静岡県で覚醒剤を所持していたとして、警視庁は中国籍の男7人を逮捕しました。今回、警視庁はこれまでで最も多いおよそ1トン(末端価格600億円相当)の覚醒剤を押収しました。 覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕されたのは、中国籍の24歳から40歳までの男7人です。7人は6月3日、静岡県南伊豆町で覚醒剤を所持していた疑いが持たれています。数年前から「不審な船が港に入ってきている」と通報があり、警視庁などが捜査していました。調べに対し、7人は容疑を否認しています。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
文科省キャリア官僚を再逮捕 覚醒剤を省内で所持疑い(共同通信)
関東信越厚生局麻薬取締部は18日、文部科学省内で覚醒剤を所持していたなどとして、覚せい剤取締法違反(所持、使用)の疑いで、文科省のキャリア官僚福沢光祐容疑者(44)=東京都新宿区=を再逮捕した。 東京地検は同日、覚せい剤取締法違反(所持)と大麻取締法違反(所持)の罪で福沢容疑者を起訴。文科省は同日付で、福沢容疑者を初等中等教育局参事官補佐から大臣官房人事課付とした。 再逮捕容疑は5月28日、文科省で覚醒剤2袋(計0.734グラム)を所持したほか、5月19日ごろから最初に逮捕された28日までの間に東京都内または周辺で使った疑い。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
「鈴之佑頑張れ」重体の巡査へラグビー代表がエール(日刊スポーツ)
宮崎市内で強化合宿を行うラグビー日本代表が18日、大阪府吹田市の事件で意識不明の重体となっている古瀬鈴之佑巡査(26)へエールを送ろうと立ち上がった。午前練習後に選手、スタッフ全員で「鈴之佑(すずのすけ)頑張れ!」と声をそろえ、撮影した動画を日本協会のツイッターに投稿。選手全員のサインを入れた代表ジャージーも届ける予定だ。 古瀬巡査は強豪・佐賀工を卒業後、東海大に進学。18年に大阪府警に採用された。小学生時代に福岡のラグビースクールで同学年だったフランカー布巻峻介(26=パナソニック)が中心となり、前夜にチーム全体へ呼びかけた。布巻は「事件の内容を聞くと恐ろしいけれど、生命力があるヤツ」と力を込め、大学の先輩にあたるフランカーのリーチ・マイケル主将(30=東芝)も「東海大だから、強いはず」と回復を願った。 42人の代表内には古瀬巡査の同学年が多い。高校の九州選抜候補で一緒になったSH流大(26=サントリー)は「同じラグビー仲間として、何かできるようなことがあればと思う」。福岡県中学校選抜で両WTBを組んだ福岡堅樹(26=パナソニック)は「中学の時は自分より(古瀬巡査の)足が速かった。また試合を見に来てほしい」と再会を心待ちにした。【松本航】 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
中国トップの訪朝、「14年ぶり実現」 習氏の思惑、金委員長の野望(J-CASTニュース)
中国の習近平国家主席が2019年6月20日から21日にかけて、北朝鮮の平壌を訪問することになった。両国の国営メディアが17日に報じた。 中国の最高指導者による訪朝は、胡錦涛氏が05年10月に訪問して以来、約14年ぶり。合意なしで終わった19年2月の米朝首脳会談以降、朝鮮半島の非核化をめぐる協議は目立った進展が見られない状態だ。北朝鮮としては、中国の存在を強調することで、事態の打開を狙っている可能性もある。だが、北朝鮮がこの期に及んで「核武力強化」を狙っている、との見方も浮上。米中関係が貿易問題で冷え込む中で「後ろ盾」が機能するかは不透明だ。 ■習氏との過去4回の首脳会談はすべて中国国内 習氏と朝鮮労働党の金正恩委員長は18年3月から19年1月にかけて、4回にわたって首脳会談を繰り返してきたが、いずれも場所は中国国内(北京・大連)だった。北朝鮮が06年10月に初の核実験を強行したこともあって、中国最高指導者の訪朝は途絶えていたが、19年が中朝国交樹立70周年にあたることもあり、正恩氏の招きに応じる形で実現した。 大阪での主要20か国・地域(G20)首脳会議が6月28~29日に迫っており、そこでは米中首脳会談が行われるとみられる。非核化の問題は中朝会談でも議論されるとみられ、それがどういった形で米中会談に反映されるかが焦点だ。 そういった中で、北朝鮮に非核化の意志がないとする指摘も出ている。米国務省が運営する国際放送局「ボイス・オブ・アメリカ」は6月17日、2月の2回目の米朝会談に先立って北朝鮮の内部的な考え方を軍幹部に周知するために作成されたとされる講習資料を入手した、と報じた。この資料は18年11月に発行されたといい、米朝会談は「核交渉」で、核保有国として認められるための「第一歩」だと規定。核武力を強化して、世界的な核強国としての地位を固めることを首脳会談の目標として明示した、などと報じている。「非核化」という文言は登場しなかったという。 次ページは:国務省報道官「金正恩委員長が非核化の約束を果たすと信じており…」 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
襲撃受け拳銃強奪された古瀬巡査 手術終え容体安定 先輩の五郎丸選手「がんばれ」(読売テレビ)
飯森裕次郎容疑者に7か所以上を刺され、依然意識不明の重体となっている古瀬鈴之佑巡査。17日には左の肺の一部を摘出する手術を終え、容体は安定しているということだが、現在も懸命な治療が続いている。 福岡県出身の古瀬巡査。高校生の時にはラグビーの強豪校・佐賀工業高校に進学し、2年生からレギュラーで活躍していたという。同校ラグビー部の枝吉巨樹監督は「まじめな性格で、すごく責任感の強い選手だったなと思います」という。 また、古瀬巡査と同じ高校のラグビー部出身で、先輩にあたる五郎丸歩選手は自身のツイッターで…。「古瀬がんばれ!!」と激励のメッセージを投稿している。 なぜ、古瀬巡査が襲われなければならなかったのか。一体どんな目的があって拳銃を奪ったのか。詳しい動機の解明が待たれる。 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
うその出資話で現金1500万円、出資法違反容疑で男3人逮捕 愛知県警(中京テレビNEWS)
中京テレビNEWS 去年2月から7回にわたり、愛知県半田市の女性ら6人に対し「海外の会社に投資していてカジノの権利も持っている」などとうその出資話をもちかけ、現金約1500万円を不正に預かったとして、会社役員・横江正彦容疑者(56)ら3人が18日、出資法違反の疑いで逮捕されました。 3人はこれまでに、1000人以上から約28億円を集めたとみられていて、警察が資金の流れなどを調べています。 中京テレビNEWS 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
藤井聡太七段、順位戦今期初勝利なるか 注目の夜戦に突入/将棋・順位戦C級1組(AbemaTIMES)
将棋の藤井聡太七段(16)が6月18日、順位戦C級1組1回戦で村田顕弘六段(32)と対局中だ。対局は午後6時から40分間の食事休憩を終え、夜戦に突入した。 昨年度、あと一歩のところでB級2組への昇級を逃した藤井七段だが、持ち時間6時間の長丁場である順位戦では、2期で計20局指して19勝1敗、勝率.950と圧倒的な成績を残している。C級1組には佐々木勇気七段(24)、増田康宏六段(21)、青嶋未来五段(24)ら、勢いのある若手実力者も多数在籍しており、全10戦のリーグ戦でも激しい昇級争いが繰り広げられる見込みだ。 名人の最年少記録は谷川浩司九段(57)の21歳2カ月。来月17歳となる藤井七段が、最年少記録に挑戦するためには、今期から3期連続で昇級、A級まで駆け上がり、A級1期目で挑戦権を獲得する必要がある。なお、谷川九段はC級2組の2期目から4期連続昇級を果たし、初のA級から一気に名人獲得を果たしている。なお、最年少での名人挑戦記録は、加藤一二三九段(79)が持つ20歳3カ月。 本局で藤井七段は後手番。 【夕食の注文】 藤井聡太七段 豚しゃぶカレー 村田顕弘六段 ソーセージカレー・チーズトッピング 【夕食休憩時点での残り持ち時間】 藤井聡太七段 2時間12分(消費3時間48分) 村田顕弘六段 2時間30分(消費3時間30分) 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
NZ希少オウム、検査の寄付募る 繁殖の期待暗転、感染死相次ぐ(共同通信)
【シドニー共同】ニュージーランドで今年記録的に繁殖していた世界で唯一飛べないオウムの「カカポ」(フクロウオウム)が、菌の感染が原因で死ぬケースが相次ぎ、個体数増加の期待が暗転した。ニュージーランド自然保護省は18日までに、検査や治療のために寄付を募り始めた。 カカポは先住民マオリの言語で「夜のオウム」を意味するニュージーランドの固有種。19世紀以降に入植者が持ち込んだ外来種の動物による捕食などの影響で1990年代までに激減した。政府が天敵のいない離島に隔離するなどして保護し、成鳥は今年、147羽確認されていた。今年は、ふ化した70羽以上も育っていた。 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
ピエール瀧被告に裁判官が問いかけた「人生」 前身のバンド名(産経新聞)
コカインを摂取したとして、麻薬取締法違反の罪に問われたミュージシャンで俳優のピエール瀧(本名・瀧正則)被告(52)の判決公判が18日、東京地裁で開かれ、小野裕信裁判官は懲役1年6月、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)を言い渡した。判決言い渡し後、小野裁判官は、5分以上にわたる説諭を行い、所属するバンド「電気グルーヴ」の前身のバンド名にちなみ「人生」について瀧被告に問いかけた。瀧被告は時折うなずきながら、裁判官の言葉を神妙に聞いていた。 ■被告の表現を引用して動機認定 午前11時ごろ、瀧被告は黒のスーツ姿で入廷。緊張した様子で証言台の前に立った。 小野裁判官は、瀧被告が被告人質問でストレスを「心にたまる『おり』のようなもの」とした表現を引用し、犯行の動機を「ストレスや、気持ちの中にある『おり』のようなものを限られた時間の中で解消するために使用した」と認定。 「違法薬物に対する親和性が表れた常習的な犯行で、安易に違法薬物に頼ったとの法的非難は免れず、同情の余地はない」と指摘する一方、「主治医の指導に従って治療を受け、違法薬物を絶つと誓約している」などとして、執行猶予が相当と判断した。 小野裁判官は判決言い渡し後、控訴や執行猶予についての説明をした後、「有名人だからといってことさら刑を重くしたり手心を加えたことはありません」と切り出し、「ただ言っておきたいと思ったことがあります」と続けた。 ■「インディーズ時代によく出てくる言葉」 裁判官の説諭は一般に、一言、二言、声をかけることが多いが、小野裁判官は「引っかかったことがあります」として、瀧被告に証拠の写真を示し始めた。 裁判官「漢字2文字が書いてあります。読んでいいですか」 瀧被告「はい」 裁判官「『人生』と書いてあります」 傍聴席から写真を見ることはできなかったが、小野裁判官は証拠の中にあった「人生」と書かれた張り紙を、誰かが瀧被告に書いたものとして話を続けた。「どうして(『人生』と)貼ってあるのか検討しました。インディーズ時代を含めて(瀧被告に関することで)よく出てくる言葉だと分かりました」 瀧被告が所属するバンド「電気グルーヴ」のインディーズ時代のバンド名は「人生(ZIN-SAY!)」。電気グルーヴの相棒として長年、音楽活動を続けてきた石野卓球氏は、瀧被告が逮捕された後の3月24日、ツイッターで「“Zin-sayは電気グルーヴ、電気グルーヴは人生”」とつづり、ネット上では、石野氏が瀧被告への思いを語ったものではないかと話題になっていた。 ■「3つのことを問いたい」 小野裁判官は「3つのことを問いたい」と瀧被告を見据え、「人生をどうしたいのか。人生の持つ意味とは何か。『人生』と書いてくれた人の気持ちに答えられているか」と語りかけた。 その上で「あなたが芸能界に復帰できるのか、復帰できても何年先になるのかは分かりません。でもいつか薬物のドーピングがなくても、芝居がいいとか、これまでより活躍していると、社会の人から見てもらえる日がくることを切に祈っています」と述べた。 瀧被告は被告人質問で「音楽をつくることはこれからもやっていこうと思う」と復帰への思いをにじませ、薬物を絶つためには「孤独感やストレスを抱えてはいけない」とも語っていた。 小野裁判官は「謝罪やカウンセリングの中で迷ったり悩んだり孤独になることがあるんじゃないかと思います。そのときは『人生』と書いた人の気持ちに答えられているかを、胸に手を当てて考えてほしい。それがあなたがいるべき場所を見失わない上での大切なことじゃないでしょうか」と締めくくった。 瀧被告は手を前に組み、時折うなずきながら説諭を聞いていた。最後は検察側や傍聴席に一礼して退廷。弁護士を通じて発表したコメントにはこう記されていた。 「こんな自分でありながらも、励ましや応援の言葉を表明してくださった多くの皆さまには心より感謝しております。本当にありがとうございました。二度とこのようなことを起こさないよう戒めてまいります」 Source : 国内 – Yahoo!ニュース
明日は内陸部中心に雨雲発達 急な雨や落雷に要注意(ウェザーニュース)
明日19日(水)は日本付近に湿った空気が流れ込むことや、上空気圧の谷が通過する影響で大気の状態が不安定になります。 午後は北海道や本州の内陸部を中心に雨雲が発生、発達する見込みです。 晴れていても急に雲が広がって、雨の降り出すことがあります。雷を伴って強く降る所がありますので、油断が出来ません。 また、発生した雨雲は徐々に東へ移動するため、東北の太平洋側や関東平野にも雨を降らせる可能性があります。 広範囲で1時間に30mm前後、局地的には1時間に50mm前後に達するような激しい雨が降り、雷や突風を伴うおそれがあります。道路冠水や河川の増水、落雷などに注意が必要です。 ウェザーニュース 【関連記事】 Source : 国内 – Yahoo!ニュース