版社が反社会勢力から写真を買ってニュースにするって、どういうビジネスなんだろうと思う。また、反社会勢力が“あいつらギャラもらってましたよ“と嬉々として語る証言を記事にしている。お前ら反社が何を偉そうに語ってるんだと思うし、それらのコメントを載っけて金を稼いでいる出版社の社員も、お前らなんなの、気持ち悪い、と思う。反社会勢力はアウトだという論理なら、そこから写真を買うなんて報道じゃない。意味がわからない。それで芸能人が干されることがまかり通ってしまう世の中はおかしいと思う」。 さらに箕輪氏は「僕に来る講演や対談の依頼については、秘書と一緒に相手のホームページなどを調べるなどしているが、反社会勢力が俺を貶めようと思って依頼してきたトラップだったとしたら、防ぐのは無理だと思う。現実的にはひとつひとつ契約なんて結んでいられないし、その状況で引っかかった方が悪いと一発でアウトになってしまえば、それこそ反社の思う壺だ」と訴えた。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
野党、内閣不信任案25日に提出へ 首相問責は否決(産経新聞)
立憲民主、国民民主、共産など野党4会派が提出した安倍晋三首相に対する問責決議案は24日の参院本会議で、与党や日本維新の会などの反対多数で否決された。立民、国民など野党5党派は安倍内閣不信任決議案を25日にも衆院に提出する方向で最終調整に入った。与党は不信任案が提出されれば同日の本会議で否決する構えで、26日の国会会期末を控え、夏の参院選をにらんだ与野党間の攻防が激化している。 野党5党派は24日の幹事長・書記局長会談で、不信任案の衆院提出について協議し、立民が共同提出を提案した。25日午前に野党党首会談を開くことが決まり、共同提案の方針を確認する。 立民の福山哲郎幹事長は24日、95歳まで生きるには夫婦で2千万円の蓄えが必要と試算した金融庁金融審議会の報告書をめぐる安倍首相の説明を「不誠実極まりない」と批判。「衆参ともに問責決議案、不信任案を提出することで野党側の安倍政権に対する意思を明確にすべきだ」と不信任案提出の理由を説明した。 不信任案をめぐっては、立民などは当初、夏の参院選に合わせて衆院選を行う衆参同日選を誘引しかねないとして提出には慎重だった。しかし、安倍首相が同日選を見送る方針を固め、参院選で安倍政権と対(たい)峙(じ)する姿勢を鮮明にするため方針転換した。 安倍首相は24日の自民党役員会で、不信任案提出の動きに対し「安倍内閣はこれまでの経済、外交、安全保障の実績と具体的な成果を出してきた。一致団結して毅(き)然(ぜん)とした行動を取りたい」と強調。同党の萩(はぎ)生(う)田(だ)光一幹事長代行は「出す以上は覚悟を持って対応していただきたい」と求め、「(不信任案が)解散の大義であることは否定できない」と野党側を牽制(けんせい)した。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
羽生九段、佐々木五段戦 千日手の指し直し局開始(日刊スポーツ)
6/24(月) 22:03配信 将棋の羽生善治九段(48)が斎藤慎太郎王座(26)への挑戦権獲得、タイトル獲得通算100期を目指す、第67期王座戦挑戦者決定トーナメント2回戦の佐々木大地五段戦(24)は24日午後9時33分、千日手が成立した。30分後に先手と後手を入れ替え、佐々木が先手、羽生が後手で指し直し局が始まった。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
海自護衛艦艦長、作戦中にSNSで秘密を漏えい 停職7日(カナロコ by 神奈川新聞)
海上自衛隊は24日、非公表の情報を会員制交流サイト(SNS)に投稿して秘密を漏えいしたとして、護衛艦隊司令部の2等海佐(49)を停職7日の懲戒処分にした。 【写真】トランプ米大統領が護衛艦を視察 海自横須賀地方総監部によると、2等海佐は3月26日から4月14日まで、当時艦長を務めていた護衛艦「あさぎり」での作戦行動中、非公表だった艦隊の出入港に関する情報を類推できるような投稿をフェイスブック上にした、としている。2等海佐は「秘匿性と重要性は認識していたが、行動中保全への認識が薄れてしまった」と話している。 総監部によると、投稿は一部の利用者が閲覧できる状態だった。海自は5月24日、2等海佐を艦長から交代させた。 神奈川新聞社 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
羽生善治九段、王座戦挑戦者決定T2回戦は千日手に(日刊スポーツ)
6/24(月) 21:57配信 将棋の羽生善治九段(48)が斎藤慎太郎王座(26)への挑戦権獲得、タイトル獲得通算100期を目指す、第67期王座戦挑戦者決定トーナメント2回戦の佐々木大地五段戦(24)は24日午後9時33分、千日手が成立した。 30分後に先手と後手を入れ替え、佐々木が先手、羽生が後手で指し直し局が行われる。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
建設現場で鉄柱の下敷きになり3人死傷 大阪・此花(産経新聞)
6/24(月) 21:57配信 24日午後1時30分ごろ、大阪市此花区梅町の工事現場で、大阪府柏原市高井田の建設作業員、桃井竜真さん(25)が鉄柱の下敷きになり死亡した。ほかに21歳と18歳の同僚男性2人も重傷を負った。 大阪府警此花署によると、現場ではコンクリート廃材処分工場を建設中で、長さ14メートルの鉄柱4本が次々と倒れたという。3人は当時、鉄柱に上って作業をしていた。同署が事故原因を調べている。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
投げ捨て自転車と電車が衝突 大阪・泉大津(産経新聞)
24日午後2時25分ごろ、大阪府泉大津市東豊中町のJR阪和線信太山(しのだやま)-和泉府中間で、走行中の日根野発天王寺行きの区間快速電車(4両編成)が、線路上に放置された自転車と衝突した。乗客約130人にけがはなかった。大阪府警和泉署が電汽車往来危険容疑で捜査している。 同署によると、電車が通過する直前、線路上の陸橋から自転車を線路に落とす男の姿が目撃されているという。男は20~30歳くらいで、黒の短髪。上下赤のジャージーを着用していた。 JR西日本によると、この事故で、上下線10本が運休し、17本に最大25分の遅れが出て、約5900人に影響した。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース